JP4233075B2 - 人工乳首 - Google Patents

人工乳首 Download PDF

Info

Publication number
JP4233075B2
JP4233075B2 JP2000132907A JP2000132907A JP4233075B2 JP 4233075 B2 JP4233075 B2 JP 4233075B2 JP 2000132907 A JP2000132907 A JP 2000132907A JP 2000132907 A JP2000132907 A JP 2000132907A JP 4233075 B2 JP4233075 B2 JP 4233075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
artificial
artificial nipple
user
infant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000132907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001299878A (ja
Inventor
あき 石丸
善市 大貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pigeon Corp
Original Assignee
Pigeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pigeon Corp filed Critical Pigeon Corp
Priority to JP2000132907A priority Critical patent/JP4233075B2/ja
Publication of JP2001299878A publication Critical patent/JP2001299878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233075B2 publication Critical patent/JP4233075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば乳幼児等が授乳等に際し、利用する人工乳首に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の人工乳首は、例えば哺乳瓶等に取り付けられ、乳幼児等がこの哺乳瓶等に収容されたミルク等を飲むために用いられている。
このような人工乳首は、図9に示すように構成されている。図9は人工乳首10の断面図である。すなわち、人工乳首10は、シリコンゴムで形成され、その内部にミルク等が哺乳瓶等から流入する部分である中空部Aを有している。そして、このシリコンゴムの部分は、乳首胴部11と、乳頭部12等から形成されている。
この乳首胴部11は、上記哺乳瓶等に取り付けられるためのベース部11aと母親の***の一部に相当する乳首胴部本体11bとを有している。この乳頭部12には、ミルク等が噴出する開口12aが備えられている。このような人工乳首10が、図示しない哺乳瓶等に取り付けられ、この哺乳瓶に収容されたミルク等をこの人工乳首10を介して飲むことになる。
【0003】
図10は、乳幼児20が上記人工乳首10を使用して、図示しない哺乳瓶中のミルク等を飲んでいる状態を示す図である。図示するように、乳幼児20は、自己の舌23の蠕動運動によって、人工乳首10の乳頭部12を、自己の上口蓋21にある哺乳窩22に対して押しつけることになる。
このとき、これら軟口蓋24、舌23及び乳頭部12によって形成される密閉空間Bの圧力は、0(ゼロ)に近い状態となっている。その後、舌23が蠕動運動によって、口腔の奥側(空間C側)に密閉を保ちながら移動することで、密閉空間Bの陰圧による吸引力が強まる。このとき、密閉空間Bを形成していた舌23を上口蓋21から離すことで、空間Cと連通され、これによって、上記人工乳首10内のミルク等が乳頭部12の開口12aより噴出し、喉頭蓋26方向に導かれることになる。
このように口腔内に圧力を発生させることにより、乳幼児20は人工乳首10に接続されている哺乳瓶中のミルク等を飲むことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、近年、乳幼児20がミルク等を飲む際に、乳幼児20の口腔内でどのような動作(哺乳運動)がなされているかについて、研究が行われた結果、以下のような事実が初めて明らかになった。
すなわち、乳幼児20が、人工乳首10付き哺乳瓶中のミルク又は母親の母乳を飲む際に、これら人工乳首10又は母親の乳首が如何なる変形をするかについて、エコーで観察した。その結果、乳幼児20が、人工乳首10をくわえた際、その舌23を蠕動運動させることで、母親の乳首のうち、人工乳首20の乳頭部12に相当する乳頭部及び乳輪部が伸長することがわかった。
この伸長は、人工乳首20のうち、特に舌23が当接して蠕動運動を行う部分である図9の下側が伸長する傾向が見られた。
これは、乳幼児20に人工乳首10付きのミルク入りの哺乳瓶と母親の母乳を与え、その哺乳運動中の人工乳首10と母親の乳首の伸長状態を計測することにより、判明したものである。
ところで、人工乳首10は、ミルク等入りの哺乳瓶等に取り付けて用いられ、母親の母乳の代わりに乳幼児に与えられるものであるため、人工乳首10は、母親の乳首に出来るだけ近似していることが望ましいが、上記の研究結果からは、従来の人工乳首10は、母親の乳首の乳頭部や乳輪部に相当する部分、特に舌23が当接する部分が伸長せず、近似していないという問題があった。
【0005】
本発明は、以上の点に鑑み、母親の乳首により近似している人工乳首を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的は、請求項1の発明によれば、乳首胴部と、この乳首胴部から突出して形成されている乳頭部とを有する人工乳首であって、前記乳頭部及び/又は前記乳首胴部のうち、この人工乳首を使用者がくわえた際に、使用者の舌と当接する部分には、他の部分より伸長し易い肉薄部が設けられ、この肉薄部は、人工乳首の長手方向に沿って、この肉薄部より肉厚が厚い剛性部を介して、所定の間隔を空けて形成され、前記乳頭部及び/又は前記乳首胴部のうち、この人工乳首を使用者がくわえた際に、使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の肉厚が、前記使用者の舌と当接する部分の壁面の肉厚より厚く形成されている人工乳首により、達成される。
前記構成によれば、前記乳頭部及び/又は前記乳首胴部のうち、この人工乳首を使用者がくわえた際に、使用者の舌と当接する部分には、他の部分より伸長し易い肉薄部が設けられているので、より伸長することが好ましい部分に形成されている肉薄部が舌により伸ばされることになる。また、この肉薄部は、人工乳首の長手方向に沿って、この肉薄部より肉厚が厚い剛性部を介して、所定の間隔を空けて形成されているので、舌が人工乳首に対して圧力を加えても、この剛性部によって人工乳首が潰れることを未然に防止することができる。
また、前記構成によれば、前記乳頭部及び/又は前記乳首胴部のうち、この人工乳首を使用者がくわえた際に、使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の肉厚が、前記使用者の舌と当接する部分の壁面の肉厚より厚く形成されているので、使用者の哺乳窩の形状にフィットするように変形した後に、使用者の舌による蠕動運動が行われても、この使用者の哺乳窩が当接する側の部分の壁面はあまり変形せず、使用者の哺乳窩等にしっかりと配置され、乳頭部が哺乳窩から外れることが未然に防止される。
【0013】
また、好ましくは、請求項の発明によれば、請求項の構成において、人工乳首の長手方向に関する前記肉薄部の幅が、前記使用者の哺乳窩に当接する側である上部の部分の壁面に向かうにつれて狭くなるように形成されている人工乳首である。
【0014】
前記構成によれば、人工乳首の長手方向に関する前記肉薄部の幅が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面に向かうにつれて狭くなるように形成されているので、剛性の弱い肉薄部は、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面に向かうにつれて、徐々にその面積が小さくなるようになっている。したがって、剛性の弱い部分から徐々に剛性の高い部分へと移行するようになっている。
【0015】
また、好ましくは、請求項の発明によれば、請求項又は請求項の構成において、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面には、人工乳首が哺乳窩に向かって屈曲するための屈曲部が設けられている人工乳首である。
【0016】
前記構成によれば、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面には、人工乳首が哺乳窩に向かって屈曲するための屈曲部が設けられているので、哺乳窩に当接する側の部分の肉厚が厚くされて、変形しずらくなっても、この屈曲部が屈曲されることにより、人工乳首の乳頭部が哺乳窩の方向に向かい、より正確に哺乳窩に当接されることになる。
【0017】
また、好ましくは、請求項の発明によれば、請求項の構成において、前記屈曲部が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の内側に形成された溝部である人工乳首となる。
【0018】
前記構成によれば、前記屈曲部が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の内側に形成された溝部であるので、この溝部の部分が屈曲することで、人工乳首の乳頭部が哺乳窩の方向に向かい、より正確に哺乳窩に当接されることになる。
【0019】
また、好ましくは、請求項の発明によれば、請求項の構成において、前記屈曲部が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の外側に形成された溝部である人工乳首となる。
【0020】
前記構成によれば、前記屈曲部が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の外側に形成された溝部であるので、この溝部の部分が屈曲することで、人工乳首の乳頭部が哺乳窩の方向に向かい、より正確に哺乳窩に当接されることになる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好適な実施形態を図1乃至図10を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0022】
図1は、本発明の実施の形態にかかる人工乳首100を示す概略断面図である。図示するように、人工乳首100は、母親の***に相当する略お碗状の乳首胴部110と、それに連なって設けられている、母親の乳首に相当する乳頭部120とを有している。
また、この乳首胴部110の図において下側には、図示しない例えば哺乳瓶本体と接続するための鍔部であるベース部112が設けられている。このベース部112には、哺乳瓶の中身が減っても瓶内の圧力が外気と変わらないように通気孔112aが設けられている。
また、前記乳頭部120の先端には乳頭用開口部121が設けられている。この乳頭用開口部121は、人工乳首100の乳首胴部110と乳頭部120とで形成されている飲料用空間Dと連通するようになっている。
【0023】
この飲料用空間Dを形成している人工乳首100の斜線部分である壁面は、例えばシリコーンで形成されている。このシリコーンで形成されている乳頭部120と乳首胴部110は、使用者の哺乳窩に当接する側である上部111と、使用者の舌が当接する側である下部113とを有する。
この上部111は、図1の左半分であり、下部113は図1に右半分である。
この下部113の内面には、溝である肉薄部122が例えば6箇所、形成されている。そして、この肉薄部122の厚みは最も薄い部分で例えば約1.2mm程度となっている。また、この肉薄部122の幅(図において縦方向)は、上部111に向かうにつれて徐々に狭くなるように形成されている。
一方、6箇所、形成されている各肉薄部122は、最も薄い部分から徐々に肉厚になるように形成され、剛性部123に達するようになっている。ここで、剛性部123の肉厚は、例えば約1.9mm程度と成っている。したがって、各肉薄部122と各剛性部123との境界部がなだらかになるように構成されており、全体が図1に示すように波形を形成するように配置されている。
【0024】
このように肉薄部122が波型に形成されることにより、肉薄部122と剛性部123との厚さがなだらかに徐々に変化する。したがって、人工乳首100の下部113の壁面の剛性が徐々に変化するようになっている。
このため、後述する乳幼児の哺乳運動の際、人口乳首100の一部が、図1の横方向の圧力によって容易に潰れてしまうのを防ぐことができる。
以上のように肉薄部122が形成されている人工乳首の下部113に対して、上部111には、極めて異なる構成を有している。
すなわち、上部111の壁面の厚みは、下部113の壁面の厚みより厚く形成されている。その厚みは例えば約2.2mmである。
したがって、後述する乳幼児の哺乳運動の際、下部111に設けられている剛性部123より、より高い剛性が確保されることになる。
また、上部111の壁面の内側で乳頭部120と乳首胴部110の境界近傍には、屈曲部111aが1箇所設けられている。この屈曲部111aは、周囲の壁面より肉薄となっており、その形状は下部113に設けられている肉薄部122と略同様の構成となっている。
この屈曲部111aで、人工乳首100は、図において左方向に屈曲し、後述するように、乳頭部120が使用者の哺乳窩にしっかりと当接するようになる。
【0025】
以上のように構成されている人工乳首100は、ベース部112を介して飲料である例えばミルクを収容している哺乳瓶(図示せず)に装着され、哺乳瓶内のミルクが哺乳瓶の瓶口を経て人工乳首100の飲料用空間Dに導かれるように構成されている。
そして、飲料用空間Dに導かれたミルクは、乳頭部120の乳頭用開口部121より人工乳首100の外部に吐出されることになる。
このような人工乳首100は、母親が自己の母乳の代わりに、哺乳瓶等を用いて人工乳を乳幼児等に与える際に用いられるため、図1に示すように母親の***及び乳首に近似した形状となっている。
【0026】
本実施の形態にかかる人工乳首100は、以上のように構成されているが、以下のように使用等される。
先ず、人工乳首100は、例えばミルク等が収容された例えば哺乳瓶に取り付けられる。この哺乳瓶を母親が保持し、乳幼児の口腔内に人工乳首100を挿入することで、乳幼児にミルクを与えることになる。
図2は、母親等がこのように人工乳首100を乳幼児200の口腔内に挿入し、乳幼児200が人工乳首100をくわえた状態を示す図である。図2において哺乳瓶等は省略され、人工乳首100のみが表されている。
このとき、人工乳首100の下部113が乳幼児200の舌230側に配置されるように、母親等は人工乳首100を乳幼児200の口腔内に挿入する。すなわち、人工乳首100の下部113に配置されている肉薄部122の部分に対して乳幼児200の舌230が後述する蠕動運動をできる位置に置かれる。
一方、人工乳首100の上部111は、乳幼児200の哺乳窩220から上口蓋210及び歯槽堤280から***270までに相当する位置に配置される。
【0027】
このように、乳幼児200が人工乳首100をくわえた状態で、人工乳首100の上部111の乳頭部120の先端部は、乳幼児200の哺乳窩220の先端に当接される。このとき、乳幼児200の舌230によって人工乳首100は図において上方へ押しつけられることになる。
すなわち、人工乳首100の図2において上部111は、乳幼児200の哺乳窩220から上口蓋210及び歯槽堤280から***270までの部分に固定されることになる。
このとき、人工乳首100の上部111は、上述のようにその壁面の肉厚が厚く、剛性がある程度、高くなるように形成されているため、哺乳窩220の形状にフィットするよう変形し、その上で、しっかりと哺乳窩220から***270までの間に配置されることになる。
ところで、乳幼児200が、人工乳首100を介してミルク等を飲む際には、図3から図4に示されているような舌230の蠕動運動により哺乳運動を行うことになる。
この図3及び図4は、乳幼児200が哺乳運動を行っている口腔内の状態を超音波断層撮影装置用いて撮影した連続画像を図示したものである。
図3(a)において、哺乳運動を行う乳幼児200には、哺乳窩220という窪みが存在する。この哺乳窩220は、乳幼児200が授乳のため哺乳運動をする期間だけ持っており、その後、成長すると無くなるものである。
【0028】
母親の乳首は、乳幼児200の口腔内でこの哺乳窩220に入り込む。この状態で口腔内では乳幼児200の舌230が下から乳首に当たり、さらに舌230の側面がせりあがって、乳首を包むように密着することになる。
そして、図3(b)(c)に示すように、舌230の前方が盛り上がって、乳首を下から押し、この動きは図4(a)乃至(c)に示すように、次第に舌230の後方へ波うつように移動していくことになる。
この過程で、舌230は前方から後方にかけて波うつように蠕動運動を行い、乳首は根元から先端に向けて絞られると共に、乳首が伸びて哺乳窩220の先端部分に突き当たる。そして、乳首と舌230と上顎との間に閉空間Eが形成されることになる。
この図4(b)で示す、閉空間Eは、乳首等が伸びることにより、小さくなり、好ましくは、その閉空間Eが消滅するまで乳首等が伸びることになる。これにより、この閉空間Eは、圧力が0(ゼロ)に近づき、その後、舌230の蠕動運動により、この閉空間Eが密閉されたまま、舌230だけが奥に移動することで、この閉空間Eの体積が大きくなり、陰圧による吸引力が高まる。そして、高まった吸引力により、この閉空間Eが開放されると、母乳は、勢い良く乳幼児200の喉頭蓋260(図2参照)の方向へ噴出され、この噴出した母乳を飲み込むことで、哺乳運動が終了することになる。
【0029】
このように乳幼児200は、舌230の蠕動運動を行い、母親の乳首を伸ばし、上記閉空間Eを密閉し、体積を狭め、密閉させたまま蠕動運動で、さらに舌230を奥に動かすことで、陰圧を効果的に発生させるようにしている。このように陰圧を効果的に発生させることで、母乳の噴出をより促し、より効果的に母乳を飲もうとするものである。
【0030】
本実施の形態に係る人工乳首100においても、図1に示すように、その乳頭部120及び乳首胴部110の下部113に肉薄部122が7箇所設けられ、この肉薄部122に対して乳幼児200の舌230が蠕動運動するため、これら6箇所の薄肉部122が伸び、乳頭部120及び乳首胴部110の下部113が乳幼児200の口腔内で伸びることになる。
このとき、肉薄部122が乳頭部120から乳首胴部110にかけて複数個、所定の間隔で設けられているため、乳頭部120及び乳首胴部110にかけて、より均等に伸びることになる。
一方、人工乳首100の乳頭部120及び乳首胴部110の上部111は、上述のようにその壁面の肉厚が厚く、剛性がある程度、高くなるように形成されているため、哺乳窩220にフィットするよう変形して、その上で、しっかりと哺乳窩220から***270までの間に配置され、舌230の蠕動運動よっても、乳頭部120が哺乳窩220から外れてしまうことがない。
この状態を示すのが図5である。図5は、哺乳運動を行っている人工乳首100の状態を哺乳瓶側から見た図である。
図5に示すように、人工乳首100の上部111は、哺乳窩220等にしっかりと当接している状態となっており、乳幼児200の舌230による蠕動運動によっても潰れることなく、且つ哺乳窩220から外れることなく安定している。
【0031】
一方、人口乳首100の下部113は、上部111より肉薄の壁面で形成され、且つ肉薄部122が、所定の間隔で6箇所設けられているため、図で示すように変形して、且つ口腔の奥の方に伸長することになる。
また、人工乳首100の上部111には屈曲部111aが設けられているため、上述のような乳幼児200の舌230による蠕動運動で、人工乳首部100が下から押されたとき、この屈曲部111aで人工乳首100は、図2の上方向に屈曲し、より乳頭部110が哺乳窩220にしっかりと当接されることになる。
この状態を示したのが、図6である。図6に示すように、哺乳運動開始前である破線部分の人工乳首100は、乳幼児100の舌230による蠕動運動で下から押され、屈曲部111aで屈曲することで上方に変形している(実線部分)。
ところで、上述のこの肉薄部122は、波型に形成され、肉薄部122と剛性部123との厚みがなだらかに徐々に変化しているので、図5に示すように、乳幼児200の蠕動運動で、人口乳首100の一部が、図の縦方向の圧力によって容易に潰れてしまうのを防いでいる。
【0032】
このように人工乳首100が潰れることなく、且つより伸びることで、図7に示すように、人工乳首100、舌230及び上口蓋210等により形成される閉空間Eは、図2と比べ小さくなることになる。
これによって、より体積が小さくなった閉空間E(好ましくは、閉空間Eが消滅した状態となる)は、図7に示すように舌230の蠕動運動によって、閉状態となる。この後、舌230を更に奥に動かすことで、陰圧が生じ図8の矢印方向に人工乳首100内のミルクが噴出することになる。そして、このミルクの噴出量は、図7の閉空間Eの初期の体積が小さければ、その分、大きくなる。
このとき人工乳首100の上部111は、上述のように哺乳窩220にフィットした上で、しっかりと当接されており、乳頭部120の先端は、哺乳窩220の最深部にしっかりと保持されている。したがって、乳幼児200の舌230の蠕動運動で人工乳首100の下部113が伸長し、上述の閉空間Eをより小さくすることができる。
【0033】
したがって、本実施の形態の人工乳首100は、人工乳首100の下部113がより伸長し、上部111は、哺乳窩220等に対してしっかりと保持されているため、より実際の母親の乳首に近い動作をすることになる。
このため、上述の閉空間Eをより小さくでき、その開放により、より大量のミルクを人工乳首100から噴出させることができることになる。
そして、これにより、乳幼児200は、より円滑に、且つより適切にミルクを飲むことができることになる。
さらに、本実施の形態においては、図1に示すように、肉薄部122と人工乳首内面123の境界部がなだらかに、波形を形成しているため、シリコンゴムにより形成されている人工乳首100の製造に当たり金型から抜き易く、製造しやすくなっている。
なお、本実施の形態では、人工乳首100をミルクを収容した哺乳瓶に適用した例を示したが、本発明にかかる人工乳首100は、これに限らず乳幼児200がジュース等の液状の飲料を哺乳瓶以外の容器で飲む際にも適用できることは、明らかである。
【0034】
また、本実施の形態では、人工乳首100に肉薄部122を6ヵ所設けているが、これに限らず、何箇所設けても構わないことは、明らかである。
【0035】
なお、上述の各実施の形態では、伸長部として複数の肉薄部122等を形成したが、これに限らず螺旋状に薄肉部を形成しても構わない。また、薄肉部としてより柔らかい素材を用いても構わない。
さらに、前記各実施の形態の各構成は、その一部を省略したり、上述していない他の任意の組み合わせに変更することができる。
【0036】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、母親の乳首により近似している人工乳首を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる人工乳首を示す概略断面図である。
【図2】図1の人工乳首の乳幼児の口腔内における状態を示す概略図である。
【図3】乳幼児が哺乳運動を行っている口腔内の状態を超音波断層撮影装置用いて撮影した連続画像を図示したものである。
【図4】乳幼児が哺乳運動を行っている口腔内の状態を超音波断層撮影装置用いて撮影した他の連続画像を図示したものである。
【図5】哺乳運動を行っているときの人工乳首の状態を哺乳瓶側から見た概略図である。
【図6】哺乳運動を行っているときの人工乳首の屈曲部の状態を示す概略図である。
【図7】図1の人工乳首の乳幼児の口腔内において伸長した状態を示す概略図である。
【図8】図1の人工乳首が乳幼児の口腔内でミルクを噴出した状態を示す概略図である。
【図9】従来の人工乳首の断面図を表した図である。
【図10】乳幼児が従来の人工乳首を使用している状態を示す図である。
【符号の説明】
100・・・人工乳首
110・・・乳首胴部
111・・・上部
111a・・・屈曲部
112・・・ベース部
112a・・・通気孔
113・・・下部
120・・・乳頭部
121・・・乳頭用開口部
122・・・肉薄部
200・・・乳幼児
210・・・上口蓋
220・・・哺乳窩
230・・・舌
260・・・喉頭蓋
270・・・***
280・・・歯槽堤
D・・・飲料用空間

Claims (5)

  1. 乳首胴部と、この乳首胴部から突出して形成されている乳頭部とを有する人工乳首であって、前記乳頭部及び/又は前記乳首胴部のうち、この人工乳首を使用者がくわえた際に、使用者の舌と当接する部分には、他の部分より伸長し易い肉薄部が設けられ、この肉薄部は、人工乳首の長手方向に沿って、この肉薄部より肉厚が厚い剛性部を介して、所定の間隔を空けて形成され
    前記乳頭部及び/又は前記乳首胴部のうち、この人工乳首を使用者がくわえた際に、使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の肉厚が、前記使用者の舌と当接する部分の壁面の肉厚より厚く形成されていることを特徴とする人工乳首。
  2. 人工乳首の長手方向に関する前記肉薄部の幅が、前記使用者の哺乳窩に当接する側である上部の部分の壁面に向かうにつれて狭くなるように形成されていることを特徴とする請求項に記載の人工乳首。
  3. 前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面には、人工乳首が哺乳窩に向かって屈曲するための屈曲部が設けられていることを特徴とする請求項又は請求項に記載の人工乳首。
  4. 前記屈曲部が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の内側に形成された溝部であることを特徴とする請求項に記載の人工乳首。
  5. 前記屈曲部が、前記使用者の哺乳窩に当接する側の部分の壁面の外側に形成された溝部であることを特徴とする請求項に記載の人工乳首。
JP2000132907A 2000-04-27 2000-04-27 人工乳首 Expired - Fee Related JP4233075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132907A JP4233075B2 (ja) 2000-04-27 2000-04-27 人工乳首

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132907A JP4233075B2 (ja) 2000-04-27 2000-04-27 人工乳首

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001299878A JP2001299878A (ja) 2001-10-30
JP4233075B2 true JP4233075B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=18641509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000132907A Expired - Fee Related JP4233075B2 (ja) 2000-04-27 2000-04-27 人工乳首

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4233075B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0410993D0 (en) 2004-05-17 2004-06-23 Jackel Int Ltd Feeding bottle
JP4939407B2 (ja) 2004-06-29 2012-05-23 ジャッケル・インターナショナル・リミテッド 乳首
JP4979359B2 (ja) * 2005-12-08 2012-07-18 大塚製薬株式会社 哺乳瓶用人工乳首
GB0904863D0 (en) * 2009-03-20 2009-05-06 Jackel Int Ltd A teat for a baby product
EP2465484A1 (en) 2010-12-20 2012-06-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. A teat for a feeding bottle
WO2013082613A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Munchkin, Inc. System and method for venting, priming and modifying a flow rate of fluid from a container
JP6784567B2 (ja) * 2016-10-26 2020-11-11 株式会社リッチェル 飲料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001299878A (ja) 2001-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101308416B1 (ko) 포유병용 인공젖꼭지
KR100769545B1 (ko) 고무 젖꼭지
JP4562289B2 (ja) 人間工学的な乳首状物
US20070124943A1 (en) Method for feeding a child during the child's transition from bottle- to spoon-feeding
CA2801016C (en) Drinking mouthpiece
JP4035574B2 (ja) 哺乳瓶用の吸口
US8146759B2 (en) Fully vented wide rim nursing bottle with canted vent tube
JP2002011076A (ja) 人工乳首
JP4233075B2 (ja) 人工乳首
JP4746171B2 (ja) 人工乳首
JP4233074B2 (ja) 人工乳首
TW201526887A (zh) 訓練奶嘴單元
JP4049451B2 (ja) 飲料容器
JP3380201B2 (ja) 人工乳首
JPH05115535A (ja) 哺乳器用乳首
JPH0584279A (ja) 哺乳器用乳首
JP4979359B2 (ja) 哺乳瓶用人工乳首
JP3992478B2 (ja) 人工乳首、哺乳器及びおしゃぶり
JP2622598B2 (ja) 哺乳器用乳首
WO2011092706A1 (en) Firm grasp nipple
JP7445326B1 (ja) 飲料用嚥下補助具
JP3809126B2 (ja) ***器具
KR101814338B1 (ko) 유아용 인조 젖꼭지
JP2022155510A (ja) 人工乳首
JPH01207069A (ja) 哺乳用乳首

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4233075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees