JP4227251B2 - 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4227251B2
JP4227251B2 JP16556299A JP16556299A JP4227251B2 JP 4227251 B2 JP4227251 B2 JP 4227251B2 JP 16556299 A JP16556299 A JP 16556299A JP 16556299 A JP16556299 A JP 16556299A JP 4227251 B2 JP4227251 B2 JP 4227251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
file
reading
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16556299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000354229A (ja
Inventor
浩二 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16556299A priority Critical patent/JP4227251B2/ja
Publication of JP2000354229A publication Critical patent/JP2000354229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227251B2 publication Critical patent/JP4227251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像データを画像ファイルとして記憶し、画像処理、印刷などの処理を行う画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、デジタルカメラが急速に普及し、そのカメラで撮影した写真画像をパーソナルコンピュータやワードプロセッサなどに取り込み、その写真画像の印刷、貼り付け、加工などが簡単に行うことができるようになっている。このようなデジタルカメラにより撮像された画像は従来の写真とは異なり、その画像データが電子化されて磁気記憶媒体に記憶されるため、その消去或は上書きを簡単に行うことが可能である。また、このようなカメラで撮影された画像データは、パーソナルコンピュータ等を介してハードディスクのような大容量の記憶媒体に記憶して保管される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような撮影された写真画像を順次記憶していくと、ディスクに保管されるファイルの数が増え、更に、この画像ファイルに、元の原画像を編集・加工した画像ファイルが混在して記憶されると、使用者は所望のファイルを検索することが困難になり、どの画像ファイルに自分の見たい画像が保管されているかを簡単に識別できなくなってしまう。
【0004】
また、このような編集・加工された写真画像データは、原画像があれば同じ処理を行って再生することが可能であるが、原画像そのものを削除してしまうと2度と同じ画像が再生できなくなってしまう。つまり使用者にとって、その画像データが原画像であるか否かが重要な情報となる。しかしながら従来の画像処理装置では、その画像ファイルを見ただけでは、その画像ファイルが原画像であるか、或は編集・加工された画像であるかを認識することはできなかった。
【0005】
また、デジタルカメラから取り込んだ写真画像を印刷したか、しないかにより、その写真画像が、その使用者にとって重要かどうかをある程度認知できる。即ち、気に入った写真画像であるからこそ印刷するのであり、その使用者がその写真画像を印刷したということは、使用者は、その写真画像に何かしらの価値があると考えていると判断できる。しかしながら、従来のこのような画像処理装置では、画像ファイルの画像が印刷されたことがあるか、或は印刷されたことがないかを判別することはできなかった。
【0006】
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、画像ファイルが原画であるか否かを識別可能に記憶する画像処理装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の画像処理装置は以下のような構成を備える。即ち、 画像データをデジタルカメラから読み込む読込手段と、
前記読込手段により読み込まれた画像データのファイル名を、前記画像データが原画の状態であることを示す原画フラグを含むように変更する変更手段と、
前記変更手段により変更されたファイル名を付与して前記読込手段により読み込まれた画像データを記憶装置に記憶する記憶手段と
有することを特徴とする。
【0010】
上記目的を達成するために本発明の画像処理装置の制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
画像データをデジタルカメラから読み込む読込工程と、
前記読み込まれた画像データのファイル名を、前記画像データが原画の状態であることを示す原画フラグを含むように変更する変更工程と、
前記変更されたファイル名を付与して前記読み込まれた画像データを記憶装置に記憶する記憶工程と、
を有することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
【0014】
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1の画像処理装置の概略構成を表すブロック図である。
【0015】
図において、1はCPUで、ROM2等に記憶されている制御プログラムの手順に従って画像データの転送、加工等の各種処理を実施する。2は読み出し専用メモリ(ROM)であり、CPU1の処理手順を指示する制御プログラムや、表示及び印刷のための文字パターン等の各種データが格納されている。3は読み書き可能なメモリ(RAM)であり、CPU1が各種制御を実行する際に使用され、各種データを記憶するワーク領域等を含んでいる。4は表示制御部であり、CPU1の指令により表示器5を制御して、表示用メモリに記憶されているイメージデータを表示器5に表示する。表示器5は、例えば液晶やCRT等を備え、画像やファイルリストなどを表示をする。6は入出力制御部で、2次記憶装置7、入力装置8、印刷装置9、外部記憶装置10及びインターフェース部11との間で各種情報の入出力を制御する。
【0016】
7はハードディスク等の2次記憶装置であり、画像ファイル等が記憶されている。8はキーボードやマウス等を含む入力装置であり、使用者の指示に従いコマンド等の入力を行う。9はインクジェットプリンタやレーザビームプリンタ等の印刷装置で、入出力制御部6を介して送られてくる画像データ等を印刷する。10はフロッピーディスク等の外部記憶装置で、画像ファイルをバックアップするのに使用される。11は画像ファイルをデジタルカメラ12から読み出すためのインターフェース部である。
【0017】
デジタルカメラ12は、画像ファイルを一時記憶する磁気ディスク等の内蔵メモリ13を含んでいる。
【0018】
2次記憶装置7は、ファイル情報領域70とデータ領域71とを有し、ファイル情報領域70は、各ファイルに対し、ファイル名、属性、そのファイルが格納されているデータ領域71の格納場所(アドレス)を記憶している。
【0019】
同様に、デジタルカメラ12の内蔵メモリ13においても、ファイル情報領域130とデータ領域131とを有しており、ファイル情報領域130は、各ファイルに対し、ファイル名、属性、そのファイルが格納されているデータ領域131の格納場所(アドレス)を記憶している。尚、この内蔵メモリ13におけるファイル属性エリアには、撮影日時140とその他の属性141が格納されている。そして、この内蔵メモリ13からファイル情報がインターフェース部11を通して読み込まれ、2次記憶装置7に記憶されると、ファイル情報領域70の属性には、更新日時72(内蔵メモリの撮影日時140に相当)、その他の属性73(内蔵メモリのその他の属性141に相当)が記憶され、更に原画F(フラグ)14、印刷F(フラグ)15が付加される。原画F14は、そのファイルの画像が原画である場合にオンとなるフラグであり、印刷F15は、そのファイルの画像が印刷装置9により印刷されるとオンになるフラグである。
【0020】
図2は、本発明の実施の形態の画像処理装置における処理手順を示すフローチャートで、この処理を実行する制御プログラムはROM2に記憶されている。尚、この制御プログラムは、例えば2次記憶装置に格納されていて、実行時にRAM3にロードされて実行されてもよい。
【0021】
この処理は装置への電源の投入により開始され、まずステップS1で、RAM3のワーク領域の初期化や初期画面表示等の初期化処理を行う。次にステップS2に進み、入力装置8を使用して使用者により指示されるコマンド入力の待ち状態になる。こうしてコマンドが入力されるとステップS3に進み、その入力されたコマンドの種類に応じて、ステップS4〜S8のいずれかに分岐する。
【0022】
ステップS4は画像読み取り処理であり、デジタルカメラ12の内蔵メモリ13に記憶されているファイルを読み込んで2次記憶装置7に転送して記憶するための処理である。この処理では、内蔵メモリ13に複数のファイルが記憶されているときは、これら記憶されている複数のファイルを順次読み出して2次記憶装置7に格納する。この画像読取り処理の最中に、ステップS9で使用者により画像の読取りの中止が指示された場合は直ちに読み取り処理を中止してステップS2の処理に戻る。
【0023】
一方、この読み取り処理が中止されることなく完了するとステップS10からステップS11に進み、その読み込んだファイルの属性情報の原画フラグ14をセットし、印刷フラグ15をクリアしてステップS2に戻る。これはデジタルカメラ12から読み込んだ画像ファイルは全て原画であり、かつ、そのファイルはまだ印刷されていない状態にあることを意味している。
【0024】
また、ステップS3で、2次記憶装置7に記憶されている画像ファイルのいずれかが指示されて、その画像ファイルに対する編集処理が指示されるとステップS5に進み、2次記憶装置7に格納されている画像ファイルを編集、加工する。この画像編集の際、ステップS12で使用者の命令により中止が選択された場合は、その編集処理を中止してステップS2に戻る。一方、編集処理が中止なしに完了した場合はステップS13からステップS14に進み、その編集済みの画像ファイルを2次記憶装置7の対応するエリアに格納すると共に、そのファイルの属性情報の原画フラグ14をクリア(既に原画ではなくなったため)してステップS2に戻る。
【0025】
ステップS3で、画像ファイルの検索処理が指示されるとステップS6の検索処理に進む。この処理の詳細は図3のフローチャートを参照して後述する。
【0026】
またステップS3で、2次記憶装置7に記憶されている画像ファイルのいずれかが指示されて、その画像ファイルに対する印刷処理が指示されるとステップS7に進み、その指示された画像ファイルを印刷する。そしてステップS15で、使用者の指示により印刷中止が選択された場合は印刷処理を中止してステップS2へ戻る。一方、印刷処理が中止なしに終了した場合はステップS16からステップS17に進み、そのファイルの属性情報の印刷フラグ15をオンにセットしてステップS2に戻る。
【0027】
ステップS8はその他の処理であり、この処理が終了するとステップS2のコマンド入力待ちに戻る。
【0028】
図3は、本実施の形態に係る図2のステップS6の検索処理の手順を示すフローチャートである。
【0029】
この検索処理を指示するコマンドが入力されるとステップS21に進み、検索初期画面表示等の検索処理に必要な初期処理を行う。次にステップS22に進み、入力装置8を使用して使用者から入力されるコマンド待ち状態になる。そしてステップS23では、使用者によりどのコマンドが入力されたかによってステップS24からステップS28までのどの処理ステップに移行するかを判別する。なお、終了コマンドが入力された場合は、この処理を終了する。
【0030】
この検索処理には、原画ファイルのみを検索する処理、編集済みの処理画像ファイルのみを検索する処理、未印刷のファイルのみを検索する処理、印刷済みの画像ファイルのみを検索する処理等が含まれている。
【0031】
原画ファイルのみの検索が指示されるとステップS24に進み、2次記憶装置7の属性の原画フラグ14がセットされている画像ファイル名のみを抽出して原画リストとして表示器5に表示する。また処理済みの画像ファイルのみの検索が指示されるとステップS25に進み、2次記憶装置7の属性の原画フラグ14がオフの画像ファイル名のみを抽出して処理画リストとして表示器5に表示する。更に、未印刷ファイルのみの検索が指示されるとステップS26に進み、2次記憶装置7の属性の印刷フラグ15がオフの画像ファイル名のみを抽出して未印刷リストとして表示器5に表示する。また、印刷済み画像ファイルのみの検索が指示されるとステップS27に進み、2次記憶装置7の属性の印刷フラグ15がセットされている画像ファイル名のみを抽出して印刷済みリストとして表示器5に表示する。ステップS28は、その他コマンドに応じたリストを処理する。
【0032】
こうして、入力されたコマンドに対応して何らかのリストが表示されるとステップS29に進み、入力装置8を使用して使用者により入力されるコマンド待ち状態になる。そしてステップS30に進み、使用者によりどのコマンドが入力されたかによってステップS31〜ステップS34のいずれかの処理に移行するかを判別する。なお終了コマンドの場合は何もせずに本処理を終了する。
【0033】
ステップS30で印刷コマンドが入力されたと判別されるとステップS31に進み、そのリスト表示されているファイルのみを印刷する印刷処理を行う。そしてステップS32に進み、その印刷した画像ファイルの属性情報の印刷フラグ15をオンにする。
【0034】
また削除処理が指示されているとステップS33に進み、そのリスト表示されている画像ファイルのみを2次記憶装置7から削除する削除処理を行う。更にバックアップ処理が指示されているとステップS34に進み、そのリスト表示されているファイルのみを、例えば外部記憶装置10にバックアップするバックアップ処理を行う。
【0035】
このように本実施の形態1によれば、その画像ファイルが原画か否かを示す原画フラグ14、印刷済みか否かを示す印刷フラグ15を備えることにより、検索条件として原画(或は処理済み画像)、あるいは印刷済み(未印刷)等の条件を用いて画像ファイルを検索することができる。こうして検索した画像ファイルを基に、その画像ファイルの印刷処理、削除処理、バックアップ処理等を一括して実施することができる。
【0036】
[実施の形態2]
図4は、本発明の実施の形態2の画像処理装置の構成を示すブロック図で、前述の図1の構成と共通する部分は同じ番号で示し、その説明を省略する。
【0037】
この実施の形態2が前述の実施の形態1と異なる点は、実施の形態1では、属性情報の中に原画フラグ14、印刷フラグ15を持たせていたのに対し、この実施の形態2では、これらフラグの情報をファイル名に含ませた点にある。
【0038】
即ち、図4に示すように、デジタルカメラ12の内蔵メモリ13の画像ファイルには、例えば400で示すようにファイル名「ABCDEF.GHI」が記憶されているとき、このファイルを画像処理装置に内に取り込んで2次記憶装置7に記憶する場合、そのファイル名に、前述の原画フラグ14,印刷フラグ15の情報をセットする。具体的には、図4の401で示すようにファイル名「ABCDEF.GHI」が「ABCDEF#n.GHI」に変更される。そして、「#n」のnの値に応じて、402で示すように、
n=0 …原画フラグのみセット(オン)
n=1 …原画フラグ、印刷フラグの両方がオフ
n=2 …原画フラグ、印刷フラグの両方がオン
n=3 …印刷フラグのみセット(オン)
の3通りが表される。
【0039】
このように本実施の形態2によれば、画像ファイルに新たな属性を追加することなく、その画像ファイルが原画であるか、印刷されているか否かを示す情報を付与できる。これはデータの互換性等を考慮しなければならない場合に有効である。
【0040】
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0041】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても達成される。
【0042】
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0043】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0044】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0045】
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0046】
以上説明したように本実施の形態によれば、画像ファイルとして格納している画像データが編集・加工されていない原画であるか、及び印刷されたことがあるか否かを判別できる。これにより、使用者がこれら条件を基に画像を検索することができる。従って、画像ファイルのうちの原画のみ、或は印刷済みの画像のみをバックアップすることができるため、例えば使用者にとって重要な画像ファイルのみを簡単に抽出でき、その抽出した画像に対して所望の処理を行うことが可能になった。
【0047】
以上説明したように本実施形態によれば、画像ファイルが原画であるか否かを識別可能に記憶することができる。
【0048】
また本実施形態によれば、画像ファイルが印刷済みか否かを識別可能に記憶することができる。
【0049】
更に本実施形態によれば、画像ファイルが原画であるか、或は印刷済みかどうかをもとに画像データを検索できるという効果がある。
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、画像データに新たな属性を追加することなく、その画像データが原画であるか否かを識別可能に記憶することができ、データの互換性を考慮する必要がなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の画像処理装置の構成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態1の画像処理装置における処理手順を示すフローチャートである。
【図3】実施の形態1の画像処理装置における検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】本発明の実施の形態2の画像処理装置の構成を示すブロック図である。

Claims (5)

  1. 画像データをデジタルカメラから読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれた画像データのファイル名を、前記画像データが原画の状態であることを示す原画フラグを含むように変更する変更手段と、
    前記変更手段により変更されたファイル名を付与して前記読込手段により読み込まれた画像データを記憶装置に記憶する記憶手段と
    有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記記憶装置に記憶された画像データに対して編集処理が実行されると、前記原画フラグは前記画像データが原画の状態でないことを示すように更新されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記記憶装置に記憶された画像データを印刷処理する印刷処理手段を更に有し、
    前記変更手段は、前記読込手段により読み込まれた画像データのファイル名を、さらに前記画像データがまだ印刷されていない状態であることを示す印刷フラグを含むように変更し、前記記憶装置に記憶された画像データに対して前記印刷処理手段により印刷処理が実行されると、前記印刷フラグは前記画像データが印刷された状態であることを示すように更新されることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 画像データをデジタルカメラから読み込む読込工程と、
    前記読み込まれた画像データのファイル名を、前記画像データが原画の状態であることを示す原画フラグを含むように変更する変更工程と、
    前記変更されたファイル名を付与して前記読み込まれた画像データを記憶装置に記憶する記憶工程と、
    を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  5. コンピュータにより読取り可能な記憶媒体であって、該コンピュータを、
    画像データをデジタルカメラから読み込む読込手段、
    前記読み込まれた画像データのファイル名を、前記画像データが原画の状態であることを示す原画フラグを含むように変更する変更手段と、
    前記変更されたファイル名を付与して前記読み込まれた画像データを記憶装置に記憶する記憶手段とを有する画像処理装置として機能させるためのプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP16556299A 1999-06-11 1999-06-11 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体 Expired - Fee Related JP4227251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16556299A JP4227251B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16556299A JP4227251B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000354229A JP2000354229A (ja) 2000-12-19
JP4227251B2 true JP4227251B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=15814730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16556299A Expired - Fee Related JP4227251B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4227251B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120038A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Hitachi Medical Corp 健診データ処理システム
JP2006293928A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Noritsu Koki Co Ltd プリント注文受付装置及びプリント注文受付方法
JP5116595B2 (ja) * 2008-07-30 2013-01-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000354229A (ja) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765686B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling same, and image processing system
US7839512B2 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
US8743243B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and recording medium for electronic equipment including an electronic camera
JP4186678B2 (ja) 印刷ジョブ管理装置およびこれに用いられるプログラム並びに印刷ジョブ管理方法
US7606446B2 (en) Apparatus, method, or storage medium for image processing
JP2008070975A (ja) データ保存装置及びデータ保存方法
JP4227251B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法と記憶媒体
JP3683396B2 (ja) プリンタ装置
JP3122900B2 (ja) 電子画像アルバム装置
JP2007049339A (ja) 画像処理装置
JP2000113204A (ja) 画像選択装置及び方法及び印刷装置
JP4261649B2 (ja) 画像処理装置、方法、記録媒体
JP2000082127A (ja) 画像データ出力装置及び方法
JP3912952B2 (ja) 画像再生装置および方法
JP2000082128A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2003091734A (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム
JP3507353B2 (ja) オーバレイ印刷制御方法及び装置及びコンピュータ読取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP4775655B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2005182476A (ja) ファイリングシステムおよびファイリング方法およびプログラムおよび記録媒体
JPH05270055A (ja) 画像記録方法及び装置及び情報処理方法
JP2001113777A (ja) 電子写真画像システムおよび電子画像処理装置および方法
JP2002169667A (ja) 印刷管理装置及びその制御方法ならびに印刷システム
JP2000298602A (ja) 画像処理装置、方法および記憶媒体
JPH10211751A (ja) プリントスプール制御装置並びに制御方法及び記憶媒体
JPH10340353A (ja) データ処理装置およびそのプログラム記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060609

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080730

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees