JP4225341B2 - バックライト装置および液晶表示装置 - Google Patents

バックライト装置および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4225341B2
JP4225341B2 JP2006272782A JP2006272782A JP4225341B2 JP 4225341 B2 JP4225341 B2 JP 4225341B2 JP 2006272782 A JP2006272782 A JP 2006272782A JP 2006272782 A JP2006272782 A JP 2006272782A JP 4225341 B2 JP4225341 B2 JP 4225341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate portion
bottom plate
side plate
liquid crystal
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006272782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008090140A (ja
Inventor
誠二 林本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006272782A priority Critical patent/JP4225341B2/ja
Priority to US11/906,763 priority patent/US7649592B2/en
Priority to CN2007103003834A priority patent/CN101201509B/zh
Publication of JP2008090140A publication Critical patent/JP2008090140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225341B2 publication Critical patent/JP4225341B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明はバックライト装置および液晶表示装置ならびに反射板に関する。
テレビジョン装置やパーソナルコンピュータのディスプレイ装置などに用いられる液晶表示装置が提供されている。
このような液晶表示装置は、筐体と、筐体の前面開口にその表示面が臨むように筐体の内部に組み込まれた液晶パネルと、筐体の内部で液晶パネルの後方に配置されるバックライト装置とを備えている。
バックライト装置は、反射板と、複数の蛍光管と、拡散板とを有し、蛍光管から照射された光を反射板で拡散板に照射し、拡散板で拡散された光を液晶パネルに向けて照射するように構成されている(特許文献1、2参照)。
反射板は、矩形の底板と、底板の4辺から離れる傾斜する4つの傾斜板と、傾斜板の先端から傾斜板の外側に突出する縁板部とを含んで構成され、底板と4つの傾斜板とにより液晶パネル方向に開放状の空間が形成され、複数の蛍光管は底板に平行させて空間に配設されている。
そして、縁板部の厚さ方向の一方の面で底板から離れた側に位置する面が拡散板の当て付け面として形成され、矩形板状を呈する拡散板の4辺が反射板の当て付け面に当て付けられて配置されている。
特開平5−113565 特開2001―75490
ところで、液晶パネルを表示面から見た場合に、拡散板の当て付け面の部分が影として視認されると、液晶パネルに表示される画像の見栄えが悪くなるため、筐体を構成する矩形枠状の前パネルによって、反射板の当て付け面に対応する4辺部分を覆うようにしている。
一方、液晶表示装置の小型化を図りつつ液晶パネルの表示面の大型化を図るためには、拡散板が当て付けられる反射板の当て付け面の幅を縮小して矩形枠状の前パネルの幅を縮小する必要がある。
しかしながら、反射板上に当て付けられる拡散板のオーバーラップ量は拡散板を安定した状態で載置するためにある程度の寸法を確保する必要があり、反射板の当て付け面の幅を縮小するにも限界があった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、その目的は、液晶パネルの表示面の大画面化、液晶表示装置の小型化を図る上で有利なバックライト装置および液晶表示装置ならびに反射板を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明は、矩形状の反射板と、複数の蛍光管と、拡散板とを有し、前記反射板は、矩形状の底板部と、前記底板部の4辺から起立し前記底板部から離れる方向に傾斜する4つの側板部と、前記4つの側板部の先端からそれら側板部の外側に突出する矩形枠状の縁板部とを含んで構成され、前記底板部と前記4つの側板部とにより前記側板部の先端方向に開放状の空間が形成され、前記複数の蛍光管は前記空間内で前記底板部上に配設され、前記縁板部の厚さ方向の一方の面で前記底板部から離れた側に位置する面は前記拡散板の4辺が当て付けられる第1の当て付け面として形成された液晶表示装置用のバックライト装置であって、前記4つの側板部のそれぞれには、それら側板部が前記空間に臨む内面の前記縁板部寄りの箇所に、前記内面から前記空間方向に突出するリブが前記縁板部の延在方向に間隔をおいて複数設けられ、それらリブは前記側板部に一体に設けられ、それらリブは前記側板部上において前記底板部に直交する平面上を延在し、それらリブは前記反射板を平面視した場合、前記底板部の外側で前記側板部の輪郭内に位置しており、前記リブが前記底板部から離れた端部は、前記第1の当て付け面と同一面上を延在し前記拡散板の4辺が当て付けられる第2の当て付け面として形成され、前記拡散板はその4辺が前記第1の当て付け面に当て付けられ、かつ、前記第2の当て付け面に当て付けられて配設されていることを特徴とする。
また本発明は、筐体と、前記筐体の前面開口にその表示面が臨むように前記筐体の内部に組み込まれた液晶パネルと、前記筐体の内部で前記液晶パネルの後方に配置されるバックライト装置とを備えた液晶表示装置であって、前記バックライト装置は、矩形状の反射板と、複数の蛍光管と、拡散板とを有し、前記反射板は、矩形状の底板部と、前記底板部の4辺から起立し前記底板部から離れる方向に傾斜する4つの側板部と、前記4つの側板部の先端からそれら側板部の外側に突出する矩形枠状の縁板部とを含んで構成され、前記底板部と前記4つの側板部とにより前記液晶パネル方向に開放状の空間が形成され、前記複数の蛍光管は前記空間内で前記底板部上に配設され、前記縁板部の厚さ方向の一方の面で前記底板部から離れた側に位置する面は前記拡散板の4辺が当て付けられる第1の当て付け面として形成され、前記4つの側板部のそれぞれには、それら側板部が前記空間に臨む内面の前記縁板部寄りの箇所に、前記内面から前記空間方向に突出するリブが前記縁板部の延在方向に間隔をおいて複数設けられ、それらリブは前記側板部に一体に設けられ、それらリブは前記側板部上において前記底板部に直交する平面上を延在し、それらリブは前記反射板を平面視した場合、前記底板部の外側で前記側板部の輪郭内に位置しており、前記リブが前記底板部から離れた端部は、前記第1の当て付け面と同一面上を延在し前記拡散板の4辺が当て付けられる第2の当て付け面として形成され、前記拡散板はその4辺が前記第1の当て付け面に当て付けられ、かつ、前記第2の当て付け面に当て付けられて配設されていることを特徴とする。
また、本発明は、液晶表示装置用のバックライト装置を構成する反射板であって、前記反射板は高い反射率を有する材料からなり、矩形状の底板部と、前記底板部の4辺から起立し前記底板部から離れる方向に傾斜する4つの側板部と、前記4つの側板部の先端からそれら側板部の外側に突出する矩形枠状の縁板部とを含んで構成され、前記底板部と前記4つの側板部とにより蛍光管配設用の空間が前記側板部の先端方向に開放状に形成され、前記縁板部の厚さ方向の一方の面で前記底板部から離れた側に位置する面は拡散板の4辺が当て付けられる第1の当て付け面として形成され、前記4つの側板部のそれぞれには、それら側板部が前記空間に臨む内面の前記縁板部寄りの箇所に、前記内面から前記空間方向に突出するリブが前記縁板部の延在方向に間隔をおいて複数設けられ、それらリブは前記側板部に一体に設けられ、それらリブは前記側板部上において前記底板部に直交する平面上を延在し、それらリブは前記反射板を平面視した場合、前記底板部の外側で前記側板部の輪郭内に位置しており、前記リブが前記底板部から離れた端部は、前記第1の当て付け面と同一面上を延在し前記拡散板の4辺が当て付けられる第2の当て付け面として形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、反射板の矩形枠状の縁板部により形成される第1の当て付け面に加えて、反射板の側板部に設けた複数のリブにより形成される第2の当て付け面を備え、拡散板の4辺がそれら第1の当て付け面と第2の当て付け面とに当て付けられて配設されることから、第1の当て付け面の幅を拡大することなく、反射板上に当て付けられる拡散板の4辺のオーバーラップ量を大きく確保することができる。
したがって、液晶表示装置の小型化を図れ、液晶パネルの表示面の面積を拡大することができる。
(第1の実施の形態)
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、本実施の形態の液晶表示装置20、バックライト装置30、反射板32を用いたテレビジョン装置10について説明する。
図1はテレビジョン装置10の斜視図である。
図1に示すように、テレビジョン装置10は、外装を構成する筐体12と、筐体12の下部に設けられ当て付け面に当て付けられるスタンド12Aとを備えている。
筐体12は、前部パネル14と後部パネル16とを備えて矩形板状を呈し、図中符号18は左右のスピーカーを示す。
前部パネル14の前面の内側には矩形状の開口1402が形成され、筐体12内部に液晶表示装置20が組み込まれている。
液晶表示装置20は、液晶パネル22と、バックライト装置30と、フレーム31などを含んで構成されている。
図2(A)は第1の実施の形態の液晶表示装置20の断面図、(B)は同平面図である。
図2(A)、(B)に示すように、液晶パネル22は、フレーム31を介してその表示面を開口1402から前方に臨ませて配置されている。
液晶パネル22は、2枚の透明なガラス基材と、それらガラス基材の間に挟まれた液晶層と、それらガラス基材の内面に設けられた透明電極と、カラーフィルターと、偏光板などを含んで構成されている。
より詳細には、液晶パネル22は、ガラスなどで構成された2枚の透明な基板を互いに対向配置させ、その間隙に、液晶を封入した液晶層を設けて構成されている。
一方の基板には、マトリクス状に配置された信号線、走査線、信号線と走査線の交点に配置されたスイッチング素子(薄膜トランジスタ)、画素電極などが形成されている。スイッチング素子は走査線により順次選択されると共に、信号線から供給される映像信号を、対応する画素電極に書き込む。
他方の基板には、対向電極、カラーフィルターが形成されている。
カラーフィルターは各画素に対応した複数のセグメントに分割されており、例えば、3原色である、赤色フィルタ、緑色フィルタ、青色フィルタの3つのセグメントに分割されている。
さらに、これら2枚の基板は2枚の偏光板で挟まれている。
なお、このような液晶パネル22自体の構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
そして、バックライト装置30からの照明光が液晶パネル22を後方から(背面から)照射した状態で、画像表示用の駆動信号が前記走査線、信号線、対向電極に供給され液晶層の液晶が駆動されることで画像が表示される。
なお、液晶パネル22は、例えば、液晶パネル22をフレーム31の前枠とフレーム31に設けた爪片により挟み込んで配設するなど、液晶パネル22の配設構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
バックライト装置30は、筐体12内部に設けられ液晶パネル22の後方に配置されている。
なお、バックライト装置30は、例えば、バックライト装置30をフレーム31の後枠とフレーム31に設けた爪片により挟み込んで配設するなど、バックライト装置30の配設構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
バックライト装置30は、反射板32と、複数の蛍光管34と、拡散板36とを含んで構成されている。
反射板32は、蛍光管34から照射された光を拡散板36に反射して導くものであり、本実施の形態では、高い反射率を有する白色の合成樹脂材料を成形することで形成されている。このような合成樹脂材料として、例えば、ポリカーボネート樹脂(PC:polycarbonate)などの従来公知のさまざまな材料が採用可能である。
反射板32は、矩形の底板部38と、底板部38の4辺から起立し底板部38から離れる方向に傾斜する4つの側板部40と、側板部40の先端から側板部40の外側に突出する縁板部42とを含んで構成されている。
底板部38と4つの側板部40とにより側板部40の先端方向に開放状の空間Sが形成されている。
縁板部42は、4つの側板部40の先端のそれぞれ全長にわたって延在し、平面視矩形枠状を呈している。
縁板部42の厚さ方向の一方の面で底板部38から離れた側に位置する面は拡散板36が当て付けられる第1の当て付け面44として形成されている。
本実施の形態では、第1の当て付け面44は底板部38と平行する平面上を延在している。
縁板部42は、4つの側板部40の先端のそれぞれ全長にわたって延在し、平面視矩形枠状を呈し、したがって第1の当て付け面44も矩形枠状を呈している。
各側板部40が空間Sに臨む内面の縁板部42寄りの箇所に、前記内面から空間S方向に突出するリブ46が設けられている。
リブ46は縁板部42の延在方向に間隔をおいて複数設けられている。
リブ46は、側板部40上において底板部38に直交する平面上を延在している。
リブ46が底板部38から離れた端部は、第1の当て付け面44と同一面上を延在し拡散板36が当て付けられる第2の当て付け面48として形成されている。
リブ46は、側板部40の内面から空間S方向に突出する長さと、前記突出する方向に直交する方向の幅を有し、第2の当て付け面48の幅はその突出長さよりも小さい寸法で形成されている。
反射板32を平面視した場合、リブ46は底板部38の外側で側板部40の輪郭内に位置している。
リブ46は、側板部40に一体に設けられている。
本実施の形態では、リブ46の配設間隔は20〜30mm程度、第2の当て付け面48が第1の当て付け面44から突出する長さは3〜4mm程度、第2の当て付け面48の幅(リブ46の厚み)は1〜2mm程度である。なお、これらの寸法は拡散板36の大きさなどに対応して適宜変更可能である。
複数の蛍光管34は、空間S内で底板部38上に配設されている。
蛍光管34は、電流が供給されることにより白色光を発光する冷陰極管(蛍光ランプ)で構成されている。
より詳細には、蛍光管34は、両側に電極が形成され、内壁に所定の蛍光材料が塗布され、管内にHg(水銀)、Xe(キセノン)などの希ガスが封入されている。蛍光管34はそれら電極に電流が流されると、フィラメントから熱電子が管内に放出され、放電が始まり、熱電子が管内のHg原子と衝突して励起され、紫外線を放射する。Hg原子は、紫外線を放射することにより基底状態となる。そして、この紫外線が管壁に塗布されている蛍光材料により吸収されて白色光を外部に出射する。
本実施の形態では、蛍光管34の長手方向の両端がホルダ50を介して底板部38上に取着されて配設されている。なお、このような蛍光管34の配設構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
拡散板36は、蛍光管34から照射された光、および、反射板32で拡散板36に反射された光の双方を拡散させて液晶パネル22を後方から照射させるものであり、拡散板36は半透明な材料で形成されている。
このような拡散板36を構成する半透明な材料として、例えば、ポリスチレン樹脂あるいはMS樹脂(スチレン−メチルメタクリレート樹脂)などが採用可能である。
本実施の形態では、拡散板36が液晶パネル22に臨む面に、拡散板36からの光を液晶パネル22に導くための不図示の光学シートが設けられているが、拡散板36の構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
拡散板36は、矩形板状を呈しその4辺が第1の当て付け面44および第2の当て付け面48に当て付けられて配設されている。
拡散板36は、例えば、フレーム31や反射板32にはめ込んだホルダや爪片などによりその4辺を第1の当て付け面44および第2の当て付け面48に押し付けて配設するなど、拡散板36の反射板32への配設構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
本実施の形態によれば、従来のように拡散板36の4辺が反射板32の第1の当て付け面44のみに当て付けられる場合に比べ、拡散板36の4辺が反射板32の第1の当て付け面44および第2の当て付け面48の双方に当て付けられるため、反射板32上における拡散板36の当て付け面積を大きく確保でき、拡散板36をがたつくことなく安定した状態で反射板32に配設する上で有利となる。
また、第2の当て付け面48はその面積が小さいため、液晶パネル22の表示面側から見た場合、第2の当て付け面48の部分が影として視認されることがなく、液晶パネル22の表示面に表示される画像に影響を与えることがない。
特に、本実施の形態では、第2の当て付け面48の幅はその突出長さよりも小さい寸法で形成されているので、液晶パネル22の表示面に表示される画像への影響を防止する上で有利となっている。
また、リブ46は、側板部40上において底板部38に直交する平面上を延在しているので、液晶パネル22の表示面に表示される画像への影響を防止する上で有利となっている。
さらに、反射板32を平面視した場合、リブ46は底板部38の外側で側板部40の輪郭内に位置しているので、液晶パネル22の表示面に表示される画像への影響を防止する上で有利となっている。
そのため、図2(A)に示すように、従来構造に比べて、第1の当て付け面44の幅L1を拡大することなく、反射板32上に当て付けられる拡散板36のオーバーラップ量L0を大きく確保することができるので、液晶パネル22の表示面の面積を拡大することができる。
したがって、液晶パネル22の大画面化を図れ、また、矩形枠状の前部パネル14の幅の縮小化により液晶表示装置20の小型化を図る上で有利となる。
(第2の実施の形態)
次に第2の実施の形態について説明する。
図3(A)は第2の実施の形態の液晶表示装置20の断面図、(B)は同平面図である。
第2の実施の形態が第1の実施の形態と異なるのは、反射板32に、液晶パネル22を当て付ける当て付け面を設けた点であり、その他の構成は第1の実施の形態と同様であるため、第1の実施の形態と同様な箇所には図面に同一の符号を付してその説明を省略する。
テレビジョン装置10に用いられる液晶表示装置20は、液晶パネル22とバックライト装置30とを含んで構成され、バックライト30を構成する反射板32は、図3(A)、(B)に示すように、第1の実施の形態の底板部38、側板部40、縁板部42に加え、各縁板部42の外縁から起立する第1の起立壁52と、第1の起立壁52の先端から第1の起立壁52の外側に突出する外側縁板部54と、外側縁板部54の外縁から起立する第2の起立壁56とが設けられたものであり、それら第1の起立壁52、外側縁板部54、第2の起立壁56は反射板32に一体形成されている。
外側縁板部54の厚さ方向の一方の面で底板部38から離れた側に位置する矩形枠状に延在する面は液晶パネル22が当て付けられる第3の当て付け面58として形成され、液晶パネル22はその4辺が第3の当て付け面58に当て付けられて筐体12の内部に配設されている。
第2の実施の形態では、拡散板36は、例えば、反射板32にはめ込んだホルダや爪片などによりその4辺を第1の当て付け面44および第2の当て付け面48に押し付けて配設されている。なお、このような拡散板36の配設構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
また、液晶パネル22は、例えば、反射板32にはめ込んだホルダや爪片などにより外側縁板部54に押し付けて配設されている。なお、このような液晶パネル22の配設構造には従来公知のさまざまな構成が採用可能である。
第2の実施の形態では、反射板32に液晶パネル22が組み込まれることで液晶表示装置20が一体化されるため、構成の簡素化、部品点数の削減を図る上で有利となり、このような第2の実施の形態においても、反射板32の側板部40の内面にリブ46が設けられ、リブ46に第2の当て付け面48が設けられているので、液晶パネル22の大画面化、液晶表示装置20の小型化が図れるという、第1の実施の形態と同様の作用効果が奏される。
なお、本実施の形態では、4つの側板部40の全てに第2の当て付け面48を有するリブ46を設けた場合について説明したが、少なくとも1つの側板部40に第2の当て付け面48を有するリブ46を設けるようにしてもよい。
また、本実施の形態では、側板部40に第2の当て付け面48を有する複数のリブ46を設けた場合について説明したが、拡散板36が小さい場合などには、1つの側板部40に対して第2の当て付け面48を有する1つのリブ46を設けるようにしてもよい。
また、本実施の形態では、液晶表示装置20がテレビジョン装置に適用された場合について説明したが、本発明は、デスクトップ型のパーソナルコンピュータのモニタ装置、ノート型パーソナルコンピュータ、液晶表示装置を有するビデオカメラやデジタルスチルカメラなどの撮像装置、PDA、携帯電話機に用いることができることは無論のこと、液晶表示装置を有する種々の電子機器に広く用いることができる。
実施の形態の液晶表示装置20、バックライト装置30、反射板32を備えるテレビジョン装置10の斜視図である。 (A)は第1の実施の形態の液晶表示装置20の断面図、(B)は同平面図である。 (A)は第2の実施の形態の液晶表示装置20の断面図、(B)は同平面図である。
符号の説明
12……筐体、20……液晶表示装置、22……液晶パネル、30……バックライト装置、32……反射板、34……蛍光管、36……拡散板、38……底板、40……傾斜板、42……縁板部、44……第1の当て付け面、46……リブ、48……第2の当て付け面、S……空間。

Claims (5)

  1. 矩形状の反射板と、複数の蛍光管と、拡散板とを有し、
    前記反射板は、矩形状の底板部と、前記底板部の4辺から起立し前記底板部から離れる方向に傾斜する4つの側板部と、前記4つの側板部の先端からそれら側板部の外側に突出する矩形枠状の縁板部とを含んで構成され、
    前記底板部と前記4つの側板部とにより前記側板部の先端方向に開放状の空間が形成され、
    前記複数の蛍光管は前記空間内で前記底板部上に配設され、
    前記縁板部の厚さ方向の一方の面で前記底板部から離れた側に位置する面は前記拡散板の4辺が当て付けられる第1の当て付け面として形成された液晶表示装置用のバックライト装置であって、
    前記4つの側板部のそれぞれには、それら側板部が前記空間に臨む内面の前記縁板部寄りの箇所に、前記内面から前記空間方向に突出するリブが前記縁板部の延在方向に間隔をおいて複数設けられ、それらリブは前記側板部に一体に設けられ、それらリブは前記側板部上において前記底板部に直交する平面上を延在し、それらリブは前記反射板を平面視した場合、前記底板部の外側で前記側板部の輪郭内に位置しており、
    前記リブが前記底板部から離れた端部は、前記第1の当て付け面と同一面上を延在し前記拡散板の4辺が当て付けられる第2の当て付け面として形成され、
    前記拡散板はその4辺が前記第1の当て付け面に当て付けられ、かつ、前記第2の当て付け面に当て付けられて配設されている、
    ことを特徴とする液晶表示装置用のバックライト装置。
  2. 前記リブは、前記側板部の前記内面から前記空間方向に突出する突出長さと、前記突出する方向に直交する方向の幅を有し、
    前記第2の当て付け面は、前記リブの前記突出長さに対応した突出長さと、前記リブの前記幅に対応した幅とを有し、
    前記第の当て付け面の前記幅は、前記第2の当て付け面の前記突出長さよりも小さい寸法で形成されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用のバックライト装置。
  3. 前記第1の当て付け面は、前記底板部と平行する平面上を延在している
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置用のバックライト装置。
  4. 筐体と、
    前記筐体の前面開口にその表示面が臨むように前記筐体の内部に組み込まれた液晶パネルと、
    前記筐体の内部で前記液晶パネルの後方に配置されるバックライト装置とを備えた液晶表示装置であって、
    前記バックライト装置は、矩形状の反射板と、複数の蛍光管と、拡散板とを有し、
    前記反射板は、矩形状の底板部と、前記底板部の4辺から起立し前記底板部から離れる方向に傾斜する4つの側板部と、前記4つの側板部の先端からそれら側板部の外側に突出する矩形枠状の縁板部とを含んで構成され、
    前記底板部と前記4つの側板部とにより前記液晶パネル方向に開放状の空間が形成され、
    前記複数の蛍光管は前記空間内で前記底板部上に配設され、
    前記縁板部の厚さ方向の一方の面で前記底板部から離れた側に位置する面は前記拡散板の4辺が当て付けられる第1の当て付け面として形成され、
    前記4つの側板部のそれぞれには、それら側板部が前記空間に臨む内面の前記縁板部寄りの箇所に、前記内面から前記空間方向に突出するリブが前記縁板部の延在方向に間隔をおいて複数設けられ、それらリブは前記側板部に一体に設けられ、それらリブは前記側板部上において前記底板部に直交する平面上を延在し、それらリブは前記反射板を平面視した場合、前記底板部の外側で前記側板部の輪郭内に位置しており、
    前記リブが前記底板部から離れた端部は、前記第1の当て付け面と同一面上を延在し前記拡散板の4辺が当て付けられる第2の当て付け面として形成され、
    前記拡散板はその4辺が前記第1の当て付け面に当て付けられ、かつ、前記第2の当て付け面に当て付けられて配設されている、
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  5. 液晶表示装置用のバックライト装置を構成する反射板であって、
    前記反射板は高い反射率を有する材料からなり、矩形状の底板部と、前記底板部の4辺から起立し前記底板部から離れる方向に傾斜する4つの側板部と、前記4つの側板部の先端からそれら側板部の外側に突出する矩形枠状の縁板部とを含んで構成され、
    前記底板部と前記4つの側板部とにより蛍光管配設用の空間が前記側板部の先端方向に開放状に形成され、
    前記縁板部の厚さ方向の一方の面で前記底板部から離れた側に位置する面は拡散板の4辺が当て付けられる第1の当て付け面として形成され、
    前記4つの側板部のそれぞれには、それら側板部が前記空間に臨む内面の前記縁板部寄りの箇所に、前記内面から前記空間方向に突出するリブが前記縁板部の延在方向に間隔をおいて複数設けられ、それらリブは前記側板部に一体に設けられ、それらリブは前記側板部上において前記底板部に直交する平面上を延在し、それらリブは前記反射板を平面視した場合、前記底板部の外側で前記側板部の輪郭内に位置しており、
    前記リブが前記底板部から離れた端部は、前記第1の当て付け面と同一面上を延在し前記拡散板の4辺が当て付けられる第2の当て付け面として形成されている、
    ことを特徴とするバックライト装置の反射板。
JP2006272782A 2006-10-04 2006-10-04 バックライト装置および液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4225341B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272782A JP4225341B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 バックライト装置および液晶表示装置
US11/906,763 US7649592B2 (en) 2006-10-04 2007-10-03 Backlight unit and liquid crystal display device
CN2007103003834A CN101201509B (zh) 2006-10-04 2007-10-08 背光单元及液晶显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272782A JP4225341B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 バックライト装置および液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008090140A JP2008090140A (ja) 2008-04-17
JP4225341B2 true JP4225341B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=39374326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006272782A Expired - Fee Related JP4225341B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 バックライト装置および液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7649592B2 (ja)
JP (1) JP4225341B2 (ja)
CN (1) CN101201509B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10175532B2 (en) 2013-01-31 2019-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4519943B1 (ja) 2009-05-22 2010-08-04 シャープ株式会社 表示装置
JP5351723B2 (ja) 2009-05-22 2013-11-27 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置
JP4621799B1 (ja) 2009-05-22 2011-01-26 シャープ株式会社 光反射シート、光源装置及び表示装置
JP2011044298A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Nec Lcd Technologies Ltd バックライト装置
TWI481935B (zh) * 2012-10-18 2015-04-21 Au Optronics Corp 顯示裝置之製作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575490A (ja) 1991-09-18 1993-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Am受信装置
JPH05113565A (ja) 1991-10-22 1993-05-07 Sony Corp 液晶バツクライトユニツト
JPH05119316A (ja) 1991-10-25 1993-05-18 Canon Inc バツクライト装置
JP3871176B2 (ja) * 1998-12-14 2007-01-24 シャープ株式会社 バックライト装置および液晶表示装置
JP2002311418A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Nec Corp 液晶表示装置
KR20060079234A (ko) * 2003-09-19 2006-07-05 소니 가부시끼 가이샤 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
CN100487538C (zh) * 2004-04-15 2009-05-13 友达光电股份有限公司 背光组件
JP4421947B2 (ja) * 2004-06-01 2010-02-24 Nec液晶テクノロジー株式会社 発光装置、及び液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10175532B2 (en) 2013-01-31 2019-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same
US10437103B2 (en) 2013-01-31 2019-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same
US10845646B2 (en) 2013-01-31 2020-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same
US11249347B2 (en) 2013-01-31 2022-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same
US11619846B2 (en) 2013-01-31 2023-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same
US11953783B2 (en) 2013-01-31 2024-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and display apparatus having the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN101201509B (zh) 2010-06-23
US7649592B2 (en) 2010-01-19
CN101201509A (zh) 2008-06-18
JP2008090140A (ja) 2008-04-17
US20080123020A1 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3331326B2 (ja) 面光源装置及びこれを用いた平面表示装置
US7810977B2 (en) Backlight device and display device using the same
JP2006244990A (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
JP4225341B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP4155310B2 (ja) バックライト装置と液晶表示装置および液晶表示装置を使用した電子機器
JP2005032723A (ja) 受納容器と、これを有するバックライトアセンブリー及び液晶表示装置
JP2004247285A (ja) 面状照明装置およびそれを使用した液晶表示装置
JP2006185914A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置
JP4607225B2 (ja) 光源モジュール、液晶表示装置および照明装置
JP4232119B2 (ja) 液晶表示装置
WO2009090786A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JPWO2009090811A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR100936364B1 (ko) 액정표시모듈
JP4257617B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004253187A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005085689A (ja) 面状光源装置及び表示装置
JP2007172987A (ja) 面状光源装置
JP2008176105A (ja) 液晶表示装置およびテレビジョン装置
KR20040058574A (ko) 액정표시모듈 및 그 조립 방법
JP4631350B2 (ja) 照明装置、液晶表示装置および電子機器
JP2006024429A (ja) 面状光源装置
KR20170015727A (ko) 표시장치
JP2003195295A (ja) 液晶表示装置のバックライト
JP2008311179A (ja) 面状光源装置
KR101225255B1 (ko) 램프 및 이를 이용한 백 라이트 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees