JP4215296B2 - レーザ切断機及びレーザ切断のための方法 - Google Patents

レーザ切断機及びレーザ切断のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4215296B2
JP4215296B2 JP10938398A JP10938398A JP4215296B2 JP 4215296 B2 JP4215296 B2 JP 4215296B2 JP 10938398 A JP10938398 A JP 10938398A JP 10938398 A JP10938398 A JP 10938398A JP 4215296 B2 JP4215296 B2 JP 4215296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser cutting
cutting head
laser
measuring device
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10938398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10296467A (ja
Inventor
ホルン アーミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG
Original Assignee
Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG filed Critical Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG
Publication of JPH10296467A publication Critical patent/JPH10296467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215296B2 publication Critical patent/JP4215296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1488Means for protecting nozzles, e.g. the tip surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/0344Observing the speed of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、導電性加工材料を切断するためのレーザ切断機であって、加工される前記加工材料に対してこの加工材料から距離をおいて相対的に運動可能なレーザ切断ヘッドを有し、該レーザ切断ヘッドは少なくとも1つの導電性部分を有し、ならびに切断過程のパラメータを制御するための装置を有する、導電性加工材料を切断するためのレーザ切断機に関する。さらに本発明は、導電性加工材料をレーザ切断するための方法であって、少なくとも1つの導電性部分を有するレーザ切断ヘッドは加工される前記加工材料から距離をおいてこの加工材料に対して相対的に運動し、切断過程のパラメータを制御する、導電性加工材料をレーザ切断するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
このような自動化された加工機械ならびに上述の方法は多数の加工手段を実施するために広く使用されている。とりわけステンレス鋼製の比較的厚い加工材料を切断する場合に及びこの際とりわけ加工材料のエッジの領域を切断ガイドする場合に所望の切断品質を保証するのは困難である。よって、前述の状況下で時折観察されることは、レーザ切断ビームが所要切断深度を維持できず、これに相応してこのレーザ切断ビームは加工材料を切断するまで何度も及び/又は切断パラメータを変更して当該切断ラインに沿ってガイドされなければならないことである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、上述の問題、すなわち比較的厚い加工材料を切断する場合に及びこの際とりわけ加工材料のエッジの領域を切断ガイドする場合に所望の切断品質を保証することの困難を除去することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題は冒頭述べた装置においては、
切断過程のパラメータを制御するための装置に制御のために結合された抵抗測定装置が設けられ、
この抵抗測定装置は、一方ではレーザ切断ヘッドまたはこのレーザ切断ヘッドの導電性部分に接続されており、他方では加工材料に接続されており、
抵抗測定装置を用いてレーザ切断ヘッドまたはこのレーザ切断ヘッドの導電性部分と加工材料との間の媒質の電気抵抗の値が検出され、
抵抗測定装置は評価装置を介して切断過程のパラメータを制御するための装置に結合されており、
評価装置は、レーザ切断ヘッドまたはこのレーザ切断ヘッドの導電性部分の加工材料からの距離を検出するための距離測定装置に接続されており、
さらに評価装置は、検出される電気抵抗の値ならびにレーザ切断ヘッドまたはこのレーザ切断ヘッドの導電性部分の加工材料からの検出される距離に依存して、切断過程のパラメータを制御するための装置に対する制御信号を発生し、
距離測定装置によって検出されたレーザ切断ヘッドまたは該レーザ切断ヘッドの導電性部分と加工材料との間の距離がゼロではなく、かつ、抵抗測定装置を介して検出される電気抵抗値が正規の切断条件の際の電気抵抗値より所定の基準を越えて低下する場合、評価装置は、切断品質の低下と見なし、評価装置は、抵抗測定装置を介して検出される電気抵抗値が正規の切断動作において測定される電気抵抗値に増大するように、切断過程のパラメータを制御するための装置に対する制御信号を形成し、該制御信号に基づいて切断過程のパラメータを制御するための装置はレーザ切断ヘッドと加工材料との相対速度及び/又はレーザビームの出力を低下させることを特徴とするレーザ切断機によって解決される。
【0005】
また、上記課題は、方法に関していえば、冒頭に記述したような方法の枠内で
レーザ切断ヘッドまたはこのレーザ切断ヘッドの導電性部分と加工材料との間の媒質の電気抵抗の値を抵抗測定装置を介して検出し、
レーザ切断ヘッドまたはこのレーザ切断ヘッドの導電性部分と加工材料との間の、電気抵抗測定時点での距離を検出し、
切断過程のパラメータを、検出される電気抵抗の値ならびに検出される距離の値に依存して制御し、
距離測定装置によって検出されたレーザ切断ヘッドまたは該レーザ切断ヘッドの導電性部分と加工材料との間の距離がゼロではなく、かつ、抵抗測定装置を介して検出される電気抵抗値が正規の切断条件の際の電気抵抗値より所定の基準を越えて低下する場合、評価装置は、切断品質の低下と見なし、評価装置は、抵抗測定装置を介して検出される電気抵抗値が正規の切断動作において測定される電気抵抗値に増大するように、切断過程のパラメータを制御するための装置に対する制御信号を形成し、該制御信号に基づいて切断過程のパラメータを制御するための装置はレーザ切断ヘッドと加工材料との相対速度及び/又はレーザビームの出力を低下させることによって解決される。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の解決手段は、レーザ切断ヘッドと加工材料との間の媒質の電気抵抗の値によって切断箇所で得られる切断品質が推定できる、という新しい認識に基づく。レーザビームが加工材料を問題なく貫通する場合、前述の電気抵抗は正規の切断動作において比較的大きな値をとることが分かった。加工材料の加工の際の困難、とりわけレーザビームの所要切断深度の維持に関する問題には、正規の切断動作の際に測定される値に比べて電気抵抗が低下することが付随する。従って、抵抗測定を比較測定として実施すればよい。この場合、最適な切断結果を有する正規の切断動作において経験的に求められた抵抗値が出発点となる。本発明の抵抗測定装置によって求められる抵抗値の降下が検出され、この抵抗値の変化が所定の基準を越える場合、このことは切断過程のパラメータを制御する必要性をさし示しており、この結果、この手段で加工材料の最適な切断加工を可能にする加工状況を得ることができる。この方向性において、比較的低い抵抗値を測定した後で、切断過程のパラメータの制御のために抵抗測定装置と共働する装置を介して、例えば切断速度、すなわち加工材料に対する相対的なレーザ切断ヘッドの前送り速度が低下される。代替的に又は補足的にとりわけノズル間隔、切断ガス圧力、切断ガス量及び/又はレーザビーム出力を変化させることも考えられる。逆に、レーザ切断ヘッドと加工材料との間の媒質の電気抵抗の値が正規の切断動作において比較的低い値に分類される値から上昇することは、レーザビームが加工材料を機能通りに貫通していること及び例えばレーザ切断ヘッドの前送り速度及び/又はレーザビーム出力を瞬時の状況に比べて再び高めることができることを信号報知している。この場合、切断過程の1つ乃至は複数の当該パラメータの変更の範囲は、正規の切断動作の際の抵抗値からの瞬時の抵抗値の検出された偏差のスケールに依存する。
【0007】
本発明の機械の有利な変形実施形態は、抵抗測定装置は評価装置を介して切断過程のパラメータを制御するための装置に結合されており、この評価装置は、レーザ切断ヘッド、例えばレーザノズルの加工材料からの距離を検出するための距離測定装置に接続されており、さらにこの評価装置は、検出される電気抵抗の値ならびに検出されるレーザ切断ヘッド、例えばレーザノズルの加工材料からの距離に依存して、切断過程のパラメータを制御するための装置に対する制御信号を発生することを特徴とする。評価装置は一方でレーザ切断ヘッドと加工材料との間の媒質の電気抵抗の値を求めるために抵抗測定装置の測定結果を考慮する。しかし他方でこの評価装置はレーザ切断ヘッド、例えばレーザノズルと加工材料との間に抵抗測定の時点で存在する距離も考慮に入れる。このようにして、この機械の制御ミスが排除される。つまり、本発明の距離測定装置を使用することによって、例えば抵抗測定装置により測定された低い電気抵抗値が実際に切断品質の低下を示すものと見なせるのか、あるいは、この低い抵抗値は、レーザ切断ヘッドが誤って加工材料に当接してしまい、このため短絡が発生しこの短絡のために測定された電気抵抗値も同様に低い値をとることに起因するのかを検査する可能性を開く。測定される抵抗値を大きくする切断過程のパラメータ制御は前者の場合においてのみ実施される。この前者の場合にはレーザ切断ヘッドと加工材料との間の媒質の測定される電気抵抗は低い値を有しかつレーザ切断ヘッドと加工材料との間の距離はゼロではない。
【0008】
本発明の方法では、レーザ切断ヘッドと加工材料との間の媒質の電気抵抗が測定され、この電気抵抗がその大きさから最適な切断結果を有する正規の切断動作の際の電気抵抗に相応する場合には、切断過程の設定されたパラメータは変更されないままである。測定される抵抗値が変化する場合には、切断過程のパラメータをこの抵抗値の変化のスケールに依存して変更する。
【0009】
本発明の方法の有利な実施形態では、制御過程のパラメータの制御の際にこの電気抵抗の検出された値のグループをそれぞれ当該パラメータの値に割り当てる。従って、例えばレーザ切断ヘッドと加工材料との間の媒質の電気抵抗が大きさは異なるが所定の範囲内にある場合には、レーザ切断ヘッドと加工材料との相対速度の値は同一の値に調整される。
【0010】
【実施例】
次に本発明を本発明の機械の実施例の概略図に基づいて詳しく説明する。
【0011】
図1は導電性材料から製造されたレーザノズル2を有するレーザ切断ヘッド1を図示している。このレーザノズル2はレーザ切断ヘッド1の他の部分に対して電気的に絶縁されて取り付けられている。ノズル開口部3でレーザ切断ヘッド1からレーザビーム4が照射され、このレーザビーム4はレーザ切断ヘッド1に向かい合って配置された導電性特殊鋼板の形式の加工材料5に命中し、この結果、破線で示されているようにこれを切断加工によって貫通する。ガス供給路6を介して切断ガス、図示された実施例では窒素がレーザ切断ヘッド1に供給される。切断ガスビーム7も同様にノズル開口部3を介してレーザ切断ヘッド1の内側から加工材料5の方向へ照射される。切断加工中には、加工材料5は固定保持されており、レーザ切断ヘッド1はこの加工材料5に対して相対的にこの加工材料5から距離をおいてこの加工材料5に平行に移動される。
【0012】
電圧源8は一方ではレーザノズル2に他方で加工材料5に導通接続されている。この場合、電圧源8と加工材料5との間には抵抗測定装置9が導通接続されている。この抵抗測定装置9は測定機器10に加えてこの測定機器10に並列接続された抵抗11ならびに前置抵抗12を含む。より広い意味ではレーザノズル2、電圧源8及び加工材料5も抵抗測定装置9の構成部分である。レーザ切断ヘッド1と加工材料5との間の距離を検出するための周知のタイプの容量性距離測定装置13も同様にレーザノズル2を使用する。
【0013】
図1において破線で示されているように、抵抗測定装置9も容量性距離測定装置13もコンピュータ援用評価装置14に接続されている。このコンピュータ援用評価装置14も切断過程のパラメータを制御するための装置15、すなわち機械制御部に結合されている。
【0014】
この機械の切断動作の際に抵抗測定装置9を介して連続的にレーザノズル2と加工材料5との間の媒質の電気抵抗が検出される。レーザビーム4によって加工材料5を所望の品質で切断分離する正規の切断条件において測定される抵抗はほぼ一定の極めて大きい値をとる。切断箇所の領域で例えばレーザ切断ヘッド1が大きな曲率で切断過程の所与のパラメータで曲線移動する際にレーザビーム4の所要の切断深度を維持することが困難になった場合、同時に抵抗測定装置9によって検出される電気抵抗は初期状態に比べて著しく低下する。この抵抗の低下乃至は結果的に生じる低減された抵抗値は評価装置14によって検出される。
【0015】
同時にこの評価装置14は容量性距離測定装置13によって求められるレーザノズル2と加工材料5との間の距離を検出する。レーザノズル2と加工材料5との間の距離がゼロではない場合、すなわちレーザノズル2と加工材料5との間には距離があり抵抗測定装置9によって検出されるレーザノズル2と加工材料5との間の媒質の電気抵抗が比較的低い値をとる場合、このことは評価装置14にとって切断品質の低下を予想できる加工条件が存在していることを示す。というのも、レーザビーム4がもはや加工材料5を貫通しないか乃至はこのレーザビーム4がもはやこの加工材料5を切断ラインに沿って貫通しないからである。測定された抵抗値乃至は抵抗値変化に基づいて評価装置14は切断過程のパラメータを制御するための装置15に対して制御信号を発生する。この制御信号に基づいて、この装置15は、抵抗測定装置9を介して検出される電気抵抗値が次のような電気抵抗値、すなわち、正規の切断動作において測定される電気抵抗値に相等するか又はこの正規の切断動作において測定される電気抵抗値の少なくともごく近傍にある電気抵抗値になるまでレーザ切断ヘッド1と加工材料5との相対速度及び/又はレーザビーム4の出力を低下する。
【0016】
上述のやり方で、最適な加工結果を保証する加工状態が切断箇所において常に支配的であるように切断過程のパラメータが調整される。
【0017】
抵抗測定装置はレーザビームが加工すべき加工材料5に穴を開ける際にも利用される。よって、レーザ切断ヘッド1の前送り、つまりレーザ切断ヘッド1の加工材料5に対する相対運動は、この加工の開始時点にこの加工材料5に向けられたレーザビーム4がこの加工材料5を最初に貫通した時、すなわちこの加工材料5を「突き刺した」時に初めて開始される。これが開始されるまでは、レーザノズル2と加工材料5との間の媒質の電気抵抗は比較的低い値をとる。レーザビーム4が加工材料5を貫通するやいなや、電気抵抗の値は急激に上昇する。この電気抵抗の上昇は抵抗測定装置9によって検出され、この電気抵抗の上昇は加工材料5に対して加工方向にレーザ切断ヘッド1の前送りを開始する時点をマーキングする。これは機械制御部によって実施される。
【0018】
上述のやり方で、できるだけ早い時点にレーザ切断ヘッド1の前送りを開始し、これによって加工材料の加工を最小限の加工時間で実施する可能性が開かれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機械の実施例の概略図
【符号の説明】
1 レーザ切断ヘッド
2 レーザノズル
3 ノズル開口部
4 レーザビーム
5 加工材料
6 ガス供給路
7 切断ガスビーム
8 電圧源
9 抵抗測定装置
10 測定機器
11 抵抗
12 前置抵抗
13 容量性距離測定装置
14 コンピュータ援用評価装置
15 機械制御部

Claims (4)

  1. 導電性加工材料(5)を切断するためのレーザ切断機であって、
    加工される前記加工材料(5)に対してこの加工材料(5)から距離をおいて相対的に運動可能なレーザ切断ヘッド(1)を有し、該レーザ切断ヘッド(1)は少なくとも1つの導電性部分を有し、ならびに、
    切断過程のパラメータを制御するための装置(15)を有する、導電性加工材料(5)を切断するためのレーザ切断機において、
    前記切断過程のパラメータを制御するための装置(15)に制御のために結合された抵抗測定装置(9)が設けられ、
    該抵抗測定装置(9)は、一方では前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッド(1)の導電性部分に接続されており、他方では前記加工材料(5)に接続されており、
    前記抵抗測定装置(9)を用いて前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッドの導電性部分と前記加工材料(5)との間の媒質の電気抵抗の値が検出され、
    前記抵抗測定装置(9)は評価装置(14)を介して切断過程のパラメータを制御するための装置(15)に結合されており、
    前記評価装置(14)は、前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッドの導電性部分の加工材料(5)からの距離を検出するための距離測定装置(13)に接続されており、
    さらに前記評価装置(14)は、検出される電気抵抗の値ならびに前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッドの導電性部分の前記加工材料(5)からの検出される距離に依存して、前記切断過程のパラメータを制御するための装置(15)に対する制御信号を発生し、
    前記距離測定装置(13)によって検出された前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッド(1)の導電性部分と前記加工材料(5)との間の距離がゼロではなく、かつ、前記抵抗測定装置(9)を介して検出される電気抵抗値が正規の切断条件の際の電気抵抗値より所定の基準を越えて低下する場合、前記評価装置(14)は、切断品質の低下と見なし、前記評価装置(14)は、前記抵抗測定装置(9)を介して検出される電気抵抗値が正規の切断動作において測定される電気抵抗値に増大するように、前記切断過程のパラメータを制御するための装置(15)に対する制御信号を形成し、該制御信号に基づいて前記切断過程のパラメータを制御するための装置(15)は前記レーザ切断ヘッド(1)と前記加工材料(5)との相対速度及び/又はレーザビーム(4)の出力を低下させることを特徴とする導電性加工材料(5)を切断するためのレーザ切断機。
  2. 前記レーザ切断ヘッド(1)は導電性部分として、導電性レーザノズル(2)を有する請求項1記載のレーザ切断機。
  3. 導電性加工材料(5)をレーザ切断するための方法であって、
    少なくとも1つの導電性部分を有するレーザ切断ヘッド(1)は加工される前記加工材料(5)から距離をおいてこの加工材料(5)に対して相対的に運動し、
    切断過程のパラメータを制御する、導電性加工材料(5)をレーザ切断するための方法において、
    前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッド(1)の導電性部分と前記加工材料(5)との間の媒質の電気抵抗の値を抵抗測定装置(9)を介して検出し、
    前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッドの導電性部分と前記加工材料(5)との間の、前記電気抵抗測定時点での距離を検出し、
    前記切断過程のパラメータを、前記検出される電気抵抗の値ならびに前記検出される距離の値に依存して制御し、
    前記距離測定装置(13)によって検出された前記レーザ切断ヘッド(1)または該レーザ切断ヘッド(1)の導電性部分と前記加工材料(5)との間の距離がゼロではなく、かつ、前記抵抗測定装置(9)を介して検出される電気抵抗値が正規の切断条件の際の電気抵抗値より所定の基準を越えて低下する場合、前記評価装置(14)は、切断品質の低 下と見なし、前記評価装置(14)は、前記抵抗測定装置(9)を介して検出される電気抵抗値が正規の切断動作において測定される電気抵抗値に増大するように、前記切断過程のパラメータを制御するための装置(15)に対する制御信号を形成し、該制御信号に基づいて前記切断過程のパラメータを制御するための装置(15)は前記レーザ切断ヘッド(1)と前記加工材料(5)との相対速度及び/又はレーザビーム(4)の出力を低下させることを特徴とする、導電性加工材料(5)をレーザ切断するための方法。
  4. 切断過程のパラメータを制御する場合、検出される電気抵抗の値のグループをそれぞれ当該パラメータの値に割り当てることを特徴とする請求項3記載の方法。
JP10938398A 1997-04-21 1998-04-20 レーザ切断機及びレーザ切断のための方法 Expired - Lifetime JP4215296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19716616.4 1997-04-21
DE19716616A DE19716616C2 (de) 1997-04-21 1997-04-21 Laserschneidmaschine und Verfahren zum Laserschneiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10296467A JPH10296467A (ja) 1998-11-10
JP4215296B2 true JP4215296B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=7827161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10938398A Expired - Lifetime JP4215296B2 (ja) 1997-04-21 1998-04-20 レーザ切断機及びレーザ切断のための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6008465A (ja)
EP (1) EP0873813B1 (ja)
JP (1) JP4215296B2 (ja)
DE (2) DE19716616C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284999B1 (en) 1999-07-23 2001-09-04 Lillbacka Jetair Oy Laser cutting system
US6376798B1 (en) * 1999-07-23 2002-04-23 Lillbacka Jetair Oy Laser cutting system
US6326586B1 (en) 1999-07-23 2001-12-04 Lillbacka Jetair Oy Laser cutting system
US6300592B1 (en) 1999-07-23 2001-10-09 Lillbacka Jetair Oy Laser cutting system
US6588738B1 (en) 1999-07-23 2003-07-08 Lillbacka Jetair Oy Laser cutting system
US6423928B1 (en) 2000-10-12 2002-07-23 Ase Americas, Inc. Gas assisted laser cutting of thin and fragile materials
EP1238749B1 (de) * 2001-03-08 2005-12-07 Trumpf Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Brennschneiden von Werkstücken
US20050061779A1 (en) * 2003-08-06 2005-03-24 Walter Blumenfeld Laser ablation feedback spectroscopy
US20050194367A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Fredrick William G.Jr. System and method for remote controlled actuation of laser processing head
DE102004035342B4 (de) 2004-07-21 2007-12-27 Schott Ag Verfahren zum Durchtrennen von Platten aus nichtmetallischen Werkstoffen
DE102008030783B3 (de) 2008-06-28 2009-08-13 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren zum Laserstrahlschrägschneiden und Laserbearbeitungsmaschine
DE102010039528A1 (de) 2010-08-19 2012-02-23 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Kapazitive und/oder induktive Abstandsmessung
DE202010017944U1 (de) 2010-08-19 2013-03-26 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Werkzeugmaschine zum schneidenden Bearbeiten von Werkstücken
DE102012106156B4 (de) 2012-07-09 2019-09-12 Acsys Lasertechnik Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Werkzeuges
DE102014013262A1 (de) 2014-09-08 2016-03-10 Schott Ag Vorrichtung und Verfahren zum Durchtrennen von mit einer Geschwindigkeit bewegten Werkstücken mechanisch spröder und nichtmetallischer Werkstoffe
DE102018125620A1 (de) * 2018-10-16 2020-04-16 Schuler Pressen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden einer Blechplatine aus einem kontinuierlich geförderten Blechband

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1540064A (en) * 1975-07-08 1979-02-07 Atomic Energy Authority Uk Laser removal of material from workpieces
JPS55117586A (en) * 1979-03-05 1980-09-09 Hitachi Ltd Laser working machine
JPH03198993A (ja) * 1989-12-25 1991-08-30 Toshiba Corp レーザ加工用ノズル
GB2246733A (en) * 1990-08-09 1992-02-12 Cmb Foodcan Plc Apparatus and method for monitoring laser material processing
US5489888A (en) * 1990-11-07 1996-02-06 Precitec Gmbh Sensor system for contactless distance measuring
DE4326421C1 (de) * 1993-08-06 1995-03-09 Messer Griesheim Gmbh Bearbeitungsmaschine
DE4340395C1 (de) * 1993-11-26 1994-12-15 Weidmueller Interface Verfahren zur Bearbeitung eines Werkstücks mittels eines Laserstrahls
DE4442238C1 (de) * 1994-11-28 1996-04-04 Precitec Gmbh Verfahren zur thermischen Bearbeitung eines Werkstücks, insbesondere mittels Laserstrahlung
JPH08164489A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Toshiba Corp レーザ溶接品質判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0873813A1 (de) 1998-10-28
JPH10296467A (ja) 1998-11-10
DE59811935D1 (de) 2004-10-21
DE19716616C2 (de) 2000-08-31
EP0873813B1 (de) 2004-09-15
US6008465A (en) 1999-12-28
DE19716616A1 (de) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4215296B2 (ja) レーザ切断機及びレーザ切断のための方法
US6717094B2 (en) Electrical discharge machine and methods of establishing zero set conditions for operation thereof
CN105728938A (zh) 具备喷嘴靠近时的干涉回避功能的激光加工装置
JPS58109230A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
US4484051A (en) Breakthrough detection means for electric discharge machining apparatus
US11772183B2 (en) Plasma cutting machine and method for controlling plasma cutting machine
JPH05154717A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JPH0773813B2 (ja) ワイヤ放電加工の加工面の形状制御方法及びそのための装置
CN112207175B (zh) 一种钢坯自动打孔装置以及方法
JPS5973232A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JP2751780B2 (ja) レーザビーム加工装置
JPH09174339A (ja) ワイヤ電食方法および装置
JP2005199390A (ja) 切削加工装置
JPH0430916A (ja) ワイヤ放電加工機の制御方法と装置
JP2001025922A (ja) 細穴加工完了検出手段を備えた細穴放電加工方法
JP2001058271A (ja) プラズマ加工機における切断不良検出方法およびその装置
JP2681809B2 (ja) ワイヤ放電加工用制御装置
US20210291290A1 (en) Systems and Methods for Determining Characteristics of a Workpiece in a Plasma Arc Processing System
JP2013086115A (ja) 加工モニタリング装置及びその方法
JP2539111Y2 (ja) プラズマ切断機のダブルアーク検出装置
JP3794794B2 (ja) プラズマ切断装置
JP3281033B2 (ja) プラズマ加工機
JPH0138614B2 (ja)
JP2762086B2 (ja) ワイヤ放電加工機による細穴放電加工方法
JPH07164174A (ja) レーザ加工機の倣い制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081024

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term