JP4203333B2 - ワークの砂落とし装置 - Google Patents

ワークの砂落とし装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4203333B2
JP4203333B2 JP2003027954A JP2003027954A JP4203333B2 JP 4203333 B2 JP4203333 B2 JP 4203333B2 JP 2003027954 A JP2003027954 A JP 2003027954A JP 2003027954 A JP2003027954 A JP 2003027954A JP 4203333 B2 JP4203333 B2 JP 4203333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding jig
link
work
workpiece
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003027954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004237306A (ja
Inventor
健司 野瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiga Yamashita Co Ltd
Original Assignee
Shiga Yamashita Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiga Yamashita Co Ltd filed Critical Shiga Yamashita Co Ltd
Priority to JP2003027954A priority Critical patent/JP4203333B2/ja
Publication of JP2004237306A publication Critical patent/JP2004237306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203333B2 publication Critical patent/JP4203333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車部品等、鋳造によって成型された鋳物(ワーク)を打撃ハンマーで打撃することにより、ワークに付着している砂、特にワーク押し湯部に付着している砂を落とすワークの砂落とし装置に係り、詳細には、ワークを反転して押し湯部を下方向に向け、打撃ハンマーで打撃することにより押し湯周りの鋳物砂を自重で落下させて除去するワークの反転式砂落とし装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車部品等、各種機械部品の多くは鋳造により成型される。鋳造されたワークには、多量の砂が付着しており、このため、ワークを打撃ハンマーで打撃してワークに付着している砂を落とす作業が必要となる。
【0003】
しかし、ワークをハンマーで打撃する際、大きな騒音が生じるのみならず、除去された砂が飛散する。そこで、この大きな騒音を遮断し、かつ砂の飛散を防止するために、ハンマーの打撃を密閉された装置内で行わなければならない。
【0004】
ワークを打撃ハンマーで打撃する密閉装置として、従来、図7に示される装置が知られている。図7において、まず、ワーク1をワーク保持治具2上にクランプ3でクランプし、反転駆動部4で180°反転させてワーク保持治具2を打撃ボックス5内に導入し、次いで、シリンダー6の作動によりシヤッター8で開口部7を閉じ、打撃ボックス5を密閉にする。このとき、打撃ボックス5内のワーク1は押し湯部が下方向に向けられており、かつ、このワーク1の下方にはハンマー打撃装置12が備えられている。
【0005】
次いで、ダンパー11を閉じた後、打撃ボックス5内のシリンダ9を作動させハンマー10を上に移動させ、ワーク1に押し付けて打撃し、ワーク1に付着している砂を落とす。
【0006】
【発明が解決すべき課題】
しかし、上述の公知装置では、ワーク保持治具2を打撃ボックス5内に反転駆動する反転駆動部4、およびシヤッター8の駆動部であるシリンダー6がそれぞれ独立して必要であり、しかも、ワーク保持治具2の全体を打撃ボックス5内に引き込むために、大きな開口部7が必要となり、このため、装置が大型化する。
【0007】
そこで、本発明の目的は駆動部を削減して装置の簡素化を図り、かつ開口部の少面積化を図るため、反転駆動にリンク機構を利用し、これにより一個の駆動源でワークの反転と打撃ボックスの密閉を達成し、上述の公知技術に存する欠点を改良したワークの砂落とし装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、本発明によれば、頂部に開口部を有し、内部にハンマー打撃装置を備えた打撃ボックスと、前記開口部を密閉状態に塞いで砂落としすべきワークを密閉された打撃ボックス内に保持するワーク保持治具とを備え、前記ワークは密閉された打撃ボックス内でハンマーによる打撃を受けてワークに付着している砂を落とすワークの砂落とし装置において、前記ワーク保持治具は駆動リンクと、ガイドリンクとから構成される反転駆動機構により反転移動され、前記開口部を密閉状態に塞ぐとともに、前記ワークを密閉された打撃ボックス内に保持してなり、前記駆動リンクは先端がワーク保持治具に回動自在に固定され、末端が打撃ボックスに回動自在に固定されたくの字状のリンク片と、一端が前記くの字状リンク片の末端に連結され、他端が駆動用連結材に回動自在に連結された駆動伝達片とからなり、前記ガイドリンクはくの字状を有し、先端がワーク保持治具に回動自在に固定され、末端が打撃ボックスに回動自在に固定されてなり、前記駆動用連結材からの駆動力を駆動伝達片を経てリンク片に伝達することにより、かつ、ガイドリンクのガイド作用によりワーク保持治具を反転移動させることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図面を用いて詳述する。
【0010】
図1は本発明装置の一具体例の断面図であり、図2は図1におけるワーク保持治具の反転移動を開始する前の状態の断面図であり、図3は図1におけるワーク保持治具の反転移動途中の状態の断面図であり、図4は図1におけるワーク保持治具の反転移動を完了した状態の断面図であり、図5はワーク保持治具や反転駆動機構の移動の際の軌跡を表した断面図であり、図6は本発明装置の他の具体例の斜視図である。
【0011】
図1において、本発明装置は打撃ボックス21と、ワーク保持治具22とを基本的に備えて構成される。打撃ボックス21は頂部に開口部23を有し、かつ内部にハンマー打撃装置24を備え、シリンダー25の作動によりハンマー26が上下に移動するようになっている。ワーク保持治具22は周囲にパッキン27を張設して構成され、反転移動により開口部23にパッキン27を介して嵌め込んで開口部23をワーク保持治具22で塞ぎ、パッキン27の作用により打撃ボックス21を密閉状態に保つ。
【0012】
すなわち、ワーク保持治具22は上側にワーク28をクランプ29によって保持し、後述の反転駆動機構31により反転移動して打撃ボックス21の開口部23を塞ぎ、打撃ボックス21を密閉状態に保つ。このとき、ワーク28は密閉された打撃ボックス21内に下方を向いて保持され、ダンパー30を閉じた状態でハンマー26による打撃を受け、ワークに付着している砂を落とす。
【0013】
本発明の特徴はワーク保持治具22が反転駆動機構31により反転移動され、打撃ボックス21の開口部23を嵌め込んで塞ぐとともに、ワーク保持治具22に保持されたワーク28を密閉された打撃ボックス21の内部に下向きで保持することに存する。
【0014】
反転駆動機構31は駆動リンク32と、ガイドリンク33とを備えて構成される。駆動リンク32はくの字状のリンク片37と、駆動伝達片39とからなり、リンク片37は先端34がワーク保持治具22に回動自在に固定され、末端35が打撃ボックス21の外壁36に回動自在に固定される。駆動伝達片39は一端がくの字状リンク片37の末端35に連結され、他端がタイバー等の駆動用連結材38に回動自在に連結される。なお、駆動伝達片39はリンク片37と一体に形成されてもよく、別体であってもよい。ガイドリンク33はリンク片37と同様、くの字状に形成され、かつ、先端40がワーク保持治具22に回動自在に固定され、末端41が打撃ボックス21に回動自在に固定されてなる。
【0015】
上述構成からなる本発明装置は駆動用連結材38からの駆動力を駆動伝達片39を経てリンク片37に伝達し、この駆動力によりガイドリンク33のガイド作用を受けながらワーク保持治具22を反転移動させ、このワーク保持治具22により開口部23が密閉状態に塞がれる。このとき、ワーク28は密閉された打撃ボックス21内に保持され、ハンマー26によってワーク28を打撃し、ワークに付着している砂が落とされる。
【0016】
図2〜図4はワーク保持治具22の反転移動状態を表した断面図であって、図2は駆動用連結材38からの駆動力を受ける以前のワーク保持治具22の状態を表す。この状態で砂落としすべきワーク28をクランプ29でワーク保持治具22上に上向きにクランプする。
【0017】
図3は駆動用連結材38からの駆動力によりワーク保持治具22の反転移動が開始した状態の断面図を示し、図4はワーク保持治具22の反転移動が終了し、ワーク保持治具22が開口部23を完全に塞いで打撃ボックス21を密閉状態にした断面図を示す。図2〜図4に示されるワーク保持治具22や反転駆動機構31の移動軌跡を図5に示す。44は軌跡である。
【0018】
図6は本発明にかかる他の具体例の斜視図であって、打撃ボックス21の外壁36に回転軸42が設置される。駆動リンク32のリンク片37は先端34がワーク保持治具22に回動自在に固定され、末端35が回転軸42に固定され、また、駆動伝達片39は一端が回転軸42に連結され、他端が駆動源38に回動自在に連結される。そして、駆動用連結材38を減速モータ43によって駆動させることにより、回転軸42を回転して駆動リンク32を駆動し、ワーク保持治具22を反転移動させ、開口部23を塞ぐ。33は上述と同様のガイドリンクである。
【0019】
【発明の効果】
上述の本発明装置は駆動部として反転駆動機構31を一つ設けるのみで済み、すなわち、一個の駆動用連結材38でワーク28の反転と打撃ボックス21の密閉を達成する。また、ワーク保持治具22は従来のように全体を打撃ボックス21内に導入するのではなく、開口部23に周囲のパッキン27等を介して密閉的に嵌め込むので、開口部23が少面積化され、装置が小型化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一具体例の断面図である。
【図2】図1におけるワーク保持治具の反転移動を開始する前の状態の断面図である。
【図3】図1における、ワーク保持治具の反転移動途中の状態の断面図である。
【図4】図1における、ワーク保持治具の反転移動を完了した状態の断面図である。
【図5】ワーク保持治具や反転駆動機構の移動の軌跡を表した断面図である。
【図6】本発明装置の他の具体例の斜視図である。
【図7】公知の砂落とし装置の一具体例である。
【符号の説明】
21 打撃ボックス
22 ワーク保持治具
23 開口部
24 ハンマー打撃装置
25 シリンダー
26 ハンマー
27 パッキン
28 ワーク
29 クランプ
30 ダンパー
31 反転駆動機構
32 駆動リンク
33 ガイドリンク
34 先端
35 末端
36 外壁
37 リンク片
38 駆動用連結材
39 駆動伝達片
40 先端
41 末端
42 回転軸
44 軌跡

Claims (4)

  1. 頂部に開口部を有し、内部にハンマー打撃装置を備えた打撃ボックスと、前記開口部を密閉状態に塞いで砂落としすべきワークを密閉された打撃ボックス内に保持するワーク保持治具とを備え、前記ワークは密閉された打撃ボックス内でハンマーによる打撃を受けてワークに付着している砂を落とすワークの砂落とし装置において、前記ワーク保持治具は駆動リンクと、ガイドリンクとから構成される反転駆動機構により反転移動され、前記開口部を密閉状態に塞ぐとともに、前記ワークを密閉された打撃ボックス内に保持してなり、前記駆動リンクは先端がワーク保持治具に回動自在に固定され、末端が打撃ボックスに回動自在に固定されたくの字状のリンク片と、一端が前記くの字状リンク片の末端に連結され、他端が駆動用連結材に回動自在に連結された駆動伝達片とからなり、前記ガイドリンクはくの字状を有し、先端がワーク保持治具に回動自在に固定され、かつ末端が打撃ボックスに回動自在に固定されてなり、前記駆動用連結材からの駆動力を駆動伝達片を経てリンク片に伝達することにより、かつ、ガイドリンクのガイド作用によりワーク保持治具を反転移動させることを特徴とするワークの砂落とし装置。
  2. 請求項1において、前記打撃ボックス外壁に回転軸が設置され、前記駆動リンクは先端がワーク保持治具に回動自在に固定され、末端が回転軸に固定されたくの字状のリンク片と、一端が回転軸に連結され、他端が駆動用連結材に回動自在に連結された駆動伝達片とからなり、前記駆動用連結材を駆動させることにより回転軸を回転して駆動リンクを駆動し、ワーク保持治具を反転移動させるようにした請求項1に記載のワークの砂落とし装置。
  3. 請求項1において、前記ワーク保持治具は反転移動によりワークを打撃ボックスの内側に位置するように開口部に嵌め込まれ、該開口部を密閉状態に塞ぐようにした請求項1に記載のワークの砂落とし装置。
  4. 請求項3において、ワーク保持治具の周囲にパッキンが張設され、このパッキンを介して開口部を密閉状態に塞ぐ請求項3に記載のワークの砂落とし装置。
JP2003027954A 2003-02-05 2003-02-05 ワークの砂落とし装置 Expired - Lifetime JP4203333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027954A JP4203333B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 ワークの砂落とし装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027954A JP4203333B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 ワークの砂落とし装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004237306A JP2004237306A (ja) 2004-08-26
JP4203333B2 true JP4203333B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=32955539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003027954A Expired - Lifetime JP4203333B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 ワークの砂落とし装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4203333B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT512426B1 (de) * 2012-01-17 2016-03-15 Fill Gmbh Vorrichtung zum entkernen von gusskörpern
EP3441159B1 (en) 2016-05-13 2023-07-12 Shiga Yamashita Co., Ltd. Vibrating sand shaking-out apparatus and automobile component
CN106735042B (zh) * 2016-12-16 2018-11-27 烟台九业机器人科技有限公司 一种轴承圈铸造件取出装置
CN113334325B (zh) * 2021-06-22 2023-11-14 佛山市鑫亿合辉金属科技有限公司 一种气动锤防卡结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004237306A (ja) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU94002333A (ru) Клапанное устройство для удаления воздуха из форм для литья под давлением
CN101318319B (zh) 电动工具
JP4203333B2 (ja) ワークの砂落とし装置
JP2003010977A (ja) チップドレッサ用切粉回収装置
JP2008207288A5 (ja)
JP5876049B2 (ja) 出銑口掘削機のドリルロッドの保持装置及びドリルロッドの取り外し方法
JP4957228B2 (ja) カッター
JPH0116645B2 (ja)
JP2001239491A (ja) トルクリミッター付き電動ハンド
CN104842280A (zh) 一种进出料门自动外推打开式喷砂机
JP2014039962A (ja) ショット処理装置
JP2000214646A5 (ja)
JP4560263B2 (ja) ワークの反転式砂落とし方法
JP2002326160A (ja) 電動工具
JP2006116626A (ja) 携帯用工具
CN218137360U (zh) 一种抛丸清理设备的抛丸器装置
JPH08126959A (ja) 回転ドラム型ショットブラスト装置
CN218427735U (zh) 一种抛丸机用抛丸器
JP3884770B2 (ja) 射出成形品取出装置
JPH06285771A (ja) インパクトレンチ
KR102499860B1 (ko) 분진을 방지할 수 있는 내화물 혼련장치
JP2007284075A (ja) 袋体開口装置
JP4398754B2 (ja) 磁石付き掴み機
CN210699833U (zh) 一种用于钢背的木屑混合装置
JPH09193020A (ja) 自動バリ取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4203333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term