JP4200430B2 - 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法 - Google Patents

排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4200430B2
JP4200430B2 JP2003039645A JP2003039645A JP4200430B2 JP 4200430 B2 JP4200430 B2 JP 4200430B2 JP 2003039645 A JP2003039645 A JP 2003039645A JP 2003039645 A JP2003039645 A JP 2003039645A JP 4200430 B2 JP4200430 B2 JP 4200430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pores
cross
exhaust gas
total
gas purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003039645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004261644A (ja
Inventor
久美子 野村
郷子 犬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003039645A priority Critical patent/JP4200430B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to KR1020057015134A priority patent/KR100653829B1/ko
Priority to EP08009983A priority patent/EP1970120A1/en
Priority to CNA2004800044019A priority patent/CN1750879A/zh
Priority to PCT/JP2004/001605 priority patent/WO2004073858A1/en
Priority to US10/545,814 priority patent/US7517830B2/en
Priority to EP04711042A priority patent/EP1594609A1/en
Publication of JP2004261644A publication Critical patent/JP2004261644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200430B2 publication Critical patent/JP4200430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24492Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/915Catalyst supported on particulate filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/30Porosity of filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディーゼルエンジンからの排ガスなど、パティキュレートを含む排ガスを浄化する排ガス浄化フィルタ触媒に用いられるハニカム形状の基材の良否判別方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガソリンエンジンについては、排ガスの厳しい規制とそれに対処できる技術の進歩とにより、排ガス中の有害成分は確実に減少されてきている。しかし、ディーゼルエンジンについては、有害成分がパティキュレート(粒子状物質:炭素微粒子、サルフェート等の硫黄系微粒子、高分子量炭化水素微粒子等、以下PMという)として排出されるという特異な事情から、規制も技術の進歩もガソリンエンジンに比べて遅れている。
【0003】
現在までに開発されているディーゼルエンジン用排ガス浄化装置としては、大きく分けてトラップ型の排ガス浄化装置(ウォールフロー)と、オープン型の排ガス浄化装置(ストレートフロー)とが知られている。このうちトラップ型の排ガス浄化装置としては、セラミック製の目封じタイプのハニカム体(ディーゼルPMフィルタ(以下DPFという))が知られている。このDPFは、セラミックハニカム構造体のセルの開口部の両端を例えば交互に市松状に目封じしてなるものであり、排ガス下流側で目詰めされた流入側セルと、流入側セルに隣接し排ガス上流側で目詰めされた流出側セルと、流入側セルと流出側セルを区画するセル隔壁とよりなり、セル隔壁の細孔で排ガスを濾過してPMを捕集することで排出を抑制するものである。
【0004】
しかしDPFでは、PMの堆積によって圧損が上昇するため、何らかの手段で堆積したPMを定期的に除去して再生する必要がある。そこで従来は、圧損が上昇した場合にバーナあるいは電気ヒータ等で堆積したPMを燃焼させることでDPFを再生することが行われている。しかしながらこの場合には、PMの堆積量が多いほど燃焼時の温度が上昇し、それによる熱応力でDPFが破損する場合もある。
【0005】
そこで近年では、DPFのセル隔壁の表面にアルミナなどからコート層を形成し、そのコート層に白金(Pt)などの触媒金属を担持した連続再生式DPF(排ガス浄化フィルタ触媒)が開発されている。この連続再生式DPFによれば、捕集されたPMが触媒金属の触媒反応によって酸化燃焼するため、捕集と同時にあるいは捕集に連続して燃焼させることでDPFを再生することができる。そして触媒反応は比較的低温で生じること、及び捕集量が少ないうちに燃焼できることから、DPFに作用する熱応力が小さく破損が防止されるという利点がある。
【0006】
このような排ガス浄化フィルタ触媒として、例えば特開平09−173866号公報には、セル隔壁の表面にはセル隔壁の平均細孔径より大きな粒径の活性アルミナよりなる多孔質コート層を形成し、細孔内部にはセル隔壁の平均細孔径より小さな粒径の活性アルミナをコーティングし、さらに触媒金属を担持したものが開示されている。この排ガス浄化フィルタ触媒によれば、コート層の比表面積を増加させながら圧損を低くすることができる。
【0007】
また特開平09−220423号公報には、セル隔壁の気孔率が40〜65%で、平均細孔径が5〜35μmであり、コート層を構成する多孔質酸化物はセル隔壁の平均細孔径より小さい粒径のものが90wt%以上を占めている構成のものが開示されている。このような高比表面積の多孔質酸化物をコートすることにより、セル隔壁の表面だけでなく細孔の内部表面にまでコート層を形成することができる。またコート量を一定とすればコート厚さを薄くすることができるので、圧損の増大を抑制することができる。
【0008】
そして特開平06−159037号公報には、上記コート層にさらにNOx 吸蔵材を担持した排ガス浄化フィルタ触媒が記載されている。このようにすればNOx 吸蔵材にNOx を吸蔵することができ、軽油などの還元剤を噴霧することで吸蔵されたNOx を還元して浄化することが可能となる。
【0009】
【特許文献1】
特開平09−173866号
【特許文献2】
特開平09−220423号
【特許文献3】
特開平06−159037号
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ディーゼルエンジンなどからPMが短時間に集中して多量に排出されると、排ガス浄化フィルタ触媒の浄化能を超えるためにPMがセル隔壁表面あるいは細孔内部に堆積し、圧損が上昇する。一方、圧損の上昇を抑制するためにセル隔壁の気孔率を高めると、PMがセル隔壁をすり抜けてしまい、PMの捕集効率が低下してしまう。
【0011】
例えば、同じ60%の気孔率をもつ基材であっても、径が細かく多数の細孔の場合には圧損が大きくなり、径が大きく少数の細孔の場合には捕集効率が低い。
【0012】
また細孔径の分布を制御することで、この問題を回避使用とすることが従来行われているが、細孔径の分布は水銀ポロシメータなどの圧入測定法によって計測されているために、実際の細孔分布を反映したものとなっていない。つまり圧入測定法では、細孔の最も括れた部位の径で測定値が規定されるため、実際の細孔径とは隔たりがあり精度が低い。そのため圧入測定法で細孔径の分布を最適に設計したとしても、上記不具合を確実に回避することは困難であった。
【0013】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、圧損の上昇を確実に抑制するとともにPMの捕集効率を確実に向上させ、上記背反事象の両方を満足する排ガス浄化フィルタ触媒用基材を容易に判別できるようにすることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法の特徴は、排ガス下流側で目詰めされた流入側セルと、流入側セルに隣接し排ガス上流側で目詰めされた流出側セルと、流入側セルと流出側セルを区画し多数の細孔を有する多孔質のセル隔壁と、をもつハニカム構造体からなり、セル隔壁の表面及び該細孔内表面に酸化物担体に貴金属を担持してなる触媒層が形成される排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法であって、
細孔のセル隔壁表面に開口する表面空孔の分布において、直接観察法で求めた最大直径10〜50μmの表面空孔の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%以上を占め、
CTスキャンによる断面観察で求めた内部細孔の分布において、直径 300μm以上の円に相当する断面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の20%以上を占めるときに良品であると判別することにある。
【0015】
直接観察法で求めた最大直径 100〜 200μmの表面空孔の合計開口面積が、全表面空孔の合計開口面積の8%以下であるときに良品であると判別することが好ましい。またCTスキャンによる断面観察で、直径 100μm以下の円に相当する面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の10%以下であるときに良品であると判別することが好ましい。
【0016】
さらに、CTスキャンによる断面観察で、断面と平行方向の最大長さ L 1 と断面と垂直方向の最大高さ L 2 との差( L 1 L 2 )を各細孔について計測し、その差( L 1 L 2 )が10μm以上である横長状の細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の40%以上を占めるときに良品であると判別することが望ましく、その差( L 1 L 2 )が10μm未満である細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の10%以下であるときに良品であると判別することが望ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】
排ガス浄化フィルタ触媒用基材のセル隔壁は多数の細孔を有しているが、本発明では、セル隔壁の表面に開口する細孔を表面空孔といい、セル隔壁の内部に存在する細孔を内部細孔という。
【0018】
本発明の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法では、直接観察法で求めた最大直径10〜50μmの表面空孔の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%以上を占めるときに良品であると判別している。このような表面開口の分布をもつことで、PMが特定の開口からセル隔壁内部に進入することなくセル隔壁表面全体に分散し、多数の開口からセル隔壁内部に向かって細孔内に順次付着し、触媒層によって燃焼除去される。
【0019】
したがってPMが短時間に集中して多量に排出されたとしても、各細孔に分散して捕集されるため、触媒の浄化能を超えるような不具合が回避され高いPM浄化能が発現される。またPMの堆積が抑制されることで、圧損の増大が抑制される。そしてPMが触媒層と接触する確率が向上するため、燃焼によりPM捕集効率も向上する。
【0020】
そして本発明の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法では、CT(Computed Tomography)スキャンによる断面観察で求めた内部細孔径の分布において、直径 300μm以上の円に相当する面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の20%以上を占めるときに良品であると判別している。このようにして良品と判別された排ガス浄化フィルタ触媒用基材によれば、細孔内部でのPMによる目詰まりが回避でき、圧損の増大をさらに抑制することができる。
【0021】
直接観察法で求めた最大直径 100〜 200μmの表面空孔の合計開口面積が、全表面空孔の合計開口面積の8%以下であるときに良品であると判別する、あるいはCTスキャンによる断面観察で、断面と平行方向の最大長さ L 1 と断面と垂直方向の最大高さ L 2 との差( L 1 L 2 )を各細孔について計測し、その差( L 1 L 2 )が10μm未満である細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の10%以下であるときに良品であると判別することが望ましい。このようにして良品と判別された排ガス浄化フィルタ触媒用基材によれば、捕集効率には影響は及ばないが、圧損の増大をさらに抑制することができる。
【0022】
さらに、CTスキャンによる断面観察で、断面と平行方向の最大長さ L 1 と断面と垂直方向の最大高さ L 2 との差( L 1 L 2 )を各細孔について計測し、その差( L 1 L 2 )が10μm以上である横長状の細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の40%以上を占めるときに良品であると判別された排ガス浄化フィルタ触媒用基材によれば、PMのすり抜けを効果的に抑制することができ、PM捕集効率がさらに向上する。
【0023】
したがって本発明によって良品と判別された排ガス浄化フィルタ触媒用基材を用いた排ガス浄化フィルタ触媒によれば、セル隔壁表面及び細孔内にPMが効率よく付着し、移動し、燃焼するため、捕集効率が向上するとともに圧損の増大が抑制される。
【0024】
基材は、排ガス下流側で目詰めされた流入側セルと、流入側セルに隣接し排ガス上流側で目詰めされた流出側セルと、流入側セルと流出側セルを区画するセル隔壁とからなるものである。
【0025】
この基材は、コーディエライトなどの耐熱性セラミックスから製造することができる。例えばコーディエライト粉末を主成分とする粘土状のスラリーを調製し、それを押出成形などで成形し、焼成する。コーディエライト粉末に代えて、アルミナ、マグネシア及びシリカの各粉末をコーディエライト組成となるように配合することもできる。その後、一端面のセル開口を同様の粘土状のスラリーなどで市松状などに目封じし、他端面では一端面で目封じされたセルに隣接するセルのセル開口を目封じする。その後焼成などで目封じ材を固定することで基材を製造することができる。
【0026】
そして基材のセル隔壁に細孔を形成するには、上記したスラリー中にカーボン粉末、木粉、澱粉、樹脂粉末などの可燃物粉末などを混合しておき、可燃物粉末が焼成時に消失することで細孔を形成することができ、可燃物粉末の粒径及び添加量を調整することで表面空孔及び内部細孔の径の分布と開口面積を制御することができる。
【0027】
セル隔壁の表面に開口する表面空孔の分布の計測は、顕微鏡などを用いた直接観察法にて行う。水銀ポロシメータなどを用いた圧入測定法では、現実の表面空孔の分布を計測することは困難である。
【0028】
表面空孔の最大直径10〜50μmの開口の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%未満では、表面空孔の内部に進入するPMが減少し、セル隔壁表面に堆積して圧損の増大を招く。また最大直径 100〜 200μmの開口の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%を超えると、その開口でPMが特に凝集して堆積しやすいため、圧損が増大するようになる。
【0029】
また内部細孔径の分布は、CTスキャンによる断面観察で求める。これにより現実の細孔の内部形状を計測することができる。断面とは、セル隔壁の断面をいい、基材のセルの延びる方向に対して平行方向の断面あるいは垂直方向の断面など特に制限されないが、複数の位置で断面観察を行い、その平均値を採用することが望ましい。
【0030】
内部細孔径の分布において、内部細孔の断面形状は種々様々であるので、その内部細孔の断面積と同等の面積をもつ円の直径で評価することとする。断面において、直径 300μm以上の円に相当する面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の20%未満では、PMが内部細孔内で堆積して目詰まりしやすく、圧損が増大してしまう。また直径 100μm以下の円に相当する面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の10%を超えても、同様にPMが内部細孔内で堆積して目詰まりしやすく、圧損が増大してしまう。
【0031】
さらに、CTスキャンによる断面観察で求めた内部細孔径の分布において、断面と平行方向の細孔の最大長さと断面と垂直方向の細孔の最大高さとの差が10μm以上である横長状の細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の40%未満では、PMがすり抜け易くPM捕集効率が低下する。
【0032】
セル隔壁の気孔率は、60〜80%であることが望ましい。気孔率がこの範囲にあることで、触媒層を 100〜 200g/L形成しても圧損の増大を抑制することができ、強度の低下も抑制することができる。
【0033】
セル隔壁の表面及び細孔内表面には、酸化物担体に貴金属を担持してなる触媒層が形成される。酸化物担体は、 Al2O3、ZrO2、CeO2、TiO2、SiO2などの酸化物あるいはこれらの複数種からなる複合酸化物を用いることができる。貴金属としては、触媒反応によってNOx を還元でき、かつPMの酸化を促進するものであれば用いることができるが、少なくともPt、Rh、Pd、Ir、Ruなどの白金族の貴金属から選ばれた一種あるいは複数種を用いることが好ましい。貴金属の担持量は、基材1Lあたり1〜5gとするのが好ましい。担持量がこれより少ないと活性が低すぎて実用的でなく、この範囲より多く担持しても活性が飽和するとともにコストアップとなってしまう。
【0034】
触媒層には、アルカリ金属,アルカリ土類金属及び希土類元素から選ばれるNOx 吸蔵材を含むことが望ましい。触媒層にNOx 吸蔵材を含めば、触媒金属による酸化によって生成したNO2 をNOx 吸蔵材に吸蔵できるので、NOx の浄化活性がさらに向上する。このNOx 吸蔵材としては、K,Na,Cs,Liなどのアルカリ金属、Ba,Ca,Mg,Srなどのアルカリ土類金属、あるいはSc,Y,Pr,Ndなどの希土類元素から選択して用いることができる。中でもNOx 吸蔵能に長けたアルカリ金属及びアルカリ土類金属の少なくとも一種を用いることが望ましい。
【0035】
NOx 吸蔵材の担持量は、ハニカム構造体の体積1リットルあたり0.15〜0.45モルの範囲とすることが好ましい。担持量がこれより少ないと活性が低すぎて実用的でなく、この範囲より多く担持すると貴金属を覆って活性が低下するようになる。
【0036】
触媒層を形成するには、酸化物粉末あるいは複合酸化物粉末をアルミナゾルなどのバインダ成分及び水とともにスラリーとし、そのスラリーをセル隔壁に付着させた後に焼成し、その後貴金属を担持すればよい。また酸化物粉末あるいは複合酸化物粉末に予め貴金属を担持した触媒粉末からスラリーを調製することもできる。スラリーをセル隔壁に付着させるには通常の浸漬法を用いることができるが、エアブローあるいは吸引によって、セル隔壁の細孔に強制的にスラリーを充填するとともに、細孔内に入ったスラリーの余分なものを除去することが望ましい。
【0037】
触媒層の形成量は、基材1Lあたり 100〜 200gとすることが好ましい。触媒層が 100g/L未満では、貴金属あるいはNOx 吸蔵材の耐久性の低下が避けられず、 200g/Lを超えると圧損が高くなりすぎて実用的ではない。
【0038】
【実施例】
以下、試験例により本発明を具体的に説明する。
【0039】
直径 129mm,長さ 150mm,体積約2000cc,セル数 300セル/inch2 の、四角形セルをもつ、コーディエライト製ストレートハニカム形状の基材を複数種類用意した。
【0040】
次にアルミナ,タルク,カオリン,シリカからなるコーディエライト組成の粉末に所定量の有機バインダと水を混合し、安定した保形性のあるクリーム状のペーストを調製した。このペーストを用い、所定長さのパイプをもつペースト注入機(ディスペンサ)を用いて、それぞれの基材の上流側端面のセルに一舛ずつ交互に目詰めして上流栓を形成した。一方、基材の下流側端面では、上流栓をもたないセルを目詰めして下流栓を形成した。その後1400℃で焼成し、流入側セルと流出側セルをもつ複数種の基材を形成した。
【0041】
これらの基材のセル隔壁表面を顕微鏡で観察し、表面に開口する各表面空孔の最大直径とその面積を計測して、最大直径が所定の範囲にある表面空孔の合計開口面積の、全表面空孔の合計開口面積に対する割合を計測した。また図1に示すように、基材1のセル10の延びる方向と垂直方向の断面をCTスキャンにより撮影し、セル隔壁11の断面における内部細孔径の分布を計測した。内部細孔径は、CTスキャンの各撮影断面における各内部細孔の断面積を計測し、その断面積に相当する面積をもつ円の直径を採用し、その直径が所定の範囲にある開口の合計断面積の、全細孔の合計断面積に対する割合を計測した。断面位置は複数箇所CTスキャンし、それぞれの平均値で評価した。
【0042】
またCTスキャンによる断面観察において、図2に示すように、断面と平行方向の細孔の最大長さL1と断面と垂直方向の細孔の最大高さL2との差の分布(L1−L2)を計測し、その差が各範囲にある細孔の容積の合計が全細孔の合計容積に対する割合を計測した。
【0043】
次に、上記で用いた各基材を用い、平均粒径 0.5〜 1.0μmのアルミナ粉末を主とするスラリーをウォッシュコートし、 110℃で乾燥後 450℃で焼成してそれぞれコート層を形成した。その後、所定濃度のジニトロジアンミン白金水溶液の所定量を含浸させ、 110℃で乾燥後 450℃で焼成してコート層にPtを担持して触媒層を形成した。Ptの担持量は、それぞれの基材1Lあたり5gであり、触媒層はそれぞれの基材1Lあたり 150g形成されている。
【0044】
こうして得られた排ガス浄化フィルタ触媒を、それぞれ2Lディーゼルエンジンの排気系に装着し、1600 rpm×30Nm,入りガス温度 200℃の排ガスを流通させ、PMが各基材1Lあたり3g堆積した時の圧損をそれぞれ測定した。また入りガス中のPM量と出ガス中のPM量からPM捕集率を連続的に測定し、その最大値をそれぞれ算出して飽和捕集効率とした。
【0045】
上記試験の結果を、図3〜図22に示す。
【0046】
<評価>
図3〜図12には表面空孔に関して示し、図13〜図22には内部細孔に関して示している。
【0047】
図3〜7からわかるように、10〜50μmの表面空孔割合及び 100〜 200μmの表面空孔割合と圧損との間には相関関係が存在し、図8〜12からわかるように、10〜50μmの空孔割合と捕集効率との間にも相関関係が存在する。そして10〜50μmの表面空孔の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%以上であれば、圧損を約 10KPa以下と低くすることができるとともに、捕集効率を約90%以上とすることができる。また 100〜 200μmの表面空孔割合は捕集効率には影響がないが、多くなると圧損が増大し、8%以下とすれば約 15KPa以下とすることができる。
【0048】
また図13〜18からわかるように、内部細孔の分布と圧損及び捕集効率との間にも相関関係が存在する。直径 300μm以上の円に相当する断面積をもつ細孔の割合が低くなるるにつれて圧損が増大するとともに捕集効率が低下するので、直径 300μm以上の円に相当する断面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の20%以上を占めるようにすれば、圧損を約 15KPa以下とすることができ、かつ捕集効率を約90%以上とすることができる。また直径 100μm以下の円に相当する断面積をもつ細孔の合計断面積は、捕集効率には影響がないが、高くなるにつれて圧損が増大するので、全細孔の合計断面積の10%以下とするのが好ましいこともわかる。
【0049】
さらに図19〜22より、断面と平行方向の細孔の最大長さ(L1)と断面と垂直方向の細孔の最大高さ(L2)との差(L1−L2)が10μm未満である細孔の容積の合計を、全細孔の合計細孔容積の10%以下とし、差が10μm以上である細孔の容積の割合が高くなるようにすれば、圧損を約 15KPa以下とすることができることがわかる。また差が10μm未満である細孔は捕集効率には影響せず、差が10μm以上である横長状の細孔が捕集効率に寄与していることもわかる。
【0050】
【発明の効果】
すなわち本発明の良否判別方法によれば、排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否を非破壊によって判別することができる。
そして本発明の良否判別方法によって良品であると判別された排ガス浄化フィルタ触媒用基材によれば、触媒層を形成して排ガス浄化フィルタ触媒としての使用時において、圧損の増大を確実に抑制できるとともにPMの捕集効率を確実に向上させることができ、圧損の増大によるエンジンへの影響を抑制しつつPMを効率よく浄化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例においてCTスキャンの条件を示す説明図である。
【図2】本発明の実施例においてセル隔壁の内部細孔を示す説明図である。
【図3】10μm以下の表面空孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図4】10〜50μmの表面空孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図5】50〜 100μmの表面空孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図6】 100〜 200μmの表面空孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図7】 200μm以上の表面空孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図8】10μm以下の表面空孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図9】10〜50μmの表面空孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図10】50〜 100μmの表面空孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図11】 100〜 200μmの表面空孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図12】 200μm以上の表面空孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図13】 100μm以下の内部細孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図14】 100〜 300μmの内部細孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図15】 300μm以上の内部細孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図16】 100μm以下の内部細孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図17】 100〜 300μmの内部細孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図18】 300μm以上の内部細孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図19】最大縦横差が10μm未満の内部細孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図20】最大縦横差が10μm以上の内部細孔の割合と圧損との関係を示す相関図である。
【図21】最大縦横差が10μm未満の内部細孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【図22】最大縦横差が10μm以上の内部細孔の割合と捕集効率との関係を示す相関図である。
【符号の説明】
1:基材 10:セル 11:セル隔壁

Claims (5)

  1. 排ガス下流側で目詰めされた流入側セルと、該流入側セルに隣接し排ガス上流側で目詰めされた流出側セルと、該流入側セルと該流出側セルを区画し多数の細孔を有する多孔質のセル隔壁と、をもつハニカム構造体からなり、該セル隔壁の表面及び該細孔内表面に酸化物担体に貴金属を担持してなる触媒層が形成される排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法であって、
    該細孔の該セル隔壁表面に開口する表面空孔の分布において、直接観察法で求めた最大直径10〜50μmの表面空孔の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%以上を占め、
    CTスキャンによる断面観察で求めた内部細孔の分布において、直径 300μm以上の円に相当する断面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の20%以上を占めるときに良品であると判別することを特徴とする排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法。
  2. 直接観察法で求めた最大直径 100〜 200μmの表面空孔の合計開口面積が全表面空孔の合計開口面積の8%以下であるときに良品であると判別する請求項1に記載の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法。
  3. CTスキャンによる断面観察で、直径 100μm以下の円に相当する面積をもつ細孔の断面積の合計が全細孔の合計断面積の10%以下であるときに良品であると判別する請求項1又は請求項2に記載の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法。
  4. CTスキャンによる断面観察で、断面と平行方向の最大長さ L 1 と断面と垂直方向の最大高さ L 2 との差( L 1 L 2 )を各細孔について計測し、その差( L 1 L 2 )が10μm以上である横長状の細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の40%以上を占めるときに良品であると判別する請求項1〜3のいずれかに記載の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法。
  5. CTスキャンによる断面観察で、断面と平行方向の最大長さ L 1 と断面と垂直方向の最大高さ L 2 との差( L 1 L 2 )を各細孔について計測し、その差( L 1 L 2 )が10μm未満である細孔の容積の合計が全細孔の合計細孔容積の10%以下であるときに良品であると判別する請求項1〜4のいずれかに記載の排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法。
JP2003039645A 2003-02-18 2003-02-18 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法 Expired - Fee Related JP4200430B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039645A JP4200430B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法
EP08009983A EP1970120A1 (en) 2003-02-18 2004-02-13 Substrate for exhaust-gas purifying filter catalyst
CNA2004800044019A CN1750879A (zh) 2003-02-18 2004-02-13 用于排气净化过滤器催化剂的基材
PCT/JP2004/001605 WO2004073858A1 (en) 2003-02-18 2004-02-13 Substrate for exhaust-gas purifying filter catalyst
KR1020057015134A KR100653829B1 (ko) 2003-02-18 2004-02-13 배기가스 정화필터 촉매용 기재
US10/545,814 US7517830B2 (en) 2003-02-18 2004-02-13 Substrate for exhaust-gas purifying filter catalyst
EP04711042A EP1594609A1 (en) 2003-02-18 2004-02-13 Substrate for exhaust-gas purifying filter catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039645A JP4200430B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004261644A JP2004261644A (ja) 2004-09-24
JP4200430B2 true JP4200430B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=32905181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003039645A Expired - Fee Related JP4200430B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7517830B2 (ja)
EP (2) EP1594609A1 (ja)
JP (1) JP4200430B2 (ja)
KR (1) KR100653829B1 (ja)
CN (1) CN1750879A (ja)
WO (1) WO2004073858A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046200A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Hitachi Ltd ディーゼル内燃機関用排ガス浄化フィルタとその製造方法及び排ガス浄化装置
US7737077B2 (en) * 2004-11-25 2010-06-15 Cataler Corporation Catalyst for purifying exhaust gases
JP4853816B2 (ja) * 2005-06-16 2012-01-11 株式会社豊田中央研究所 排ガス浄化用フィルタ及びその製造方法
US7867598B2 (en) * 2005-08-31 2011-01-11 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and honeycomb catalytic body
KR100871898B1 (ko) * 2005-10-28 2008-12-05 에스케이에너지 주식회사 디젤 엔진의 배기가스 정화 장치
JP2008023501A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
PL2318673T3 (pl) * 2008-02-05 2020-03-31 Basf Corporation Układy obróbki emisji w silniku benzynowym mające wychwytywacze cząstek stałych
JP5273446B2 (ja) * 2008-05-12 2013-08-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2010138770A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Denso Corp セラミックフィルタ、その製造方法、及びその評価方法
US20130062275A1 (en) * 2010-03-19 2013-03-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for production of honeycomb structure, honeycomb structure, and particulate filter
US8815189B2 (en) 2010-04-19 2014-08-26 Basf Corporation Gasoline engine emissions treatment systems having particulate filters
KR20130097777A (ko) 2010-09-24 2013-09-03 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 허니컴 구조체의 검사 방법 및 검사 장치
JP5486539B2 (ja) 2011-03-30 2014-05-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JP5491558B2 (ja) * 2011-03-31 2014-05-14 住友化学株式会社 ハニカム構造体
US9346043B2 (en) * 2012-03-06 2016-05-24 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and honeycomb catalyst
JP5426803B1 (ja) 2012-03-30 2014-02-26 日本碍子株式会社 微構造解析方法、そのプログラム及び微構造解析装置
JP5667663B2 (ja) * 2013-06-24 2015-02-12 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
CN103742230A (zh) * 2013-12-25 2014-04-23 广西科技大学 一种多孔捕集器的捕集方法
JP2018143955A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ
JP6781742B2 (ja) * 2018-09-12 2020-11-04 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP2020158351A (ja) 2019-03-27 2020-10-01 日本碍子株式会社 ハニカム構造体、および、ハニカム構造体の製造方法
JP7002503B2 (ja) * 2019-07-29 2022-02-04 株式会社Soken 排ガス浄化フィルタ
CN113432830B (zh) * 2021-07-19 2023-05-05 无锡威孚力达催化净化器有限责任公司 一种柴油机dpf碳烟捕集均匀度的模拟测试装置及方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2722987B2 (ja) 1992-09-28 1998-03-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3806975B2 (ja) 1995-07-12 2006-08-09 株式会社デンソー ハニカム構造体の製造方法
JPH09173866A (ja) 1995-12-28 1997-07-08 Nippon Soken Inc ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP3560408B2 (ja) 1996-02-15 2004-09-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 ディーゼル排ガス浄化フィルタおよびその製造方法
US6769245B2 (en) 2000-02-16 2004-08-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification method
CN1277596C (zh) * 2000-06-01 2006-10-04 康宁股份有限公司 堇青石结构体
JP2003040687A (ja) * 2000-06-30 2003-02-13 Ngk Insulators Ltd ハニカムセラミックス構造体とその製造方法
JP3329798B2 (ja) * 2000-10-06 2002-09-30 日立金属株式会社 コージェライト質セラミックハニカム構造体
JP3405536B2 (ja) * 2000-11-09 2003-05-12 日立金属株式会社 多孔質セラミックハニカム構造体
JP2002274947A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Ibiden Co Ltd 多孔質炭化珪素焼結体及びその製造方法、ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP4715032B2 (ja) 2001-05-25 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP3727550B2 (ja) 2001-05-30 2005-12-14 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法
JP4454191B2 (ja) 2001-07-30 2010-04-21 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータの製造方法
AU2003220816A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-13 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing cordierite-based porous material
US20040152593A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Cutler Willard A. Catalyst support
JP4516017B2 (ja) * 2003-02-28 2010-08-04 イビデン株式会社 セラミックハニカム構造体
JP4874123B2 (ja) * 2003-12-31 2012-02-15 コーニング インコーポレイテッド 疎水性コーティングを有するセラミック構造体
KR100668547B1 (ko) * 2004-05-18 2007-01-16 이비덴 가부시키가이샤 허니콤 구조체 및 배기 가스 정화 장치
JP4971166B2 (ja) * 2005-08-31 2012-07-11 日本碍子株式会社 ハニカム触媒体、ハニカム触媒体製造用のプレコート担体及びハニカム触媒体の製造方法
US8609581B2 (en) * 2005-08-31 2013-12-17 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and honeycomb catalytic body

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004261644A (ja) 2004-09-24
KR20050100000A (ko) 2005-10-17
KR100653829B1 (ko) 2006-12-05
US20060154817A1 (en) 2006-07-13
CN1750879A (zh) 2006-03-22
WO2004073858A1 (en) 2004-09-02
US7517830B2 (en) 2009-04-14
EP1970120A1 (en) 2008-09-17
EP1594609A1 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4200430B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法
JP3874270B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ触媒及びその製造方法
JP4284588B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ触媒
JP3872384B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ触媒
JP2010269205A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2009160547A (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP3855267B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4715032B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP4006645B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2005248726A (ja) 排ガス浄化用フィルタ触媒
JP2006231116A (ja) 排ガス浄化フィルタ触媒
JP2008151100A (ja) 排ガス浄化装置
JP4239864B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化装置
JP2007117954A (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JP4218559B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化装置
JP3827157B2 (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
KR20080078894A (ko) 배기가스정화촉매
JP2006159020A (ja) 排ガス浄化フィルタ及び排ガス浄化触媒
JP2006077672A (ja) 排ガス浄化フィルタ及び排ガス浄化装置
JP3871197B2 (ja) パティキュレートフィルタ
JP2006346656A (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP2005016470A (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
CN112512687A (zh) 废气净化催化剂及其制造方法
JP2005264867A (ja) 排ガス浄化装置
JP2005201154A (ja) 排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees