JP4198803B2 - ステアリング入力装置 - Google Patents

ステアリング入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4198803B2
JP4198803B2 JP35857198A JP35857198A JP4198803B2 JP 4198803 B2 JP4198803 B2 JP 4198803B2 JP 35857198 A JP35857198 A JP 35857198A JP 35857198 A JP35857198 A JP 35857198A JP 4198803 B2 JP4198803 B2 JP 4198803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering input
input device
friction
coupling member
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35857198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11245825A (ja
Inventor
デイヴィッド・ジョセフ・イーストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JPH11245825A publication Critical patent/JPH11245825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198803B2 publication Critical patent/JP4198803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D9/00Steering deflectable wheels not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、操舵感を自在に制御できるステアリング入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
米国特許第4,771,846号は、ハンドルを持つ車輛を制御するためのステアリングシステムで操舵感を発生する操舵装置を示す。操舵感は、ハンドル位置センサ及び操舵済位置センサに応じて電子式制御装置によって制御される電磁式摩擦ブレーキによって提供される。摩擦力の量は、電磁石の強さで決まり、電磁石の強さによって制限される。ハンドルシャフトの回転は、一対の端部ストップを含む歯車機構によって、中央位置から両方向に3/2回転に機械的に制限されている。更に、米国特許第4,771,846号の設計では、ハンドル位置センサは、ハンドルシャフトの検出可能な位置範囲を制限する線型ポテンショメータ型センサである。
【0003】
米国特許第3,011,579号は、ハンドルを持つ車輛を制御するためのステアリングシステムで操舵感を発生するステアリング装置を示す。米国特許第3,011,579号のシステムは、歯車装置を介してステアリング入力シャフトに駆動自在に連結された液圧モータを含む操舵感サーボシステムを有する。
【0004】
操舵感が電磁石の性能によって直接的に制限されることがなく、操舵感機構が液圧モータ−歯車装置を必要としない、ステアリング入力装置を提供するのが望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、操舵感が電磁石の性能によって直接的に制限されることがないステアリング入力装置を提供することである。
【0006】
本発明の別の目的は、操舵感機構が液圧モータ−歯車装置を必要としない、ステアリング入力装置を提供することである。
【0007】
本発明の更に別の目的は、ステアリングシャフトの回転が制限されないステアリング入力装置を提供することである。
【0008】
本発明の他の目的は、ステアリングシャフトの位置の検出できる範囲が制限されていないステアリング入力装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
これらの目的及び他の目的は、本発明によって達成される。本発明によれば、車輛用ステアリング入力装置は、固定ハウジングと、車輛のオペレータがハウジングに対して回転させることができるステアリング入力シャフトと、この入力シャフトに非回転的に取り付けられたハブと、ハブと摩擦係合した摩擦部材と、摩擦部材をハブ部材と係合した状態に維持するように押圧された弾性部材と、摩擦部材に噛み合い連結した移動自在の係止リングと、電磁石とを有する。電磁石を賦勢すると、電磁石は、係止リングを移動してハウジングと噛み合い係合させ、かくして、摩擦部材の回転を制限する。摩擦部材と回転しているハブとの摩擦係合により摩擦力が発生し、これによって、ハブ及び入力シャフトの回転が更に困難になる。この摩擦力の大きさは、弾性部材の押圧力で決まり、電磁石の強さによって制限されない。
【0010】
上記弾性部材は、上記シャフトの周りに取り付けられた円筒形部材を含み、一部が上記摩擦部材と係合してもよい。
【0011】
上記シャフトに回転自在に取り付けられたベアリング部材を更に有し、上記弾性部材は、上記ベアリング部材と係合する半径方向内部品及び上記摩擦部材と係合する外周部品を含んでもよい。
【0012】
上記弾性部材は、上記シャフトの周りに取り付けられており且つ外部分が上記摩擦部材と係合した環状ベルビルばねを含んでもよい。
【0013】
上記カップリング部材を押圧して上記ハウジングと係合した状態から外す方向に力を加えるばね部材を更に有してもよい。
【0014】
上記カップリング部材は、上記摩擦部材に軸線方向に摺動自在に連結されており、上記摩擦部材に関する回転が制限されるように上記摩擦部材に連結されていてもよい。
【0015】
上記摩擦部材は、半径方向内方に突出し且つ軸線方向に延びる複数のタブが内面に形成された中空円筒形本体を有し、上記カップリング部材は、上記摩擦部材の上記タブと噛み合ってこれらのタブを摺動自在に受け入れる軸線方向に延びる複数のスロットが外面に形成された中空円筒形本体を有してもよい。
【0016】
上記ハウジングは、半径方向に延びており且つカップリング部材に向かって軸線方向に突出した複数の突出部を形成し、上記カップリング部材は、半径方向に延びており且つ軸線方向に開放した複数の凹所を形成する中空円筒形本体を有し、上記カップリング部材は、上記凹所が上記突出部と噛み合ってこれらの突出部を受け入れる係止位置まで、及び上記凹所が上記突出部から外れた非係止位置まで軸線方向に移動自在であってもよい。
【0017】
上記ハウジングは、上記カップリング部材に向かって開放した環状凹所を形成し、上記複数の突出部は、上記環状凹所の外縁部に亘って環状のアレイをなして配置されており、上記カップリング部材を移動するための上記手段は、上記環状凹所に取り付けられた電磁コイルを含んでもよい。
【0018】
上記ハブ部材は、截頭円錐形内摩擦面を形成する中空円筒形本体を有し、上記カップリング部材は、上記ハブ部材の上記截頭円錐形内摩擦面と係合する截頭円錐形外摩擦面を形成する中空円筒形本体を有してもよい。
【0019】
上記摩擦部材、上記弾性部材、及び上記カップリング部材は、上記ハブ部材によって受け入れられていてもよい。
【0020】
上記入力シャフトは、上記摩擦部材、上記弾性部材、及び上記カップリング部材を貫通していてもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
図1を参照すると、ステアリング入力装置10は、従来のハンドル(図示せず)に連結された周知の従来のステアリング入力シャフト12を含む。このシャフトは、車輛フレーム(図示せず)に固定されたステアリングコラム支持ハウジング22内でベアリング20によって回転自在に支持されている。ステアリング入力装置10は、ステアリング入力シャフト12のシャフト収容端部分34にスプライン連結されたシャフト32を含む。このシャフト32は、端部分がステアリング入力シャフト12にプレス嵌めされている。非磁性ハウジング36がシャフト32に取り付けられている。非磁性ハウジング36が回転しないようにするため、ハウジング36のタブ38がハウジング22に形成されたスロット40に受け入れられている。ハウジング36は、環状ディスク44の外部分から軸線方向に延びる全体に円筒形の外リム42を含む。間隔が隔てられた複数の取り付け用盲孔46がリム42内に軸線方向に延びている。かくして、ハウジング36は、ステアリング入力シャフト12から遠ざかる方向に開放した凹所48を形成し、この凹所を通ってシャフト32が延びている。
【0022】
ハブ部材50が凹所48に回転自在に且つ摺動自在に受け入れられている。ハブ部材50は、シャフト32を固定的に受け入れる貫通ボア53を持つ円筒形中空ハブ52と、このハブ52から半径方向外方に延びる環状ディスク54と、このディスク54の外部分から軸線方向に遠ざかる方向に延びる円筒形中空リム56とを含む。リム56の厚さは、ディスク54と隣接した肉厚部分から肉薄の端部分までテーパしており、そのため、リム56の内面58は截頭円錐形の表面である。リム56の半径方向外面及びディスク54の外面には、潤滑オイルを適正に分配するための溝が設けられている。
【0023】
次に、図1、図2、及び図3を参照すると、中空非磁性円錐体即ち摩擦部材60がハブ部材50内及び凹所48内に受け入れられている。円錐形部材60は截頭円錐形の外面62を有する。この外面62は、ハブ部材50の内面58と噛み合ってこれと係合し、入力シャフト12に向かう方向で小径端までテーパしている。円錐形部材60の内面は、小径の円筒形表面64を形成し、この表面は、入力シャフト12から遠ざかる方向に向いた環状壁68によって大径の円筒形表面66に連結されている。表面66には複数の凹所70が形成されており、これらの凹所により、壁68から軸線方向に遠ざかるように延び且つ半径方向内方に突出した複数のタブ72が形成される。
【0024】
次に、図1、図2、及び図5を参照すると、中空強磁性係止リング即ちカップリング部材80もまた円錐形部材60内及び凹所48内に受け入れられている。係止リング80は、軸線方向に延びる複数のスロット84が形成された円筒形の外面82を有する。スロット84は円錐形部材60のタブ72と噛み合ってこれらのタブを受け入れ、その結果、係止リング80は円錐形部材60と噛み合って摺動自在に連結されている。係止リング80の内面は、小径の円筒形表面86を形成し、この表面は、入力シャフト12から遠ざかる方向に向いた環状壁90によって大径の円筒形表面88に連結されている。表面88には複数の凹所92が形成されている。これらの凹所は、半径方向内方及びステアリング入力シャフト12から軸線方向に遠ざかる方向に開放している。
【0025】
全体に円筒形のスラストベアリング100がシャフト32に回転自在に取り付けられている。スラストベアリング100は、小径ベース部分102、及びハブ部材50のハブ52を部分的に取り囲むようにベース102から遠ざかる方向でハブに面した大径部分104を含む。複数の、例えば4個の突出部106が、部分104の端部からハブ部材50に向かって軸線方向に大きく突出している。
【0026】
次に図1及び図6を参照する。環状ベルビルばね110が凹所48に取り付けられている。このばねの外端112は、円錐形部材60の壁68と係合し、内端114がスラストベアリング100の部分104と係合している。内端114には、突出部106を受け入れる4つのスロット116が設けられている。ベルビルばね110は、ハブ部材50に向かう方向で凹状になっている。ベルビルばね110は、かくして、円錐形部材60をハブ部材50と係合した状態に押圧する弾性部材を提供する。
【0027】
次に、図1乃至図7を参照する。強磁性戻しばね120もまた凹所48に取り付けられている。この戻しばね120は、スラストベアリング100を回転自在に受け入れる中空環状ディスク122、及びこのディスク122の外端から軸線方向に延びる円筒形リム124を有する。間隔が隔てられた複数の、好ましくは3つの位置で材料を戻しばね120から除去し、三つのフィンガ126を形成する。これらのフィンガ126は、半径方向外方に突出しており、ハブ部材50に向かう方向に傾斜している。フィンガ126の外端は、係止リング80の環状壁90と摺動自在に係合している。リム124は、フィンガ126を越えて延びる端部分128を含む。リム124は、係止リング80の小径表面86内に回転自在に且つ摺動自在に受け入れられている。
【0028】
磁性カバー130は、例えば、ねじをボア46にねじ込むことによってハウジング36に取り付けられている。カバー130には、シャフト32を回転自在に受け入れる中央貫通ボア132が設けられている。カバー130は、ハブ部材50に向かって開放した環状凹所134を形成し、この凹所に電磁コイル136が取り付けられている。カバーには、更に、複数の突出部138が形成されている。これらの突出部は半径方向に延びており且つハブ部材50に向かって軸線方向に突出しており、凹所134の外縁部に亘って環状のアレイをなして間隔が隔てられている。図8で最もよくわかるように、突出部138は、係止リング80の凹所92と噛み合い係合し、カバー130に関する係止リング80の回転を制限する。最後に、カバー130は、ハブ部材50に向かって軸線方向に突出した環状リップ139を更に形成する。このリップは、スラストベアリング100の一部を受け入れ且つ戻しばね120の内部分と係合する。
【0029】
トランスジューサユニット140が、ハンドル(図示せず)の位置の変化を表す信号を発生する。これは、電子制御装置(図示せず)と通信するためである。トランスジューサユニット140は、シャフト32の端部に取り付けられたリングギヤ141を含む。リングギヤ141は、一対のギヤ142、144を駆動する。これらのギヤの各々は、対応する回転増分エンコーダ146、148を駆動する。これらのエンコーダは、商業的に入手可能なオークグリングスビー900光学式エンコーダ又はグレイヒルシリーズ61Hエンコーダ等である。ギヤ141乃至144、及びエンコーダ146及び148は、カバー150によって保護されている。
【0030】
作動モード
作動において、ハブ部材50は常にシャフト32とともに回転する。コイル136が賦勢されていない場合には、係止リング80がハウジング130の突出部138から外れているため、円錐形部材60及び係止リング80もまたシャフト32とともに回転する。
【0031】
コイル136を賦勢すると、係止リング80がコイル136に向かって引っ張られ、ハウジング130の突出部138が係止リング80の凹所92によって受け入れられ、かくして係止リング80の回転を制限する。係止リング80のスロット84と円錐形部材60のタブ72との噛み合い係合により、円錐形部材60の回転もまた制限される。円錐形部材60の外面62がハブ部材50の内面58と摩擦係合しているため、シャフト32及びステアリング入力シャフト12を回転させるのに必要な力即ち労力が、これによって、大幅に増大する。この摩擦力の大きさは、ベルビルばね110の押圧力に応じて変化し、電磁石136の強さによる制限を受けない。係止リング80は円錐形部材60に対して自由に数度回転でき、コイル136の消勢時に容易に係合解除できる。シャフト32は、ばねによって中心に寄せられているのでなく、コイル136の賦勢及び係止リング80と突出部138との係合により発生する大きな摩擦力によってその回転が妨げられる場合でも、いずれの方向にも無制限に回転できるということに着目されたい。
【0032】
本発明を特定の実施例と関連して説明したが、以上の説明を読むことによって、多くの変更、修正、変形が当業者に明らかになるということは理解されよう。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲の精神及び範囲内のこれらの変更、修正、変形の全てを支持しようとするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるステアリング入力装置の断面図である。
【図2】本発明の円錐形部材の断面図である。
【図3】本発明の円錐形部材の端面図である。
【図4】本発明の係止リングの断面図である。
【図5】本発明の係止リングの端面図である。
【図6】本発明のベルビルばねの端面図である。
【図7】本発明の戻しばねの端面図である。
【図8】図1の8−8矢印の方向で見た、明瞭化を図るために一部を除去した端面図である。
【符号の説明】
10 ステアリング入力装置 12 ステアリング入力シャフト
20 ベアリング 22 ステアリングコラム支持ハウジング
32 シャフト 36 非磁性ハウジング
44 環状ディスク 48 凹所
50 ハブ部材 52 円筒形中空ハブ
53 貫通ボア 54 環状ディスク
56 円筒形中空リム 60 円錐形摩擦部材
70 凹所 72 タブ
80 カップリング部材 84 スロット
88 表面 92 凹所
100 スラストベアリング 106 突出部
110 環状ベルビルばね 120 強磁性戻しばね
122 中空環状ディスク 124 円筒形リム
126 フィンガ 130 強磁性カバー
134 環状凹所 136 電磁コイル
138 突出部

Claims (12)

  1. 車輛用ステアリング入力装置において、
    固定ハウジングと、
    車輛のオペレータが前記固定ハウジングに対して回転させることができるステアリング入力シャフトと、
    前記シャフトに回転できない状態で取り付けられたハブ部材と、
    前記ハブ部材と摩擦係合し、通常は前記ハブ部材とともに回転する摩擦部材と、
    前記摩擦部材を前記ハブ部材と係合した状態に維持するように押圧された弾性部材と、
    前記摩擦部材に噛み合い連結し、前記摩擦部材を前記固定ハウジングに選択的に連結及び連結解除するように移動できる移動自在のカップリング部材と、
    前記カップリング部材を移動し、前記固定ハウジングと係合させ、これによって、前記カップリング部材及び前記摩擦部材の前記固定ハウジングに関する回転を制限するための手段とを有することを特徴とするステアリング入力装置。
  2. 前記弾性部材は、前記シャフトの周りに取り付けられた円筒形部材を含み、一部が前記摩擦部材と係合する、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  3. 前記シャフトに回転自在に取り付けられたベアリング部材を更に有し、
    前記弾性部材は、前記ベアリング部材と係合する半径方向内部品及び前記摩擦部材と係合する外周部品を含む、請求項2に記載のステアリング入力装置。
  4. 前記弾性部材は、前記シャフトの周りに取り付けられており且つ外部分が前記摩擦部材と係合した環状ベルビルばねを含む、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  5. 前記カップリング部材を押圧して前記固定ハウジングと係合した状態から外す方向に力を加えるばね部材を更に有する、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  6. 前記カップリング部材は、前記摩擦部材に軸線方向に摺動自在に連結されており、前記摩擦部材に関する回転が制限されるように前記摩擦部材に連結されている、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  7. 前記摩擦部材は、半径方向内方に突出し且つ軸線方向に延びる複数のタブが内面に形成された中空円筒形本体を有し、
    前記カップリング部材は、前記摩擦部材の前記タブと噛み合ってこれらのタブを摺動自在に受け入れる軸線方向に延びる複数のスロットが外面に形成された中空円筒形本体を有する、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  8. 前記固定ハウジングは、半径方向に延びており且つカップリング部材に向かって軸線方向に突出した複数の突出部を形成し、
    前記カップリング部材は、半径方向に延びており且つ軸線方向に開放した複数の凹所を形成する中空円筒形本体を有し、前記カップリング部材は、前記凹所が前記突出部と噛み合ってこれらの突出部を受け入れる係止位置まで、及び前記凹所が前記突出部から外れた非係止位置まで軸線方向に移動自在である、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  9. 前記固定ハウジングは、前記カップリング部材に向かって開放した環状凹所を形成し、前記複数の突出部は、前記環状凹所の外縁部に亘って環状のアレイをなして配置されており、
    前記カップリング部材を移動するための前記手段は、前記環状凹所に取り付けられた電磁コイルを含む、請求項8に記載のステアリング入力装置。
  10. 前記ハブ部材は、截頭円錐形内摩擦面を形成する中空円筒形本体を有し、
    前記カップリング部材は、前記ハブ部材の前記截頭円錐形内摩擦面と係合する截頭円錐形外摩擦面を形成する中空円筒形本体を有する、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  11. 前記摩擦部材、前記弾性部材、及び前記カップリング部材は、前記ハブ部材によって受け入れられている、請求項1に記載のステアリング入力装置。
  12. 前記入力シャフトは、前記摩擦部材、前記弾性部材、及び前記カップリング部材を貫通している、請求項1に記載のステアリング入力装置。
JP35857198A 1997-12-17 1998-12-17 ステアリング入力装置 Expired - Fee Related JP4198803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US991961 1997-12-17
US08/991,961 US6000490A (en) 1997-12-17 1997-12-17 Steering input device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11245825A JPH11245825A (ja) 1999-09-14
JP4198803B2 true JP4198803B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=25537776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35857198A Expired - Fee Related JP4198803B2 (ja) 1997-12-17 1998-12-17 ステアリング入力装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6000490A (ja)
EP (1) EP0926046B1 (ja)
JP (1) JP4198803B2 (ja)
AR (1) AR018025A1 (ja)
AU (1) AU734385B2 (ja)
BR (1) BR9805353A (ja)
CA (1) CA2240780C (ja)
DE (1) DE59804408D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19739105C2 (de) * 1997-09-06 2001-02-22 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Lenkvorrichtung mit Betätigungsring
DE19820774A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-18 Danfoss As Hydraulische Flügelzellenmaschine
US6247676B1 (en) * 1999-03-31 2001-06-19 Gary Yanik High resolution rotary positioning apparatus
US6298931B1 (en) * 1999-12-09 2001-10-09 Deere & Company Tracked vehicle steering control system with non-centered steering wheel
US6208922B1 (en) 1999-12-09 2001-03-27 Deere & Company Tracked vehicle closed loop steering system
DE10021814B4 (de) * 2000-05-04 2006-09-07 Daimlerchrysler Ag Lenksystem für ein Kraftfahrzeug
US6345674B1 (en) 2000-08-23 2002-02-12 Deere & Company Tracked vehicle steering control system with steering pump feedback
US6389343B1 (en) 2000-09-29 2002-05-14 Caterpillar Inc. Steering resistance device
US6578444B1 (en) * 2000-11-13 2003-06-17 Delphi Technologies, Inc. Variable end-of-travel stop
KR20030004482A (ko) * 2001-07-05 2003-01-15 현대자동차주식회사 전자기 장치를 이용한 전동 조향 시스템의 조향반력 장치
NL1018627C2 (nl) * 2001-07-25 2003-01-28 Skf Ab Stuureenheid voor besturing via draad.
US6763294B2 (en) 2002-05-06 2004-07-13 Deere & Company System and method for validating quadrature signals
JP4147836B2 (ja) * 2002-06-21 2008-09-10 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
DE10307567A1 (de) * 2003-02-22 2004-09-02 Linde Ag Lenkvorrichtung mit einem eine Lenkkraft erzeugenden Lenkkraftsimulator
US20040211602A1 (en) * 2003-04-22 2004-10-28 Jones Kenneth G. Steering arrangement for a work machine
US20070256885A1 (en) * 2004-04-14 2007-11-08 Daimlerchrysler Ag Steering System
DE102004025554A1 (de) * 2004-04-14 2005-11-03 Daimlerchrysler Ag Lenksystem
US20070032932A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Yeoh Chin H Method and apparatus for providing a visual indication of a position of a steerable wheel, and components thereof
US20070256884A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 Deere & Company, A Delaware Corporation Stable steering control system
US8448741B2 (en) * 2006-08-16 2013-05-28 Deere & Company Electro-hydraulic steering feedback and adjustment
US7648002B2 (en) 2007-06-08 2010-01-19 Deere & Company Vehicle with coordinated Ackerman and differential steering
DE102015000027A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Thyssenkrupp Ag Lenksäule mit flexibel montierbarem Lagersitz
DE102018205056A1 (de) 2018-04-04 2019-10-10 Thyssenkrupp Ag Lenkvorrichtung mit simuliertem Lenkwiderstandsmoment
CN113386657A (zh) * 2021-07-13 2021-09-14 任国强 动态转向大灯控制***

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE351036A (ja) * 1927-05-27
US3011579A (en) * 1959-01-08 1961-12-05 Gen Motors Corp Steering system
US3704766A (en) * 1970-12-28 1972-12-05 Eaton Corp Electromagnetic friction coupling
GB1450859A (en) * 1973-08-06 1976-09-29 Nissan Motor Vehicle safety steering arrangement
DE3246137C2 (de) * 1982-12-14 1985-02-14 Danfoss A/S, Nordborg Hydrostatische Lenkeinrichtung
JPS6150238U (ja) * 1984-09-07 1986-04-04
US4700794A (en) * 1986-07-14 1987-10-20 Caterpillar Inc. Vehicle steering apparatus
US4771846A (en) * 1986-09-22 1988-09-20 Trw Inc. Apparatus for establishing steering feel
US4914592A (en) * 1987-12-03 1990-04-03 Trw Inc. Apparatus for controlling a steering-by-driving system
FR2630699B1 (fr) * 1988-05-02 1992-02-21 Peugeot Commande de direction, notamment d'un vehicule automobile
US4955442A (en) * 1989-05-16 1990-09-11 Caterpillar Inc. Steering mechanism for a vehicle
BE1005245A3 (nl) * 1991-01-28 1993-06-08 Volvo Car Sint Truiden Nv Stuurinrichting voor voertuigen.
US5390751A (en) * 1993-11-19 1995-02-21 Deere & Company Planetary steering system for a skid-steered vehicle
US5517096A (en) * 1995-02-07 1996-05-14 Trw Inc. Power steering system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0926046B1 (de) 2002-06-12
EP0926046A2 (de) 1999-06-30
AU9702498A (en) 1999-07-08
DE59804408D1 (de) 2002-07-18
CA2240780A1 (en) 1999-06-17
BR9805353A (pt) 1999-12-14
JPH11245825A (ja) 1999-09-14
CA2240780C (en) 2002-02-26
AR018025A1 (es) 2001-10-31
US6000490A (en) 1999-12-14
EP0926046A3 (de) 2001-01-17
AU734385B2 (en) 2001-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198803B2 (ja) ステアリング入力装置
KR100485535B1 (ko) 전자 작동식 잠금 차동장치
JP2003184993A (ja) ディファレンシャル・アセンブリにおけるクラッチ・アクチュエータ用のギヤ・モジュール
JPH04252737A (ja) スリップ制限式差動歯車機構
KR970011471A (ko) 클러치 디스크 어셈블리
JP5672976B2 (ja) 電磁クラッチ
US5771745A (en) Gear arrangement having a magnetic toothed disk
US6247566B1 (en) Torque Transmitting device
JPH08270684A (ja) 連結装置
CA1316847C (en) Centrifugal clutch for an actuator for rendering inoperative an automobile vehicle door latch
JPS61102320A (ja) 車両の差動制御装置
MXPA98010384A (en) Direcc entry device
JPH0464747A (ja) 差動制限装置
EP1304506B1 (en) Electronically actuated modulatable differential
JP4608394B2 (ja) 差動制限機構付き差動装置における電動モータの初期停止位置設定方法
JP3465736B2 (ja) 動力舵取り装置
JP6709685B2 (ja) デファレンシャル装置
JP3714990B2 (ja) トルク伝達装置
JP2006097886A (ja) トルク伝達装置
JP5942003B2 (ja) クラッチ
JPH0512505Y2 (ja)
JPH0461594B2 (ja)
JPH0527720Y2 (ja)
JP5753003B2 (ja) クラッチ
JPH0637222Y2 (ja) 摩擦車式無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees