JP4194491B2 - ウィンドパーク - Google Patents

ウィンドパーク Download PDF

Info

Publication number
JP4194491B2
JP4194491B2 JP2003540522A JP2003540522A JP4194491B2 JP 4194491 B2 JP4194491 B2 JP 4194491B2 JP 2003540522 A JP2003540522 A JP 2003540522A JP 2003540522 A JP2003540522 A JP 2003540522A JP 4194491 B2 JP4194491 B2 JP 4194491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
building
wind park
park
protected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003540522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005507478A (ja
Inventor
アロイス・ヴォベン
Original Assignee
アロイス・ヴォベン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アロイス・ヴォベン filed Critical アロイス・ヴォベン
Publication of JP2005507478A publication Critical patent/JP2005507478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194491B2 publication Critical patent/JP4194491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/04Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate against air-raid or other war-like actions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/02Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/10Arrangements for warning air traffic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • F03D9/255Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor
    • F03D9/257Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor the wind motor being part of a wind farm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/96Mounting on supporting structures or systems as part of a wind turbine farm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Description

本発明は、ウィンドパーク(wind park)に関するものである。
複数の風力発電装置(wind power installation)を備えているウィンドパークは、ずっと前からすでに知られている。このようなウィンドパークは、通常、複数の風力発電装置が、ある領域のエネルギ結合体(energy combine)内に配設され、風力発電装置によって生成される電気エネルギは、共通のネットワーク結合点(network connection point)を経由して、電力供給ネットワークに好ましく供給される。
さらに、かかる風力発電装置においては、個々の風力発電装置は相互に過剰に短い距離では配設されず、最悪の筋書き(scenario)でも、ある風力発電装置が他の風力発電装置の風の影(wind shadow)に直接配設されず、これにより有効風力供給が、最適な仕様よりもやや少ないだけですむように、注意が払われる。
本発明によれば、風及びエネルギ収率を最適にすることを最も優先させるのではなく、ウィンドパーク内の建物、例えば原子力発電所の保護を最も優先させるウィンドパークが提供される。
2001年9月11日のニューヨークの事件で証明されたとおり、高層ビル、超高層ビル、あるいは例えば原子力発電所などといった保護が不可欠なその他の建物は、これらへの旅客機の衝突に対しては、全く保護されていないか、又は非常に不適切に保護されているだけである。
確かに、原子力発電所は、軍用機がこれに衝突しても支障が生じないように設計されてはいるが、現時点では、数トンの石油(kerosene)を搭載した旅客機の衝突までは考慮されていない。このため、現時点では、このような状況から原子力発電所を適切に保護するための予防策はまだ施されていない。しかしながら、このような状況が起こる理論的な確率は確かに低いものの、上記事件に鑑みれば、このような状況から原子力発電所を適切に保護することが排除されるべきでない。
原子力発電所は、すでに、外部からこれに暴力(violent force)が加えられたときに建物を適切に保護するように意図された複数のコンクリートの囲いを有している。しかしながら、このような建物への旅客機の故意による衝突の場合は、この種の構造の保護手段は、全体的な崩壊(meltdown)を防止することを開始することすらできないであろう。
ここで、原子力発電所を停止(shut down)させても、何の助けにもならない。停止された原子力発電所は、強制的に(forcibly)破壊された建物から解放される大量の放射能(radiation potential)を有するので、全く予想外の度合いの大惨事を生じさせるであろう。
本発明は、原子力発電所などの建物に対する極めて有効で精密な保護手段を提供するだけでなく、比較的短期間でかつ有利なコストで比較的容易にこれを構築する手段をも提供する。ここで、本発明にかかる手段の特別な利点は、建物に対する保護のほか、とくに原子力発電所が運転上の理由によりときにはネットワークから離脱するようなときでも、適切な風の供給でもって、再生エネルギ(regenerative energy)を付加的にネットワークに供給することができることである。
原子力発電所は、通常、田舎の地域に構築されるので、それらの周囲にウィンドパークが構築されても特別な問題は生じない。とくに、原子力発電所の周囲の土地は、通常、該原子力発電所のオペレータ(operator)に所属しているので、風力発電装置の構築は、特別な許可の問題には遭遇しないものと思われる。
さらに、原子力発電所が配置された地域には、高出力のネットワーク供給(feed-in)手段がすでに存在するので、風力発電装置からネットワークへの電力の供給もまた、極めて低コスト(装置)で何の問題もなく実施することができる。
本発明にかかるウィンドパークにおいて、該ウィンドパークの風力発電装置は、保護されるべき建物に対して、可能な限り相互に接近して配設するのが、とくに賢明である。ある状況下においては、それは、有効な風が最適には利用されないということを意味する。しかしながら、風力発電装置のこの配置により、本発明にかかるウィンドパークは、例えば最適なエネルギ出力は得られないが、原子力発電所の建物のための保護を確実化するといった基本的な目的に役立つ。風力発電装置同士の相互の距離だけでなく、風力発電装置と建物との距離も、考えられるどのような状況においても十分であり、風力発電装置のロータブレードが、他の風力発電装置又は建物と接触するのを、高い信頼性でもって回避することができるということがわかるであろう。
好ましくは、本発明にかかるウィンドパークの風力発電装置のハブの高さ(hub height)は、80mないし130mであるが、これより高くてもよい。非常に高出力の風力発電装置、すなわちロータの直径が40m又はこれより長い、好ましくは100m又はこれより長い風力発電装置も好ましく用いられる。
ここで、何者かが原子力発電所に向かって民間航空機を操縦し、これに衝突させることを望む場合、パイロットはまず風力発電装置の上を飛行しなければならず、民間航空機は風力発電装置のポッド(pod)と接触することになる。風力発電装置のパイロン(pylon)又は風力発電装置のロータブレードも自動的に旅客機を爆発させる結果となり、その結果建物に対して危険を及ぼす爆発は、すでにそこから遠い距離のところで起こってしまい、建物内あるいは建物上で直接起こることはないであろう。
原子力発電所の内部高さ(internal height)、とくに反応器(reactor)の建物の高さは、通常、40mないし50mの範囲内であるので、例えばウィンドパークの風力発電装置の内側のリングに対する反応器の建物の間隔がおよそ100mであれば、外部からまず風力発電装置の上を飛行して原子力発電所の建物に旅客機を衝突させることはもはや事実上不可能である。なぜなら、高速で非常に急角度で降下して、制御された急降下の飛行経路をとることは、民間航空機の場合は不可能だからである。
ロータブレードはまた、カモフラージュ用の塗装を施すことにより、これに近づいてくる機内のパイロットが、回転しているロータブレードをうまく回避することが視覚的に不可能となっているのが、とくに好ましい。
もしウィンドパークの風力発電装置を、原子力発電所の建物の周囲に、1重、2重、3重又はこれより多重の概念的なリングの形態で配置すれば、それらを、航空機が風力発電装置のパイロンの高さでこれらを通過して飛行することが不可能となるように配置することができる。
本発明にかかるウィンドパークの特別な利点はまた、このような建物の保護手段の構築を、原子力発電所の現在の運転を停止させることなく実施することができ、たとえウィンドパークを構築するコストが5000万ユーロの範囲であるとしても、その価格は、原子力発電所を保護するためのその他の構造手段に比べて比較的軽微であることである。ここで、現時点では、かかる構造手段はまだ開発されていないが、その開発コストは、ウィンドパークを構築するコスト条件の数倍(multiple)であろう。
しかしながら、さらに、ウィンドパークのコストは、風力発電装置の運転により償却することができ、これは電流がネットワークに供給されるということを意味する。そして、それは返済され、かくして原子力発電所の建物ための有効な保護手段は、偶発的な(one-off)資本投資でもって費用をかけて行わなければならないだけのものではなく、非常に短期間の経過で、上記の観点から償却されることができるものである。
本発明にかかるウィンドパークにおいて、ハブの高さ、すなわち風力発電装置が配設される機械支持部(machine carrier)の高さは可能な限り高いのが有利であるが、例えば60m又はこれより高いもの、好ましくは110mないし140mものであれば、今日では技術的に容易に実現可能である(格子、柱、コンクリート製のパイロン又は塔)。
例えばエネルコン(ENERCON)社製のE−66型(ロータ直径が66m又は70m)又はE−112型(ロータ直径が112m)などの大型の風力発電装置が用いられる場合、ロータブレードが12時の位置にあるときの風力発電装置の高さは、容易に150m又はこれより高いものとなる。
上記タイプのかかる大型の風力発電装置はまた、機械室(machine housing)自体が非常に大きい質量をもち、ある環境下ではこれに向かって飛行している航空機の全質量よりも大きく、このため風力発電装置と航空機の衝突は、いずれの場合でも航空機を爆発させて完全に破壊するといった利点を有する。
民間航空機が原子力発電所の上空100mないし250mの距離で爆発した場合、爆発している航空機の多くの個々の破片(parts)は、建物の上に落下するであろうが、この場合どのような環境下でも建物を破壊することはできない。なぜなら、個々の破片の衝突エネルギは、反応器の建物がすでに設計に組み込んでいる衝撃エネルギよりもはるかに小さいからである。
原子力発電所の周囲の全空域の保護を改善するために、ウィンドパークの風力発電装置の一部(又は全部)に、対応するレーダー発信機を搭載することも可能である。このようにすれば、原子力発電所の周囲の広い領域にわたって空域を監視することができ、かくして民間航空機が原子力発電所の建物と衝突する進路をとっていることが発見されたときには、適切な時期に適切な対応策をとることができる。
可能な1つの対応策は、風力発電装置のパイロン、あるいは機械支持部(ポッド)の上又は内部に、打ち上げロケット(launching rocket)を配設することである。
さらにもう1つの可能な対応策は、民間航空機が原子力発電所と衝突する進路をとっていることが発見されたときに、ロータの回転速度を増加させることを可能にすることである。すなわち、この回転速度は、運転管理又は安全の観点からは、風力発電装置にとって許容されるものではなく、また有利なものでもないが、航空機との衝突の可能性を増加させるものである。
さらにもう1つの可能な対応策は、民間航空機が原子力発電所の建物と衝突する進路をとっていることが検出されたときに、全ての案内灯装置(navigation light arrangement)を無効化し(deactivate)、あるいはこれと同等の対応策(comparable measures)をとることである。
風が穏やかな場合は、ロータブレード(通常、1つのロータに3つのロータブレードが設けられる)を、時計の6時の位置、10時の位置及び2時の位置にくるように配置するといった対応策が可能である。また、ロータブレードを時計の12時の位置、4時の位置及び8時の位置にくるように配置することも非常に有利であるということができる。
図1は、本発明にかかるウィンドパークの設計例を示す平面図である。
この例では、複数の風力発電装置が、保護されるべき建物の周囲に、相互の距離が可能な限り短くなるようにして、2つの概念的なリングA、Bの形態で配置されている。
危機的な状況下における保護の度合いをさらに高めるための対応策として、原子力発電所への攻撃のおそれが予見されるときに、ロータがスウィープする(sweep)全領域を保護シールドとして機能させるために、風力発電装置のロータを電力供給ネットワークからの電流によって回転させることも可能である。あるいは、風力発電装置の各ロータが、保護されるべき建物をカバーするように方向づけることが可能な状況においては、機械支持部の方位角(azimuth)の設定が、最大限に可能な領域で風の各方向にかかわりなく実施される。
電力供給ネットワークからの電力によってロータの活発な回転が実行されるように、ある環境下においては、この目的を達するためにインバータを設けることが必要である。これにより、電力供給ネットワークから発電機のステータの巻線に、正しい仕様でエネルギを供給することができる。なお、当業者にとっては、電力供給ネットワークからの電気エネルギにより風力発電装置のロータを回転させるといった仕事に直面した場合、とるべき対応策は明らかであろう。
本発明にかかるウィンドパークを例示する平面図である。
符号の説明
WEA:風力発電装置
AKW:建物(原子力発電所)
A:概念的なリング
B:概念的なリング

Claims (6)

  1. 複数の風力発電装置を含んでいるウィンドパークであって、
    上記風力発電装置の機械支持部を取り付けるパイロンと、該機械支持部に取り付けられたロータとを含んでいて、
    ウィンドパーク内に、旅客機の衝突から保護されるべき建物が配置され、
    ウィンドパークの風力発電装置が、保護されるべき建物の周囲に、少なくとも1つの概念的なリングの形態で配置され、
    風力発電装置が、保護されるべき建物よりも突出し、
    風力発電装置のハブの高さが60mであるか、又はこれより高く、
    保護されるべき建物と、ウィンドパークの風力発電装置との間の距離が約100〜250mであり、
    風力発電装置のロータの直径が40mであるか、又はこれより長いウィンドパーク。
  2. 保護されるべき建物が高層の建物又は原子力発電所の建物であることを特徴とする、請求項1に記載のウィンドパーク。
  3. 保護されるべき建物が原子力発電所の建物であり、該原子力発電所の内部の反応器の建物の高さが40mないし50mの範囲であることを特徴とする、請求項2に記載のウィンドパーク。
  4. 風力発電装置が、上記建物の周囲に、少なくとも2つの概念的なリング(A、B)の形態で配設されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載のウィンドパーク。
  5. 風が穏やかなとき、又は風力発電装置が停止しているときには、3つのロータブレードを有するロータは、各ロータブレードが時計の6時の位置、10時の位置及び2時の位置にくるように位置決めされることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載のウィンドパーク。
  6. 一部の風力発電装置がレーダー発信機を備えていて、これによりウィンドパークの周囲の空間、とくに空域の飛行物体が監視されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載のウィンドパーク。
JP2003540522A 2001-11-01 2002-10-31 ウィンドパーク Expired - Fee Related JP4194491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10153403A DE10153403B4 (de) 2001-11-01 2001-11-01 Windpark
PCT/EP2002/012154 WO2003038276A1 (de) 2001-11-01 2002-10-31 Windpark um ein zu schützendes gebäude

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005507478A JP2005507478A (ja) 2005-03-17
JP4194491B2 true JP4194491B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=7704129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003540522A Expired - Fee Related JP4194491B2 (ja) 2001-11-01 2002-10-31 ウィンドパーク

Country Status (22)

Country Link
US (1) US7195445B2 (ja)
EP (2) EP1586771B1 (ja)
JP (1) JP4194491B2 (ja)
KR (1) KR100660470B1 (ja)
CN (1) CN100338358C (ja)
AT (1) ATE302905T1 (ja)
AU (1) AU2002350654B2 (ja)
BR (1) BR0213847B1 (ja)
CA (1) CA2464750C (ja)
DE (2) DE10153403B4 (ja)
DK (2) DK1448891T3 (ja)
EA (1) EA005345B1 (ja)
ES (2) ES2618553T3 (ja)
HK (1) HK1067896A1 (ja)
IL (2) IL161666A0 (ja)
LT (1) LT1586771T (ja)
NZ (2) NZ532745A (ja)
PL (1) PL207372B1 (ja)
PT (2) PT1448891E (ja)
SI (1) SI1448891T1 (ja)
WO (1) WO2003038276A1 (ja)
ZA (1) ZA200403351B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10242742A1 (de) * 2002-09-13 2004-03-18 Eibl, Josef, Prof. Dr.-Ing. Schutzwand zur Absicherung von Bauwerken gegen Flugzeugangriffe
US8523522B1 (en) * 2006-03-13 2013-09-03 Robert A. Vanderhye Vertical axis wind turbine rotating design elements
CN100447904C (zh) * 2006-07-06 2008-12-31 华北电力大学 核能-风能自然循环联合发电***
GB0710209D0 (en) 2007-05-29 2007-07-04 Cambridge Consultants Radar system
GB2451642A (en) * 2007-08-07 2009-02-11 Peter Robert Goodall Energy absorption by rotation
KR20110020858A (ko) * 2008-10-09 2011-03-03 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 해상 풍력 발전 장치 및 해상 윈드 팜
ES2374684T3 (es) * 2008-12-02 2012-02-21 Thales Nederland B.V. Un sistema de vigilancia que comprende una antena de radar montada sobre un aspa de un aerogenerador.
US8783607B2 (en) 2010-08-06 2014-07-22 Arcturus UAV LLC UAV recovery system
PL2481918T3 (pl) 2011-01-28 2016-02-29 Nordex Energy Gmbh Sposób eksploatacji silnika wiatrowego w zakresie działania radaru
US9644610B2 (en) 2011-12-06 2017-05-09 Vestas Wind Systems A/S Warning a wind turbine generator in a wind park of an extreme wind event
WO2013083131A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 Vestas Wind Systems A/S Methods and systems for warning a wind turbine generator in a wind park of an extreme wind event
DE102012210150A1 (de) * 2012-06-15 2013-12-19 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage und Verfahren zum Steuern einer Windenergieanlage oder eines Windparks
EA025904B1 (ru) * 2014-11-12 2017-02-28 Мария Геннадьевна Барсукова Способ радиационной защиты биосферы
JP6539105B2 (ja) * 2015-05-11 2019-07-03 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子炉建屋
CN112832952B (zh) * 2020-12-25 2021-10-29 北方大贤风电科技(北京)有限公司 一种基于历史气象资料的风能资源开发方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE742133C (de) * 1941-05-28 1943-11-22 Antonio Ciampo Schutzsperre gegen Torpedoflugzeuge
DE736723C (de) * 1942-04-15 1943-06-25 Ernst Badtke Zusatzgeraet fuer Ballonsperren
US4265086A (en) * 1979-07-16 1981-05-05 Bahrenburg Harry H Wind fence
DE2928765C2 (de) * 1979-07-17 1984-08-23 Brown Boveri Reaktor GmbH, 6800 Mannheim Schutzeinrichtung für eine Kernkraftwerksanlage
DE3222943C2 (de) * 1982-06-18 1988-01-21 Brown Boveri Reaktor Gmbh Kernreaktoranlage
US4546264A (en) * 1983-10-24 1985-10-08 The Boeing Company Relating cellular energy generating and storage device
US4683691A (en) * 1986-02-24 1987-08-04 Paul Malzahn Protective annular construction and method of manufacture
CN2319602Y (zh) * 1997-06-18 1999-05-19 张富昌 荒漠防风连锁风轮发电机
DE20019789U1 (de) * 2000-08-17 2002-03-28 Giese Klaus Dieter Windkraftanlagenkombination zur Waldbrandüberwachung
DE10150852A1 (de) * 2001-10-15 2003-05-08 Friedrich Grimm Terrorschutz-Vorrichtung für atomare Anlagen
US6902149B2 (en) * 2001-10-23 2005-06-07 Innofocus Consultants Limited Vulnerable target protection system
DE20118797U1 (de) * 2001-11-17 2002-02-28 Liehmann Gerhard Vorrichtung zum Schutz von Objekten gegen terroristische Anschläge mittels Flugzeugen, Raketen und sonstigen Flugkörpern
US20040050014A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-18 Lisa Steven G. Passive aerial protection system
US7246991B2 (en) * 2002-09-23 2007-07-24 John Vanden Bosche Wind turbine blade deflection control system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1448891A1 (de) 2004-08-25
DE10153403B4 (de) 2013-07-18
DK1586771T3 (en) 2017-04-10
JP2005507478A (ja) 2005-03-17
US20050042100A1 (en) 2005-02-24
SI1448891T1 (sl) 2005-12-31
BR0213847B1 (pt) 2011-05-31
EA005345B1 (ru) 2005-02-24
PT1448891E (pt) 2005-10-31
EP1586771B1 (de) 2017-01-18
PT1586771T (pt) 2017-04-24
US7195445B2 (en) 2007-03-27
BR0213847A (pt) 2004-08-31
NZ532745A (en) 2006-11-30
NZ548709A (en) 2009-07-31
CN1582368A (zh) 2005-02-16
PL207372B1 (pl) 2010-12-31
CA2464750A1 (en) 2003-05-08
IL161666A0 (en) 2004-09-27
IL161666A (en) 2006-10-05
ES2246019T3 (es) 2006-02-01
WO2003038276A1 (de) 2003-05-08
DK1448891T3 (da) 2005-12-27
CA2464750C (en) 2007-11-13
KR100660470B1 (ko) 2006-12-22
EP1586771A1 (de) 2005-10-19
ZA200403351B (en) 2005-04-26
DE50204044D1 (de) 2005-09-29
ATE302905T1 (de) 2005-09-15
PL369059A1 (en) 2005-04-18
DE10153403A1 (de) 2003-05-22
EP1448891B1 (de) 2005-08-24
EA200400610A1 (ru) 2004-10-28
AU2002350654B2 (en) 2005-06-30
CN100338358C (zh) 2007-09-19
HK1067896A1 (en) 2005-04-22
LT1586771T (lt) 2017-03-10
KR20050042030A (ko) 2005-05-04
ES2618553T3 (es) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194491B2 (ja) ウィンドパーク
CA2317128C (en) Wind power plant with a transformer fixed to the tower
US10184454B2 (en) Wind turbine for generating electricity with naval technology
US8426993B2 (en) Wind power plant
US20130309088A1 (en) Method for Protecting Wind Turbine Equipment in Fire Event
US11891982B2 (en) Method for controlling a wind turbine
RU2634761C1 (ru) Автономный пост технического наблюдения для контроля обстановки на охраняемой территории
JP2007100571A (ja) 風力発電機の落雷保護装置
WO2023022695A1 (ru) Стеновая ветроэнергетическая станция
WO2010134113A2 (en) Wind electric generator
Weisbrich et al. WARP: a modular wind power system for distributed electric utility application
CN108590983A (zh) 一种风机防台风主动保护方法及保护***
EP2116674A2 (en) External protection of plants against aircraft impact
KR20240080585A (ko) 신재생 발전기를 활용한 가두리 양식장 조명 및 전원 공급 시스템
WO2024019668A1 (en) Vertical wind turbine
JP2010096700A (ja) 原子力プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4194491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees