JP4183748B2 - 無電極の低圧放電ランプ - Google Patents

無電極の低圧放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4183748B2
JP4183748B2 JP52345897A JP52345897A JP4183748B2 JP 4183748 B2 JP4183748 B2 JP 4183748B2 JP 52345897 A JP52345897 A JP 52345897A JP 52345897 A JP52345897 A JP 52345897A JP 4183748 B2 JP4183748 B2 JP 4183748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
heat conductor
discharge lamp
cavity
pressure discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52345897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11501152A (ja
Inventor
ペトルス ヘンドリクス アントニス
ギッボ ヨハネス アブラハムス
ヘンドリク イアン エヒンク
マルセルス ヘンリクス スミュルデルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JPH11501152A publication Critical patent/JPH11501152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4183748B2 publication Critical patent/JP4183748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/048Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using an excitation coil

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、空洞を有し、気密に封止された放電管であって、放電スペースを包囲し且つ電離可能な封入物を有する当該放電管を具え、前記空洞内に、電気伝導体の巻き線を有するコイルと、軟磁性材料でできた単数又は複数の細長いコア及び熱伝導体の組立体とを収納し、前記コアを、前記熱伝導体の単数又は複数の空所中に、組立体の長手方向軸線に沿って配置し、前記空所を組立体の外表面に露出した無電極の低圧放電ランプに関するものである。
金属の鞘内にある軟磁性材料でできた環状のコアを有する無電極の低圧放電ランプは、米国特許明細書第3987335号により知られている。この鞘は、コアの内周に沿って互いに重なり合うエッジを有するが、これらのエッジを、互いに電気的に絶縁し且つ放電管を気密封止するようにガラスで互いに固着する。鞘を有するコアを放電スペースに一部収納し、このスペースの外側に一部延在させる。鞘により吸収された熱を除去する金属片を鞘に固着する。このようなランプは、製造し難い。一方では単一の金属片から環状のコアの回りに鞘を形成するのは困難である。他方ではコアの内周に沿う互いに重なり合うエッジの存在により、気密封止を形成することが困難となる。
明細書前文で記載した種類のランプは、ランプを作動させるコイルと、それに付随する組立体とを放電スペースの完全に外側に位置させるときは、組立てが著しく容易となる。このようなランプは、米国特許明細書第4536675号により知られている。既知のランプにおいて、放電管は水銀とアルゴンとの封入物を有し、放電管の内表面に発光層が設けられている。放電管の空洞内に配置されたコイルにより、軟磁性材料の4個のロッドタイプのコアを有する銅熱伝導体の組立体の外表面を包囲する。熱伝導体の4個のリブにより拘束され、組立体の外表面に露出している空所内にコアが配置されている。熱伝導体は、軟磁性材料のコアが著しく高い温度となるのを抑制するためのものである。この理由は、軟磁性材料の透磁率が著しい高温においては急激に落ち込むからである。このことは、ランプの発光効率には不利である。ランプは、この際消えることさえある。既知のランプは、比較的低い値である15Wの電力で動作させるのが好適である。米国特許明細書第3987335号に示されているように環状型ではないコアの場合には、熱伝導体に生じる渦電流コアのために外側の熱伝導体の効果は小さいことがこの特許文献に記載されている。
米国特許明細書第5006752号には、密実な熱伝導体の代わりに組立体のコアに収納されたヒートパイプを用いた無電極の低圧放電ランプが開示されている。ヒートパイプは、蒸発可能な媒体を通して熱交換が生じる封止管である。この媒体が、コアの内側の端部で蒸発の際に熱を吸収する。ヒートパイプの反対側の端部で液化する際に、この媒体は吸収熱を放散し、ヒートパイプ内の毛細管チャネルを通ってコア内に位置する端部に向かって戻る。この構造により、より高電力でランプを動作させることを可能にする。この特許文献により知られたランプは約90Wの電力で動作する。しかしながら比較的高価なヒートパイプを構成部材とすることは不利である。
本発明の目的は、より高電力での動作に好適であり且つヒートパイプの使用が不必要な明細書前文で記載した種類のランプを提供することである。
本発明は、この目的を達成するために、明細書前文に記載した種類のランプにおいて、長手方向軸線に垂直な断面において、熱伝導体が組立体の外周の少なくとも半分を占めることを特徴とする。もし熱伝導体が組立体の外周に占める割合が半分よりも小さい場合には、熱交換は不十分となる。その理由は熱伝導体と放電管の空洞との間の熱接触がこれら部材の間で効果的な熱交換を行なわせるには不十分であるからである。本発明の実施例においては、組立体の外周における熱伝導体の占める割合は、例えば60%から95%の範囲内にある。
本発明によるランプにおいては、軟磁性体でできた単数又は複数のコアは細長く、熱伝導体は前記単数又は複数のコアの外側に半径方向に見て相当程度に延在する。発明者は、熱伝導体に形成された空所を外周面に露出させる場合には、渦電流損による熱伝導体の発熱が十分小さく、ランプを効率良く動作させることができるとともに熱伝導体の機能も満足すべきものであることを確かめた。本発明によるランプは、例えば100乃至200Wの比較的高いランプ電力で作動させるのに特に好適である。
空洞から熱伝導体への熱交換が軟磁性材料の単数又複数のコアを通して多く起こる米国特許明細書第4536675号及び米国特許明細書第5006752号から知られるランプに対比して、本発明によるランプでは軟磁性材料でできた前記単数または複数のコアは熱交換に関しては殆どその役割を果たさない。更に発明者は、コアそのものの発熱は放電管の発熱と比較して取るに足らないものであることを確かめた。それ故に軟磁性材料のコアを熱伝導体の空所に大きな許容公差を以って収納できる。このことは、コア及び熱伝導体の製造並びにそれらの組み立てに好適である。
本発明によるランプの好適な実施例においては、熱伝導体と、軟磁性材料でできた単数又は複数のコアとからなる組立体の長手方向軸線に垂直な断面で見たとき、熱伝導体の面積を、組立体の全面積の少なくとも1/4、例えば1/3から2/3までとする。これにより、設計において、特に熱伝導体用の材料の選択に関して大きな自由度が得られる。
熱伝導体用の好適な材料は、例えば銅又はアルミニウムである。黄銅例えばCuZn15も好適である。銅は、高い熱伝導率を有する利点がある。アルミニウムは、軽量且つ安価で更に機械加工が容易である。熱伝導体用の材料には、機械加工の質を高めるために添加物、例えば珪素を加えることができる。
コイル巻き線は、熱伝導体により取り巻かれる軟磁性材料でできたコアと共に熱伝導体の空所に収容することもできる。これにより巻き線が空洞から熱伝導体への熱交換に悪影響を及ぼすことがないという利点を有する。ランプを点灯するために補助電極のような付加手段を設けることが必要な場合もある。組立てが容易な実施例では、巻き線により、熱伝導体と、軟磁性材料でできた複数又は1個のコアとから成る組立体を完全に包囲している。
軟磁性材料でできた複数のコアを熱伝導体の単一の空所に収容できる。この空所は、例えば、各々のコアに隣接する位置で組立体の外表面に露出させるか或いはまた、コアのジョイント開口に露出させることが可能である。
熱伝導体は、軟磁性材料のコアを越えて延在する部分を有することができる。この部分を例えば、ヒートシンクに熱交換するのをより容易にするフランジ内で終端させることができる。その場合、軟磁性材料でできたコアを有する組立体を形成する熱伝導体の第1部分と、この第1部分を越えて延在する第2部分と、フランジとを互いに別個の構成部材とすることができる。第1部分は、例えば押出処理で製造し、その全長に亘って一定の断面を有するようにして、その一方で第2部分及びフランジを、例えばダイカスト処理で製造する。しかしながら好適には、これら部分及びフランジを一体のものとする。これにより、熱交換が有利なものとなり、ランプの組立てを容易にする。
本発明による無電極の低圧放電ランプの有利な実施例では、組立体に、その長手方向軸線を囲むように、熱伝導体内に配置された軟磁性材料の少なくとも2個のコアを設ける。この実施例のランプは、比較的高い発光効率を有する。更にこの構造により、ランプにより生じる電磁妨害は抑制される。
本発明による魅力的な実施例においては、熱伝導体は、長手方向軸線の両側に、横方向に除去した形状の空所を有する。この形状を有する熱伝導体は、ダイカスト処理で簡単に製造できる。
本発明によるランプに排気管を設けることができる。本発明による好適な実施例では、放電管の空洞に、組立体内で中央に延在する排気管を設けることができる。このように構成すると、空洞を取り囲む放電管の部分に排気管を固着する実施例に比べて排気管を破損から保護することができる。
本発明による無電極の低圧放電ランプの有利な実施例において、空洞に紫外線反射層を設けることを特徴とする。この層により、空洞或いはそこに配置した構成部材によって紫外線放射が吸収されることを阻止し、従って空洞或いはこれら構成部材の熱負荷は更に抑制される。発光層は紫外線反射層上に設けることができる。
本発明のこれら又は他の特徴を図面を参照してより詳細に説明する。
図1に示す無電極の低圧放電ランプに、気密に封止した放電管10を設け、この放電管10は、空洞11及び放電スペースを有しており、電離可能な封入物が充填されている。この放電管10を合成樹脂から成るホルダ15に接着剤18で固着し、前記ホルダ内の台座19上に休止し得るようにする。ここでランプは、定格動作の際に放電管内でおおよそ0.5Paの水銀蒸気圧を維持するようにビスマスとインジウムとの合金を含む水銀から成るアマルガム16を含み、更に放電管10は、33Paの充填圧を有するネオンとアルゴンとから成る封入物(体積比で90/10%)を有する。この放電管10の内表面には発光層17を設ける。電気伝導体の巻き線21を有するコイル20を空洞11中に収納する。実施例に示すように、巻き線21は、合成樹脂のコイルフォーマ23の回りに80mmの長さに亘って一様に分布する21個の巻回22を有する。これに対して好適な合成樹脂は、例えば、ポリフェニレンサルファイドか或いはポリエーテルエーテルケトンである。コイルフォーマの合成樹脂をガラスファイバにより補強することができる。コイル20は、銅の熱伝導体31及び軟磁性材料の単数または複数のコア32(本実施例では1つの円筒状コア)から成る組立体30を取り巻く(図2の断面で示す)。この円筒形コア32はここでは透磁率が150であるNiZn−フェライトからなる。
直径22mm、長さ80mmである円筒形コア32を、円筒形の熱伝導体31の空所34内に、組立体30の長手方向軸線33に沿って配置する。熱伝導体31は、直径28mmである。熱伝導体の空所34は、組立体30の外表面36に亘って一様に分布する1mm幅の8個のスリット35a乃至35hを介して組立体30の外表面36に露出している。スリット35b乃至35dを図1の破線で示す。熱伝導体31は、その端部31aにより軟磁性の円筒形コア32を越えて合成樹脂ホルダ15の端15aまで延在しており、ここで端部31aには、熱伝導体32をヒートシンク(図示せず)に固着するためのネジ穴37a、37bを有するフランジ31bが設けられている。円筒形コア32は、9mm径の空洞38を有する。このコアの延長線方向において、熱伝導体31には等しい半径の空洞39を形成する。
組立体30は、長手方向軸線33に垂直な断面II−IIにおいて88mmの外周(図2参照)を有する。熱伝導体31が占める外周の長さは80mmであり、外周の半分以上、ここでは外周の91%である。熱伝導体31、軟磁性材料からなるコア32は、断面II−IIに関して各々212mm2及び317mm2の面積を有する。従ってこの熱伝導体31の面積は、熱伝導体31と軟磁性材料の単数或いは複数のコア32とから成る組立体30の全面積の少なくとも1/4、ここでは40%である。
図1及び2に示す本発明によるランプの実施例において、放電管10の空洞11に排気管12を設けるが、この排気管は、組立体30内の中央で軟磁性材料のコア32の空洞38を通って熱伝導体31の端部31aの空洞39内へ突出している。
図示した実施例の変形例では、空洞11の発光層17の下側に或いは発光層の代わりに紫外線反射層を設ける。
図3乃至図5による以下に説明するランプでは、使用する組立体のみが図1又は図2のランプとは異なる。
本発明によるランプの第2の実施例の組立体を図3の断面図で示した。ここで使用する構成部材の内、図2の構成部材に相当するものには、図2の各構成部材の参照番号に100を加えて示した。図示した組立体130に28mmの直径を有する円筒形熱伝導体131を設ける。9mmの直径を有する軟磁性材料の少なくとも2個、この場合には4個の円筒形コア132a乃至132dを、長手方向軸線133を囲むように熱伝導体131の空所134の周辺コンパートメント134a乃至134d内に配置する。熱伝導体131内の空所134は、更に放電管の空洞に連結された排気管を収納するための中央コンパートメント134mを有する。周辺コンパートメント134a乃至134dは各々熱伝導体131の外表面136に露出しており、あわせて、図示した断面の組立体130の外周の20%を占める。これは熱伝導体131が、組立体の外周の半分より多くを占めることを意味する。図示する断面図において、熱伝導体131の面積は、熱伝導体131と、軟磁性材料でできた4個のコア132a乃至132dとから成る全面積の1/4よりも大きく、ここでは全面積の48%である。
図4において、図2の構成部材に相当するものには、図2の各構成部材の参照番号に200を加えて示した。ここで図示した組立体230の熱伝導体231は、長手方向軸線233の両側に、横方向に切除した形状の空所234a及び234bを有する。これら空所234a及び234b中に配置された軟磁性材料のコア232a及び232bの断面はほぼ方形である。熱伝導体231は、図示する断面図において、組立体230の外周の半分よりも多く、ここでは68%を占める。熱伝導体231は、全面積の60%であり、1/4よりも多くを占める。
図5は、比較のための本発明によらないランプの組立体の断面を示したものである。ここで図2の構成部材に対応する構成部材には、図2の各構成部材の参照番号に300を加えて示した。組立体330は、9mmの内径と19.8mmの外径とを有する熱伝導体331を有し、この熱伝導体331は、20mmの内径と28mmの外径とを有する軟磁性材料でできた管状のコア332により包囲されている。熱伝導体331は、長手方向軸線333に垂直な断面での面積の45%を占める。しかしながら熱伝導体331は、組立体330の外周面336の一部を形成していない。
次の記載において、図2、図3及び図5のランプをそれぞれ実施例1、実施例2および比較例として示す。
発明者は、空洞の壁部の温度T1及びこの位置と対向するコイル巻き線の温度T2が点灯中に高温となることを実験により確かめた。ランプの寿命を長くするためには、T1及びT2を各々300℃及び260℃よりも低くすることが必要である。次の値は、180Wの電力でランプを定常的に動作させたときの「実施例1」、「実施例2」及び「比較例」のランプの温度T1及びT2を測定値である。
Figure 0004183748
コイル巻き線の温度T2は、本発明によるランプでは260℃の要件をかなり下回っている。しかしながら、本発明によらない「比較例」のランプではこの限界を上回っている。更に、「比較例」のランプでは、空洞壁の温度T1については、300℃の上限にかなり近いものとなった。
「実施例1」、「実施例2」及び「比較例」のランプの発光効率は、それぞれ73.9、75.9及び77.1ルーメン/Wであった。従って「実施例1」及び「実施例2」のランプの発光効率は、「比較例」のランプの発光効率よりも低く、各々4.2%及び1.5%よりも大きくはなかった。これによりランプの全電力消費のうち渦電流損失の占める比率は十分に低く、ランプを効率良く動作できることがわかった。図3(「実施例2」)及び図4により生じる磁気妨害レベルは、図2(「実施例1」)及び図5(「比較例」)のランプによって生じるレベルよりも約0.5dBだけ低いことが分かった。
他の実験では、軟磁性材料と内側の熱伝導体との間の小さなクリアランスにより、本発明によらない「比較例」のランプの負荷容量を著しく低減することが分かった。しかし、本発明によるランプにおいて熱伝導体と軟磁性材料との間のクリアランスは、ランプの負荷容量に殆ど影響を及ぼさないことが分かった。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明によるランプを部分的には断面図で部分的には正面図で示したものである。
図2は、図1の線II−IIで切ったランプの組立体の断面図である。
図3は、第2実施例の組立体の断面図である。
図4は、第3実施例の組立体の断面図である。
図5は、本発明によらないランプの組立体の断面図である。

Claims (5)

  1. 放電管(10)を備えた無電極低圧放電ランプであって、
    前記放電管は、気密に封止され、キャビティ(11)を有し、放電スペースを包囲し、電離可能な封入物を有し、
    前記キャビティ(11)内に、電気伝導体の巻線(21)を有するコイル(20)と、軟磁性材料の一又は複数の細長いコア(32)および熱伝導体(31)を有する組立体(30)とが収納され、
    前記コア(32)が、組立体(30)の長手方向軸線に沿って配置され、かつ前記熱伝導体(31)内に配置されている無電極の低圧放電ランプにおいて、
    前記熱伝導体(31)が、銅、アルミニウムまたは黄銅のような材料から構成され、かつ前記組立体(30)の長手方向軸線(33)に直交する横断面(II−II)において前記組立体(30)の外周の少なくとも半分を占め前記熱伝導体(31)が、全長にわたる横断面において、前記熱伝導体(31)と軟磁性材料の一または複数のコア(32)とからなる組立体(30)の全表面積の少なくとも1/4である、
    ことを特徴とする無電極低圧放電ランプ。
  2. 前記組立体(130)が、少なくとも2つの軟磁性材料のコア(132a…d)を備え、該コアが前記熱伝導体(131)内で前記組立体(130)の長手方向軸線(133)を囲むように配置されている、
    請求の範囲第1に記載の無電極低圧放電ランプ。
  3. 前記熱伝導体(231)が、長手方向軸線(233)の両側に、長手方向軸線に直交する方向に外方に向かって切り開かれた凹部(234a、234b)を有している、
    請求の範囲第2項に記載の無電極低圧放電ランプ。
  4. 前記放電管のキャビティ(11)に、組立体(30)の中心に沿って延びる排気管(12)が設けられている、
    請求の範囲請求項第1ないし3のいずれか1項に記載の無電極低圧放電ランプ。
  5. 前記放電管のキャビティ(11)に、UV反射層が設けられている、
    請求の範囲第1ないし4項のいずれか1項に記載の無電極低圧放電ランプ。
JP52345897A 1995-12-21 1996-12-03 無電極の低圧放電ランプ Expired - Fee Related JP4183748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL95203588.9 1995-12-21
EP95203588 1995-12-21
PCT/IB1996/001337 WO1997023895A2 (en) 1995-12-21 1996-12-03 Electrodeless lamp with a heat conductor
US08/767,598 US5801493A (en) 1995-12-21 1996-12-09 Electrodeless low pressure discharge lamp with improved heat transfer for soft magnetic core material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501152A JPH11501152A (ja) 1999-01-26
JP4183748B2 true JP4183748B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=26139936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52345897A Expired - Fee Related JP4183748B2 (ja) 1995-12-21 1996-12-03 無電極の低圧放電ランプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5801493A (ja)
EP (1) EP0811240B1 (ja)
JP (1) JP4183748B2 (ja)
CN (1) CN1097296C (ja)
DE (1) DE69609819T2 (ja)
ID (1) ID19564A (ja)
WO (1) WO1997023895A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100246781B1 (ko) * 1996-12-28 2000-03-15 김영환 플래쉬 메모리 셀의 읽기 방법 및 읽기 전압 발생 회로
US6175197B1 (en) * 1997-10-14 2001-01-16 Osram Sylvania Inc. Electrodeless lamp having thermal bridge between transformer core and amalgam
DE19916877A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Entladungslampe mit Sockel
US6433478B1 (en) 1999-11-09 2002-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency electrodeless compact fluorescent lamp
US6653783B2 (en) * 2000-09-26 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Self-ballasted electrodeless discharge lamp with startability improving means
US20030209970A1 (en) * 2000-12-28 2003-11-13 Attila Bader Electrodeless low-pressure discharge lamp having ultraviolet reflecting layer
US6979940B2 (en) * 2002-05-28 2005-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodeless discharge lamp
JP2004111387A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Fujitsu Display Technologies Corp 光源装置
US7258464B2 (en) 2002-12-18 2007-08-21 General Electric Company Integral ballast lamp thermal management method and apparatus
US7492098B2 (en) 2003-10-24 2009-02-17 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Coil assembly body structure for electrodeless discharge lamp
JP4915638B2 (ja) * 2005-08-26 2012-04-11 パナソニック株式会社 無電極放電灯装置及びこの無電極放電灯装置を備えた照明器具
CN102291914A (zh) * 2010-06-04 2011-12-21 浙江科视电子技术有限公司 无极灯自动功率切换装置
CN104201091A (zh) * 2014-09-04 2014-12-10 苏州承乐电子科技有限公司 一种磁场耦合器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987335A (en) * 1975-01-20 1976-10-19 General Electric Company Electrodeless fluorescent lamp bulb RF power energized through magnetic core located partially within gas discharge space
US4065701A (en) * 1976-07-14 1977-12-27 Gte Laboratories Incorporated Electrodeless light source with reduced heat losses
NL8104223A (nl) * 1981-09-14 1983-04-05 Philips Nv Elektrodeloze gasontladingslamp.
NL8301032A (nl) * 1983-03-23 1984-10-16 Philips Nv Elektrodenloze ontladingslamp.
NL8401878A (nl) * 1984-06-14 1986-01-02 Philips Nv Elektrodeloze lagedrukontladingslamp.
NL8900406A (nl) * 1989-02-20 1990-09-17 Philips Nv Elektrodeloze lagedrukontladingslamp.
KR100198038B1 (ko) * 1990-04-06 1999-06-15 프레데릭 얀 스미트 무전극 저압방전 램프
US5572083A (en) * 1992-07-03 1996-11-05 U.S. Philips Corporation Electroless low-pressure discharge lamp
EP0577211B1 (en) * 1992-07-03 1997-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electroless low-pressure discharge lamp
US5598069A (en) * 1993-09-30 1997-01-28 Diablo Research Corporation Amalgam system for electrodeless discharge lamp
DE69600955T2 (de) * 1995-02-10 1999-06-02 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Beleuchtungsvorrichtung, elektrodenlose niederdruckentladungslampe und entladungsgefäss
US5621266A (en) * 1995-10-03 1997-04-15 Matsushita Electric Works Research And Development Laboraty Inc. Electrodeless fluorescent lamp

Also Published As

Publication number Publication date
CN1097296C (zh) 2002-12-25
EP0811240B1 (en) 2000-08-16
CN1176019A (zh) 1998-03-11
US5801493A (en) 1998-09-01
EP0811240A2 (en) 1997-12-10
DE69609819D1 (de) 2000-09-21
WO1997023895A3 (en) 1997-08-21
DE69609819T2 (de) 2001-03-15
ID19564A (id) 1998-07-23
JPH11501152A (ja) 1999-01-26
WO1997023895A2 (en) 1997-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183748B2 (ja) 無電極の低圧放電ランプ
JP2807305B2 (ja) 無電極低圧放電ランプ
JP3643402B2 (ja) 電球
CN103959431B (zh) 准分子灯
EP0074690B1 (en) Electrodeless gas discharge lamp
EP0404593A1 (en) Luminaire for an electrodeless high intensity discharge lamp
US5252886A (en) High-pressure discharge lamp with ceramic vessel
JPH0135404Y2 (ja)
US6621219B2 (en) Thermally insulating lead wire for ceramic metal halide electrodes
JPH05258882A (ja) 無電極低圧放電灯
WO2001015205A1 (en) Metal halide lamp
US20050264163A1 (en) Spiral cold cathode fluorescent lamp
US5334906A (en) Metal halide arc discharge lamp having short arc length
EP0753203B1 (en) Electrodeless low-pressure discharge lamp, and lighting unit provided with such a lamp
JP3387242B2 (ja) 無電極放電灯
JP2668434B2 (ja) メタルハライドランプ
JPH1021875A (ja) 高圧放電ランプ,照射装置,点灯装置および露光装置
JP2005129531A (ja) 誘電体バリア放電ランプ
JPH11102667A (ja) 無電極放電ランプ
JP4332835B2 (ja) ランプ用発光管
JP4069825B2 (ja) 無電極放電灯装置
KR100499198B1 (ko) 무전극 무자심 방전램프
JP2009032839A (ja) リアクトル
JP2004327137A (ja) 無電極放電灯装置
JPH08511908A (ja) 無電極高圧放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031201

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20031201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees