JP4182056B2 - 高効率化のために軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受 - Google Patents

高効率化のために軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP4182056B2
JP4182056B2 JP2004540335A JP2004540335A JP4182056B2 JP 4182056 B2 JP4182056 B2 JP 4182056B2 JP 2004540335 A JP2004540335 A JP 2004540335A JP 2004540335 A JP2004540335 A JP 2004540335A JP 4182056 B2 JP4182056 B2 JP 4182056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
fluid dynamic
fluid
journal
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004540335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501795A (ja
Inventor
クロエッペル、クラウス
アイエロ、アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagate Technology LLC
Original Assignee
Seagate Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seagate Technology LLC filed Critical Seagate Technology LLC
Publication of JP2006501795A publication Critical patent/JP2006501795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4182056B2 publication Critical patent/JP4182056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • G11B19/2018Incorporating means for passive damping of vibration, either in the turntable, motor or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/901Floating bushing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Description

本願は、2002年9月30日に出願した「軌道輪流体動圧軸受モータ(Orbital Ring Fluid Dynamic Bearing Motor)」という名称の米国仮特許出願第60/415152号に関連したものであり、その優先権の利益を請求する。この関連出願の主題は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、広義には流体動圧軸受に関するものであり、より詳細には、わずかな速度で回転する軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受組立体であって、それによって組立体の全体的な剛性対仕事率比を高めるように構成された流体動圧軸受組立体に関するものである。
図1は、従来技術の磁気ディスク・ドライブ100を示す分解斜視図である。図示するように、磁気ディスク・ドライブ100は、限定されるものではないが、ハウジング105、シャフト130、ディスク135およびサスペンション・アーム組立体150を含むことができる。ハウジング105は、カバー115に取り付けられるベース110を含む。さらに、ベース110とカバー115の間にシール120を配置してもよい。ディスク135は、情報を磁気的に格納するように構成された磁気媒体で被覆された面140を有し、且つシャフト130に連結されている。動作中、サスペンション・アーム組立体150は、ディスク135が流体動圧軸受モータ(図示せず)によってシャフト130の周りを高速で回転すると、読み書きヘッド145を面140の上に浮遊させるように構成されている。サスペンション・アーム組立体150はさらに、面140を横切って読み書きヘッド145を半径方向に移動させるように構成されており、それによって面140上に配置した半径方向に離れた異なるトラック(図示せず)上に読み書きヘッド145を位置決めし、そこで磁気的にコード化された情報が磁気媒体内に格納されることができる。位置決め後、読み書きヘッド145は選択された位置で、磁気的にコード化された情報を磁気媒体から読み出すことも、磁気的にコード化された情報を磁気媒体へ書き込むこともできる。
図2は、従来技術の流体動圧軸受モータ組立体200を示す断面図である。図示するように、中央の固定シャフト250が、一方の端部に配置されたスラスト・プレート252を有している。シャフト250はスリーブ254に対して固定されている。スラスト・プレート252は、スリーブ254によって画定される陥凹部256内に位置している。カウンタ・プレート258はスリーブ254に取り付けられている。シャフト250は、そのもう一方の端部に肩部262を含み、これはベース266の***部分の上にある。シャフトの拡張部分268がベース266に取り付けられている。ハブ274はスリーブ254の外面上に支持され、やはりスリーブ254の外面上に配置された磁石276が、ベース266から支持されたステータ278と整列している。磁石276とステータ278の間の電磁気的な相互作用により、ハブ274が回転する。ハブ274は回転するときに、1または複数のディスク(図示せず)を支持するように構成されている。シャフト250の面と周りのスリーブ254の間の隙間277は、軸受流体で満たされている。スラスト・プレート252の面と、対面するスリーブ254およびカウンタ・プレート258の面との間の隙間279および281もまた軸受流体で満たされている。当業者には周知であるように、ハブ274およびスリーブ254が回転するときにそれらを支持する流体動圧軸受を維持するために、隙間277、279および281の1または複数の面に沿って適切なポンピング溝(図示せず)が設けられている。
流体動圧軸受は球軸受や他のタイプの軸受より、モータの回転部分で発生する振動および非繰り返し振れが少ない傾向がある。このため、図2に関連して前述した流体動圧軸受モータ組立体200などの流体動圧軸受モータはしばしば、より優れた性能を得るために精度を重視する電子装置に利用される。例えば図1に関連して前述した磁気ディスク・ドライブ100などの磁気ディスク・ドライブに流体動圧軸受モータを用いると、ディスクのトラックと読み書きヘッドの間でより正確な位置合わせが得られる。より正確な位置合わせによって、トラック密度がより大きくなるようにディスクを設計することが可能になり、それによってディスクを小さくすること、および/またはディスクの記憶容量を高めることが可能になる。
当業者なら承知しているように、流体動圧軸受モータの設計における現行の課題は、モータの性能と消費電力の間の兼ね合いをバランスさせることである。一方、流体動圧軸受の剛性を高めるとモータの回転部分の振動が少なくなり、したがってモータの精度および性能が高まる。しかし一方では、軸受の剛性が高まることによって軸受の粘性損失が増すため、消費電力が増加する。逆に言えば、流体動圧軸受の消費電力を減少させるには、一般に軸受剛性を実質的に低下させる必要があり、したがってモータの性能が低下してしまう。
流体動圧軸受組立体の一実施例は、内側部材を含む。組立体はさらに、回転軸線の周りを第1の角速度で回転するように構成された外側部材を含む。組立体はまた、内側部材と外側部材の間に配置された軌道輪も含む。軌道輪は、回転軸線の周りを第1の角速度より小さい第2の角速度で回転するように構成される。
開示される組立体は、特に流体動圧軸受モータに有用である。開示される組立体の1つの利点は、開示される組立体を用いた流体動圧軸受モータが、開示される組立体を用いない流体動圧軸受モータよりも消費電力が実質的に少ないことである。さらに、開示される組立体に含まれる流体動圧軸受の隙間寸法を適切に減少させれば、組立体の全体的な剛性はあまり低下しない。
図3は、本発明の一実施例による流体動圧軸受モータ組立体300における軌道輪308を示す断面図である。図示するように、流体動圧軸受モータ組立体(以下、「FDBモータ組立体」とも称する)300は、限定されるものではないが、ハブ306、軌道輪308、シャフト310、ステータ組立体314(一部分だけ示す)、磁石316、ベース320、シール322および変位リミッタ(displacement limiter)326を含むことができる。
シャフト310はベース320に取り付けられ、FDBモータ組立体300を支持している。この実施例では、シャフト310は固定である。以下でさらに詳しく記載するように、他の実施例では、シャフト310が回転軸線311の周りを回転することもある。ハブ306は、回転軸線311の周りを回転するように構成されている。具体的には、磁石316がハブ306に取り付けられ、磁石316とステータ組立体314の間の電磁気的な相互作用により、ハブ306が回転する。ハブ306が回転すると、流体動圧ジャーナル軸受360および362がハブ306を半径方向に支持し、流体動圧スラスト軸受364および366がハブ306を軸線方向に支持する。
軌道輪308(「部分剪断リング(fractional shear ring)」と呼ばれることもある)は、ハブ306とシャフト310の間に配置され、回転軸線311の周りを回転するように構成されている。より具体的には、軌道輪308の内径面と対面するシャフト310の面の間の軸受隙間340、軌道輪308の外径面と対面するハブ306の面の間の軸受隙間342、軌道輪308の頂部の軸線方向面と対面するハブ306の面の間の軸受隙間344、並びに軌道輪308の底部の軸線方向面と対面するシャフト310の面の間の軸受隙間346が、軸受流体で満たされている。ハブ306が回転軸線311の周りを回転すると、軸受隙間342および344内の軸受流体により、それぞれ軌道輪308の外径面および頂部の軸線方向面に剪断力が加えられる。この剪断力から生じるトルクにより、軌道輪308が回転軸線311の周りをハブ306と同じ方向に回転する。さらに、軸受隙間340および346内の軸受流体により、それぞれ軌道輪308の内径面および底部の軸線方向面に剪断力が加えられる。シャフト310が固定であるため、この剪断力から生じるトルクは、ハブ306の回転によって生じる軌道輪308の回転軸線311周りの回転を妨げる。軌道輪308の様々な面に作用しているトルクが互いにバランスのとれた状態になると、軌道輪308の(ハブ306と同じ方向の)回転軸線311周りの角速度は定常状態に達する。軌道輪308が回転すると、流体動圧ジャーナル軸受360は軌道輪308を半径方向に支持し、流体動圧スラスト軸受366は軌道輪308を軸線方向に支持する。
軸受隙間340、342、344および346の構成を含む、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366の構成によって、ハブ306の角速度に対する軌道輪308の角速度が決定されることが当業者には理解されよう。その結果得られる軌道輪308の角速度がハブ306の角速度より小さく、また流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366の構成を調整することによって、軌道輪308の様々な角速度が得られることも当業者には理解されよう。したがって軌道輪308の角速度によって本発明の範囲がまったく限定されないことが当業者には理解されよう。
流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366はそれぞれ、溝付き軸受パターンを有する少なくとも1つの軸受面を含んでいる。当技術分野では一般に知られているように、こうした溝付き軸受パターンは、流体動圧軸受の面が相互に回転すると、軸受流体内に局部的な高圧領域を発生させるように構成されている。したがって軌道輪308が回転軸線311の周りをシャフト310に対して回転すると、流体動圧ジャーナル軸受360に対して局部的に発生した高圧領域が、軌道輪308とシャフト310の間に半径方向の支持を提供する。ハブ306が回転軸線311の周りを軌道輪308に対して回転すると、流体動圧ジャーナル軸受362に対して局部的に発生した高圧領域が、ハブ306と軌道輪308の間に半径方向の支持を提供する。ハブ306が回転軸線311の周りを軌道輪308に対して回転すると、流体動圧スラスト軸受364に対して局部的に発生した高圧領域が、ハブ306と軌道輪308の間に軸線方向の支持を提供する。同様に、軌道輪308が回転軸線311の周りをシャフト310に対して回転すると、流体動圧スラスト軸受366に対して局部的に発生した高圧領域が、軌道輪308とシャフト310の間に軸線方向の支持を提供する。
流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366の溝付きの軸受面は、限定されるものではないが、らせん溝パターンやシェブロン(山形)溝パターンを含む、溝付き軸受パターンの任意の適切なタイプを含むことができる。さらに当業者には理解されるように、シャフト310、軌道輪308またはハブ306はいずれも、溝付き軸受パターンを有する1または複数の軸受面を含んでいてもよい。流体動圧軸受が1組または複数組の溝を備え得ることも当業者には理解されよう。
FDBモータ組立体300に用いられる軸受流体は、任意のタイプの適切な液体または気体とすることができる。例えば一実施例では、軸受流体はオイルなどの液体を含む。他の実施例では、軸受流体は強磁性流体を含むことができる。他の実施例では、軸受流体は空気を含むことができる。他の実施例では、軸受流体は他の任意の適切なタイプの気体を含むことができる。
好ましいアプローチとして、流体動圧ジャーナル軸受360および362は、それぞれが、それぞれコーナー370およびコーナー371に向けて軸受流体を送り込むように非対称に構成されている。同様に、流体動圧スラスト軸受364および366は、それぞれが、それぞれコーナー371および370に向けて軸受流体を送り込むように非対称に構成されている。何より、このポンピング作用によってコーナー370および371における軸受流体の圧力が周囲の圧力より高く維持され(「正」圧とも呼ばれる)、それによって軸受流体から空気が抜き出されるという、軸受流体が液体である場合に流体動圧軸受の性能にとって好ましくない現象が防止される。さらに、流体動圧ジャーナル軸受362および流体動圧スラスト軸受364は、流体動圧ジャーナル軸受362のコーナー371へのポンピング作用が、流体動圧スラスト軸受364のコーナー371へのポンピング作用より大きくなるように構成されている。同様に、流体動圧ジャーナル軸受360および流体動圧スラスト軸受366は、流体動圧スラスト軸受366のコーナー370へのポンピング作用が、流体動圧ジャーナル軸受360のコーナー370へのポンピング作用より大きくなるように構成されている。当業者には理解されるように、こうしたアンバランスによって、シャフト310の頂面と対面するハブ306の面の間の隙間350に正圧が生じる。この場合も、軸受流体が液体である場合に隙間350で正圧を維持することにより、軸受流体内での気泡形成が防止される。さらに、隙間350の正圧により、流体動圧スラスト軸受364および366によって発生する軸線方向の力が補われる。
他の実施例では、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366はそれぞれ、任意の構成を有することができ、軌道輪308が意図された通りに機能している限りは、軸受流体を任意の方向に送り込むことができる。さらに、こうした軸受はそれぞれ、任意の適切な位置に配置することができる。したがって流体動圧ジャーナル軸受360および362、または流体動圧スラスト軸受364および366の構成によって、あるいはその位置によって、本発明の範囲がまったく限定されないことが当業者には理解されよう。
シール322は、隙間340、342、346、348および350内に軸受流体を密閉するように構成されている。一実施例では、シール322は遠心力を利用したキャピラリ・シールを含んでいる。他の実施例では、シール322は溝ポンピング・シール、または半径方向のキャピラリ・シールや軸線方向のキャピラリ・シールなど、他のいくつかのタイプのキャピラリ・シールを含むことができる。他の実施例では、シール322は隙間340、342、344、346、348および350内に軸受流体を密閉することが可能な他の任意のタイプのシールを含むことができる。軸受流体が空気などの気体を含む場合、シール322を不要としてもよいことが当業者には理解されよう。
変位リミッタ326はハブ306に取り付けられて、シール322がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面324を形成するように構成されている。変位リミッタ326はさらに、肩部328およびリップ部332を備えて構成されている。図示するように、肩部328はシャフト310のフランジ309に非常に近接して配置され、リップ部332はハブ306の底面に接して配置されている。この構成では、肩部328は、FDBモータ組立体300が軸線方向上方に向いた変位衝撃(displacement shock)を受けたとき、ハブ306の上方への変位を制限するように働く。
FDBモータ組立体300は、ハブ306に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。一実施例では、磁石316およびステータ組立体314は、磁石316の中心とステータ組立体314の中心が所定のオフセット318で隔てられるように配置されている。磁石316とステータ組立体314の間に生じた軸線方向の電磁力は、それぞれの組立体の中心を軸線方向に整列させるように作用する。その結果、磁石316とステータ組立体314の中心を再編成しようとする軸線方向下方への正味の力が、磁石316(したがってハブ306)に加えられる。この予圧力の大きさは、特にオフセット318の寸法の関数である。他の実施例では、ベース320と磁石316を隙間330で隔てることができる。ベース320は、400系鋼や低炭素鋼などの磁性金属を含むこともできる。こうした構成では、磁石316(したがってハブ306)をベース320の方へ引っ張る軸線方向下方への磁力が生じる。この予圧力の大きさは、特に隙間330の寸法の関数である。他の実施例では、例えばハブ306に対してばね力または下方に作用する押圧力を加えるなど、他の任意の適当な方法で予圧力を発生させることができる。
当業者には理解されるように、下方に作用する予圧力は軸受隙間344および346をふさぐ傾向がある。動作中にハブ306および軌道輪308がその角速度に達すると、流体動圧スラスト軸受364および366に対して局部的に発生した軸受流体中の高圧領域は、軸受隙間344および346を広げる傾向がある。したがって軸受隙間344および346それぞれの寸法は、特にハブ306および軌道輪308の角速度、流体動圧スラスト軸受364および366の構成、隙間350での軸受流体の圧力、並びに下方に作用する予圧力の大きさの関数である。
流体動圧軸受によって消費される電力は、特にその2つの軸受面間の相対速度の2乗の関数である。ハブ306およびシャフト310に対する軌道輪308の運動により、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366の軸受面相互間の相対速度が実質的に低下するため、軌道輪308はFDBモータ組立体300の消費電力を実質的に低下させる。例えば一実施例では、FDBモータ組立体300は、軌道輪308の角速度がハブ306の角速度のほぼ半分となるように構成されている。シャフト310が固定であるため、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366の軸受面の速度差は、ハブ306の角速度のほぼ半分となる。対照的に、軌道輪308がFDBモータ組立体300に含まれず、したがってFDBモータ組立体300が1つの流体動圧ジャーナル軸受および1つの流体動圧スラスト軸受しか含まないとすれば、流体動圧軸受の軸受面の速度差は、単純にハブ306の角速度となる。軌道輪308を含むことによって軸受面の速度差が半分まで低下するため、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366それぞれが消費する電力は、FDBモータ組立体300に軌道輪308が含まれていない場合に各流体動圧軸受が消費する電力のほぼ4分の1となる。したがって軌道輪308を備えたFDBモータ組立体300が2倍の数の流体動圧軸受を含んでいても、軌道輪308を備えたFDBモータ組立体300が消費する電力は、軌道輪308を備えていないFDBモータ組立体300より実質的に少ない。
この構成では、流体動圧ジャーナル軸受360および362のラジアル剛性が直列に作用し、流体動圧スラスト軸受364および366のアキシアル剛性も直列に作用することが当業者には理解されよう。直列に作用する2つのばねの有効な剛性は一般に、どちらのばねの個別の剛性よりも低い。例えば直列に作用する同じ剛性を有する2つのばねの有効な剛性は、どちらのばねの個別の剛性に対しても半分である。したがって軌道輪308を備えていないFDBモータ組立体300が1つの流体動圧ジャーナル軸受および1つの流体動圧スラスト軸受しか含まないとすれば、軌道輪308を含めることにより、FDBモータ組立体300の有効なラジアル剛性およびアキシアル剛性を実質的に低下させる危険を冒すことになる。
しかし、流体動圧ジャーナル軸受のラジアル剛性、および流体動圧スラスト軸受のアキシアル剛性が、特に軸受隙間の寸法の3乗の逆数についての関数であることも当業者には理解されよう。流体動圧軸受の剛性は軸受隙間の寸法にきわめて敏感であるため、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366を、それぞれ小さい軸受隙間340、342、344および346を備えるように構成して、流体動圧ジャーナル軸受360および362のラジアル剛性、並びに流体動圧スラスト軸受364および366のアキシアル剛性が直列に作用することに起因する有効剛性の損失を補償することができる。さらに、流体動圧軸受の消費電力は軸受隙間の寸法の逆数に比例し、したがって軸受隙間の寸法の変化に対してそれほど敏感ではないので、軸受隙間340、342、344および346の寸法を小さくしても、FDBモータ組立体300によって消費される電力量は非比例的に微増するだけである。
要するに、流体動圧ジャーナル軸受360および362、並びに流体動圧スラスト軸受364および366を、それぞれより小さい軸受隙間340、342、344および346を備えるように構成することにより、ラジアル剛性、アキシアル剛性またはアンギュラ剛性の大きな損失なしに、消費電力が軌道輪308を備えていないFDBモータ組立体300より実質的に少ない、軌道輪308を備えたFDBモータ組立体300を得ることができる。
以下に本発明の他のいくつかの実施例を記載する。先に述べた同様の一般原理が、そうした他の実施例のそれぞれにも当てはまることが当業者には理解されよう。そのため、以下の記述は主に、そうした他の実施例と図3に関連して前述した実施例の間の相違点に焦点を当てている。
図4は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体400における軌道輪432を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体400は、限定されるものではないが、ベース402、ハブ404、スリーブ406、シャフト408、シール412、変位リミッタ・リング414、ステータ組立体416、磁石418、カウンタ・プレート430、および軌道輪432を含むことができる。
スリーブ406はベース402に取り付けられ、且つFDBモータ組立体400を支持している。この構成では、スリーブ406は固定である。ハブ404は回転軸線411の周りを回転するように構成されている。具体的には、磁石418がハブ404に取り付けられ、磁石418とステータ組立体416の間の電磁気的な相互作用により、ハブ404が回転する。シャフト408はハブ404に取り付けられている。一実施例では、シャフト408は、しまりばめ、または接着剤によってハブ404に取り付けられている。シャフト408がハブ404に取り付けられているため、シャフト408も同様に回転軸線411の周りを回転する。軌道輪432はスリーブ406とシャフト408の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線411の周りをハブ404の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。軌道輪432はさらに、再循環チャネル(recirculation channel)428を含むように構成されている。さらに、FDBモータ組立体400は、本明細書で前述したように、ハブ404に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。
図4にも示すように、FDBモータ組立体400は、流体動圧ジャーナル軸受420および422、並びに流体動圧スラスト軸受424および426を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受420は、再循環チャネル428の一方の側で軌道輪432とシャフト408の間に配置され、流体動圧ジャーナル軸受422は、再循環チャネル428のもう一方の側で軌道輪432とスリーブ406の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受424は軌道輪432と変位リミッタ・リング414の間に配置され、流体動圧スラスト軸受426は軌道輪428とカウンタ・プレート430の間に配置されている。図3に関連して前述したように、流体動圧ジャーナル軸受420および424、並びに流体動圧スラスト軸受424および426はそれぞれ、溝付き軸受パターンを有する少なくとも1つの軸受面を含んでいる。この場合も、これらの溝付きの軸受面は、限定されるものではないが、らせん溝パターンやシェブロン溝パターンを含む溝付き軸受パターンの任意の適切なタイプを含むことができる。さらに当業者には理解されるように、シャフト408、軌道輪432、スリーブ406または変位リミッタ・リング414はいずれも、溝付き軸受パターンを有する1または複数の軸受面を含んでいてもよい。流体動圧軸受が1組または複数組の溝を備え得ることも当業者には理解されよう。
好ましいアプローチとして、流体動圧ジャーナル軸受420および422は、それぞれが、コーナー470および471に向けてそれぞれ軸受流体を送り込むように非対称に構成されている。流体動圧スラスト軸受424は、コーナー470に対して内側への正味のポンピング作用を発生させるように非対称に構成されている。流体動圧スラスト軸受426は、コーナー471に向けて軸受流体を送り込むように非対称に構成されている。さらに、流体動圧ジャーナル軸受420および422、並びに流体動圧スラスト軸受424および426は、矢印440および442で示した軌道輪432の周りの再循環チャネル428を通る軸受流体の流れを発生させるように構成されている。
他の実施例では、流体動圧ジャーナル軸受420および422、並びに流体動圧スラスト軸受424および426はそれぞれ任意の構成を有することができ、軌道輪432が意図された通りに機能している限り、軸受流体を任意の方向に送り込むことができる。さらに、そのような軸受はそれぞれ任意の適切な位置に配置してもよい。したがって流体動圧ジャーナル軸受420および422、または流体動圧スラスト軸受424および426の構成によって、あるいはその位置によって、本発明の範囲がまったく限定されないことが当業者には理解されよう。
特に再循環チャネル428は、流体動圧ジャーナル軸受420および422、並びに流体動圧スラスト軸受424および426によって生じた軸受流体の流れを受け入れ、流体動圧軸受領域間に有利な圧力境界条件を実現する。この構成では、再循環チャネル428の内部および各端部での圧力は、ほとんど周囲圧力のままとなる。さらに、再循環チャネル428とシャフト408の底面の間には流体動圧軸受が配置されていないため、シャフト408の底面での圧力もほとんど周囲圧力のままである。しかし一般的な問題としては、所望の軌道輪432周りの軸受流体の流れ、および所望の流体動圧軸受領域間の境界条件をもたらす任意の態様で再循環チャネル428を構成してもよい。したがって再循環チャネル428の構成によって本発明の範囲がまったく限定されないことが当業者には理解されよう。
カウンタ・プレート430はスリーブ406に取り付けられている。カウンタ・プレート430の頂面は、流体動圧スラスト軸受426に対する軸受面を形成するように構成されている。
変位リミッタ・リング414はシャフト408に取り付けられ、シャフト408と共に回転軸線411の周りを回転する。変位リミッタ・リング414は、シール412がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面413を形成するように構成されている。変位リミッタ・リング414の底面は、流体動圧スラスト軸受424に対する軸受面を形成するように構成されている。さらに、変位リミッタ・リング414はスリーブ406の突出部407に非常に近接して配置されているため、FDBモータ組立体400が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、突出部407に対して接触して、ハブ404およびシャフト408の上方への変位を制限するような構成になっている。
この場合も、図3に関連して先に記載した同様の一般原理および概念が、図4に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
図5は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体500における軌道輪532を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体500は、限定されるものではないが、ベース502、ハブ504、スリーブ506、シャフト508、シール512、ステータ組立体516、磁石518、カウンタ・プレート530、変位リミッタ・リング531および軌道輪532を含むことができる。
スリーブ506はベース502に取り付けられ、且つFDBモータ組立体500を支持している。この構成では、スリーブ506は固定である。シャフト508は、回転軸線511の周りを回転するように構成されたハブ504に取り付けられている。具体的には、磁石518がハブ504に取り付けられ、磁石518とステータ組立体516の間の電磁気的な相互作用により、ハブ504が回転する。シャフト508がハブ504に取り付けられているため、シャフト508も同様に回転軸線511の周りを回転する。軌道輪532はスリーブ506とシャフト508の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線511の周りをハブ504の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。軌道輪532はさらに、再循環チャネル528を含むように構成されている。さらにFDBモータ組立体500は、本明細書で前述したように、ハブ504に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。
図5にも示すように、FDBモータ組立体500は、流体動圧ジャーナル軸受520、521および522、並びに流体動圧スラスト軸受524および526を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受520および521は、再循環チャネル528の互いに反対側で、軌道輪532とシャフト508の間に配置されている。流体動圧ジャーナル軸受522は、再循環チャネル528の流体動圧ジャーナル軸受520と同じ側の、軌道輪532とスリーブ506の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受524は軌道輪532とハブ504の間に配置され、流体動圧スラスト軸受526は軌道輪532とカウンタ・プレート530の間に配置されている。
カウンタ・プレート530はスリーブ506に取り付けられている。スラスト部分530の頂面は、流体動圧スラスト軸受526に対する軸受面を形成するように構成されている。さらにハブ504の底面は、流体動圧スラスト軸受524に対する軸受面を形成するように構成されている。
変位リミッタ・リング531はシャフト508に取り付けられ、軌道輪532の一部の下に配置されている。さらに軌道輪532は、スリーブ506の突出部507が軌道輪532の一部の上に配置されるように構成されている。当業者には理解されるように、変位リミッタ・リング531および突出部507は、FDBモータ組立体500が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、一緒に働いてハブ504およびシャフト508の上方への変位を制限するように構成されている。
当業者には理解されるように、FDBモータ組立体500の構成は、FDBモータ組立体400の構成と大体類似している。しかし、1つの相違点は、FDBモータ組立体500がFDBモータ組立体400とは対照的に、軌道輪532とシャフト508の間に配置された2つの流体動圧ジャーナル軸受、即ち流体動圧ジャーナル軸受520および521を有していることである。この構成に対する1つの理由は、軌道輪532およびシャフト508の高さを、図4のFDBモータ組立体400において示した軌道輪432およびシャフト408の高さより大きくできることにある。当業者には理解されるように、増加した高さを補うには、有効なアンギュラおよびラジアル剛性をより大きくすることが望ましい。この構成では、流体動圧ジャーナル軸受520および521のラジアル剛性は並列に作用し、それによってシャフト508を支持する有効なアンギュラおよびラジアル剛性が高まる。他の相違点は、この実施例では、流体動圧ジャーナル軸受520が再循環チャネル528とシャフト508の底面の間に配置されていることである。その結果、シャフト508の底面とカウンタ・プレート530の頂面の間の隙間550で正圧が維持される。特に隙間550の正圧により、流体動圧スラスト軸受524および526によって生じる軸線方向の力が補われる。
この場合も、図3および図4に関連して前述した同様の一般原理および概念が、図5に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
図6は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体600における軌道輪632を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体600は、限定されるものではないが、ベース602、ハブ604、スリーブ606、シャフト608、シール612、シール・リング614、ステータ組立体616、磁石618、カウンタ・プレート630、変位リミッタ・リング631および軌道輪632を含むことができる。
スリーブ606はベース602に取り付けられ、且つFDBモータ組立体600を支持している。この構成では、スリーブ606は固定である。スリーブ606はさらに、図示するように、シール・リング614をスリーブ606の頂部の内側に配置することができるように構成されている。シャフト608は、回転軸線611の周りを回転するように構成されたハブ604に取り付けられている。具体的には、磁石618がハブ604に取り付けられ、磁石618とステータ組立体616の間の電磁気的な相互作用により、ハブ604が回転する。シャフト608がハブ604に取り付けられているため、シャフト608も同様に回転軸線611の周りを回転する。軌道輪632はスリーブ606とシャフト608の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線611の周りをハブ604の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。軌道輪632はさらに、再循環チャネル628を含むように構成されている。さらに、FDBモータ組立体600は、本明細書で前述したように、ハブ604に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。
図6にも示すように、FDBモータ組立体600は、流体動圧ジャーナル軸受620、621、622および623、並びに流体動圧スラスト軸受624および626を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受620および621は、再循環チャネル628の互いに反対側で軌道輪632とシャフト608の間に配置されている。流体動圧ジャーナル軸受622および623は、再循環チャネル628の互いに反対側で軌道輪632とスリーブ606の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受624は軌道輪632とスリーブ606の突出部607の間に配置され、流体動圧スラスト軸受626は軌道輪632とカウンタ・プレート630の間に配置されている。
カウンタ・プレート630は、スリーブ606に取り付けられている。カウンタ・プレート630の頂面は、流体動圧スラスト軸受626に対する軸受面を形成するように構成されている。さらに、スリーブ606の突出部607の底面は、流体動圧スラスト軸受624に対する軸受面を形成するように構成されている。シール・リング614はシャフト608に取り付けられ、シール612がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面613を形成するように構成されている。
変位リミッタ・リング631はシャフト608に取り付けられ、軌道輪632の一部の下に配置されている。さらに、突出部607は軌道輪632の上に配置されている。当業者には理解されるように、変位リミッタ・リング631および突出部607は、FDBモータ組立体600が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、一緒に働いてハブ604およびシャフト608の上方への変位を制限するように構成されている。
当業者には理解されるように、FDBモータ組立体600の構成は、FDBモータ組立体400の構成と大体類似している。ただし1つの相違点は、FDBモータ組立体600が、軌道輪632とシャフト608の間に配置された2つの流体動圧軸受、即ち流体動圧ジャーナル軸受620および621を含み、また軌道輪632とスリーブ606の間に配置された2つの流体動圧軸受、即ち流体動圧ジャーナル軸受622および623を含むことである。この構成に対する1つの理由は、軌道輪632およびシャフト608の高さを、図4のFDBモータ組立体400において図示した軌道輪432およびシャフト408の高さより大きくできることにある。この構成では、流体動圧ジャーナル軸受620および621、並びに流体動圧ジャーナル軸受622および623のアンギュラ剛性およびラジアル剛性は並列に作用し、それによって軌道輪632およびシャフト608を支持する有効なアンギュラおよびラジアル剛性が高まる。本明細書で前述したように、有効なラジアル剛性の増加により、軌道輪632およびシャフト608の増加した高さが補われる。他の相違点は、この実施例では、流体動圧ジャーナル軸受620および622、並びに流体動圧スラスト軸受626が、再循環チャネル628とシャフト608の底面の間に配置されていることである。その結果、シャフト608の底面とカウンタ・プレート630の頂面の間の隙間650で正圧が維持される。特に隙間650の正圧により、流体動圧スラスト軸受624および626によって生じる軸線方向の力が補われる。
この場合も、図3から5に関連して前述した同様の一般原理および概念が、図6に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
図7は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体700における軌道輪732を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体700は、限定されるものではないが、ベース702、ハブ704、スリーブ706、シャフト708、シール712および750、ステータ組立体716、磁石718、変位リミッタ731、軌道輪732、金属リング760および上部カバー770を含むことができる。
ベース702は、アルミニウムなどの非磁性材料を含んでいる。シャフト708はベース702に取り付けられ、且つFDBモータ組立体700を支持している。この実施例では、シャフト708は固定である。上部カバー770はシャフト708に取り付けられている。一実施例では、上部カバー770は、ねじ穴を貫通するねじ710によってシャフト708に取り付けられている。ハブ704は回転軸線711の周りを回転するように構成されている。具体的には、磁石718がハブ704に取り付けられ、磁石718とステータ組立体716の間の電磁気的な相互作用により、ハブ704が回転する。スリーブ706はハブ704に取り付けられ、同様に回転軸線711の周りを回転する。軌道輪732はスリーブ706とシャフト708の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線711の周りをハブ704の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。軌道輪732はさらに、再循環チャネル728を含むように構成されている。
FDBモータ組立体700は、ハブ704に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成してもよい。特に、金属リング760は400系鋼や低炭素鋼などの磁性金属を含んでいる。こうした構成では、磁石718(およびハブ704)をベース702の方へ引っ張る、下方に作用する磁力が生じる。こうした磁力の大きさは、特に隙間761の寸法の関数である。
図7にも示すように、FDBモータ組立体700は、流体動圧ジャーナル軸受720、721、722および723、並びに流体動圧スラスト軸受724および726を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受720および721は、再循環チャネル728の互いに反対側で、軌道輪732とシャフト708の間に配置されている。流体動圧ジャーナル軸受722および723は、再循環チャネル728の互いに反対側で、軌道輪732とスリーブ706の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受724は軌道輪732とスリーブ706の突出部707の間に配置され、流体動圧スラスト軸受726は軌道輪732とシャフト708のフランジ709の間に配置されている。
変位リミッタ・リング731はスリーブ706に取り付けられ、シール750がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面751を形成するように構成されている。図示するように、変位リミッタ731の頂面は、シャフト708のフランジ709の下に配置されている。当業者には理解されるように、変位リミッタ・リング731およびフランジ709は、FDBモータ組立体700が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、一緒に働いてハブ704の上方への変位を制限するように構成されている。
当業者には理解されるように、FDBモータ組立体700の構成は、FDBモータ組立体300の構成と大体類似している。ただし1つの相違点は、FDBモータ組立体700が、軌道輪732とシャフト708の間に配置された2つの流体動圧軸受、即ち流体動圧ジャーナル軸受720および721を含み、また軌道輪732とスリーブ706の間に配置された2つの流体動圧軸受、即ち流体動圧ジャーナル軸受722および723を含むことである。この場合もこの構成に対する1つの理由は、本明細書に前述したように、軌道輪732およびスリーブ706を支持する有効な剛性を高めて、これらの要素の増加した高さを補うことである。他の相違点には、再循環チャネル728の存在、およびシャフト708の上面カバー770への取付けが含まれる。
この場合も、図3から図6に関連して前述した同様の一般原理および概念が、図7に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
図8は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体800における軌道輪832を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体800は、限定されるものではないが、ベース802、ハブ804、シャフト808、シール812および850、ステータ組立体816(一部分だけ示す)、磁石818、変位リミッタ831、軌道輪832および上部カバー870を含むことができる。
シャフト808はベース802に取り付けられ、且つFDBモータ組立体800を支持している。この実施例では、シャフト808は固定である。上部カバー870はシャフト808に取り付けられている。一実施例では、上部カバー870は、ねじ810によってシャフト808に取り付けられている。ハブ804は回転軸線811の周りを回転するように構成されている。具体的には、磁石818がハブ804に取り付けられ、磁石818とステータ組立体816の間の電磁気的な相互作用により、ハブ804が回転する。軌道輪832はハブ804とシャフト808の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線811の周りをハブ804の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。軌道輪832はさらに、再循環チャネル828を含むように構成されている。さらにFDBモータ組立体800は、本明細書で前述したように、ハブ804に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。
図8にも示すように、FDBモータ組立体800は、流体動圧ジャーナル軸受820および822、並びに流体動圧スラスト軸受824および826を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受820は、再循環チャネル828の一方の側で軌道輪832とシャフト808の間に配置され、流体動圧ジャーナル軸受822は、再循環チャネル828の反対側で軌道輪832とハブ804の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受824は軌道輪832とハブ804の間に配置され、流体動圧スラスト軸受826は軌道輪832とシャフト808の間に配置されている。
変位リミッタ831はハブ804に取り付けられ、シール850がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面851を形成するように構成されている。図示するように、FDBモータ組立体800が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、変位リミッタ831がハブ804の上方への変位を制限するように、変位リミッタ831の頂面はシャフト808のフランジ809の下に配置されている。
当業者には理解されるように、FDBモータ組立体800の構成は、FDBモータ組立体300の構成と大体類似している。ただし1つの相違点は、軌道輪832が再循環チャネル828を含むことである。他の相違点にはシャフト808の上面カバー870への取付けが含まれ、このため2つのシール812および850の使用が必要となることがある。
この場合も、図3から図7に関連して前述した同様の一般原理および概念が、図8に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
図9は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体900における軌道輪932を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体900は、限定されるものではないが、ベース902、ハブ904、シャフト908、シール912および950、ステータ組立体916(一部分だけ示す)、磁石918、変位リミッタ931、軌道輪932および上部カバー970を含むことができる。
シャフト908はベース902に取り付けられ、且つFDBモータ組立体900を支持している。この実施例では、シャフト908は固定である。上部カバー970はシャフト908に取り付けられている。一実施例では、上部カバー970は、ねじ910によってシャフト908に取り付けられている。ハブ904は回転軸線911の周りを回転するように構成されている。具体的には、磁石918がハブ904に取り付けられ、磁石918とステータ組立体916の間の電磁気的な相互作用により、ハブ904が回転する。軌道輪932はハブ904とシャフト908の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線911の周りをハブ904の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。軌道輪932はさらに、再循環チャネル928を含むように構成されている。さらにFDBモータ組立体900は、本明細書で前述したように、ハブ904に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。
図9にも示すように、FDBモータ組立体900は、流体動圧ジャーナル軸受920および922、並びに流体動圧スラスト軸受924および926を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受920は軌道輪932とシャフト908の間に配置され、流体動圧ジャーナル軸受922は軌道輪932とハブ904の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受924は、再循環チャネル928の一方の側で軌道輪932とハブ904の間に配置され、流体動圧スラスト軸受926は、再循環チャネル928の反対側で軌道輪932とシャフト908の間に配置されている。
変位リミッタ931は、シール950がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面951を形成するように構成されている。変位リミッタ931はさらに、リップ部933および肩部934を備えて構成されている。図示するように、リップ部933はハブ904の一部の下に配置され、肩部934はシャフト908のフランジ909に非常に近接して配置されている。この構成では、リップ部933および肩部934は、FDBモータ組立体900が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、一緒に働いてハブ904の上方への変位を制限する。
当業者には理解されるように、FDBモータ組立体900の構成は、FDBモータ組立体800の構成と大体類似している。ただし1つの相違点は、この実施例では再循環チャネル928が、水平ではなく垂直方向を向いていることである。
この場合も、図3から図8に関連して前述した同様の一般原理および概念が、図9に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
図10は、本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体1000における軌道輪1032を示す断面図である。図示するように、FDBモータ組立体1000は、限定されるものではないが、ベース1002、ハブ1004、スリーブ1006、シャフト1008、シール1012、シール・リング1014、ステータ組立体1016、磁石1018、カウンタ・プレート1030、変位リミッタ・リング1031および軌道輪1032を含むことができる。
スリーブ1006はベース1002に取り付けられ、且つFDBモータ組立体1000を支持している。この構成では、スリーブ1006は固定である。スリーブ1006はさらに、図示するように、シール・リング1014をスリーブ1006の頂部の内側に配置することができるように構成されている。シャフト1008は、回転軸線1011の周りを回転するように構成されたハブ1004に取り付けられている。具体的には、磁石1018がハブ1004に取り付けられ、磁石1018とステータ組立体1016の間の電磁気的な相互作用により、ハブ1004が回転する。シャフト1008がハブ1004に取り付けられているため、シャフト1008も同様に回転軸線1011の周りを回転する。軌道輪1032はスリーブ1006とシャフト1008の間に配置され、本明細書で前述したように、回転軸線1011の周りをハブ1004の角速度より小さい角速度で回転するように構成されている。さらにFDBモータ組立体1000は、本明細書で前述したように、ハブ1004に対して下方に作用する予圧力を加えるように構成することもできる。
図10にも示すように、FDBモータ組立体1000は、流体動圧ジャーナル軸受1020、1021、1022および1023、並びに流体動圧スラスト軸受1024および1026を含んでいる。流体動圧ジャーナル軸受1020および1021は軌道輪1032とシャフト1008の間に配置され、流体動圧ジャーナル軸受1022および1023は軌道輪1032とスリーブ1006の間に配置されている。流体動圧スラスト軸受1024は軌道輪1032とスリーブ1006の突出部1007の間に配置され、流体動圧スラスト軸受1026は軌道輪1032とカウンタ・プレート1030の間に配置されている。
カウンタ・プレート1030はスリーブ1006に取り付けられている。カウンタ・プレート1030の頂面は、流体動圧スラスト軸受1026に対する軸受面を形成するように構成されている。さらに、スリーブ1006の突出部1007の底面は、流体動圧スラスト軸受1024に対する軸受面を形成するように構成されている。シール・リング1014はシャフト1008に取り付けられ、シール1012がキャピラリ・シールを含む範囲でシール面1013を形成するように構成されている。
変位リミッタ・リング1031はシャフト1008に取り付けられ、軌道輪1032の一部の下に配置されている。さらに、突出部1007は軌道輪1032の上に配置されている。当業者には理解されるように、変位リミッタ・リング1031および突出部1007は、FDBモータ組立体1000が軸線方向上方に変位衝撃を受けたとき、一緒に働いてハブ1004およびシャフト1008の上方への変位を制限するように構成されている。
当業者には理解されるように、FDBモータ組立体1000の構成は、FDBモータ組立体600の構成と大体類似している。ただし1つの相違点は、FDBモータ組立体1000が図6の再循環チャネル628を含まないことである。
この場合も、図3から図9に関連して前述した同様の一般原理および概念が、図10に関連して前述した実施例にも同じように当てはまることが当業者には理解されよう。
要するに、上述したことは、軌道輪を備えて構成されたFDBモータ組立体のいくつかの実施例を開示するものである。図示するように、FDBモータ組立体は、固定のまままたは回転するように構成された内側部材、若しくはシャフトを有している。外側部材がスリーブである実施例もあれば、外側部材がハブである実施例もある。軌道輪は内側部材と外側部材の間に配置され、ハブの角速度より小さい角速度で回転するように構成される。FDBモータはまた、内側部材と軌道輪の間に配置された少なくとも1つの流体動圧軸受、および軌道輪と外側部材の間に配置された少なくとも1つの流体動圧軸受を含む。そのような流体動圧軸受はそれぞれ、軸受流体が流れる、関連する軸受領域を有する。当業者には理解されるように、流体動圧軸受は一般に、こうした軸受領域内の正圧を溝のポンピング作用によって維持するように構成されている。実施例によっては、軌道輪が、流体動圧軸受によって生じた軸受流体の流れを受け入れるように構成された再循環チャネルであって、軸受領域内の圧力を制御するように構成された再循環チャネルを含むものもある。
上述のFDBモータ組立体の1つの利点は、それらがすべて、軌道輪を含まない類似のFDBモータ組立体より消費する電力が実質的に少ないことである。さらに、開示したFDBモータ組立体に含まれる流体動圧軸受の隙間寸法を十分に減少させれば、その流体動圧軸受の有効なラジアル剛性、アキシアル剛性およびアンギュラ剛性が目立って低下することはなく、しかも粘性トルクの損失は実質的に小さくなる。
本発明を特定の実施例に関して記載してきたが、添付の特許請求の範囲に規定されるより広い本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、それに様々な修正および変更を加えることが可能であることが、当業者には理解されよう。
例えば、本明細書で記載した各実施例では、軌道輪は四角形の断面形状を有している。しかし他の実施例では、軌道輪が意図された通りに機能することができる任意のタイプの断面形状を有することができる。例えば他の実施例では、軌道輪は三角形の断面形状を有することができる。当業者には理解されるように、こうした形状では、軌道輪は3つ以上の軸受面を有することができ、そのうちの少なくとも1つが軌道輪の各側面に配置されてもよい。他の実施例では、軌道輪は円形または楕円形の断面形状を有することができる。こうした形状では、それぞれの軸受面が適切な円弧上に延びていれば、軌道輪は2つ以上の軸受面を有することができる。他の実施例では、軌道輪の断面を、5つ以上の側面を有する任意のタイプの多角形として構成することができる。したがって軌道輪の断面形状によって本発明の範囲がまったく限定されないことが当業者には理解されよう。
さらに、任意の適切な数の流体動圧軸受を、軌道輪の任意の面に沿って配置することができる。また、個々の設計仕様によって要求される様々な流体の流れおよび圧力境界条件の効果を得るために、様々な再循環チャネルの形状を採用することもできる。
さらに、FDBモータ組立体の任意の実施例を、精密モータの使用が可能な任意のタイプの電子装置に含めることができる。こうした電子装置には、限定されるものではないが、任意のタイプの磁気ディスク・ドライブまたは光ディスク・ドライブ、或いはコンパクト・ディスク・プレーヤやデジタル多用途ディスク(「DVD」)プレーヤなど任意のタイプの光ディスク・プレーヤが含まれる。
最後に、本明細書で開示した流体動圧軸受組立体を、FDBモータ組立体の様々な実施例についての文脈の中で記載してきた。しかし流体動圧軸受組立体は、当業者によって適切と考えられる他の任意のシステムまたは装置に組み込むこともできる。例えば、既に用いられている1対の球軸受に換えて、それぞれが内輪、外輪および軌道輪を含み、溝部分と内輪および外輪それぞれの間に流体を有する1対のカートリッジを用いて、シャフトおよびスリーブを相対回転できるように支持することができる。このカートリッジはシャフトに沿って隔置され、必要な軸線方向および半径方向の支持を与えるために予圧が加えられる。
上記開示が示すように、本明細書で示した記述および図面は、限定的な意味ではなく、例示的な意味で考えるべきものである。
従来技術の磁気ディスク・ドライブを示す分解斜視図である。 従来技術の流体動圧軸受モータ組立体を示す断面図である。 本発明の一実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。 本発明の他の実施例による流体動圧軸受モータ組立体における軌道輪を示す断面図である。

Claims (10)

  1. 流体動圧軸受モータ組立体であって、
    内側部材と、
    回転軸線の周りを第1の角速度で回転するように構成された外側部材と、
    前記内側部材と前記外側部材の間に配置された軌道輪であって、前記回転軸線の周りを前記第1の角速度より小さい第2の角速度で回転するように構成された軌道輪と
    を有する流体動圧軸受モータ組立体において、
    前記軌道輪は、前記内側部材と前記軌道輪の間に第1のジャーナル軸受領域を画定する第1の流体動圧ジャーナル軸受と、前記軌道輪と前記外側部材の間に第2のジャーナル軸受領域を画定する第2の流体動圧ジャーナル軸受と、前記内側部材と前記軌道輪の間に第1のスラスト軸受領域を画定する第1の流体動圧スラスト軸受と、前記軌道輪と前記外側部材の間に第2のスラスト軸受領域を画定する第2の流体動圧スラスト軸受とを形成するように、前記内側部材と前記外側部材の間に配置されていることを特徴とする流体動圧軸受モータ組立体
  2. 前記第1および第2の流体動圧ジャーナル軸受、ならびに前記第1および第2の流体動圧スラスト軸受は、前記第1および第2のジャーナル軸受領域内、ならびに前記第1および第2のスラスト軸受領域内で正圧が維持されるように構成されている請求項に記載の流体動圧軸受モータ組立体。
  3. 前記軌道輪が四角形の断面を有するように構成される請求項1に記載の流体動圧軸受モータ組立体。
  4. 前記軌道輪は、その内部に形成された再循環チャネルを有し、該再循環チャネルは、前記第1の流体動圧ジャーナル軸受および前記第2の流体動ジャーナル圧軸受によって生じた軸受流体の流れを受け入れるように、また前記第1のジャーナル軸受領域および前記第2のジャーナル軸受領域内の圧力を制御するように構成されている請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の流体動圧軸受モータ組立体。
  5. 流体動圧軸受モータ組立体であって、
    回転軸線の周りを第1の角速度で回転するように構成された内側部材と、
    外側部材と、
    前記内側部材と前記外側部材の間に配置された軌道輪であって、前記回転軸線の周りを前記第1の角速度より小さい第2の角速度で回転するように構成された軌道輪と
    を有する流体動圧軸受モータ組立体において、
    前記軌道輪は、前記内側部材と前記軌道輪の間に第1のジャーナル軸受領域を画定する第1の流体動圧ジャーナル軸受と、前記軌道輪と前記外側部材の間に第2のジャーナル軸受領域を画定する第2の流体動圧ジャーナル軸受と、前記内側部材と前記軌道輪の間に第1のスラスト軸受領域を画定する第1の流体動圧スラスト軸受と、前記軌道輪と前記外側部材の間に第2のスラスト軸受領域を画定する第2の流体動圧スラスト軸受とを形成するように、前記内側部材と前記外側部材の間に配置されていることを特徴とする流体動圧軸受モータ組立体
  6. 前記第1および第2の流体動圧ジャーナル軸受、ならびに前記第1および第2の流体動圧スラスト軸受は、前記第1および第2のジャーナル軸受領域内、ならびに前記第1および第2のスラスト軸受領域内で正圧が維持されるように構成されている請求項に記載の流体動圧軸受モータ組立体。
  7. 前記軌道輪が四角形の断面を有するように構成される請求項に記載の流体動圧軸受モータ組立体。
  8. 前記軌道輪は、その内部に形成された再循環チャネルを有し、該再循環チャネルは、前記第1の流体動圧ジャーナル軸受および前記第2の流体動圧ジャーナル軸受によって生じた軸受流体の流れを受け入れるように、また前記第1のジャーナル軸受領域および前記第2のジャーナル軸受領域内の圧力を制御するように構成されている請求項5から請求項7までのいずれか1項に記載の流体動圧軸受モータ組立体。
  9. 流体動圧軸受組立体であって、
    内側部材と、
    回転軸線の周りを第1の角速度で回転するように構成された外側部材と、
    前記内側部材と前記外側部材の間に配置された軌道輪であって、前記回転軸線の周りを前記第1の角速度より小さい第2の角速度で回転するように構成された軌道輪と
    を有する流体動圧軸受組立体において、
    前記軌道輪は、前記内側部材と前記軌道輪の間に第1のジャーナル軸受領域を画定する第1の流体動圧ジャーナル軸受と、前記軌道輪と前記外側部材の間に第2のジャーナル軸受領域を画定する第2の流体動圧ジャーナル軸受と、前記内側部材と前記軌道輪の間に第1のスラスト軸受領域を画定する第1の流体動圧スラスト軸受と、前記軌道輪と前記外側部材の間に第2のスラスト軸受領域を画定する第2の流体動圧スラスト軸受とを形成するように、前記内側部材と前記外側部材の間に配置されていることを特徴とする流体動圧軸受組立体
  10. 前記軌道輪は、その内部に形成された再循環チャネルを有し、該再循環チャネルは、前記第1の流体動圧ジャーナル軸受および前記第2の流体動ジャーナル圧軸受によって生じた軸受流体の流れを受け入れるように、また前記第1のジャーナル軸受領域および前記第2のジャーナル軸受領域内の圧力を制御するように構成されている請求項9に記載の流体動圧軸受組立体。
JP2004540335A 2002-09-30 2003-09-30 高効率化のために軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受 Expired - Fee Related JP4182056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41515202P 2002-09-30 2002-09-30
PCT/US2003/031137 WO2004029953A1 (en) 2002-09-30 2003-09-30 A fluid dynamic bearing configured with a rotating orbital ring between rotor and stator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501795A JP2006501795A (ja) 2006-01-12
JP4182056B2 true JP4182056B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=32043424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540335A Expired - Fee Related JP4182056B2 (ja) 2002-09-30 2003-09-30 高効率化のために軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7073944B2 (ja)
JP (1) JP4182056B2 (ja)
KR (1) KR100638947B1 (ja)
CN (1) CN100545930C (ja)
WO (1) WO2004029953A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4418531B2 (ja) * 2004-09-09 2010-02-17 日本電産株式会社 流体動圧軸受装置及びスピンドルモータ
US7284909B2 (en) * 2004-12-23 2007-10-23 Seagate Technology Llc Hybrid orbital fluid dynamic bearing motor
DE102005036396B4 (de) * 2005-01-20 2008-01-24 Minebea Co., Ltd. Spindelmotor mit fluiddynamischem Lagersystem
US7866047B2 (en) * 2005-03-18 2011-01-11 Nidec Corporation Sleeve-unit manufacturing method
JP2006283773A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧流体軸受装置および動圧流体軸受装置を備えた小型モータ
DE102005021123A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-09 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lagersystem
DE102005036214B4 (de) * 2005-08-02 2013-10-31 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lagersystem
KR20070035757A (ko) * 2005-09-28 2007-04-02 삼성전기주식회사 유체순환식 유체동압베어링
KR100733259B1 (ko) 2006-02-02 2007-06-27 삼성전기주식회사 다수의 실링부를 갖는 스핀들모터
JP4811186B2 (ja) * 2006-08-07 2011-11-09 日本電産株式会社 動圧軸受装置
JP2008101772A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Nippon Densan Corp スリーブユニットの製造方法、スリーブユニットおよびモータ
EP2042753A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-01 ABB Turbo Systems AG Hydrodynamisches Axiallager
US8591113B2 (en) * 2008-07-08 2013-11-26 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing device
US8618706B2 (en) 2008-12-04 2013-12-31 Seagate Technology Llc Fluid pumping capillary seal for a fluid dynamic bearing
JP5553621B2 (ja) * 2010-01-25 2014-07-16 サムスン電機ジャパンアドバンスドテクノロジー株式会社 ディスク駆動装置
KR101095196B1 (ko) * 2010-06-01 2011-12-16 삼성전기주식회사 스핀들 모터
KR20120049446A (ko) * 2010-11-08 2012-05-17 삼성전기주식회사 모터 및 이를 포함하는 기록 디스크 구동장치
KR101090029B1 (ko) * 2010-11-22 2011-12-05 삼성전기주식회사 모터 및 이를 포함하는 기록 디스크 구동장치
KR101179323B1 (ko) * 2011-02-24 2012-09-03 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
US9181978B2 (en) * 2013-04-10 2015-11-10 Seagate Technology Llc Grooved thrust bearing
DE102013010059A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lagersystem
US9016947B2 (en) 2013-06-21 2015-04-28 Seagate Technology Llc Grooved limiter
JP6720007B2 (ja) * 2016-07-19 2020-07-08 株式会社荏原製作所 軸受組立体およびポンプ装置
US10422373B1 (en) * 2018-04-04 2019-09-24 General Electric Company Machine thrust bearing assembly

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613288A (en) * 1983-05-26 1986-09-23 The Garrett Corporation Turbocharger
JPH03256546A (ja) 1990-03-05 1991-11-15 Ebara Corp スピンドルモータ
JP3123283B2 (ja) * 1993-01-29 2001-01-09 松下電器産業株式会社 ディスク駆動装置
US5423612A (en) 1994-09-16 1995-06-13 Quantum Corp. Hydrodynamic bearing and seal
US6154339A (en) 1997-11-06 2000-11-28 Seagate Technology Llc. Centrifugal capillary seal for use with fluid dynamic bearings

Also Published As

Publication number Publication date
US7073944B2 (en) 2006-07-11
KR100638947B1 (ko) 2006-10-25
WO2004029953A1 (en) 2004-04-08
CN1703748A (zh) 2005-11-30
CN100545930C (zh) 2009-09-30
US20050069232A1 (en) 2005-03-31
JP2006501795A (ja) 2006-01-12
KR20050072095A (ko) 2005-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182056B2 (ja) 高効率化のために軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受
US6307293B1 (en) Motor having a hydrodynamic pressure bearing
US7239477B2 (en) Low profile air-oil hybrid fluid dynamic bearing motor
US20060002641A1 (en) Fixed shaft type fluid dynamic bearing motor
US5969448A (en) Electric spindle motor
US7944645B2 (en) Lubricated limiter for fluid dynamic bearing motor
US20090052817A1 (en) Methods of Hydraulic Compensation for Magnetically Biased Fluid Dynamic Bearing Motor
US20060002638A1 (en) Fixed shaft type fluid dynamic bearing motor
US5283491A (en) Air-bearing motor assembly for magnetic recording systems
US6717308B2 (en) Electric spindle motor and method having magnetic starting/stopping device
JPWO2006049114A1 (ja) スラスト動圧軸受およびこれを用いたスピンドルモータならびにこのスピンドルモータを用いた情報記録再生装置
US8743505B2 (en) Fluid dynamic bearing apparatus with specific minute gap structure with spindle motor and disk drive apparatus including same
US8934195B2 (en) Fluid dynamic bearing with non-linear damping
US6917130B2 (en) Top cover attachable fluid dynamic bearing motor
KR100672177B1 (ko) 낮은 프로파일 스러스트 저널 플레이트 유체 다이내믹베어링 모터
US6946764B2 (en) Conical hybrid FDB motor
US6592262B2 (en) Bearing performance enhancement utilizing sleeve/hub radial surfaces
US7004634B2 (en) Fluid dynamic bearing asymmetry pressure feedback
US7284909B2 (en) Hybrid orbital fluid dynamic bearing motor
US20090142009A1 (en) Fluid dynamic bearing system
JP2004183867A (ja) 動圧流体軸受装置およびこれを備えたモータ
WO2003098622A1 (en) Fluid dynamic bearing motor with single bearing and magnetic biasing of the bearing
JPH0498653A (ja) 磁気ディスク用軸受装置
JP2004019871A (ja) 動圧軸受及びこれを備えたスピンドルモータ並びにこのスピンドルモータを用いたディスク駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees