JP4163271B2 - パチンコホール用遊技システム - Google Patents

パチンコホール用遊技システム Download PDF

Info

Publication number
JP4163271B2
JP4163271B2 JP25195797A JP25195797A JP4163271B2 JP 4163271 B2 JP4163271 B2 JP 4163271B2 JP 25195797 A JP25195797 A JP 25195797A JP 25195797 A JP25195797 A JP 25195797A JP 4163271 B2 JP4163271 B2 JP 4163271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pachinko
stored
ball
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25195797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1190018A (ja
Inventor
幹夫 伊東
Original Assignee
ダイコク電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイコク電機株式会社 filed Critical ダイコク電機株式会社
Priority to JP25195797A priority Critical patent/JP4163271B2/ja
Publication of JPH1190018A publication Critical patent/JPH1190018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163271B2 publication Critical patent/JP4163271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、パチンコ遊技機での遊技に応じた遊技客側の獲得パチンコ玉の管理を、記憶担体を通じて行うようにしたパチンコホール用遊技システムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
一般的に、パチンコ遊技機の機種間における人気格差は、そのパチンコ遊技機で遊技を行う際の興趣の高さ(ゲーム性の高さ)に大きな影響を受けるものであるが、そのギャンブル性にも大きな影響を受けるという事情がある。このため、近年では、ゲーム性を高い状態に保持しながらギャンブル性も高めることにより集客率の向上を図る傾向が進んでいる。
【0003】
ところが、このようにギャンブル性が高いパチンコ遊技機にあっては、これを好む遊技客が比較的多いという事実がある一方で、遊技客側の投資額が増えると共に、その投資額に比して遊技を継続できる時間が短くなるという傾向があるため、これを敬遠する遊技客が存在することも事実である。
【0004】
このため、パチンコホールにおいて、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機のみを設置したのでは客離れ現象を招く可能性がある。かといってギャンブル性が高いパチンコ遊技機及び低いパチンコ遊技機を取り混ぜて設置する場合には、それらの比率選定が非常に難しくなる。つまり、その比率の選定を誤ると、パチンコホールの営業収益の悪化につながるという問題点がある。具体的には、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機を好む遊技客の割合が相対的に多い場合には、ギャンブル性が低いパチンコ遊技機の稼働率が低下することになり、この逆に、ギャンブル性が低いパチンコ遊技機を好む遊技客の割合が相対的に多い場合には、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機の稼働率が低下することになり、結果的に、パチンコホール全体でのパチンコ遊技機の稼働率が低下して、これが営業収益の悪化の原因になる。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、パチンコ遊技機のギャンブル性の高低に起因した営業収益の悪化を効果的に防止できるようになるパチンコホール用遊技システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、予め封入されて盤面に発射される循環パチンコ玉を有すると共に、記憶手段に記憶された遊技客側の手持ちパチンコ玉数に相当した数だけ前記循環パチンコ玉の発射を許容するように構成され、循環パチンコ玉の発射毎に前記記憶手段中の手持ちパチンコ玉数を順次減少させ、且つ発射された循環パチンコ玉の入賞毎に上記手持ちパチンコ玉数を所定個数ずつ増加させる動作を行う封入式のパチンコ遊技機と、
対価の支払いに応じて当該対価を手持ちパチンコ玉数数に変換して前記記憶手段に記憶させる動作を行う貸出手段と、
前記パチンコ遊技機と対応した位置に遊技客による操作が可能な状態で設けられ、前記貸出手段を通じた手持ちパチンコ玉数の記憶動作を行う前の時点でのみ当該手持ちパチンコ玉を景品と交換する際の変換レートを設定可能なレート設定手段と、
前記貸出手段において対価を手持ちパチンコ玉数数に変換して記憶する際の変換レートを前記レート設定手段により設定された変換レートに応じた数に変更するレート変更手段と、
遊技客に対して発行される記憶担体と、
前記記憶手段に記憶された手持ちパチンコ玉数を示す手持ちデータ、並びにその手持ちパチンコ玉数についての変換レートを示すレートデータを前記記憶担体と関連付けた状態の持ち玉データとして選択的に記憶すると共に、その記憶時には前記記憶手段に記憶された手持ちパチンコ玉数を初期化する動作を実行可能な記憶制御手段とを備えた構成としたものである(請求項1)。
【0007】
この構成によれば、遊技客がパチンコ遊技機において遊技を行う場合には、貸出手段を通じて対価を支払うことにより、その貸出手段によって、当該対価に応じた手持ちパチンコ玉数数に変換して記憶手段に記憶する動作を行わせる。この場合、上記手持ちパチンコ玉数の記憶動作が行われる前の時点において、手持ちパチンコ玉を景品と交換する際の変換レートをレート設定手段により設定しておくものであり、これに応じて、レート変更手段が、貸出手段において対価を手持ちパチンコ玉数に変換して記憶する際の変換レートを上記のようにレート設定手段により設定された変換レートに変更するようになる。
【0008】
そして、記憶手段に遊技客側の手持ちパチンコ玉数が記憶された状態では、予め循環パチンコ玉が封入されたパチンコ遊技機において、上記手持ちパチンコ玉数に相当した数だけ上記循環パチンコ玉を発射することが許容されるようになるから、当該パチンコ遊技機での遊技を行うことができる。この場合、パチンコ遊技機にあっては、循環パチンコ玉の発射毎に前記記憶手段中の手持ちパチンコ玉数を順次減少させ、且つ発射された循環パチンコ玉の入賞毎に上記手持ちパチンコ玉数を所定個数ずつ増加させる動作を行うようになる。このため、記憶手段に記憶された手持パチンコ玉に基づいてパチンコ遊技機での遊技に継続的に行い得るようになる。
【0009】
そして、記憶制御手段にあっては、前記記憶手段に記憶された手持ちパチンコ玉数の数を示す手持ちデータ(遊技客がパチンコ遊技機での遊技により獲得したパチンコ玉数に相当)、並びにその手持ちパチンコ玉数についての変換レートを示すレートデータを、遊技客に対して発行された記憶担体と関連付けた状態の持ち玉データとして選択的に記憶できるようになっており、その記憶時には前記記憶手段に記憶された手持ちパチンコ玉数を初期化する動作が行われる。
【0010】
従って、上記のように記憶された持ち玉データに基づいて景品の払い出しを行うことが可能になる。この場合、遊技開始前に、レート設定手段により手持ちパチンコ玉数への変換レートを低めに設定しておけば、パチンコ遊技機での遊技についてのギャンブル性が低くなる。つまり、パチンコ遊技機での遊技時におけるギャンブル性を、遊技客の意思により任意に下げることが可能となる。この結果、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機を好む遊技客とギャンブル性が低いパチンコ遊技機を好む遊技客とが混在する場合でも、パチンコ遊技機の稼働率が低下する事態を未前に防止できることになるから、パチンコ遊技機のギャンブル性の高低に起因した営業収益の悪化を効果的に防止できるようになる。また、従来のように、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機及び低いパチンコ遊技機を取り混ぜて設置する場合の比率選定が難しくなる恐れがなくなり、パチンコホール経営上において極めて有益になる。
【0011】
また、請求項2に記載したように、前記記憶担体と関連付けた状態で金額データを記憶できるように構成した上で、前記貸出手段を、前記記憶担体と関連付けて記憶された金額データを利用した対価の支払いを受け付ける構成としても良い。この構成によれば、貸出手段に対して、対価として支払われる現金の真贋判定を行う機構や、現金回収ための機構を設ける必要がなくなり、その構成を簡単化できるようになる。
【0012】
この場合、請求項3に記載したように、前記記憶担体と関連付けて記憶された金額データに応じた貨幣を返却可能な精算手段を備えた構成としても良く、この場合には、遊技客側の便宜向上を実現できるようになる。
【0013】
さらに、請求項4に記載したように、前記記憶担体と関連付けて記憶された持ち玉データ中の手持ちデータに応じた景品払い出し動作を、当該持ち玉データ中のレートデータに基づいて行う景品払い出し手段を備えた構成としたり、請求項5に記載したように、前記貸出手段を、前記記憶担体に関連付けて記憶された持ち玉データ中の手持ちデータに基づいた手持ちパチンコ玉数の記憶動作を実行可能に構成しても良く、このような場合にも遊技客側の便宜向上を実現できるようになる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する。
図3には、本実施例による遊技システム全体の概略的構成が機能ブロックの組み合わせにより示されている。この図3において、パチンコホール内には、複数台のパチンコ遊技機1並びにこれと1対1で対応する玉貸ユニット2(本発明でいう貸出手段に相当)が互いに隣接した状態で設置される構成となっており、これらパチンコ遊技機1及び玉貸ユニット2は、互いの間でデータ信号の授受を行う構成となっていると共に、管理装置3との間でもデータ信号の授受を行い得るように構成されている。また、パチンコホール内には、複数台ずつの精算装置4(本発明でいう精算手段に相当)並びにPOS端末5(本発明でいう景品払い出し手段に相当)が設置されており、これら精算装置4及びPOS端末5も、管理装置3との間でデータ信号の授受を行い得るように構成されている。
【0015】
前記パチンコ遊技機1及び玉貸ユニット2の正面外観を概略的に示す図1において、パチンコ遊技機1は、所謂封入式のもので、その内部に、外部と遮断された状態の貯留部6を備えており、この貯留部6内に封入された循環パチンコ玉(図示せず)を、玉発射機構(操作ダイヤルのみ符号7を付して示す)によって盤面8に発射すると共に、発射された循環パチンコ玉を最終的に貯留部6へ還流させる構成となっている。尚、パチンコ遊技機1には、貯留部6内を透視できるように透明な窓部6aが設けられている。
【0016】
この場合、具体的には図示しないが、上記盤面8には、アウト口及び通常の入賞孔の他に、特賞動作用のスタート入賞孔、特賞状態で入賞率が極端に高くなる可動入賞孔が設けられていると共に、上記スタート入賞孔へのパチンコ玉の入賞に応じて動作される図柄表示部などが設けられており、この図柄表示部が当たり図柄となったときに特賞状態を呈する構成となっている。
【0017】
そして、パチンコ遊技機1にあっては、例えばその内部に設けられた動作制御装置9(本発明でいう記憶手段に相当)に記憶された遊技客側の手持ちパチンコ玉数データ(以下においては、手持ちデータと略称する)に相当した数だけ前記循環パチンコ玉の発射を許容するように構成されている。この場合、パチンコ遊技機1は、循環パチンコ玉の発射毎にアウト玉信号を発生すると共に、発射された循環パチンコ玉の入賞毎にセーフ玉信号信号を発生するようになっており、それらの信号は動作制御装置9に与えられる。尚、動作制御装置9は、後述の説明により明らかとなるように、上記アウト玉信号を受ける毎に内部に記憶している手持ちデータを順次減少させ、且つセーフ玉信号を受ける毎に上記記憶手持ちデータを所定個数ずつ増加させる動作を行うようになっている。
【0018】
また、パチンコ遊技機1の前面には、持ち玉表示部10が設けられており、この持ち玉表示部10に前記動作制御装置9に記憶されている手持ちデータをデジタル表示する構成となっている。
【0019】
上記パチンコ遊技機1に隣接した位置には設けられた前記玉貸ユニット2の前面には、カードリーダ11のカード挿入口11a及び操作パネル12が設けられており、内部には上記カードリーダ11の他に、操作パネル12との間で信号及びデータの授受を行うための制御回路13(本発明でいうレート変更手段及び記憶制御手段に相当)が設けられている。尚、前記動作制御装置9側に設けられている手持ちデータの記憶機能、つまり、本発明でいう記憶手段としての機能を、この制御回路13に置き換えても良く、この場合には、動作制御装置9側から制御回路13に記憶されている手持ちデータにアクセスすることになる。
【0020】
上記カードリーダ11は、例えばパチンコホールの遊技会員となった遊技客に対して発行される会員カード14(本発明でいう記憶担体に相当)の記憶データを読み込むために設けられたものである。この場合、具体的には図示しないが、会員カード14には、その表面にパチンコホール名、会員氏名などの文字及び数字情報がエンボス加工により施されていると共に、テープ状の磁気記憶部が設けられており、上記磁気記憶部には、例えばパチンコホールを特定するためのIDコード、前記会員(遊技客)に割り当てられたIDコードである会員番号、カード有効年月日などを示す有効期限データなどが記憶されている。
【0021】
上記会員カード14には、その発行時において遊技客の申請に応じた例えば4桁の暗証番号が割り当てられるものであり、その暗証番号は、前記管理装置3側に構築された図13に示すような会員データファイル内に記憶されるようになっている。また、会員カード14には、これと対応付けた状態の金額データを前記精算装置4において後述のように記憶できると共に、これと対応付けた状態の第1データ、第2貯玉データ、第3貯玉データを玉貸ユニット2において後述のように記憶できるものであり、これらの金額データ並びに第1〜第3貯玉データも上記会員データファイル内に記憶される構成となっている。
【0022】
即ち、図13において、会員データファイルは、発行済みの会員カード14の会員番号の各々に対応させて、前記暗証番号、金額データ、第1貯玉データ、第2貯玉データ、第3貯玉データ、該当会員カード14の有効期限データを記憶したフォーマットとなっている。尚、第1貯玉データは、後述する変換レートが1/1の状態でパチンコ遊技機1での遊技を行った場合に遊技客が獲得したパチンコ玉数を示すデータであり、第2貯玉データ及び第3貯玉データは、変換レートが3/4及び1/2の各状態でパチンコ遊技機1での遊技を行った場合に遊技客が獲得したパチンコ玉数をそれぞれ示すデータである。
【0023】
図2には、前記操作パネル12の正面外観が具体的に示されている。この図2において、操作パネル12には、照光式スイッチより成る例えば3個のレート設定スイッチ15〜17(本発明でいうレート設定手段に相当)、暗証番号入力用のテンキースイッチ18、暗証番号の入力操作状態を各桁毎にアスタリスクにて表示するための暗証表示部19、前記貯玉データ表示用の貯玉表示部20、前記金額データ表示用の残金表示部21、貸出スイッチ22、終了スイッチ23が設けられている。
【0024】
上記レート設定スイッチ15〜17の表面には、遊技客側の手持ちパチンコ玉の単価を示す例えば「4円」、「3円」、「2円」の各文字が施されていると共に、操作パネル12上における各レート設定スイッチ15〜17と対応した位置に、上記手持ちパチンコ玉を景品と交換する際の変換レートを表す例えば「1/1」、「3/4」、「1/2」の各文字が目視可能に施されており、その操作に応じて変換レートを3段階の比(1/1、3/4、1/2)の中から選択設定できる構成となっている。ここで、パチンコ玉1個当たりの本来の単価が4円であった場合、変換レートが1/1の状態でのパチンコ玉1個当たりの単価は4円、変換レートが3/4の状態でのパチンコ玉1個当たりの単価は3円、変換レートが1/2の状態でのパチンコ玉1個当たりの単価は2円となるものである。尚、設定された変換レートは、照光式スイッチより成るレート設定スイッチ15〜17の点灯に応じて表示されるようになる。
【0025】
図4には、玉貸ユニット2の電気的構成が機能ブロックの組み合わせにより示されている。この図4において、前記制御回路13は、マイクロコンピュータを主体に構成されたもので、予め記憶した制御プログラム、並びに前記カードリーダ11、レート設定スイッチ15〜17、テンキースイッチ18、貸出スイッチ22、終了スイッチ23からの各入力信号に基づいて、カードリーダ11によるカード排出動作の制御、並びに暗証表示部19、貯玉表示部20及び残金表示部21の表示制御を行うと共に、パチンコ遊技機1及び管理装置3との間でのデータ信号の授受を送受信部24を通じて実行する構成となっている。
【0026】
図5及び図6には、上記玉貸ユニット2内の制御回路13による制御内容が示されており、以下これについて説明する。
図5において、制御回路13は、カード挿入口11aにカードが挿入されるまで待機する(ステップA1)。カード挿入口11aにカードが挿入されたとき、つまりカードリーダ11がカードを取り込んだときには、そのカードが適正な会員カード14であるか否かを当該カードから読み取ったデータに基づいて判断する(ステップA2)。尚、このような判断は、例えば、読み取りデータ中の会員番号及び有効期限データを管理装置3側の会員データファイル(図13参照)内のデータと突き合わせることにより行うものである。
【0027】
上記ステップA2で「NO」と判断した場合には、レート設定スイッチ15〜17の照光表示状態、並びに暗証表示部19、貯玉表示部20及び残金表示部21の表示状態を初期化するステップA3、及び挿入されたカードを排出するステップA4を順次実行した後にステップA1へ戻る。
【0028】
尚、レート設定スイッチ15〜17の照光表示が初期化された状態は、例えば変換レート1/1に対応したレート設定スイッチ15のみを照光表示した状態、若しくは全部のレート設定スイッチ15〜17を消灯した状態であり、暗証表示部19の表示が初期化された状態は、例えば表示なしの状態であり、また、貯玉表示部20及び残金表示部21の表示が初期化された状態は、例えば「0」を表示した状態である。
【0029】
これに対して、ステップA2で「YES」と判断した場合には、レート設定スイッチ15〜17によるレート設定操作、若しくは終了スイッチ23のオンに応じた終了操作が行われるまで待機し(ステップA5、A6)、終了操作が行われたときには、前記初期化ステップA3及びカード排出ステップA4を実行してステップA1へ戻る。
【0030】
レート設定操作が行われたときには、レート設定スイッチ15〜17を通じて設定された変換レート(1/1、3/4、1/2の何れか)を記憶すると共に、設定された変換レートを、対応するレート設定スイッチ15〜17の点灯に応じて照光表示するという変換レート記憶ルーチンA7を実行する。
【0031】
この後には、テンキースイッチ18を通じて4桁の暗証番号が入力されるまで、若しくは終了スイッチ23のオンに応じた終了操作が行われるまで待機する(ステップA8、A9)。尚、暗証番号の入力時には、各桁の数字が入力される毎に、暗証表示部中にアスタリスクを追加表示するという周知の制御を行う。そして、終了操作が行われたときには、前記初期化ステップA3及びカード排出ステップA4を実行してステップA1へ戻る。
【0032】
暗証番号が入力されたときには、会員データ要求信号を作成して管理装置3へ送信するという会員データ要求ルーチンA10を実行する。上記会員データ要求信号は、会員カード14から読み取った会員番号と、テンキースイッチ18を通じて入力された4桁の暗証番号と、レート設定スイッチ15〜17を通じて設定された変換レートを示すレートデータとを組み合わせたものである。
【0033】
このとき、上記会員データ要求信号を受信した管理装置3にあっては、後述の説明により明らかとなるように、その会員データ要求信号に含まれる会員番号及び暗証番号を、会員データファイル(図13参照)中の会員番号及び暗証番号と突き合わせることにより、受信した会員データ要求信号が適正なものか否かを判断し、不適正であると判断した場合には、会員データ要求信号の送信源となった玉貸ユニット2へ拒絶信号をアンサバックし、適正であると判断した場合には、会員データをアンサバックする構成となっている。
【0034】
この場合、上記会員データは、会員データファイル中の記憶データに基づいて作成されるもので、受信した会員データ要求信号中の会員番号に対応した金額データと、当該会員番号に対応した第1〜第3貯玉データの何れかとを組み合わせたデータであり、どの貯玉データが選定されるかは、受信した会員データ要求信号中のレートデータに基づいて決まる。
【0035】
しかして、制御回路13にあっては、会員データ要求ルーチンA10を実行した後には、管理装置3側から会員データ若しくは拒絶信号がアンサバックされるまで待機し(ステップA11、A12)、拒絶信号がアンサバックされたときには、前記初期化ステップA3及びカード排出ステップA4を実行してステップA1へ戻る。
【0036】
また、会員データを受信したときには、その会員データ中の金額データ及び貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)を記憶すると共に、このように記憶した金額データ及び貯玉データをそれぞれ残金表示部21及び貯玉表示部20に表示する会員データ表示ルーチンA13を実行する。
【0037】
上記会員データ表示ルーチンA13の実行後には、貸出スイッチ22のオンに応じた貸出操作、若しくは終了スイッチ23のオンに応じた終了操作が行われるまで待機し(ステップA14、A15)、貸出操作が行われたときには、玉貸処理ルーチンA16を実行した後に、ステップA15へ移行する。この玉貸処理ルーチンA16の制御内容は図6に示されている。
【0038】
即ち、図6に示された玉貸処理制御ルーチンA16では、まず、記憶している貯玉データにより示される貯玉数が「100」以上あるか否かを判断し(ステップa1)、「YES」の場合には、パチンコ遊技機1の動作制御装置9に対して、「100」の値を示す数値データ(この数値データは、後述の説明により明らかとなるように手持パチンコ玉に相当するデータである)を送信するステップa2、上記記憶貯玉データ(つまり貯玉数)を「100」相当値だけ減算するステップa3、貯玉表示部20の表示内容を減算後の貯玉データに応じたものに変更するためのステップa3′を順次実行した後にリターンする。
【0039】
上記ステップa1で「NO」と判断した場合、つまり、記憶貯玉データが「100」未満の場合には、その貯玉データが「1」以上あるか否かを判断し(ステップa4)、「YES」の場合には、パチンコ遊技機1の動作制御装置9に対して、その時点での記憶貯玉データの全部(「100」未満・「1」以上)を示す数値データを送信するステップa5、上記記憶貯玉データを「0」に初期化するステップa6、貯玉表示部20の表示内容を初期化するステップa6′を順次実行した後にリターンする。
【0040】
上記ステップa4で「NO」と判断した場合、つまり、記憶貯玉データが「0」であった場合には、記憶している金額データが、「100個以上のパチンコ玉に対応した金額」以上あるか否かを判断する(ステップa7)。即ち、このステップa7では、設定されている変換レート(これは前記変換レート記憶ルーチンA7で記憶される)に対応したパチンコ玉単価をRとした場合、記憶金額データが「100×R」以上あるか否かを判断する。具体的には、上記「100個以上のパチンコ玉に対応した金額」は、設定されている変換レートが1/1であった場合、つまりパチンコ玉単価Rが4円の場合には100×R=400円、設定されている変換レートが3/4であった場合、つまりパチンコ玉単価Rが3円の場合には100×R=300円、設定されている変換レートが1/2であった場合、つまりパチンコ玉単価Rが2円の場合には100×R=200円となる。
【0041】
このステップa7で「NO」と判断した場合には、そのままリターンするが、「YES」と判断した場合には、パチンコ遊技機1の動作制御装置9に対して、「100」の値を示す数値データを送信するステップa8、上記記憶金額データを「100×R」相当値だけ減算するステップa9、残金表示部21の表示内容を減算後の金額データに応じたものに変更するためのステップa9′を順次実行した後にリターンする。
【0042】
図5に翻って、上記玉貸処理ルーチンA16のリターン先であるステップA15において「YES」と判断した場合、つまり、終了操作が行われたときには、パチンコ遊技機1の動作制御装置9へ終了信号を送信するステップA17を実行した後に、当該動作制御装置9からアンサバックされる手持ちデータを受信するまで待機する(ステップA18)。
【0043】
この場合、パチンコ遊技機1側の動作制御装置9においては、後述の説明により明らかとなるように、上記終了信号を受信したときに、その時点で記憶している手持ちデータ(遊技客側の手持ちパチンコ玉数に相当)を、当該終了信号の送信源である玉貸ユニット2にアンサバックする動作を行う構成となっている。
【0044】
手持ちデータを受信したとき(ステップA18で「YES」)には、その手持ちデータにより示される数値を、その時点で記憶している貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)に加算するステップA19、リザルトデータを管理装置3へ送信するステップA20、前記初期化ステップA3及びカード排出ステップA4を順次実行した後にステップA1へ戻る。
【0045】
上記のように送信されるリザルトデータは、会員カード14から読み取った会員番号と、前記ステップA19での加算動作が行われた後の貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)と、その貯玉データの変換レートを示すレートデータと、前記玉貸処理ルーチンA16内のステップa9で減算された後の金額データとを組み合わせたものである。
【0046】
以上述べた制御回路13による制御内容のうち、本発明の要旨に関係する内容を要約すると次のようになる。
(1)カード挿入口11aに適正な会員カード14が挿入された状態でのみ、レート設定スイッチ15〜17を通じた変換レートの設定操作を許容し、その設定操作が行われた場合に、設定された変換レート(1/1、3/4、1/2の何れか)を記憶すると共に、レート設定スイッチ15〜17の何れかを点灯させることにより設定された変換レートを照光表示する。
【0047】
(2)このような変換レートの設定が行われた後には、暗証番号の入力を許容し、適正な暗証番号が入力されたときには、管理装置3に対して会員データ要求信号を送信する。
【0048】
(3)上記のような会員データ要求信号の送信に応じて、管理装置3側から拒絶信号がアンサバックされたときには、レート設定スイッチ15〜17の照光表示状態、並びに暗証表示部19、貯玉表示部20及び残金表示部21の表示状態を初期化すると共に、挿入された会員カード14を排出する。また、管理装置3側から会員データがアンサバックされたときには、その会員データにより示される金額データ及び貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)を記憶すると共に、それらの記憶データをそれぞれ残金表示部21及び貯玉表示部20に表示する。これにより、玉貸ユニット2による玉貸機能が有効化される。
【0049】
(4)玉貸ユニット2による玉貸機能が有効化された状態で、貸出スイッチ22が操作されたときには、パチンコ遊技機1の動作制御装置9に対して、上述のように記憶した金額データ及び貯玉データに基づいて、手持ちパチンコ玉数に相当した数値データを送信する動作を行う。
【0050】
この場合、記憶貯玉データが「100」以上ある場合には、「100」の値を示す数値データを送信すると共に、当該記憶貯玉データを「100」相当値だけ減算する。また、記憶貯玉データが「100」未満で「1」以上ある場合には、その記憶貯玉データの全部を示す数値データを送信すると共に、当該記憶貯玉データを初期化する。
【0051】
さらに、記憶貯玉データが「0」であった場合には、記憶している金額データが、「100個以上のパチンコ玉に対応した金額」以上ある場合のみ、「100」の値を示す数値データを送信すると共に、当該記憶金額データを、設定されている変換レートに応じた額(設定変換レートが1/1の場合には400円、3/4の場合には300円、1/2の場合には200円)だけ減算する。
【0052】
(5)玉貸ユニット2による玉貸機能が有効化された状態で、終了スイッチ23が操作されたときには、パチンコ遊技機1の動作制御装置9へ終了信号を送信すると共に、これに応じて当該動作制御装置9から手持ちデータがアンサバックされたときに、当該手持ちデータにより示される数値を、その時点で記憶している貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)に加算する。さらに、このような加算動作が行われた後の貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)、及び数値データの送信に応じて減額された金額データなどを含むリザルトデータを管理装置3へ送信した後に、レート設定スイッチ15〜17の照光表示状態、並びに暗証表示部19、貯玉表示部20及び残金表示部21の表示状態を初期化すると共に、挿入された会員カード14を排出する。
【0053】
さて、図7には、パチンコ遊技機1が有する動作制御装置9による制御内容が示されており、以下これについて説明する。
図7において、動作制御装置9は、電源投入当初には、例えば玉発射機構を動作不能状態に保持することによって、パチンコ遊技機1での遊技を禁止した状態に切替える(ステップB1)。この遊技禁止状態では、玉貸ユニット2側からの数値データ(玉貸ユニット2内の制御回路13において玉貸処理ルーチンA16(図5、図6参照)が実行されるのに応じて送信されるデータ)を受信するまで待機する(ステップB2)。
【0054】
そして、数値データを受信したときには、その数値データを、手持ちデータとして累積記憶すると共に、その手持ちデータを持ち玉表示部10にデジタル表示するというデータ表示ルーチンB3を実行する。次いで、玉発射機構を動作可能状態に切替えることによって前記遊技禁止状態を解除し、以てパチンコ遊技機1での遊技を許容する(ステップB4)。
【0055】
この後には、循環パチンコ玉の発射毎に発生するアウト玉信号の入力の有無を判断するステップB5、循環パチンコ玉の入賞毎に発生するセーフ玉信号の入力の有無を判断するステップB6、玉貸ユニット2側から送信される終了信号の受信の有無を判断するステップB7をサイクリックに実行するという待機ループを形成する。
【0056】
アウト玉信号が入力されたとき(ステップB5で「YES」)には、記憶している手持ちデータを「1」だけ減算するステップB8、持ち玉表示部10の表示内容を減算後の手持ちデータに変更するステップB9を順次実行した後に、当該手持ちデータが「0」であるか否かを所定の遅延時間τ(盤面8へ発射された循環パチンコ玉が入賞孔若しくはアウト口に至るまでの遅れ時間に対応)が経過するまでの期間だけ判断する(ステップB10a、B10b)。この場合、手持ちデータが「1」以上ある状態(ステップB10aで「NO」)では、前記待機ループ(ステップB5〜B7)へ戻るが、手持ちデータが「0」の状態が遅延時間τ以上継続されたとき(ステップB10bで「YES」)には、前記遊技禁止ステップB1へ戻る。
【0057】
セーフ玉信号が入力されたとき(ステップB6で「YES」)には、記憶している手持ちデータに対して、賞球数に対応した「13」を加算するステップB11、持ち玉表示部10の表示内容を加算後の手持ちデータに変更するステップB12を順次実行した後に、前記待機ループ(ステップB5〜B7)へ戻る。
【0058】
終了信号を受信したとき(ステップB7で「YES」)には、その時点で記憶している手持ちデータ(遊技客側の手持ちパチンコ玉数に相当)を、当該終了信号の送信源である玉貸ユニット2にアンサバックするステップB13、持ち玉表示部10の表示内容を初期化するステップB14を順次実行した後にステップB1へ戻る。
【0059】
要するに、パチンコ遊技機1が有する動作制御装置9にあっては、以下のような制御を行う。つまり、常時においてはパチンコ遊技機1での遊技を禁止しているが、隣接した玉貸ユニット2から数値信号を受信したときに、その数値信号により示される遊技客側の手持ちパチンコ玉数を持ち玉表示部10に表示すると共に、パチンコ遊技機1での遊技(循環パチンコ玉を使用した遊技)を許容する。そして、遊技に伴い循環パチンコ玉が発射される毎に持ち玉表示部10の表示を「1」だけ減らすと共に、発射された循環パチンコ玉が入賞する毎に持ち玉表示部10の表示を「13」だけ増やす。持ち玉表示部10の表示が「0」になったときには、パチンコ遊技機1の遊技を禁止した状態に戻り、また、遊技許容状態で、玉貸ユニット2から終了信号を受信したとき(玉貸ユニット2側で終了スイッチ23が操作されたとき)には、その時点で記憶している手持ちデータ(遊技客側の手持ちパチンコ玉数に相当)を玉貸ユニット2へ送信すると共に、持ち玉表示部10の表示を初期化した後に、パチンコ遊技機1の遊技を禁止した状態に戻る。
【0060】
一方、図8には、前記精算装置4の電気的構成が機能ブロックの組み合わせにより示されている。この図8において、精算装置4は、マイクロコンピュータを主体に構成された制御回路25の他に、金額データや所定のメッセージなどを表示可能な表示部26、暗証番号入力用のテンキースイッチ、精算スイッチ、取消スイッチ及び終了スイッチ(いずれも図示せず)を含む操作部27、図示しないカード挿入口に挿入された会員カード14からデータを読み取るためのカードリーダ28、図示しない紙幣挿入口から挿入された紙幣の真贋を判定するための紙幣処理部29、貨幣(紙幣及び硬貨)を返却するための貨幣返却部30、管理装置3との間でデータ信号の送受信を行うための送受信部31を備えた構成となっている。
【0061】
制御回路25は、予め記憶した制御プログラム、並びに前記操作部27、カードリーダ28、紙幣処理部29からの各入力信号に基づいて、カードリーダ28によるカード排出動作の制御、紙幣処理部29による紙幣取込み及び排出動作の制御、貨幣返却部30による貨幣返却動作の制御、並びに表示部26の表示制御を行うと共に、管理装置3との間でのデータ信号の授受を送受信部31を通じて実行する構成となっている。
【0062】
図9には、上記精算装置4内の制御回路25による制御内容が示されており、以下これについて説明する。
図9において、制御回路25は、図示しないカード挿入口にカードが挿入されるまで待機する(ステップC1)。カード挿入口にカードが挿入されたとき、つまりカードリーダ28がカードを取り込んだときには、そのカードが適正な会員カード14であるか否かを当該カードから読み取ったデータに基づいて判断する(ステップC2)。尚、このような判断は、例えば、読み取りデータ中の会員番号及び有効期限データを管理装置3側の会員データファイル(図13参照)内のデータと突き合わせることにより行うものである。
【0063】
上記ステップC2で「NO」と判断した場合には、挿入されたカードを排出するステップC3、及び表示部26の表示内容を初期化するステップC4を順次実行した後にステップC1へ戻る。
【0064】
これに対して、ステップC2で「YES」と判断した場合には、図示しない紙幣挿入口に紙幣が挿入されたか否かを判断するステップC5、操作部27内の図示しない精算スイッチのオンに応じた精算操作が行われたか否かを判断するステップC6、操作部27内の図示しない終了スイッチのオンに応じた終了操作が行われたか否かを判断するステップC7をサイクリックに実行するという待機ループを形成する。
【0065】
そして、紙幣挿入口に紙幣が挿入されたとき(ステップC5で「YES」)には、その紙幣の真贋を紙幣処理部29からの信号を利用してチェックし(ステップC8)、そのチェック結果に基づいて挿入紙幣が本物か否かを判断する(ステップC9)。
【0066】
このステップC9で「NO」と判断した場合には、挿入紙幣を紙幣処理部29を通じて排出するステップC10を実行した後にステップC6へ移行するが、「YES」と判断した場合には、表示部26に挿入された紙幣の金額を表示するステップC11、金額登録信号を作成して管理装置3へ送信するという金額登録要求ルーチンC12を順次実行した後に、当該管理装置3からアンサバックされる金額データを受信するまで待機する(ステップC13)。尚、上記金額登録信号は、会員カード14から読み取った会員番号と、挿入された紙幣の価額を示す金額データとを組み合わせたものである。
【0067】
この場合、管理装置3においては、後述の説明により明らかとなるように、上記金額登録信号を受信したときに、会員データファイル(図13参照)における当該金額登録信号中の会員番号と対応した金額データに対して、その金額登録信号中の金額データを加算記憶すると共に、その加算後の金額データを、金額登録信号の送信源である精算装置4へアンサバックする構成となっている。
【0068】
そして、金額データを受信したとき(ステップC13で「YES」)には、前記表示部26の表示内容を受信した金額データに変更すると共に、その表示状態を所定の短時間だけ保持する金額表示ルーチンC14、前記カード排出ステップC3及びステップC4を順次実行した後にステップC1へ戻る。尚、上記金額表示ルーチンC14においては、表示内容が実質的に変更されない場合(会員データファイル中に、該当する会員番号と対応付けた状態で記憶されている金額データが零であった場合)もある。
【0069】
一方、前記精算操作が行われた場合(ステップC6で「YES」)には、操作部27内の図示しないテンキースイッチを通じて4桁の暗証番号が入力されるまで、若しくは当該操作部27内の図示しない取消スイッチのオンに応じた取消操作が行われるまで待機する(ステップC15、C16)。
【0070】
そして、取消操作が行われたときには、前記ステップC5へ戻るが、暗証番号が入力されたときには、精算信号を作成して管理装置3へ送信するという精算要求ルーチンC17を実行する。上記精算信号は、会員カード14から読み取った会員番号と、操作部27内のテンキースイッチを通じて入力された4桁の暗証番号とを組み合わせたものである。
【0071】
このとき、上記精算信号を受信した管理装置3にあっては、後述の説明により明らかとなるように、その精算信号に含まれる会員番号及び暗証番号を、会員データファイル(図13参照)中の会員番号及び暗証番号と突き合わせることにより、受信した精算信号が適正なものか否かを判断し、不適正であると判断した場合には、精算信号の送信源となった精算装置4へ拒絶信号をアンサバックし、適正であると判断した場合には、残金データをアンサバックする構成となっている。尚、上記残金データは、会員データファイル中の記憶データに基づいて作成されるもので、受信した精算信号中の会員番号に対応した金額データを含んだデータである。
【0072】
しかして、制御回路25にあっては、精算要求ルーチンC17を実行した後には、管理装置3側から残金データ若しくは拒絶信号がアンサバックされるまで待機する(ステップC18、C19)。この場合、拒絶信号がアンサバックされたときには前記ステップC5へ戻るが、残金データを受信したときには、その残金データ中の金額データを表示部26に所定時間だけ表示する金額表示ルーチンC20、表示金額に対応した貨幣を貨幣返却部30を通じて返却する貨幣払出ルーチンC21、前記カード排出ステップC3及び初期化ステップC4を順次実行した後にステップC1へ戻る。
【0073】
また、前記終了操作が行われたとき(ステップC7で「YES」)には、挿入されている会員カード14をカードリーダ28を通じて排出するステップC22を実行した後にステップC1へ戻る。
【0074】
以上述べた制御回路25による制御内容を要約すると次のようになる。
即ち、カード挿入口に適正な会員カード14が挿入されたでのみ、紙幣挿入口に対する紙幣の挿入を有効化すると共に、操作部27内の精算スイッチによる精算操作を有効化する。このような会員カード14の挿入状態から紙幣挿入口に本物の紙幣が挿入されたときには、当該挿入紙幣に対応した金額データを、管理装置3側の会員データファイル内に、当該会員カード14と対応付けた状態で記憶させると共に、その記憶金額データ(挿入紙幣に対応した金額データと、会員データファイル内の金額データとの合算額)を表示し、上記会員カード14を排出する。
【0075】
また、精算操作が有効化された状態で、精算スイッチがオンされた後に適正な暗証番号が入力されたときには、挿入会員カード14と対応付けた状態で記憶されている金額データにより示される額の貨幣を払い出すと共に、会員カード14を排出する。
【0076】
一方、図10には、前記POS端末5の電気的構成が機能ブロックの組み合わせにより示されている。この図10において、POS端末5は、マイクロコンピュータを主体に構成された制御回路32の他に、貯玉データや所定のメッセージなどを表示可能な表示部33、暗証番号入力用のテンキースイッチ及び終了スイッチ並びに交換対象の景品選択用のキースイッチ(いずれも図示せず)を含む操作部34、図示しないカード挿入口に挿入された会員カード14からデータを読み取るためのカードリーダ35、管理装置3との間でデータ信号の送受信を行うための送受信部36を備えた構成となっている。
【0077】
制御回路32は、予め記憶した制御プログラム、並びに前記操作部34、カードリーダ35からの各入力信号に基づいて、カードリーダ35によるカード排出動作の制御、並びに表示部33の表示制御を行うと共に、管理装置3との間でのデータ信号の授受を送受信部36を通じて実行する構成となっている。
【0078】
図11には、上記POS端末5内の制御回路32による制御内容が示されており、以下これについて説明する。
図11において、制御回路32は、図示しないカード挿入口にカードが挿入されるまで待機する(ステップD1)。カード挿入口にカードが挿入されたとき、つまりカードリーダ35がカードを取り込んだときには、そのカードが適正な会員カード14であるか否かを当該カードから読み取ったデータに基づいて判断する(ステップD2)。尚、このような判断は、例えば、読み取りデータ中の会員番号及び有効期限データを管理装置3側の会員データファイル(図13参照)内のデータと突き合わせることにより行うものである。
【0079】
上記ステップD2で「NO」と判断した場合には、挿入されたカードを排出するステップD3、及び表示部33の表示内容を初期化するステップD4を順次実行した後にステップD1へ戻る。
【0080】
これに対して、ステップD2で「YES」と判断した場合には、操作部34内の図示しないテンキースイッチを通じて4桁の暗証番号が入力されるまで、若しくは当該操作部34内の図示しない終了スイッチのオンに応じた終了操作が行われるまで待機する(ステップD5、D6)。
【0081】
そして、終了操作が行われたときには、前記カード排出ステップD3及び初期化ステップD4を順次実行した後にステップD1へ戻るが、暗証番号が入力されたときには、貯玉データ要求信号を作成して管理装置3へ送信するという貯玉データ要求ルーチンD7を実行する。上記貯玉データ要求信号は、会員カード14から読み取った会員番号と、操作部34内のテンキースイッチを通じて入力された4桁の暗証番号とを組み合わせたものである。
【0082】
このとき、上記貯玉データ要求信号を受信した管理装置3にあっては、後述の説明により明らかとなるように、その貯玉データ要求信号に含まれる会員番号及び暗証番号を、会員データファイル(図13参照)中の会員番号及び暗証番号と突き合わせることにより、受信した貯玉データ要求信号が適正なものか否かを判断し、不適正であると判断した場合には、精算信号の送信源となったPOS端末5へ拒絶信号をアンサバックし、適正であると判断した場合には、貯玉データをアンサバックする構成となっている。尚、上記貯玉データは、会員データファイル中の記憶データに基づいて作成されるもので、受信した貯玉データ要求信号中の会員番号に対応した第1〜第3貯玉データを含んだデータである(零となる貯玉データが含まれる場合もある)。
【0083】
しかして、制御回路32にあっては、貯玉データ要求ルーチンD7を実行した後には、管理装置3側から貯玉データ若しくは拒絶信号がアンサバックされるまで待機する(ステップD8、D9)。この場合、拒絶信号がアンサバックされたときには前記カード排出ステップD3及び初期化ステップD4を順次実行した後にステップD1へ戻るが、貯玉データを受信したときには、その貯玉データ中の第1〜第3貯玉データにより示される各貯玉数、並びにそれらの貯玉数により交換可能な景品の合計金額を表示部33に表示する貯玉データ表示ルーチンD10を実行した後に、景品交換処理ルーチンD11へ移行する。
【0084】
この景品交換処理ルーチンD11では、上記のように表示された合計金額並びに操作部34内のキースイッチの操作に応じて、一般的なPOS端末において周知の景品払い出し処理を行うものであり、この景品交換処理ルーチンD11において景品払い出し処理が済んだ後には、貯玉更新データ返信処理ルーチンD12を実行する。
【0085】
この貯玉更新データ返信処理ルーチンD12では、景品の払い出しが行われた後の残高金額(表示部33に最初に表示された合計金額から景品の払い出しに供された景品の金額を差し引いた金額)を求めると共に、その残高金額を、例えば変換レートが「1/1」の第1貯玉データに換算した手持ちパチンコ玉データを含む貯玉更新データを作成し(端数が生ずる場合には、例えば切り捨て)、その貯玉更新データを管理装置3へ送信するものであり、その送信が済んだ後には、前記カード排出ステップD3及び初期化ステップD4を順次実行した後にステップD1へ戻る。
【0086】
以上述べた制御回路32による制御内容を要約すると次のようになる。
即ち、カード挿入口に適正な会員カード14が挿入された状態で、適正な暗証番号が入力されたときには、管理装置3側から挿入会員カード14と対応付けた状態で記憶されている第1〜第3貯玉データを読み出すと共に、その第1〜第3貯玉データにより示される貯玉数(変換レートがそれぞれ異なる貯玉数)、並びにそれらの貯玉数により交換可能な景品の合計金額を表示部33に表示し、その表示内容に基づいて景品払い出し処理を行う。
【0087】
さて、図12には管理装置3による制御内容のうち本発明の要旨に関係した部分が示されており、以下これについて説明する。
図12において、管理装置3は、玉貸ユニット2からの会員データ要求信号の受信の有無を判断するステップE1、同玉貸ユニット2からのリザルトデータの受信の有無を判断するステップE2、精算装置4からの金額登録信号の受信の有無を判断するステップE3、同精算装置4からの精算信号の受信の有無を判断するステップE4、POS端末5からの貯玉データ要求信号の受信の有無を判断するステップE5、同POS端末5からの貯玉更新データの受信の有無を判断するステップE6をサイクリックに実行する待機ループを形成する。
【0088】
玉貸ユニット2からの会員データ要求信号を受信した場合(ステップE1で「YES」)には、会員データファイル(図13参照)にアクセスするステップE7を実行した後に、その会員データファイル中に、受信した会員データ要求信号に含まれる会員番号が存在するか否かを判断する(ステップE8)。
【0089】
このステップE8で「NO」と判断した場合には、上記会員データ要求信号の送信源となった玉貸ユニット2へ拒絶信号をアンサバックするステップE9を実行した後にステップE2へ移行するが、「YES」と判断した場合には、受信した会員データ要求信号に含まれる会員番号及び暗証番号が、会員データファイル中の会員番号及び暗証番号の組み合わせと一致するか否かを判断する(ステップE10)。
【0090】
このステップE10で「NO」と判断した場合には前記ステップE9を実行した後にステップE2へ移行するが、「YES」と判断した場合には、会員データ要求信号の送信源となった玉貸ユニット2に対して、会員データファイル中の記憶データに基づいて作成した会員データをアンサバックするステップE11を実行した後にステップE2へ移行する。
【0091】
上記会員データは、受信した会員データ要求信号中の会員番号に対応した金額データと、当該会員番号に対応した第1〜第3貯玉データの何れかとを組み合わせたデータであり、どの貯玉データを選定するかは、受信した会員データ要求信号中のレートデータに基づいて決まる。具体的には、レートデータが1/1を示すものであった場合には、第1貯玉データを選定し、レートデータが3/4及び1/3を示すものであった各場合には、それぞれ第2貯玉データ及び第3貯玉データを選定する。
【0092】
つまり、管理装置3にあっては、受信した会員データ要求信号が不適正なものであった場合には、その要求信号の送信源となった玉貸ユニット2へ拒絶信号をアンサバックし、適正な会員データ要求信号を受信した場合には、金額データと第1〜第3貯玉データの何れかとを含む会員データをアンサバックするものである。
【0093】
玉貸ユニット2からのリザルトデータを受信した場合(ステップE2で「YES」)には、会員データファイル(図13参照)にアクセスするステップE12、会員データファイル内のデータ更新を行うためのデータ更新処理ルーチンE13を順次実行し、この後にステップE3へ移行する。
【0094】
上記データ更新処理ルーチンE13では、会員データファイルのうち、受信したリザルトデータ中の会員番号に対応したデータ列中の貯玉データ(第1〜第3貯玉データの何れか)及び金額データを、当該リザルトデータ中の貯玉データ及び金額データにそれぞれ更新する制御を行うものである。尚、第1〜第3の貯玉データのうち更新対象となるものの選択は、リザルトデータ中のレートデータに基づいて行うことになる。
【0095】
精算装置4からの金額登録信号を受信した場合(ステップE3で「YES」)には、会員データファイル(図13参照)にアクセスするステップE14、会員データファイル内のデータ更新を行うためのデータ更新処理ルーチンE15、金額データの送信のためのステップE16を順次実行し、この後にステップE4へ移行する。
【0096】
上記データ更新処理ルーチンE15では、会員データファイルのうち、受信した金額登録信号中の会員番号に対応したデータ列中の金額データに対して、その金額登録信号中の金額データを加算記憶する制御を行うものである。また、上記送信ステップE16では、上述のようにデータ更新処理ルーチンE15において加算記憶された後の金額データを、金額登録信号の送信源である精算装置4へアンサバックするという制御を行うものである。
【0097】
精算装置4からの精算信号を受信した場合(ステップE4で「YES」)には、会員データファイル(図13参照)にアクセスするステップE17を実行した後に、その会員データファイル中に、受信した精算信号に含まれる会員番号が存在するか否かを判断する(ステップE18)。
【0098】
このステップE18で「NO」と判断した場合には、上記精算信号の送信源となった精算装置4へ拒絶信号をアンサバックするステップE19を実行した後にステップE5へ移行するが、「YES」と判断した場合には、受信した精算信号に含まれる会員番号及び暗証番号が、会員データファイル中の会員番号及び暗証番号の組み合わせと一致するか否かを判断する(ステップE20)。
【0099】
このステップE20で「NO」と判断した場合には前記ステップE19を実行した後にステップE5へ移行するが、「YES」と判断した場合には、精算信号の送信源となった精算装置4に対して、会員データファイル中の記憶データに基づいて作成した残金データをアンサバックするステップE21、会員データファイル中の金額データを初期化するためのステップE21aを順次実行した後にステップE5へ移行する。尚、上記残金データは、受信した精算信号中の会員番号に対応したデータ列中の金額データを含んだデータである。
【0100】
つまり、管理装置3にあっては、受信した精算信号が不適正なものであった場合には、その精算信号の送信源となった精算装置4へ拒絶信号をアンサバックし、適正な精算信号を受信した場合には、現金払戻のための金額データを含む残金データをアンサバックすると共に、会員データファイル中の該当金額データを初期化するものである。
【0101】
POS端末5からの貯玉データ要求信号を受信した場合(ステップE5で「YES」)には、会員データファイル(図13参照)にアクセスするステップE22を実行した後に、その会員データファイル中に、受信した貯玉データ要求信号に含まれる会員番号が存在するか否かを判断する(ステップE23)。
【0102】
このステップE23で「NO」と判断した場合には、上記貯玉データ要求信号の送信源となったPOS端末5へ拒絶信号をアンサバックするステップE24を実行した後にステップE6へ移行するが、「YES」と判断した場合には、受信した貯玉データ要求信号に含まれる会員番号及び暗証番号が、会員データファイル中の会員番号及び暗証番号の組み合わせと一致するか否かを判断する(ステップE25)。
【0103】
このステップE25で「NO」と判断した場合には前記ステップE24を実行した後にステップE6へ移行するが、「YES」と判断した場合には、貯玉データ要求信号の送信源となったPOS端末5に対して、会員データファイル中の記憶データに基づいて作成した貯玉データをアンサバックするステップE26を実行した後にステップE6へ移行する。尚、上記貯玉データは、受信した貯玉データ要求信号中の会員番号に対応した第1〜第3貯玉データを含んだデータ(零となる貯玉データが含まれる場合もある)である。
【0104】
つまり、管理装置3にあっては、受信した貯玉データ要求信号が不適正なものであった場合には、その要求信号の送信源となったPOS端末5へ拒絶信号をアンサバックし、適正な貯玉データ要求信号を受信した場合には、第1〜第3貯玉データの全部を含む貯玉データをアンサバックするものである。
【0105】
POS端末5からの貯玉更新データを受信した場合(ステップE6で「YES」)には、会員データファイル(図13参照)にアクセスするステップE27、会員データファイル内のデータ更新を行うためのデータ更新処理ルーチンE28を順次実行し、この後にステップE1へ移行する。
【0106】
上記データ更新処理ルーチンE28では、会員データファイルのうち、受信した貯玉更新データ中の会員番号に対応したデータ列中の第1貯玉データを、当該貯玉更新データ中の手持ちパチンコ玉データ(変換レートは1/1)に更新する制御を行うものである。
【0107】
以上要するに、管理装置3は、玉貸ユニット2からの求めに応じて会員データをアンサバックする動作、精算装置4からの求めに応じて金額データ及び残金データをアンサバックする動作、POS端末5からの求めに応じて貯玉データをアンサバックする動作を、会員データファイル(図13参照)に基づいて行うと共に、その会員データファイル内のデータ(金額データ、第1〜第3貯玉データ)を玉貸ユニット2からのリザルトデータ及びPOS端末5からの貯玉更新データに基づいて更新する動作を行うものである。
【0108】
上記した本実施例による遊技システムによれば、遊技客がパチンコ遊技機1において遊技を行う場合には、精算装置4を通じて現金(紙幣)を払い込むことにより、予め発行を受けた会員カード14に対応付けた状態の金額データを管理装置3側に記憶させ、この状態で玉貸ユニット2を通じて、当該会員カード14に対応付けて記憶された金額データを対価として支払うことにより、その玉貸ユニット2によって、当該対価に応じた数の手持ちパチンコ玉を示すデータ(数値データ)を動作制御装置9に記憶する動作を行わせる。
【0109】
この場合、上記手持ちパチンコ玉数の記憶動作が行われる前の時点において、手持ちパチンコ玉を景品と交換する際の変換レートを、レート設定スイッチ15〜17により1/1、3/4、12の何れかに設定するものであり、このような設定に応じて、玉貸ユニット2内の制御回路13が、玉貸ユニット2において対価を手持ちパチンコ玉数に変換して動作制御装置9に記憶する際の変換レートを、上記のように設定された変換レートに変更する。
【0110】
具体的には、設定された変換レートが1/1であった場合(パチンコ玉単価が4円の場合に相当)には、対価として400円が支払われるのに応じて、動作制御装置9に「100」に相当した手持ちパチンコ玉数が記憶され、設定された変換レートが3/4及び1/2であった各場合(パチンコ玉単価が3円または2円の場合に相当)には、それぞれ対価として300円または200円が支払われるのに応じて、動作制御装置9に「100」に相当した手持ちパチンコ玉数が記憶されることになる。
【0111】
そして、動作制御装置9に上記のように手持ちパチンコ玉数が記憶された状態では、予め循環パチンコ玉が封入されたパチンコ遊技機1において、上記手持ちパチンコ玉数に相当した数だけ上記循環パチンコ玉を発射することが許容されるようになるから、当該パチンコ遊技機1での遊技を行うことができる。この場合、パチンコ遊技機1にあっては、循環パチンコ玉の発射毎に前記動作制御装置9中の手持ちパチンコ玉数を順次減少させ、且つ発射された循環パチンコ玉の入賞毎に上記手持ちパチンコ玉数を所定個数(13個)ずつ増加させる動作を行うようになる。このため、動作制御装置9に記憶された手持パチンコ玉に基づいてパチンコ遊技機1での遊技に継続的に行い得るようになる。
【0112】
そして、玉貸ユニット2内の制御回路13にあっては、前記動作制御装置9に記憶された手持ちパチンコ玉数を示す手持ちデータ(遊技客がパチンコ遊技機1での遊技により獲得したパチンコ玉数に相当)、並びにその手持ちパチンコ玉についての変換レートを示すレートデータを、遊技客に対して発行された会員カード14と関連付けた状態の持ち玉データとして選択的に記憶できるようになっており、その記憶時には前記動作制御装置9に記憶された手持ちパチンコ玉数を初期化する動作が行われる。
【0113】
従って、上記のように記憶された持ち玉データに基づいて景品の払い出しを行うことが可能になり、その景品払い出し処理はPOS端末5を通じて行い得るように構成されている。この場合、遊技開始前に、レート設定スイッチ15〜17により手持ちパチンコ玉数への変換レートを低めに設定しておけば、パチンコ遊技機1での遊技についてのギャンブル性が低くなる。つまり、パチンコ遊技機1での遊技時におけるギャンブル性を、遊技客の意思により任意に下げることが可能となる。この結果、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機1を好む遊技客とギャンブル性が低いパチンコ遊技機1を好む遊技客とが混在する場合でも、パチンコ遊技機1の稼働率が低下する事態を未前に防止できることになるから、パチンコ遊技機1のギャンブル性の高低に起因した営業収益の悪化を効果的に防止できるようになる。また、従来のように、ギャンブル性が高いパチンコ遊技機及び低いパチンコ遊技機を取り混ぜて設置する場合の比率選定が難しくなる恐れがなくなり、パチンコホール経営上において極めて有益になる。
【0114】
また、紙幣の挿入に応じて、会員カード14と関連付けた状態の金額データを記憶させる機能を備えた精算装置4が設けられているから、玉貸ユニット2に対して、対価として支払われる現金の真贋判定を行う機構や、現金回収ための機構を設ける必要がなくなり、その構成を簡単化できるようになる。
【0115】
さらに、上記精算装置4には、会員カード14と関連付けて記憶された金額データに応じた貨幣を返却できる機能が設けられているから、遊技客側の便宜向上を実現できるようになる。勿論、上述したように、会員カード14と関連付けて記憶された貯玉データに応じた景品払い出し動作を、当該貯玉データ中のレートデータに基づいて行うPOS端末5が設けられており、また、玉貸ユニット2は、会員カード14に関連付けて記憶された貯玉データに基づいて動作制御装置9に手持ちパチンコ玉数を記憶する動作を実行できるようになっているから、この面からも遊技客側の便宜向上を実現できるようになる。
【0116】
【発明の効果】
本発明によれば以上の説明によって明らかなように、支払われた対価を遊技客側の手持ちパチンコ玉数に変換する際の変換レートを、当該遊技客側で変更可能な構成などを採用したので、パチンコ遊技機のギャンブル性の高低に起因した営業収益の悪化を効果的に防止できるようになるという有益な効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すパチンコ遊技機及び玉貸ユニットの正面図
【図2】玉貸ユニットに設けられた操作パネルの正面図
【図3】全体の概略的構成を示す機能ブロック図
【図4】玉貸ユニットの電気的構成を示す機能ブロック図
【図5】玉貸ユニット内の制御回路による制御内容を示すフローチャートその1
【図6】玉貸ユニット内の制御回路による制御内容を示すフローチャートその2
【図7】パチンコ遊技機が有する動作制御装置による制御内容を示すフローチャート
【図8】精算装置の電気的構成を示す機能ブロック図
【図9】精算装置内の制御回路による制御内容を示すフローチャート
【図10】POS端末の電気的構成を示す機能ブロック図
【図11】POS端末内の制御回路による制御内容を示すフローチャート
【図12】管理装置による制御内容を示すフローチャート
【図13】管理装置側に構築された会員データファイルのフォーマット例を示す図
【符号の説明】
1はパチンコ遊技機、2は玉貸ユニット(貸出手段)、3は管理装置、4は精算装置(精算手段)、5はPOS端末(景品払い出し手段)、8は盤面、9は動作制御装置(記憶手段)、10は持ち玉表示部、12は操作パネル、13は制御回路(レート変更手段、記憶制御手段)、14は会員カード(記憶担体)、15、16、17はレート設定スイッチ(レート設定手段)、20は貯玉表示部、21は残金表示部、22は貸出スイッチ、23は終了スイッチ、25は制御回路、32は制御回路を示す。

Claims (5)

  1. 予め封入されて盤面に発射される循環パチンコ玉を有すると共に、記憶手段に記憶された遊技客側の手持ちパチンコ玉数に相当した数だけ前記循環パチンコ玉の発射を許容するように構成され、循環パチンコ玉の発射毎に前記記憶手段中の手持ちパチンコ玉数を順次減少させ、且つ発射された循環パチンコ玉の入賞毎に上記手持ちパチンコ玉数を所定個数ずつ増加させる動作を行う封入式のパチンコ遊技機と、
    対価の支払いに応じて当該対価を手持ちパチンコ玉数に変換して前記記憶手段に記憶させる動作を行う貸出手段と、
    前記パチンコ遊技機と対応した位置に遊技客による操作が可能な状態で設けられ、前記貸出手段を通じた手持ちパチンコ玉数の記憶動作を行う前の時点でのみ当該手持ちパチンコ玉を景品と交換する際の変換レートを設定可能なレート設定手段と、
    前記貸出手段において対価を手持ちパチンコ玉数に変換して記憶する際の変換レートを前記レート設定手段により設定された変換レートに応じた数に変更するレート変更手段と、
    遊技客に対して発行される記憶担体と、
    前記記憶手段に記憶された手持ちパチンコ玉数を示す手持ちデータ、並びにその手持ちパチンコ玉についての変換レートを示すレートデータを前記記憶担体と関連付けた状態の持ち玉データとして選択的に記憶すると共に、その記憶時には前記記憶手段に記憶された手持ちパチンコ玉数を初期化する動作を実行可能な記憶制御手段とを備えたことを特徴とするパチンコホール用遊技システム。
  2. 前記記憶担体と関連付けた状態で金額データを記憶できるように構成した上で、
    前記貸出手段は、前記記憶担体と関連付けて記憶された金額データを利用した対価の支払いを受け付けるように構成されていることを特徴とする請求項1記載のパチンコホール用遊技システム。
  3. 前記記憶担体と関連付けて記憶された金額データに応じた貨幣を返却可能な精算手段を備えたことを特徴とする請求項2記載のパチンコホール用遊技システム。
  4. 前記記憶担体と関連付けて記憶された持ち玉データ中の手持ちデータに応じた景品払い出し動作を、当該持ち玉データ中のレートデータに基づいて行う景品払い出し手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載のパチンコホール用遊技システム。
  5. 前記貸出手段は、前記記憶担体に関連付けて記憶された持ち玉データ中の手持ちデータに基づいた手持ちパチンコ玉数の記憶動作を実行可能に構成されていることを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記載のパチンコホール用遊技システム。
JP25195797A 1997-09-17 1997-09-17 パチンコホール用遊技システム Expired - Fee Related JP4163271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25195797A JP4163271B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 パチンコホール用遊技システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25195797A JP4163271B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 パチンコホール用遊技システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1190018A JPH1190018A (ja) 1999-04-06
JP4163271B2 true JP4163271B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=17230510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25195797A Expired - Fee Related JP4163271B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 パチンコホール用遊技システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4163271B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3611828B2 (ja) * 2002-04-01 2005-01-19 コナミ株式会社 ポイント変更プログラム、ポイント変更方法及びビデオゲーム装置
JP2007014495A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP5615513B2 (ja) * 2009-04-27 2014-10-29 グローリー株式会社 台間装置および遊技媒体払出システム
JP5467073B2 (ja) * 2011-05-23 2014-04-09 グローリー株式会社 会員管理システムおよび会員記録媒体認証方法
JP2013013602A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Glory Ltd 遊技システム、各台装置及び遊技媒体貸出方法
JP5653388B2 (ja) * 2012-05-14 2015-01-14 株式会社ソフイア 遊技装置
JP2015057185A (ja) * 2014-12-22 2015-03-26 株式会社三共 遊技用システム、遊技機、および遊技用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1190018A (ja) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426276B2 (ja) 情報データ記憶媒体の読書装置
US20020039917A1 (en) Computerized gaming machine with finite outcomes
US20080268945A1 (en) Gaming machine with loyalty bonus
EA009565B1 (ru) Игровой автомат и система игры
JP5876805B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP2002315862A (ja) 遊技場用データ集計システム
JP2013013602A (ja) 遊技システム、各台装置及び遊技媒体貸出方法
JP2002346191A (ja) ゲームシステム
JP4163271B2 (ja) パチンコホール用遊技システム
JP5139131B2 (ja) 遊技場用システム
JP2013059421A (ja) 遊技システム、各台装置及び遊技媒体貸出方法
JP4230567B2 (ja) 遊技場用遊技管理システム
US8454017B2 (en) Partial-deck poker game with guaranteed royal flush opportunity
US20080182658A1 (en) Gaming machine varying an award based on the number of games played
JP5952164B2 (ja) 遊技場用システム
JP6660227B2 (ja) 遊技用システム
JP6131346B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP2701021B2 (ja) 抽選機能付き台間玉貸機
JP3559248B2 (ja) 記録媒体処理装置および遊技媒体貸出システム
JP3913799B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP6573433B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP7232031B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP7263034B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP5513180B2 (ja) 遊技媒体貸出装置
JP6410330B2 (ja) 遊技場用管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140801

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees