JP4159739B2 - ブラシ用ハンドル - Google Patents

ブラシ用ハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP4159739B2
JP4159739B2 JP2000354940A JP2000354940A JP4159739B2 JP 4159739 B2 JP4159739 B2 JP 4159739B2 JP 2000354940 A JP2000354940 A JP 2000354940A JP 2000354940 A JP2000354940 A JP 2000354940A JP 4159739 B2 JP4159739 B2 JP 4159739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner layer
resin
transparent
layer
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000354940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002153322A (ja
Inventor
博文 森若
秀尚 深瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000354940A priority Critical patent/JP4159739B2/ja
Publication of JP2002153322A publication Critical patent/JP2002153322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159739B2 publication Critical patent/JP4159739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • B29C45/1643Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure from at least three different materials or with at least four layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/42Brushes
    • B29L2031/425Toothbrush

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は歯ブラシ、頭髪用ブラシ等のブラシ用ハンドルに関する。
【0002】
【従来の技術】
透明感のある樹脂でブラシを射出成形すると、ハンドル部分は肉厚であるため、ボイド(空隙)が内部に発生する。そのため、ブラシ用ハンドルは透明性の無い単一層を成す樹脂だけによって成形されている。
【0003】
透明感を出すため、多層にしたものもあるが、これらは成形体を別個に成形し貼り合せたものや、インサート成形によるものが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、貼り合せやインサート成形により、透明感を付与するには、製造工程が2工程以上となり、成形時間が長くなり、コストが増すという問題点があった。
【0005】
また、材料の接着性や安全性等を考慮する必要があるため、設計の自由度が低いという問題点があった。
【0006】
本発明の課題は、設計の自由度が高く、透明感のある肉厚のブラシ用ハンドルを、簡易な方法で提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、透明又は半透明の樹脂からなる外層の内部に着色樹脂からなる内層を埋包したブラシ用ハンドルであって、前記外層の内部に第1内層が成形されていて、該第1内層の内部に透明中間層が成形されていて、該透明中間層の内部に第2内層が成形されていて、前記第1内層の色濃度が前記第2内層の色濃度より低濃度であり、樹脂射出側である、前記ブラシ用ハンドルの一端部で、前記第1内層の一部で前記第2内層を包み、前記ブラシ用ハンドルの他端部に向けて、前記第1内層が前記第2内層を包まない部分を形成するようにしたものである。
【0008】
ここで、透明又は半透明とは、内層が目視できれば良く、有色の透明であっても良い。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1、図2は肉厚の歯ブラシ用ハンドル10を射出成形金型1を用いて、サンドイッチ射出成形法により下記(1)〜(4)の如くに成形する手順を示すものである。ここでサンドイッチ射出成形法とは、2種以上の材料を使用して、1組の金型に対して、その金型の同一のゲートから、2組の射出機構を交互に切り替えることによって材料を射出し、成形する方法である。ここでは、金型温度を20℃、射出樹脂温度を250℃、射出圧力を112kgf/cm2とした。
【0010】
(1) 金型1に透明(又は半透明)樹脂を3.0sec間射出して外層11を成形する(図1(A))。透明樹脂は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリスチレン(PS)、アクリルニトリルスチレン(AS)、ポリアクリル(PMMA)等を採用できる。ここでは、無色透明のポリエチレンテレフタレート系樹脂を用いた。
【0011】
(2) 外層11の内部に、少量の着色樹脂を0.3sec間射出して第1内層12を成形する(図1(B))。着色樹脂は、例えば上述(1)の透明樹脂に着色剤を加えたものを採用できる。
【0012】
(3) 第1内層12の内部に、前述(1)におけると同一の透明樹脂を1.2sec間射出して透明中間層13を成形する(図1(C))。
【0013】
(4) 透明中間層13の内部に、前述(2)におけると同一色の着色樹脂を2.0sec間射出して第2内層14を成形し(図1(D))、そして最後に透明樹脂を4.5sec間射出して充填を完了する(図1(E))。最後に透明樹脂を射出した方が、次の成形が透明樹脂から始まるため、生産性の観点から好ましく、また、着色樹脂を完全に埋包できるという点からも好ましい。ハンドル10にあっては、図2に示す如く、外側寄りの第1内層12の一部(基部)で内側寄りの第2内層14を包み、かつ第1内層12の色濃度を第2内層14の色濃度に比して低濃度にしたものである。第1内層12は少量の着色樹脂を長くかつ薄く引き伸ばされて第2内層14よりも低濃度になる。
【0014】
ハンドル10にあっては、上述(2)、(4)の着色樹脂の射出開始タイミングと射出終了タイミングを、ハンドル10の充填完了の範囲内にて適宜変更することにより、内層12、14の形状を変形できる。
【0015】
尚、内層12、14を構成する着色樹脂は、外層11、透明中間層13を構成する透明樹脂に着色剤を加えたものに限らず、外層11、透明中間層13を構成する透明樹脂と異材質のものでも良い。また、内層12、14のそれぞれを構成する着色樹脂も互いに同一材質に限らず異材質でも良く、或いはそれらの色を互いに異なるものとしても良い。また、内層12、14、透明中間層13は外層11の内部に包まれるから、外層11、第1内層12、透明中間層13、第2内層14の間で接着性は必要とされない。
【0016】
本実施形態によれば、以下の作用がある。
▲1▼ハンドル10の外層11を透明又は半透明の樹脂により形成し、内層12、14を着色樹脂により形成したから、ハンドル10が肉厚でもボイド(空隙)を不可視とできる。ここで肉厚とは、3mm以上の厚さを有するものをいい、本発明の効果は、特に5mm以上の厚さのあるハンドルに適用した場合に顕著である。また、透明又は半透明とは、内層が目視できれば良く、有色の透明であっても良い。このとき、外層11の内部の2層以上の内層12、14を着色樹脂により形成し、かつ外側寄りの内層12の一部で内側寄りの内層14を包み、外側寄りの内層12の色濃度を内側寄りの内層14の色濃度に比して低濃度にすることにより、外側寄りの内層12を着色半透明状にし、この外側寄りの内層12が内側寄りの内層14を包む部分から包まない部分に向けて色濃度を漸次的に淡くするような色調の変化を得ることができる。従って、透明感があり、かつ色調の変化がある美しいハンドル10を得ることができる。
【0017】
▲2▼外層11の材料と内層12、14の材料を異材質とし、ハンドル10の物性を調整できる。即ち、内層12、14の樹脂として多様なものを採用でき、ハンドル10の設計の自由度を向上できる。例えば、外層11に柔軟な樹脂を用い、内層12、14に硬い樹脂を用いることで、曲げ強度の高いハンドル10を得ることができる。ここで、内層12、14には硬い樹脂を用いるだけでなく、顔料等を練り込むことにより、その強度を向上させても良い。特に、本発明にあっては、使用時の連続的な曲げ負荷により、疲労破壊し易い透明樹脂を用いた場合でも、透明樹脂を着色樹脂と一体として成形し、着色樹脂を透明樹脂に完全に埋包しているため、内層12、14と外層11とで剥離や脱落が生じず、その疲労破壊を防止できる。また、耐薬品強度の高い樹脂を外層11にだけ用いて、内層12、14には耐薬品強度の低い樹脂を用いながら一定の耐薬品性能を備えたハンドル10を低コストで得ることができる。また、口腔内での使用等を忌避すべき樹脂も内層12、14として用い、これを外層11によって完全に包むことにより、衛生上の不都合を回避できる。
【0018】
図3、図4は肉厚の歯ブラシ用ハンドル20を射出成形金型2を用いて下記(1)、(2)の如くに成形する手順を示すものである。
【0019】
(1)金型2に透明(又は半透明)樹脂を射出して外層21を成形する(図3(A))。
【0020】
(2)外層21の内部に、着色樹脂を射出して内層22を成形し(図3(B))、そして、最後に透明樹脂を射出して充填を完了する(図3(C)、図4)。最後に透明樹脂を射出した方が、次の成形が透明樹脂から始まるため、生産性の観点から好ましく、また、着色樹脂を完全に埋包できるという点からも好ましい。
【0021】
ハンドル20にあっては上述(2)の着色樹脂の射出開始タイミングと射出終了タイミングを、ハンドル20の充填完了の範囲内にて適宜変更することにより、内層22の形状を図3(D)又は(E)の如くに変形できる。
【0022】
尚、内層22を構成する着色樹脂は、外層21を構成する透明樹脂に着色剤を加えたものに限らず、外層21を構成する透明樹脂と異材質からなるものでも良い。また、内層22は外層21の内部に包まれるから、外層21、内層22の間で接着性は必要とされない。
【0023】
本実施形態によれば以下の作用がある。
▲1▼ハンドル20の外層21を透明又は半透明の樹脂により形成し、内層22を着色樹脂により形成したから、ハンドル20が肉厚でもボイド(空隙)を不可視とできる。
【0024】
▲2▼外層21の材料と内層22の材料を異材質とし、ハンドル20の物性を調整できる。即ち、内層22の樹脂として多様なものを採用でき、ハンドル20の設計の自由度を向上できる。例えば、外層21に柔軟な樹脂を用い、内層22に硬い樹脂を用いることで、曲げ強度の高いハンドル20を得ることができる。また、耐薬品強度の高い樹脂を外層21にだけ用いて、内層22には耐薬品強度の低い樹脂を用いながら一定の耐薬品性能を備えたハンドル20を低コストで得ることができる。また、口腔内での使用等を忌避すべき樹脂も内層22として用い、これを外層21によって完全に包むことにより、衛生上の不都合を回避できる。
【0025】
尚、本発明の実施に用いる成形機は、先行射出材料の内部に後続射出材料を突出できるものであれば良く、例えば、FN−D混色成形機(日精樹脂工業社製)が挙げられる。
【0026】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、設計の自由度が高く、透明感のある肉厚のブラシ用ハンドルを、簡易な方法で提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は歯ブラシの成形手順を示す模式図である。
【図2】 図2は図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】 図3は歯ブラシの他の成形手順を示す模式図である。
【図4】 図4は図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【符号の説明】
10 ハンドル
11 外層
12 第1内層
13 透明中間層
14 第2内層

Claims (2)

  1. 透明又は半透明の樹脂からなる外層の内部に着色樹脂からなる内層を埋包したブラシ用ハンドルであって、
    前記外層の内部に第1内層が成形されていて、
    該第1内層の内部に透明中間層が成形されていて、
    該透明中間層の内部に第2内層が成形されていて、
    前記第1内層の色濃度が前記第2内層の色濃度より低濃度であり、
    樹脂射出側である、前記ブラシ用ハンドルの一端部で、前記第1内層の一部で前記第2内層を包み、
    前記ブラシ用ハンドルの他端部に向けて、前記第1内層が前記第2内層を包まない部分を形成する、ブラシ用ハンドル。
  2. 請求項1に記載のブラシ用ハンドルの成形方法であって、
    透明又は半透明の樹脂を金型内に射出して、次いで前記透明又は半透明の樹脂の内部に着色樹脂を射出するブラシ用ハンドルの成形方法。
JP2000354940A 2000-11-21 2000-11-21 ブラシ用ハンドル Expired - Fee Related JP4159739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354940A JP4159739B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 ブラシ用ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354940A JP4159739B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 ブラシ用ハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002153322A JP2002153322A (ja) 2002-05-28
JP4159739B2 true JP4159739B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=18827444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000354940A Expired - Fee Related JP4159739B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 ブラシ用ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4159739B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2611527C2 (ru) * 2011-08-05 2017-02-27 Триза Хольдинг Аг Способ изготовления зубной щетки и зубная щетка
US10561229B2 (en) 2015-07-23 2020-02-18 Colgate-Palmolive Company Oral care implement

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502007005422D1 (de) * 2007-08-31 2010-12-02 Geka Gmbh Abstreifer einer Kosmetikeinheit
US8549691B2 (en) 2009-12-18 2013-10-08 Colgate-Palmolive Company Oral care implement having multi-component handle
US9980557B2 (en) * 2012-05-17 2018-05-29 Colgate-Palmolive Company Oral care implement and method of forming an oral care implement
MX350286B (es) * 2012-05-17 2017-09-04 Colgate Palmolive Co Implemento para el cuidado oral y método para su fabricación.
JP2013256085A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具の外側部材
US9802347B2 (en) 2015-02-02 2017-10-31 Colgate-Palmolive Company Method of forming an oral care implement
USD777446S1 (en) 2015-07-23 2017-01-31 Colgate-Palmolive Company Oral care implement handle
CN108372520B (zh) * 2018-02-07 2023-12-29 东莞市港荣五金制品有限公司 一种剪刀手柄及其制作方法
DE102018112856A1 (de) * 2018-05-29 2019-12-05 Zahoransky Automation & Molds GmbH Spritzgießverfahren, Verwendung eines Sensors und Spritzgießmaschine
CN114025642A (zh) * 2019-06-28 2022-02-08 狮王株式会社 牙刷
JPWO2022137956A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30
CN114347380B (zh) * 2022-01-21 2024-06-25 广州汪辉眼镜配件有限公司 一种鼻托的制作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665324B2 (ja) * 1984-04-05 1994-08-24 ライオン株式会社 歯刷子
JP3192341B2 (ja) * 1994-12-22 2001-07-23 松下電工株式会社 保温食器及びその製造方法
JP3289130B2 (ja) * 1996-08-12 2002-06-04 ポリプラスチックス株式会社 樹脂成形品のサンドイッチ成形方法及びその金型
JP3531390B2 (ja) * 1996-12-20 2004-05-31 松下電工株式会社 歯ブラシの製造方法
JPH10276619A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Yamashita:Kk ルアー等仕掛用の釣用品及びその製造方法
JPH1175938A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Shin Etsu Polymer Co Ltd ブラシハンドル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2611527C2 (ru) * 2011-08-05 2017-02-27 Триза Хольдинг Аг Способ изготовления зубной щетки и зубная щетка
US10561229B2 (en) 2015-07-23 2020-02-18 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US11013313B2 (en) 2015-07-23 2021-05-25 Colgate-Palmolive Company Oral care implement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002153322A (ja) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159739B2 (ja) ブラシ用ハンドル
AU2002220431B2 (en) Method for producing a toothbrush
AU2010201025B2 (en) Toothbrush with gripping area
US20030070259A1 (en) Elastomeric grips for personal care products
US11919213B2 (en) Method and device for producing injection-molded parts by a two-component injection-molding technique and injection-molded part
JP2004167801A5 (ja)
EP2292400A3 (de) Durch Spritzgiessen hergestellte Zahnbürste
AU8066987A (en) Textile materials for the manufacture of laminated articles by injection-molding
JP4666587B2 (ja) 歯ブラシ用ハンドルの成形方法
KR960029063A (ko) 수지 성형체와 그 제조방법
EP0505439A4 (en) Cross-lamination injection molding
KR970025908A (ko) 합성수지 성형체의 제조방법
JP3964125B2 (ja) グラデーション成形方法及び成形体
JP3531390B2 (ja) 歯ブラシの製造方法
DE60322711D1 (de) Verfahren zur herstellung von lufthaltigen gefrorenen produkten
DK1339546T3 (da) Termoplastisk formbart polycarbonat-kompositmateriale, fremgangsmåder til dets fremstilling, dets anvendelse samt flammebeskyttet formstöbt polycarbonatdel
JP4927987B2 (ja) 歯ブラシ用ハンドルの成形方法
KR950013679A (ko) 투명수지 및 불투명 또는 유색수지재로된 이중사출 성형방법 및 그 성형제품
JP2000079624A (ja) 二色成形品の製造方法およびその成形品
JPH01233132A (ja) グローブボックス及びその製法
WO1997012732A1 (en) Utensil handle and method of making same
JPH07255509A (ja) 押縁付き成形靴およびその製造方法
JPH08117080A (ja) 合成樹脂製箸及びその製造方法
JP2002172121A (ja) 人工歯とその製作方法
JPH04339617A (ja) サンドイッチ成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080716

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4159739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees