JP4120969B2 - 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置 - Google Patents

超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4120969B2
JP4120969B2 JP2005195598A JP2005195598A JP4120969B2 JP 4120969 B2 JP4120969 B2 JP 4120969B2 JP 2005195598 A JP2005195598 A JP 2005195598A JP 2005195598 A JP2005195598 A JP 2005195598A JP 4120969 B2 JP4120969 B2 JP 4120969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
probe
test body
wave
ultrasonic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005195598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007010637A (ja
JP2007010637A5 (ja
Inventor
秀記 薮下
辰之 永井
重行 松原
規生 根本
宏 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Non Destructive Inspection Co Ltd
Original Assignee
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Non Destructive Inspection Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aerospace Exploration Agency JAXA, Non Destructive Inspection Co Ltd filed Critical Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Priority to JP2005195598A priority Critical patent/JP4120969B2/ja
Priority to US11/988,304 priority patent/US8225668B2/en
Priority to PCT/JP2006/313117 priority patent/WO2007004571A1/ja
Publication of JP2007010637A publication Critical patent/JP2007010637A/ja
Publication of JP2007010637A5 publication Critical patent/JP2007010637A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120969B2 publication Critical patent/JP4120969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2456Focusing probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/223Supports, positioning or alignment in fixed situation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2487Directing probes, e.g. angle probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/023Solids
    • G01N2291/0231Composite or layered materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0425Parallel to the surface, e.g. creep waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/042Wave modes
    • G01N2291/0427Flexural waves, plate waves, e.g. Lamb waves, tuning fork, cantilever
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/056Angular incidence, angular propagation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/101Number of transducers one transducer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/269Various geometry objects
    • G01N2291/2693Rotor or turbine parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/269Various geometry objects
    • G01N2291/2694Wings or other aircraft parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、超音波の送信又は受信を行う探触子と板波を伝搬する試験体との間で超音波を伝搬させて前記試験体を試験する超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置に関する。
図7に示すように、空気中を伝搬する超音波を用いた試験方法において、探触子から試験体へ超音波を伝搬させて板波を発生させ、又は、試験体に生じる板波を探触子で受信する方法が知られている(特許文献1参照)。
また、水平方向に湾曲する探触子を利用して入射・漏洩信号の送受信強度を向上させる試験方法については、非特許文献1に開示されている。
特開2005-055197 松原重行、他4名、「エア・カップリングによるCFRP材料の超音波探傷(その2)」、破壊検査協会 平成15年度秋季大会講演概要集 pp.3-4
通常、この種の試験では探触子として単一方向に超音波を送受信するものが用いられている。したがって、この探触子からの超音波の前記伝搬時に、探触子から試験体への超音波の入射角θは単一状態をとることとなる。
ところで、例えば、図8,9に示すように、板波の周波数と板厚との積FT(KHzm)と超音波が実際に入射し板波を発生させうる入射角θ(°)との関係は、複数の板波のモード毎に異なる符号A0〜5,S0〜7の曲線で示される。したがって、符号S1のモードを例にとると、板波の周波数がF、板の厚さがT3であったとすると、FT3に対応する入射角θ3を探触子は維持する必要があり、治具等でこれを行っている。
しかし、板厚がT=T3と予想していたところ、実際の入射部における板厚がT=T3+dT=T4である場合には、入射可能な入射角θ=θ4となり、超音波を試験体に入射させ、板波を発生させることが不可能となる。また、試験体表面の凹凸により入射角θが相対的に変動することにより、同様の現象で超音波を試験体に入射させ、板波を発生させることが不可能となる。さらに、上記相関は材質毎に異なる。その結果、板厚、材質等が異なる試験対象毎に探触子を調整せねばならず、また、材料の状態が大幅に変動することにより超音波探傷試験自体が不能となる不都合もあった。
かかる従来の実情に鑑みて、本発明は、試験体の厚みや表面の角度が変動しても探触子と試験体との間に板波を伝搬させることの可能な超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る超音波試験方法の特徴は、超音波の送信又は受信を行う探触子と板波を伝搬する試験体との間で超音波を伝搬させて前記試験体を試験する方法において、前記探触子は焦点型探触子であると共にこの探触子から試験体への超音波の入射角又は/及び試験体から探触子への超音波の受信可能角が同時に複数状態をとりうるものであり、超音波の伝搬経路に沿った基準軸を前記探触子の焦点を中心に揺動させる方向である揺動方向軸を超音波伝搬部の試験体表面を含む伝搬部表面と交差させるように前記探触子を配向してあり、前記探触子から超音波を送信し、超音波の入射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し前記試験体の材質毎に定まる入射角の超音波により特定のモードの板波を発生させ、この板波は前記試験体を伝搬し、伝搬した前記板波において、超音波の出射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し試験体の材質毎に定まる出射角の超音波を前記探触子により受信することにある。
例えば図2に示すように、振動子が湾曲した焦点型探触子を用いた場合は、湾曲の方向(超音波の伝搬経路に沿った基準軸Qを探触子の焦点Pを中心に揺動させる方向に沿った揺動方向軸)L1を焦点Pの近傍の伝搬部の試験体100の表面を含む伝搬部表面L2と交差させる。このような配置にすると、矢印に示すように、入射角θ(及び受信可能角)が中心軸の入射角θ=θ0を基準として複数状態をとりうる。その結果、図4に示すように、入射角θ1〜θ2の範囲に対応する周波数×板厚FT1〜FT2に関して超音波の伝搬が可能となる。
前記探触子は、探触子から試験体への超音波の入射角又は/及び試験体から探触子への超音波の受信可能角が対応モードの異なる複数の板波を同時に発生可能な複数状態をとりうるものであってもよい。また、図2に示すように、上記各特徴における前記探触子の焦点Pを前記試験体100の表面又はその近傍に配置してもよい。これにより、超音波の入射部等の座標が明確となるからである。なお、焦点Pは試験体表面に必ずしも一致させる必要はない。
一方、図2,3に示すように、前記揺動方向軸L1に直交する第二揺動方向軸L3が超音波伝搬部の試験体表面を含む伝搬部表面と平行となるように前記探触子を配向してもよい。これにより、超音波を試験体100上で拡散させずに絞り込んで送受信強度を向上させることが可能となる。
一方、本発明に係る超音波試験装置の特徴は、超音波の送信又は受信を行う探触子と板波を伝搬する試験体との間で超音波を伝搬させて前記試験体を試験する構成において、前記探触子は焦点型探触子であると共にこの探触子から試験体への超音波の入射角又は/及び試験体から探触子への超音波の受信可能角が同時に複数状態をとりうるものであり、超音波の伝搬経路に沿った基準軸を前記探触子の焦点を中心に揺動させる方向である揺動方向軸を超音波伝搬部の試験体表面を含む伝搬部表面と交差させるように前記探触子を配向してあり、前記探触子から超音波を送信し、超音波の入射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し前記試験体の材質毎に定まる入射角の超音波により特定のモードの板波を発生させ、この板波は前記試験体を伝搬し、伝搬した前記板波において、超音波の出射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し試験体の材質毎に定まる出射角の超音波を前記探触子により受信することにある。
上記本発明に係る超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置の特徴によれば、超音波の伝搬可能な入射角又は受信可能角と、超音波の伝搬可能な周波数×板厚との範囲が拡大したため、試験体の厚みや表面の角度の変動又は材質の変化に拘わらず超音波の伝搬が可能となった。
本発明の他の目的、構成及び効果については、以下の発明の実施の形態の項から明らかになるであろう。
次に、適宜添付図面を参照しながら、本発明をさらに詳しく説明する。図1は本発明に係る超音波試験装置1を示し、この超音波試験装置1は、パーソナルコンピュータ(以下PCと略す)2により制御される板波送受信機3を用いてスキャンヘッド10の送信子20から超音波を送信し、受信子30を介して受信された超音波をプリアンプ4、フィルタ5、A/D変換機6を介してPC2にて受信し、演算処理を行う。またPC2はスキャナードライバ7を介してスキャナ8を起動させ、スキャンヘッド10により、試験体100の探傷を行う。本実施形態では試験体100としてCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics、炭素繊維強化樹脂)を使用しており、図7に示すように、受信信号はまず音速の速い試験体中伝播波が受信され、その後に空気中伝播波が受信される。図7(a)の健全部に比較して、図7(b)の剥離欠陥部では試験体中伝播波の受信信号が小さくなる。
図2は、送信子20の部分拡大図である。図2に示すように、送信子20は振動子40として湾曲した焦点型探触子を用いている。振動子40の曲面は球面、楕円円弧回転面又は多角形的な面等、3次的に湾曲しており、湾曲の一方の方向(超音波の伝搬経路の第一揺動方向軸)L1を焦点Pの近傍の伝搬部の試験体100の表面を含む伝搬部表面L2と交差させている。図示しないが、受信子30も同様に、第一揺動方向軸L1を伝搬部表面L2と交差させている。
図3(a)は送信子20のA方向断面図、図3(b)は受信子30のA方向断面図である。図3(a)、(b)で示すように、本発明における送信子20、受信子30は共に、超音波の伝搬経路に沿った基準軸Qを探触子の焦点Pを中心に揺動させる方向に沿った第一揺動軸L1を伝搬部表面L2と交差させるだけでなく、先の軸L1に直交する湾曲の他方の方向軸(焦点Pを中心とする第二揺動方向軸)L3が超音波伝搬部の試験体100表面を含む伝搬部表面L2と平行となるように送信子20、及び受信子30を構成する振動子40を配向させている。
図4は、試験体100の材質、各板波のモード(符号A0〜5、S0〜7)についての超音波の周波数と試験体の厚さとの積と、入射角度との関係を示すグラフである。このような関係を満たす場合のみ、特定のモードの板波が発生する。本発明においては、送信子20、及び受信子30を構成する振動子40に湾曲した焦点型探触子を用いて、第一揺動方向軸L1を伝搬部表面L2と交差させている。これにより、図2の矢印で示すように入射角θ(及び受信可能角)がθ=θ0を基準として複数状態(θ1〜θ2)をとりうる。
よって、図4に示すように、符号S1のモードを例にとると、入射角θがθ1〜θ2の範囲に対応する周波数×板厚FT1〜FT2に関して、板波Wとしての超音波の伝搬が可能となる。また、入射角θがθ1〜θ2の範囲に対し、対応モードの異なる波、例えばS0モードなら周波数×板厚FTa1〜FTa2、S2モードなら周波数×板厚FTb1〜FTb2に関して、板波Wとしての超音波の伝搬が可能となる。さらに、入射角θと周波数×板厚FTとのそれぞれの範囲関係によっては、複数モードの板波を同時に試験体100に発生させることが可能となる。なお、第二変更方向軸L3が伝搬部表面L2と平行となるように、送信子20、受信子30の振動子40を配向させることにより、超音波の焦点Pを試験体100上で拡散させずに絞り込んで送受信強度を向上させることが可能となる。
また、送信子20の形状は上記の構成の焦点型探触子に限定されない。例えば、図5(a)に示すように、平面振動子41を用いて、送信子20からの放出面に、凹型音響レンズ43を設けて焦点型探触子を構成してもよい。
また、図5(b)に示すように、センサアレイ振動子42を採用しても良い。この線状(又は面状)に配置された複数の振動子を、時間差で振動させることにより、超音波の焦点Pを試験体100の表面に合致させてもよい。
更には、図5(c)に示すように、平面振動子41を用いて、送信子20からの放出面に、凸型音響レンズ44を設け、又は、図5(d)の如く凸型振動子45を用いて、送信子20から超音波を拡散させることにより、入射角θを複数得てもよい。但し、音圧の確保という点からは焦点型のものが望ましい。
上記、本発明に係る実施の形態では、送信子20と受信子30における振動子40を同じ形式である手段を採用した。しかし、図2、図5の如き構成は入射角等θ及びFTの値が一定の場合は不要であり、送信子20、受信子30のいずれか一方のみを従来型の一方向に超音波を送受信する探触子としてもよい。
本発明によれば、試験体100の板厚が一定に変化するものだけに対応できるだけではない。例えば図6(a)のようにスキャンヘッド10をD方向に走査させた場合、ある箇所で板厚がT4からT5に一定に変化した場合だけではなく、図6(b)に示すように、試験体100の表面が荒れて入射角θが変動する場合や、図6(c)に示すように、試験体100の表面が大きく変動しθ及びFTの双方が変動する場合においても、板波を発生させることが可能である。また、図6(d)に示すように種類の異なる材料100a,100bを超音波伝播経路で切替接合してなる試験体100についても、超音波の送受信が可能となる。これにより、航空機等に用いられている厚さ・材質が種々変化するCFRP材等の内部の欠陥を検出することが可能となる。なお、本発明は、探触子と板波を伝搬する試験体との間で空気のみならずあらゆる気体を介して超音波を伝搬させて試験体を試験する超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置に適用することができる。
本発明は、送信子又は受信子を問わず探触子と試験体との間で板波を発生させる超音波を伝搬させて試験体を試験する超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置として用いることができる。本発明に係る試験装置の適用対象となる試験体は種類を問わず、非接触で媒質を要しないことから、例えば、航空機材料等としてのCFRP等の検査に用いることも可能である。

本発明にかかる超音波試験装置の構成図である。 図1の送信子の部分断面図である。 (a)は図2のA−A線断面図、(b)は受信子の(a)相当図である。 本発明の試験装置における、各板波のモード(符号A0〜5、S0〜7)についての超音波の周波数と試験体の厚さとの積と、入射角度との関係を示すグラフである。 (a)〜(d)はそれぞれ本発明にかかる送信子の他の実施形態を示す図2相当図である。 (a)〜(d)はそれぞれ本発明の試験対象となる試験体の断面図である。 本発明の受信信号波形であり、(a)は健全部、(b)は剥離部の場合である。 従来型の超音波試験装置における送信子の部分断面図である。 従来型の超音波試験装置における、図4相当図である。
符号の説明
1:超音波試験装置、2:PC、3:板波送受信機、4:プリアンプ、5:フィルタ、6:A/D変換機、7:スキャナードライバ、8:スキャナ、10:スキャンヘッド、20:送信子、30:受信子、40:振動子(凹型)、41:平面振動子、42:センサアレイ振動子、43:凹型音響レンズ、44:凸型音響レンズ、45:振動子(凸型)、100:試験体(CFRP)、100a、b:種類の異なる試験体材料、W:板波、L1:第一揺動方向軸、L2:伝搬部表面、L3:第二揺動方向軸、P:焦点、θ:入射角、F:周波数、T:板厚、D:走査方向

Claims (5)

  1. 超音波の送信又は受信を行う探触子と板波を伝搬する試験体との間で超音波を伝搬させて前記試験体を試験する超音波試験方法であって、
    前記探触子は焦点型探触子であると共にこの探触子から試験体への超音波の入射角又は/及び試験体から探触子への超音波の受信可能角が同時に複数状態をとりうるものであり、超音波の伝搬経路に沿った基準軸を前記探触子の焦点を中心に揺動させる方向である揺動方向軸を超音波伝搬部の試験体表面を含む伝搬部表面と交差させるように前記探触子を配向してあり、前記探触子から超音波を送信し、超音波の入射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し前記試験体の材質毎に定まる入射角の超音波により特定のモードの板波を発生させ、この板波は前記試験体を伝搬し、伝搬した前記板波において、超音波の出射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し試験体の材質毎に定まる出射角の超音波を前記探触子により受信する超音波試験方法。
  2. 前記探触子は、探触子から試験体への超音波の入射角又は/及び試験体から探触子への超音波の受信可能角が対応モードの異なる複数の板波を同時に発生可能な複数状態をとりうるものである請求項1記載の超音波試験方法。
  3. 前記探触子の焦点を前記試験体表面又はその近傍に配置した請求項1又は2記載の超音波試験方法。
  4. 前記揺動方向軸に直交する第二揺動方向軸が超音波伝搬部の試験体表面を含む伝搬部表面と平行となるように前記探触子を配向した請求項1〜3のいずれかに記載の超音波試験方法。
  5. 超音波の送信又は受信を行う探触子と板波を伝搬する試験体との間で超音波を伝搬させて前記試験体を試験する超音波試験装置であって、
    前記探触子は焦点型探触子であると共にこの探触子から試験体への超音波の入射角又は/及び試験体から探触子への超音波の受信可能角が同時に複数状態をとりうるものであり、超音波の伝搬経路に沿った基準軸を前記探触子の焦点を中心に揺動させる方向である揺動方向軸を超音波伝搬部の試験体表面を含む伝搬部表面と交差させるように前記探触子を配向してあり、前記探触子から超音波を送信し、超音波の入射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し前記試験体の材質毎に定まる入射角の超音波により特定のモードの板波を発生させ、この板波は前記試験体を伝搬し、伝搬した前記板波において、超音波の出射位置における超音波の周波数と試験体の板厚との積に対応し試験体の材質毎に定まる出射角の超音波を前記探触子により受信する超音波試験装置。
JP2005195598A 2005-07-04 2005-07-04 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置 Active JP4120969B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005195598A JP4120969B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置
US11/988,304 US8225668B2 (en) 2005-07-04 2006-06-30 Ultrasonic wave testing method and ultrasonic testing device using this method
PCT/JP2006/313117 WO2007004571A1 (ja) 2005-07-04 2006-06-30 超音波伝搬方法並びにこれを用いた超音波伝搬装置及び超音波試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005195598A JP4120969B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007010637A JP2007010637A (ja) 2007-01-18
JP2007010637A5 JP2007010637A5 (ja) 2007-12-20
JP4120969B2 true JP4120969B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=37604436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005195598A Active JP4120969B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8225668B2 (ja)
JP (1) JP4120969B2 (ja)
WO (1) WO2007004571A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI1889198T1 (sl) 2005-04-28 2015-02-27 Proteus Digital Health, Inc. Farma-informacijski sistem
JP4092704B2 (ja) * 2005-07-04 2008-05-28 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置
JP2009097942A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Ihi Aerospace Co Ltd 非接触式アレイ探触子とこれを用いた超音波探傷装置及び方法
DE102007056848B4 (de) 2007-11-26 2018-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Seitenairbagsystem, Rückenlehne und Kopfstütze
JP5205112B2 (ja) * 2008-04-04 2013-06-05 芦森工業株式会社 内張り材の硬化状態検査方法、及び、下水道管の更生方法
JP4686648B1 (ja) * 2010-09-02 2011-05-25 株式会社日立製作所 超音波検査方法
CN102183582B (zh) * 2011-01-27 2013-05-29 中国商用飞机有限责任公司 超声波无损检测装置及其方法
DE102011018954B4 (de) * 2011-04-29 2017-12-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Ultraschallprüfkopf und Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung eines flächig ausgebildeten Prüfkörpers
JP5904331B2 (ja) * 2012-07-04 2016-04-13 三菱電機株式会社 アレイ探傷装置および方法
JP5642248B2 (ja) * 2013-02-14 2014-12-17 株式会社神戸製鋼所 超音波探触子
JP6109431B1 (ja) * 2016-03-01 2017-04-05 三菱電機株式会社 超音波測定装置及び超音波測定方法
DE102016122230B4 (de) * 2016-11-18 2023-08-31 NDT Global Corporate Ltd. Ireland Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung eines Objekts auf Fehlstellen
US10801836B2 (en) 2017-06-13 2020-10-13 The Boeing Company Composite parts that facilitate ultrasonic imaging of layer boundaries
JP7236893B2 (ja) * 2019-03-20 2023-03-10 三菱電機株式会社 液体検知方法および液体検知装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3165922A (en) * 1962-04-16 1965-01-19 Daniel C Worlton Method of applying lamb waves in ultrasonic testing
US3512400A (en) * 1967-04-13 1970-05-19 Panametrics Ultrasonic testing method
JPS58178252A (ja) 1982-04-14 1983-10-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> 超音波探触子
JPS6070063U (ja) 1983-10-19 1985-05-17 株式会社トキメック 超音波探傷装置
JPS61256255A (ja) 1985-05-10 1986-11-13 Hitachi Ltd 超音波探傷装置
JPS62209356A (ja) 1986-03-07 1987-09-14 Mitsubishi Electric Corp 板波探傷装置
US4674334A (en) * 1986-05-13 1987-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Properties of composite laminates using leaky lamb waves
USH924H (en) * 1987-02-24 1991-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Signal analysis in leaky lamb wave nde technique
JPH0245454U (ja) 1988-09-24 1990-03-28
JPH04256852A (ja) 1991-02-08 1992-09-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄板の超音波探傷方法
JPH05168094A (ja) 1991-12-19 1993-07-02 Hitachi Ltd 超音波探触子
JPH10239286A (ja) 1997-02-24 1998-09-11 Hitachi Ltd 水中の表面検査装置
US6067840A (en) 1997-08-04 2000-05-30 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for infrared sensing of gas
JPH1164309A (ja) 1997-08-26 1999-03-05 Kobe Steel Ltd 圧延材の材料特性測定方法及び装置
JPH11118771A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Nkk Corp 板厚変化のある薄板の超音波探傷方法及び装置
US6092421A (en) * 1998-08-28 2000-07-25 California Institute Of Technology Ultrasonic system for automatic determination of material stiffness constants
JP2001221784A (ja) 2000-02-08 2001-08-17 Japan Steel Works Ltd:The 超音波斜角探触子
JP2004340809A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フェーズドアレイプローブ及びそれを用いた超音波探傷装置
JP3749929B2 (ja) 2003-08-05 2006-03-01 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 超音波検査装置及びこれを用いた検査方法
JP2005134192A (ja) 2003-10-29 2005-05-26 Mitsubishi Chemicals Corp 筒状体内面付着層の厚さ測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007004571A1 (ja) 2007-01-11
US8225668B2 (en) 2012-07-24
JP2007010637A (ja) 2007-01-18
US20090165561A1 (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4120969B2 (ja) 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置
JP4092704B2 (ja) 超音波試験方法及びこれを用いた超音波試験装置
JP4630992B2 (ja) 超音波検査方法及びこれに用いる超音波検査装置
JPWO2007113907A1 (ja) 超音波探触子、超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP5986709B2 (ja) 超音波探傷装置及び超音波探傷方法
JP2007078692A (ja) 単一指標の可変角度フェーズドアレイプローブ
JP2004340809A (ja) フェーズドアレイプローブ及びそれを用いた超音波探傷装置
JP3864180B2 (ja) 超音波試験方法及びこれに用いる超音波試験装置
JP2007114075A (ja) 超音波探傷装置の超音波探触子
JP2011163814A (ja) 超音波探傷試験方法
WO2019111381A1 (ja) 超音波探傷装置
JP2005351718A (ja) 全方位探傷プローブ
JP2008051557A (ja) 超音波探触子及び超音波探傷装置
JP2002062281A (ja) 欠陥深さ測定方法および装置
JP2010025817A (ja) 非接触空中超音波による管体超音波探傷装置及びその方法
JP2018100852A (ja) 超音波検査装置および超音波検査方法および接合ブロック材の製造方法
US20060144146A1 (en) Non-destructive testing of materials
JP2000131297A (ja) 漏洩弾性表面波測定用探触子
JP2013120082A (ja) 超音波探傷方法
JP7006444B2 (ja) 超音波探傷方法
WO2018147036A1 (ja) 超音波プローブ
JPH022924A (ja) 電縫管用超音波探傷装置
JP6703832B2 (ja) 超音波探傷装置、超音波探傷方法及びプログラム
JP4835341B2 (ja) 超音波探傷方法
JP5709357B2 (ja) 超音波探傷装置および超音波探傷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071101

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071101

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4120969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250