JP4118934B2 - メガネ型通信装置 - Google Patents

メガネ型通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4118934B2
JP4118934B2 JP2006515395A JP2006515395A JP4118934B2 JP 4118934 B2 JP4118934 B2 JP 4118934B2 JP 2006515395 A JP2006515395 A JP 2006515395A JP 2006515395 A JP2006515395 A JP 2006515395A JP 4118934 B2 JP4118934 B2 JP 4118934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
bone conduction
glasses
temple
type communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006515395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006028045A1 (ja
Inventor
哲夫 若林
猛 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Temco Japan Co Ltd
Original Assignee
Temco Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Temco Japan Co Ltd filed Critical Temco Japan Co Ltd
Publication of JPWO2006028045A1 publication Critical patent/JPWO2006028045A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118934B2 publication Critical patent/JP4118934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • H04R1/1066Constructional aspects of the interconnection between earpiece and earpiece support
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • G02C11/06Hearing aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/107Monophonic and stereophonic headphones with microphone for two-way hands free communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/13Hearing devices using bone conduction transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/552Binaural
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • H04R5/0335Earpiece support, e.g. headbands or neckrests

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明はメガネ型通信装置、より詳細には、補聴器として、あるいは、通信機器のハンズフリー通話用等として使用するのに好適なメガネ型通信装置に関するものである。
近年、携帯電話の普及に伴い、例えば、運転中や両手で作業しながらの通話が可能なハンズフリー通話ユニットの需要が高まってきている。また、補聴器の発達に伴い、需要者の補聴器に求めるクオリティも高くなり、特に、補聴器として目立たず、且つ、機能性に優れた商品が求められている。
従来、上記のような携帯電話等のハンズフリー通話用として、あるいは、補聴器の一形態として、送受話機能又は受話機能を備えるメガネ型通信装置が提案されている。その内、実際製品化されているのは、メガネの耳あてにスピーカーマイクロホン、並びにこれらの駆動回路やバッテリー等を内蔵した補聴器である(図4参照)。
実用新案登録第3073073号公報 実用新案登録第3077384号公報
このように従来の送受話機能又は受話機能のみを備えるメガネ型通信装置の場合は、耳あてに各種回路やバッテリー等を内蔵することから、耳あてはかなり大きく且つ重いものとならざるを得ない。そのため、耳あてを支える耳への接触圧も強くなることから、長時間装着すると疲労感、不快感が大きくなるという問題がある。それだけでなく、耳あての肥大化に伴って違和感のある外観となるため、他人の視線を集めやすく、装着に抵抗があるという大きな問題がある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたもので、普通のメガネと同じ感覚で装着でき、長時間使用しても疲労感、不快感を感ずることがなく、デザイン的にも優れたものとなし得るメガネ型通信装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために請求項1に係る発明は、メガネの体裁の通信装置であって、アンプ回路及びバッテリーを含む通信装置本体と切り離された骨伝導スピーカーが、テンプル又は耳あてに装備されて耳珠又は耳珠の少し前方の顎関節付近に当接可能に支持され、前記テンプル又は耳あてに前記通信装置本体から延びるケーブルの接続部が配設されていることを特徴とするメガネ型通信装置を提唱する。
好ましくは、前記テンプル又は耳あての前記骨伝導スピーカー装備部分は、装着時に耳珠又は前記耳珠前方部に向かうように下方に湾折曲され、前記テンプルの少なくとも前記骨伝導スピーカーを装備する部分は、弾性材で構成されている。
また、好ましくは、前記骨伝導スピーカーは、前記テンプルから延びる弾性アームの端部に取り付けられ、あるいは、耳垂を取り巻くように延長された前記耳あての端部に取り付けられる。
更に好ましくは、前記テンプルにマイクロホンが組み込まれ、前記マイクロホンは、気導マイクロホン又は骨伝導マイクロホンとされ、また、前記通信装置本体から延びるケーブルの接続部が左右双方の前記耳あての先端部に設けられ、前記接続部に接続された前記ケーブルに首掛けの機能をも果たさせるようにする。
本発明においては、アンプ回路及びバッテリーを含む通信装置本体と別体とされたマイクロホン及び骨伝導スピーカーのみがメガネの一部に取り付けられるため、全体が軽量で装着時におけるバランスも安定し、長時間使用しても疲労感、不快感が少なく、その形状にも自由性があるので、デザイン的にも優れたメガネ型通信装置を提供することができる。
また、装着時に耳孔が塞がれないため、常時装着していても日常生活に全く支障がなく、車運転時にも安全に使用でき、更に、気導マイクロホンに代え、骨伝導マイクロホンをテンプルのこめかみ当接部付近に設ける構成にすることにより、装着性や外観を損なうことなく、収音音声を高音質化することができる効果がある。
前記通信装置本体から延びるケーブルの接続部が左右双方の前記耳あての先端部に設置されることにより、前記ケーブルに首掛けの機能をも果たさせることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照しながら説明する。図示したものは送受話機能を有する本発明に係るメガネ型通信装置であって、メガネの体裁をしていて、マイクロホン1が取り付けられるテンプル2と、骨伝導スピーカー3が取り付けられる耳あて4と、耳あて4の先端に形成される入出力端子5と、上記各部以外の普通のメガネと同じ機能を果たす部品(前枠、レンズ等)とで構成される。
骨伝導スピーカー3は、音声を骨伝導音として伝達するものであって、本装置の装着時に耳の周辺、好ましくは、耳珠10、あるいは、耳珠10の少し前方の顎関節付近に当接するように支持される。かくして骨伝導スピーカー3から出た音は、空気の振動によらずに骨導音として聴器官に伝達され、周囲騒音が混入することなく聴取される。
骨伝導スピーカー3を耳珠10又は顎関節付近に当接させるための構成として、図1に示す例では、骨伝導スピーカー3を内蔵する耳あて4の前方部が下方に湾曲し、テンプル2も耳あて4の前端部に向かって下方に湾曲している。この場合、耳あて4の骨伝導スピーカー収納部をシリコン、ゴム等の弾性材で構成し、あるいは、弾性材を定着することがある。
図2に示す例では、テンプル2から弾性アーム6が延ばされ、その先端に骨伝導スピーカー3が取り付けられる。弾性アーム6は、骨伝導スピーカー3が耳珠10又は顎関節付近に当接するように、湾折曲される。
図3に示す例では、耳あて4の先端が、耳垂11を取り巻いて耳珠10又は顎関節付近に向かうように延長され、その延長部4aの先端に骨伝導スピーカー3が取り付けられる。
マイクロホン1は、気導式であってもよいし、骨伝導マイクロホンであってもよい。図示したものは、いずれも気導マイクロホンであって、骨伝導マイクロホンを用いる場合はそれよりも耳側、即ち、骨伝導スピーカー3に近い耳珠又は顎関節付近に設置される。骨伝導マイクロホンを用いる場合使用者の発声音は、骨導音として骨伝導マイクロホンによってピックアップされ、電気信号に変換されて送信される。この場合も周囲騒音はピックアップされず、使用者の発生音のみが送信されるので、相手方はそれを明瞭に聴取することができる。
マイクロホン1をヒンジよりも手前に設置することにより、前枠に対してテンプル2の折畳みが可能となる。
なお、マイクロホン1及び/又は骨伝導スピーカー3は、ハウリングを防止するために、適宜弾性体を介して取り付けることが好ましい。
本発明に係るメガネ型通信装置では、メガネのテンプル2及び/又は耳あて4にマイクロホン1及び骨伝導スピーカー3のみが装備され、それ以外のそれらを動作させるのに必要なアンプ回路、バッテリー、補聴器用、通信機器用の回路等を含む通信装置本体7は別体とされ、マイクロホン1と骨伝導スピーカー3とは、ケーブル8を介して接続される。ケーブル8は、耳あて4に配備された入出力端子5に接続される。ケーブル8は、送受話信号の伝達、及び電源用のケーブルである。
マイクロホン1及び骨伝導スピーカー3から出るリードは、テンプル2並びに耳あて4内を通って入出力端子5に接続されている。
入出力端子5を左右の耳あて4の先端に設ける場合は、そこに接続されるケーブル8を首の後側に回すことが容易となり、ケーブル8でループを作ることにより、メガネを支持する首掛けの機能を果たさせることが可能となる。勿論入出力端子5を耳より前方に配置し、ケーブル8を下に垂らすようにしてもよい(図中仮想線参照)。なお、通信装置本体7は、胸ポケットに収納したり、首に下げたりして携行する。
この発明をある程度詳細にその最も好ましい実施形態について説明してきたが、この発明の精神と範囲に反することなしに広範に異なる実施形態を構成することができることは明白なので、この発明は添付請求の範囲において限定した以外はその特定の実施形態に制約されるものではない。
本発明に係るメガネ型通信装置の実施形態を示す図である。 本発明に係るメガネ型通信装置の別の実施形態を示す図である。 本発明に係るメガネ型通信装置の更に別の実施形態を示す図である。 従来のメガネ型通信装置の形状例を示す図である。

Claims (8)

  1. メガネの体裁の通信装置であって、アンプ回路及びバッテリーを含む通信装置本体と切り離された骨伝導スピーカーが、テンプル又は耳あてに装備されて耳珠又は耳珠の少し前方の顎関節付近に当接可能に支持され、前記テンプル又は耳あてに前記通信装置本体から延びるケーブルの接続部が配設されていることを特徴とするメガネ型通信装置。
  2. 前記テンプル又は耳あての前記骨伝導スピーカー装備部分は、装着時に耳珠又は耳珠前方部に向かうように下方に湾折曲されている請求項1に記載のメガネ型通信装置。
  3. 前記テンプルの少なくとも前記骨伝導スピーカーを装備する部分は、弾性材で構成されている請求項1に記載のメガネ型通信装置。
  4. 前記骨伝導スピーカーは、前記テンプルから延びる弾性アームの端部に取り付けられている請求項1に記載のメガネ型通信装置。
  5. 前記骨伝導スピーカーは、耳垂を取り巻くように延長された前記耳あての端部に取り付けられている請求項1に記載のメガネ型通信装置。
  6. 前記テンプルにマイクロホンが組み込まれた請求項1に記載のメガネ型通信装置。
  7. 前記マイクロホンは、骨伝導マイクロホンである請求項6に記載のメガネ型通信装置。
  8. 前記通信装置本体から延びるケーブルの接続部が左右双方の前記耳あての先端部に設けられ、前記接続部に接続された前記ケーブルが首掛けの機能をも果たし得る請求項1に記載のメガネ型通信装置。
JP2006515395A 2004-09-07 2005-09-05 メガネ型通信装置 Expired - Fee Related JP4118934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259485 2004-09-07
JP2004259485 2004-09-07
PCT/JP2005/016240 WO2006028045A1 (ja) 2004-09-07 2005-09-05 メガネ型通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006028045A1 JPWO2006028045A1 (ja) 2008-05-08
JP4118934B2 true JP4118934B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=36036326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515395A Expired - Fee Related JP4118934B2 (ja) 2004-09-07 2005-09-05 メガネ型通信装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080008344A1 (ja)
EP (1) EP1791392A1 (ja)
JP (1) JP4118934B2 (ja)
KR (1) KR20070049195A (ja)
CN (1) CN101053280A (ja)
AU (1) AU2005281106B2 (ja)
CA (1) CA2579556A1 (ja)
TW (1) TW200627910A (ja)
WO (1) WO2006028045A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE515717T1 (de) * 2007-03-03 2011-07-15 Bruckhoff Apparatebau Gmbh Knochenleitungsmodul zum aufsetzen auf eine brille, knochenleitungshörgerät-brille mit einem derartigen modul und verfahren zu ihrer herstellung
JP5029950B2 (ja) * 2007-07-27 2012-09-19 公立大学法人首都大学東京 腹式呼吸の評価方法および装置
CN101753221A (zh) 2008-11-28 2010-06-23 新兴盛科技股份有限公司 蝶颞骨传导通讯与/或助听装置
DE102009014114B4 (de) 2009-03-24 2015-07-23 Bruckhoff Apparatebau Gmbh Hörgerätmodul und Hörbrille
CN102215444A (zh) * 2010-04-06 2011-10-12 赵延斌 一种外置电池的微型助听器
GB2484473A (en) 2010-10-11 2012-04-18 3M Innovative Properties Co Headset with ambient sound detecting microphones and bone conduction speakers
US9313306B2 (en) 2010-12-27 2016-04-12 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone cartilage conduction unit for making contact with the ear cartilage
KR101489612B1 (ko) 2010-12-27 2015-02-04 로무 가부시키가이샤 휴대 전화
JP5783352B2 (ja) 2011-02-25 2015-09-24 株式会社ファインウェル 会話システム、会話システム用指輪、携帯電話用指輪、指輪型携帯電話、及び、音声聴取方法
JP2012249097A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Kyocera Corp 音声出力装置
US9020168B2 (en) 2011-08-30 2015-04-28 Nokia Corporation Apparatus and method for audio delivery with different sound conduction transducers
KR20130035290A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 주식회사 이랜텍 골전도 스피커가 구비된 3d 안경
US8553910B1 (en) * 2011-11-17 2013-10-08 Jianchun Dong Wearable computing device with behind-ear bone-conduction speaker
US20130169513A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Google Inc. Wearable computing device
US9529197B2 (en) 2012-03-21 2016-12-27 Google Inc. Wearable device with input and output structures
WO2014003160A1 (ja) 2012-06-29 2014-01-03 ローム株式会社 ステレオイヤホン
WO2013108426A1 (ja) 2012-01-20 2013-07-25 ローム株式会社 軟骨伝導部を有する携帯電話
US9277334B1 (en) 2012-03-21 2016-03-01 Google Inc. Wearable computing device authentication using bone conduction
KR102081797B1 (ko) * 2012-12-13 2020-04-14 삼성전자주식회사 안경 장치 및 이의 제어 방법, 오디오 장치 및 이의 오디오 신호 제공 방법, 그리고 디스플레이 장치
CN103428601A (zh) * 2013-08-19 2013-12-04 倪晓旺 一种基于双声道骨传导技术的智能眼镜
WO2015025829A1 (ja) 2013-08-23 2015-02-26 ローム株式会社 携帯電話
WO2015060230A1 (ja) 2013-10-24 2015-04-30 ローム株式会社 腕輪型送受話装置、腕輪型報知装置
KR102091520B1 (ko) * 2014-03-25 2020-03-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP6551919B2 (ja) 2014-08-20 2019-07-31 株式会社ファインウェル 見守りシステム、見守り検知装置および見守り通報装置
KR101973486B1 (ko) 2014-12-18 2019-04-29 파인웰 씨오., 엘티디 전자형 진동 유닛을 사용한 연골 전도 청취 장치 및 전자형 진동 유닛
KR101609173B1 (ko) * 2015-05-26 2016-04-20 서울대학교 산학협력단 안경 형태의 인공와우 장치
KR102056550B1 (ko) 2015-07-15 2019-12-16 파인웰 씨오., 엘티디 로봇 및 로봇 시스템
JP5848487B1 (ja) * 2015-08-11 2016-01-27 英太郎 寺川 電子機器保持具
JP6551929B2 (ja) 2015-09-16 2019-07-31 株式会社ファインウェル 受話機能を有する腕時計
JP6197017B2 (ja) * 2015-11-27 2017-09-13 株式会社ファインウェル 音信号出力装置
EP3393109B1 (en) 2016-01-19 2020-08-05 FINEWELL Co., Ltd. Pen-type transceiver device
CN107071643A (zh) * 2017-04-24 2017-08-18 深圳市元征科技股份有限公司 基于骨感眼镜的声音传导方法、装置及可读存储介质
US10555071B2 (en) * 2018-01-31 2020-02-04 Bose Corporation Eyeglass headphones
US11007081B2 (en) 2018-03-05 2021-05-18 Intel Corporation Hearing protection and communication apparatus using vibration sensors
CN108761795A (zh) * 2018-07-25 2018-11-06 Oppo广东移动通信有限公司 一种穿戴式设备
JP2020053948A (ja) 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ファインウェル 聴取装置
JP6894081B2 (ja) * 2018-11-05 2021-06-23 幸男 中川 語学学習装置
JP6617217B1 (ja) * 2019-03-01 2019-12-11 株式会社ネイン 眼鏡型ウェアラブル装置および充電装置
JP2020198603A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 エコー低減装置およびエコー低減方法
JP2020140196A (ja) * 2019-11-11 2020-09-03 株式会社ネイン 眼鏡型ウェアラブル装置および充電装置
US11604367B2 (en) 2020-04-08 2023-03-14 Facense Ltd. Smartglasses with bendable temples
EP4243441A4 (en) * 2022-01-14 2023-10-25 Shenzhen Shokz Co., Ltd. PORTABLE DEVICES

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2792457A (en) * 1952-01-25 1957-05-14 Zapelloni Federico Hearing aid embodied in spectacles
US3030456A (en) * 1958-12-08 1962-04-17 William F Knauert Bone-conduction all-in-one transistor amplifier hearing aid
US4901355A (en) * 1986-08-04 1990-02-13 Moore Michael R Combination multiple supported variable position audio intake control devices
JP2855136B2 (ja) * 1989-05-13 1999-02-10 株式会社リコー 画像編集機能を備えた情報処理装置
JPH0377384A (ja) * 1989-08-19 1991-04-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 窒化ホウ素を用いた電子装置
JP3073073U (ja) * 2000-05-09 2000-11-14 富士技建株式会社 メガネ
US20040105566A1 (en) * 2000-07-27 2004-06-03 International Business Machines Corporation Body set type speaker unit
JP3077384U (ja) * 2000-10-30 2001-05-18 株式会社ヒノ・カンパニー 補聴器
US20030095677A1 (en) * 2000-11-22 2003-05-22 Takeshi Takeda Aural aid
MXPA05001079A (es) * 2002-07-26 2005-06-03 Oakley Inc Audifonos interactivos inalambricos.
JP2004205839A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Fuji Iryoki:Kk 補聴器具
JP3950420B2 (ja) * 2003-01-15 2007-08-01 株式会社テムコジャパン 骨伝導型補聴器
US20050031147A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Roar Viala Underwater entertainment system

Also Published As

Publication number Publication date
US20080008344A1 (en) 2008-01-10
EP1791392A1 (en) 2007-05-30
JPWO2006028045A1 (ja) 2008-05-08
WO2006028045A1 (ja) 2006-03-16
AU2005281106B2 (en) 2009-10-01
TW200627910A (en) 2006-08-01
KR20070049195A (ko) 2007-05-10
CN101053280A (zh) 2007-10-10
CA2579556A1 (en) 2006-03-16
AU2005281106A1 (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4118934B2 (ja) メガネ型通信装置
JP5269618B2 (ja) 骨伝導マイクロホン内蔵ヘッドセット
JP3556151B2 (ja) 骨伝導スピーカを用いた送受話装置
TWI586135B (zh) mobile phone
CN201035260Y (zh) 整合骨传导技术的眼镜
TW465247B (en) Mobile communication device with bone-conducting amplifier
JPWO2009116272A1 (ja) 骨伝導スピーカ及びそれを用いた聴取装置
JP2004205839A (ja) 補聴器具
WO2016145703A1 (zh) 具有音频输入输出的安全头盔
JP2020036207A (ja) 骨伝導ヘッドセット
CN106896528A (zh) 带有耳机功能的蓝牙眼镜
CN214799830U (zh) 一种挂耳式骨传导耳机
KR200251175Y1 (ko) 무선 통신용 안경
CN220606042U (zh) 一种开放式无线耳机
KR100882020B1 (ko) 견착식 헤드셋
CN216437456U (zh) 一种保证佩戴舒适的半入耳式耳机外壳
WO2023007840A1 (ja) 通話装置
CN218071801U (zh) 听力辅助设备
CN213462328U (zh) 一种领夹式扩音器
KR20180136167A (ko) 골전도 안경
JP3898134B2 (ja) 耳装着型の音情報伝達器
JP2001112096A (ja) 補聴用具
JP3647169B2 (ja) 耳装着型の音情報伝達器
JPH08298694A (ja) ハンズフリー通話ユニット
JP2022036427A (ja) 聴音装置及びスピーカ付眼部装着具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees