JP4110768B2 - ボイラ用水処理剤 - Google Patents

ボイラ用水処理剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4110768B2
JP4110768B2 JP2001362050A JP2001362050A JP4110768B2 JP 4110768 B2 JP4110768 B2 JP 4110768B2 JP 2001362050 A JP2001362050 A JP 2001362050A JP 2001362050 A JP2001362050 A JP 2001362050A JP 4110768 B2 JP4110768 B2 JP 4110768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treatment agent
boiler
water treatment
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001362050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003159597A (ja
Inventor
暁 若狭
純一 中島
隆成 久米
康雄 野上
潤一 加藤
勇 米加田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP2001362050A priority Critical patent/JP4110768B2/ja
Priority to KR1020020073489A priority patent/KR100992095B1/ko
Priority to TW091134400A priority patent/TWI301826B/zh
Priority to CN02156348A priority patent/CN1421403A/zh
Publication of JP2003159597A publication Critical patent/JP2003159597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4110768B2 publication Critical patent/JP4110768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/06Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in markedly alkaline liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/08Corrosion inhibition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/22Eliminating or preventing deposits, scale removal, scale prevention

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ボイラ水と接触するボイラの水管やエコノマイザの水管等の伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制するためのボイラ用水処理剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ボイラの伝熱面に腐食を引き起こす主な要因としては、給水あるいはボイラ水が、(1)溶存酸素濃度が高い、(2)pHの適正範囲(11.0〜11.8)から外れている、(3)塩化物イオンや硫酸イオン等の有害イオン濃度が高い、の3点が挙げられる。
【0003】
まず、溶存酸素を除去する方法は、脱気装置または脱酸素剤を用いて行っている。脱気装置としては、真空脱気装置,加熱脱気装置,膜式脱気装置等が挙げられる。脱気装置を用いて脱気することにより、ボイラ系統の腐食要因である酸素を確実に除去できる。また、脱酸素剤としては、ヒドラジン,亜硫酸塩等が挙げられる。しかし、ヒドラジンは、反応速度が遅いという欠点があり、また亜硫酸塩は、腐食性因子を増加させるという欠点がある。
【0004】
つぎに、pHを適正範囲にする方法は、pH調整剤を用いて行っているが、一定濃度以上のMアルカリ度を有するボイラ給水の場合であれば、Mアルカリ度を示す成分(主として炭酸水素塩)がボイラの缶内で熱分解され、炭酸イオン,水酸化物イオン等を生じてボイラ水のpHを高める作用がある。また、ボイラの缶内で不揮発性成分である炭酸イオン,水酸化物イオン等も濃縮されpHを高める作用がある。したがって、ボイラ給水に含まれるMアルカリ成分が一定濃度以上であれば、pH調整剤は用いなくても、pHを適正範囲にすることができる。しかし、Mアルカリ度が低い場合には、pH調整剤の投入が必要になる。
【0005】
また、有害イオンを一定濃度以下にする方法は、ボイラ水をブローすることにより行っている。このブローを制御することにより、ボイラ水の濃縮による有害イオンの濃度上昇を防止している。
【0006】
さらに、ボイラの伝熱面の腐食を防止する方法としては、皮膜形成型の防食剤を給水に注入することが挙げられる。この防食剤の皮膜形成により、水管が直接ボイラ水と接触しないため、溶存酸素,pH,有害イオンに関係なく防食効果を示す。しかし、皮膜形成型の防食剤として用いられているモリブデン酸塩,タンニン,リグニン,糖類,有機酸塩,リン酸塩等は、防食効果を発揮させるのに必要な濃度が高くなり、また溶存酸素除去,pH調整,有害イオンの低濃度化を行う方法に比べて、排水処理に手間がかかる。
【0007】
ボイラの伝熱面にスケール生成を引き起こす主な要因としては、給水あるいはボイラ水に含まれている硬度成分およびシリカによるスケール化に起因して、水蒸気や水と接触する伝熱面にスケールが生成しやすい。このようなスケールの生成は、装置の性能低下や故障の原因になったり、装置の寿命を短縮する可能性があり、そのようなスケールの生成を抑制する方法が種々検討されている。
【0008】
ボイラの伝熱面にスケールが生成することを有効に抑制するためには、水中から硬度成分を除去する方法がある。水中から硬度成分を除去する方法としては、軟水装置により軟水化処理して硬度成分を除去する機械的除去方法が行われているが、軟水装置が硬度もれを起こした場合、スケールの生成を抑制することは困難である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、前記課題に鑑み、排水処理の問題が生じず、ボイラ水と接触するボイラの伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制するボイラ用水処理剤を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この発明は、前記課題を解決するためになされたもので、ボイラ水と接触するボイラの伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制するためのボイラ用水処理剤であって、腐食抑制成分として(A)シリカおよび(B)アルカリ金属の水酸化物を含み、かつスケール抑制成分として(C)エチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩を含んでいる。
【0011】
このボイラ用水処理剤は、通常、シリカを0.12質量%以上、アルカリ金属の水酸化物を0.2質量%以上、エチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩を0.03質量%以上それぞれ含んでいる。
【0012】
【発明の実施の形態】
この発明のボイラ用水処理剤は、ボイラ水と接触するボイラの伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制するためのものであり、腐食抑制成分として(A)シリカおよび(B)アルカリ金属の水酸化物を含み、かつスケール抑制成分として(C)エチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩とを含んでいる。
【0013】
この発明に用いられる成分A,すなわちシリカは、伝熱面の表面に対し、ボイラ水による腐食を抑制するための皮膜を形成するための成分である。具体的には、ボイラ水に含まれる腐食促進因子である溶存酸素や塩化物イオン等の影響により、伝熱面から溶出する成分にシリカが作用し、伝熱面のボイラ水との接触面側に耐食性の皮膜(いわゆる防食皮膜)を形成する。とくに、溶存酸素や塩化物イオンは、伝熱面に局部的なアノードを発現させ、これにより腐食が進行する場合があるが、ボイラ水中に含まれるシリカは、アニオンまたは負電荷のミセルとして存在しているため、そのようなアノードに吸着しやすく、当該部分で選択的に防食皮膜を形成しやすい。
【0014】
また、シリカは、ケイ酸の他、ケイ酸の塩(すなわち、ケイ酸塩)も含むものを意味している。ケイ酸の塩には、オルトケイ酸塩(nSiO2・(n+1)M(I)2O)や,ポリケイ酸塩(nSiO2・nM(I)2O,nSiO2・(n−1)M(I)2OおよびnSiO2・(n−2)M(I)2O)もしくはこれらの水和物が含まれる。塩の化学式において、M(I)はアルカリ金属を示している。また、ポリケイ酸塩の化学式において、nは、2よりも大きい。以下、シリカという場合は、前記のような塩も含む概念を意味する場合がある。ここにおいて、シリカは、2種類以上のものが併用されていてもよい。
【0015】
この発明の水処理剤において、シリカの割合は、通常、全質量の0.12質量%以上に設定されているのが好ましく、0.6質量%以上に設定されているのがより好ましい。この含有量が0.12質量%未満の場合は、伝熱面に対して腐食防止用の所要の皮膜を形成するのが困難になる可能性がある。
【0016】
また、この発明の腐食抑制剤中のシリカとしては、粉末のものを用いてもよく、水溶液のものを用いてもよい。
【0017】
この発明で用いられる成分B,すなわちアルカリ金属の水酸化物は、伝熱面を腐食しにくいpH域に調整するために、ボイラ水のpHを上昇させる成分である。アルカリ金属の水酸化物は、適宜2種以上のものが併用されてもよい
【0018】
この発明の水処理剤において、アルカリ金属の水酸化物の割合は、通常、全質量の0.2質量%以上に設定されているのが好ましく、1.0質量%以上に設定されているのがより好ましい。この含有量が0.2質量%未満の場合は、pH上昇機能が不十分になる可能性がある。
【0019】
この発明で用いられる成分C,すなわちエチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩は、伝熱面のボイラ水との接触面側に生じるスケールを生成させる原因となる硬度成分,たとえばボイラ水中に含まれるカルシウムイオンやマグネシウムイオンをキレート化するための機能を発揮する成分である。
【0020】
この発明の水処理剤において、エチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩の割合は、通常、全質量の0.03質量%以上に設定されているのが好ましく、0.15質量%以上に設定されているのがより好ましい。この含有量が0.03質量%未満の場合は、ボイラ水中に含まれる硬度成分のキレート化の促進しにくくなる可能性がある。
【0021】
ここにおいて、この発明の水処理剤は、前記必須成分A〜Cの他、必要に応じて各種の添加剤を含んでいてもよい。添加剤としては、たとえばニトリロトリ酢酸(NTA)およびその塩等の金属イオン封鎖剤を挙げることができる。
【0022】
この発明の水処理剤は、ボイラ水と接触するボイラの伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制するために用いられる。具体的には、ボイラの水管等蒸気を発生させる伝熱管(伝熱面の一例)およびその他の伝熱面のボイラ水による腐食およびスケールの生成を抑制するために用いる。
【0023】
この発明の水処理剤を用いてボイラの蒸気発生用の伝熱管の腐食およびスケールの生成を抑制するには、ボイラへ給水を供給する給水路内にこの発明の水処理剤を注入する。給水路に注入された水処理剤は、給水路内で混合され、給水とともにボイラへ流入する。これにより、水処理剤中のアルカリ金属の水酸化物が水分のpHを上昇させ、また水処理剤中のシリカが伝熱管のボイラ水との接触面側に皮膜を形成し、さらに水処理剤中のエチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩ボイラ水中の硬度成分のキレート化を促進する。この結果、ボイラの伝熱管およびその他の伝熱面は、ボイラ水による腐食およびスケールの生成が効果的に抑制されることになる。
【0024】
ここにおいて、前記のような給水路に対するこの発明の水処理剤の注入量は、通常、給水中における前記必須成分A〜Cの合計の濃度が1.75mg/リットル以上になるよう設定するのが好ましく、8.75mg/リットル以上になるように設定するのがより好ましい。因みに、前記水処理剤は、前記必須成分A〜Cの合計の濃度が前記のようになるのであれば、給水路に対して連続的に注入されてもよいし、断続的に注入されてもよい。
【0025】
この発明の水処理剤は、給水中において前記のような濃度付近に希釈された場合、通常、pHが9〜12.5程度の塩基性を示す。さらに、この水処理剤は、亜硫酸ナトリウムやタンニン等の水処理剤と併用することもできる。
【0026】
【実施例】
実施例1〜3
ケイ酸ナトリウム,水酸化ナトリウムおよびエチレンジアミン四酢酸−2ナトリウムの混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0027】
実施例4
ケイ酸,水酸化カリウムおよびポリアクリル酸の混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0028】
実施例5および6
ケイ酸カリウム,水酸化ナトリウムおよびエチレンジアミン四酢酸の混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0029】
実施例7
ケイ酸ナトリウム,水酸化ナトリウムおよびエチレンジアミン四酢酸−4ナトリウムの混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0030】
実施例8
ケイ酸,水酸化カリウムおよびエチレンジアミン四酢酸−2ナトリウムの混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0031】
実施例9
ケイ酸,水酸化ナトリウムおよびポリアクリル酸の混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0032】
実施例10
ケイ酸カリウム,水酸化カリウムおよびエチレンジアミン四酢酸の混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0033】
実施例11
ケイ酸ナトリウム,水酸化カリウムおよびエチレンジアミン四酢酸−4ナトリウムの混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0034】
実施例12
ケイ酸,水酸化ナトリウムおよびエチレンジアミン四酢酸−2ナトリウムの混合物へ蒸留水を滴下しながら攪拌した。これにより、目的とする水処理剤が得られた。ここにおいて、この水処理剤中に含まれる各成分の割合は、表1のとおりである。
【0035】
【表1】
Figure 0004110768
【0036】
評価1
実施例1〜3で得られた水処理剤を注入した場合と無薬注の場合について、腐食抑制性を測定した。ここでは、蒸発量1.35kg/時間の貫流ボイラに、水処理剤を500mg/リットル添加した軟水を供給し、圧力が0.3MPaの蒸気を連続的に発生させながら、ブロー率10%で当該ボイラを運転した。48時間経過後の食孔(伝熱管のボイラ水との接触面側に発生する厚さ方向の反対側へ向かう孔状の腐食のことを云う。)の深さの最大値を調べた。その結果を表2に示す。ここにおいて、給水に用いた軟水は、大阪市の軟化水を人工的に調製したものを用いた。その水質はつぎのとおりである。
【0037】
pH:7.5
電気伝導率:25mS/m
Mアルカリ度:20mg−CaCO3/リットル
【0038】
【表2】
Figure 0004110768
【0039】
評価2
実施例1〜3で得られた水処理剤を注入した場合と無薬注の場合について、カルシウム溶解度の上昇量を測定した。ここでは、蒸発量2.8kg/時間の貫流ボイラに、水処理剤を500mg/リットル添加した軟水を供給し、圧力が0.5MPaの蒸気を連続的に発生させながら、ブロー率10%で当該ボイラを運転した。48時間経過後のカルシウム溶解度の上昇量を調べた。その結果を表3に示す。ここにおいて、給水に用いた軟水は、大阪市の軟化水を人工的に調製したものを用いた。その水質はつぎのとおりである。
【0040】
pH:7.5
電気伝導率:25mS/m
Mアルカリ度:20mg−CaCO3/リットル
【0041】
【表3】
Figure 0004110768
【0042】
表2より、実施例1〜3の水処理剤を注入した場合は、無薬注の場合の結果に比べて腐食抑制性に優れていることが分かる。表3より、実施例1〜3の水処理剤は、無薬注の場合に比べてカルシウム溶解度が上昇することが分かる。また、実施例4〜12についても同様の効果が得られた。
【0043】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、ボイラ水と接触するボイラの伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制することができる。

Claims (2)

  1. ボイラ水と接触するボイラの伝熱面に生じる腐食およびスケールの生成を抑制するためのボイラ用水処理剤であって、腐食抑制成分として(A)シリカおよび(B)アルカリ金属の水酸化物を含み、かつスケール抑制成分として(C)エチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩を含むことを特徴とするボイラ用水処理剤。
  2. 前記シリカを0.12質量%以上、前記アルカリ金属の水酸化物を0.2質量%以上、前記エチレンジアミン四酢酸およびそのアルカリ金属塩を0.03質量%以上それぞれ含んでいる、請求項1に記載のボイラ用水処理剤。
JP2001362050A 2001-11-28 2001-11-28 ボイラ用水処理剤 Expired - Lifetime JP4110768B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362050A JP4110768B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 ボイラ用水処理剤
KR1020020073489A KR100992095B1 (ko) 2001-11-28 2002-11-25 보일러용 수처리제
TW091134400A TWI301826B (en) 2001-11-28 2002-11-27 Water treatment agent for boiler
CN02156348A CN1421403A (zh) 2001-11-28 2002-11-28 水处理剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362050A JP4110768B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 ボイラ用水処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159597A JP2003159597A (ja) 2003-06-03
JP4110768B2 true JP4110768B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=19172616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001362050A Expired - Lifetime JP4110768B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 ボイラ用水処理剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4110768B2 (ja)
KR (1) KR100992095B1 (ja)
CN (1) CN1421403A (ja)
TW (1) TWI301826B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274427A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Miura Co Ltd 水処理剤および水処理方法
JP4905768B2 (ja) 2006-03-28 2012-03-28 三浦工業株式会社 水処理剤供給量の管理方法
KR100918273B1 (ko) * 2009-02-18 2009-09-18 한애삼 경도 강하용 조성물
JP5510123B2 (ja) 2010-06-30 2014-06-04 三浦工業株式会社 蒸気ボイラの運転方法
CN104628154A (zh) * 2013-11-09 2015-05-20 西安润达化工科技有限公司 一种锅炉水处理剂
JP6866695B2 (ja) * 2017-03-07 2021-04-28 三浦工業株式会社 水処理剤、スケール除去方法、及びスケール抑制方法
KR102262522B1 (ko) * 2019-05-09 2021-06-08 오씨아이 주식회사 수처리용 pH 조성물 및 이를 포함한 pH 조절제

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100308522B1 (ko) * 1999-06-10 2001-11-05 선우 영석 옥살산칼슘 스케일 제거제
US6333005B1 (en) * 1999-06-16 2001-12-25 Hercules Incorporated Methods of preventing scaling involving inorganic compositions in combination with copolymers of maleic anhydride and isobutylene, and compositions therefor

Also Published As

Publication number Publication date
TWI301826B (en) 2008-10-11
CN1421403A (zh) 2003-06-04
JP2003159597A (ja) 2003-06-03
KR20030043705A (ko) 2003-06-02
KR100992095B1 (ko) 2010-11-05
TW200300745A (en) 2003-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10703659B2 (en) Scale remover in steam generating facility
JPS58177479A (ja) 水性システムの腐食および沈積抑制方法および組成物
JP5786277B2 (ja) スケール除去方法及びスケール除去剤
FR2556335A1 (fr) Composition et procede pour inhiber la formation de tartre
WO2014162992A1 (ja) 蒸気発生設備のスケール除去方法
JP4110768B2 (ja) ボイラ用水処理剤
JPS5944119B2 (ja) 水処理剤
JP2003120904A (ja) 蒸気ボイラ装置用水処理剤
JP5099884B2 (ja) 腐食抑制剤
JP2007262567A (ja) ボイラ腐食抑制方法
JP2002519512A (ja) シリカおよびシリケートの沈積の抑制
JP5691697B2 (ja) 蒸気発生設備の水処理方法
FR2533549A1 (fr) Composition et procede pour inhiber la formation de tartre
JP6156494B2 (ja) 蒸気発生設備の水処理方法
JP2003160889A (ja) 水処理剤
JP5925593B2 (ja) 金属防食剤およびボイラ水系の処理方法
JP5826622B2 (ja) 金属防食剤
JP2003160886A (ja) 腐食抑制剤
WO2024084874A1 (ja) ボイラの運転方法
JP2001131778A (ja) 水処理薬剤
JP2002018487A (ja) ボイラ系統の水処理方法
CA2280586A1 (en) Method for removing scale of boiler
JP7050840B2 (ja) ボイラにおける蒸発管の腐食疲労の抑制方法
JP6885266B2 (ja) 亜硫酸系水処理剤及び水処理方法
JP2013204148A (ja) 鉄の腐食抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4110768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term