JP4109194B2 - ロードカッタ装置 - Google Patents

ロードカッタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4109194B2
JP4109194B2 JP2003528904A JP2003528904A JP4109194B2 JP 4109194 B2 JP4109194 B2 JP 4109194B2 JP 2003528904 A JP2003528904 A JP 2003528904A JP 2003528904 A JP2003528904 A JP 2003528904A JP 4109194 B2 JP4109194 B2 JP 4109194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
speed
moving
motor
target value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003528904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005503501A (ja
Inventor
シュテフェン ミヒャエル
レッテンヴェーバー アルフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Construction Equipment AG
Original Assignee
Wacker Construction Equipment AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Construction Equipment AG filed Critical Wacker Construction Equipment AG
Publication of JP2005503501A publication Critical patent/JP2005503501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109194B2 publication Critical patent/JP4109194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/045Sawing grooves in walls; sawing stones from rocks; sawing machines movable on the stones to be cut
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/09Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for forming cuts, grooves, or recesses, e.g. for making joints or channels for markings, for cutting-out sections to be removed; for cleaning, treating, or filling cuts, grooves, recesses, or fissures; for trimming paving edges
    • E01C23/0906Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for forming cuts, grooves, or recesses, e.g. for making joints or channels for markings, for cutting-out sections to be removed; for cleaning, treating, or filling cuts, grooves, recesses, or fissures; for trimming paving edges for forming, opening-out, cleaning, drying or heating cuts, grooves, recesses or, excluding forming, cracks, e.g. cleaning by sand-blasting or air-jet ; for trimming paving edges
    • E01C23/0926Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for forming cuts, grooves, or recesses, e.g. for making joints or channels for markings, for cutting-out sections to be removed; for cleaning, treating, or filling cuts, grooves, recesses, or fissures; for trimming paving edges for forming, opening-out, cleaning, drying or heating cuts, grooves, recesses or, excluding forming, cracks, e.g. cleaning by sand-blasting or air-jet ; for trimming paving edges with power-driven tools, e.g. vibrated, percussive cutters
    • E01C23/0933Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for forming cuts, grooves, or recesses, e.g. for making joints or channels for markings, for cutting-out sections to be removed; for cleaning, treating, or filling cuts, grooves, recesses, or fissures; for trimming paving edges for forming, opening-out, cleaning, drying or heating cuts, grooves, recesses or, excluding forming, cracks, e.g. cleaning by sand-blasting or air-jet ; for trimming paving edges with power-driven tools, e.g. vibrated, percussive cutters rotary, e.g. circular-saw joint cutters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

本発明は請求項1の上位概念として記載したロードカッタ装置に関する。
このようなロードカッタ装置は路面鋸断機又は分離又は継ぎ目切断機として遙か以前から公知であり、アスファルト又はコンクリート路面を切裂くために用いられている。
図面にはこのようなロードカッタ装置の1つが示されており、これについては後で詳細に説明する。
比較的に小型のロードカッタ装置は操作員が手で移動させるのに対し、大型の装置は自駆動のために機械的な移動装置を備えている。このためにはたいてい単数又は複数の車輪が機械式、液力式又は電気式に駆動される。移動速度の調節は操作員により手で調節部材を用いて無段階に又は所定の速度段階で行われる。できるだけ良好な作業結果を達成するためには多くのファクタに関連する最適な移動速度が必要である。主要なファクタには、被切断物の材料組成、切断工具(切断ディスク)の性能と寿命、切断ディスクを駆動する切断軸の回転数と回転モーメント並びに切断装置の安定性と軌道忠実性がある。
したがって数多くのファクタに基づき、経験の豊富な操作員ですら、好適な速度を調節しかつ人的に維持することは容易ではない。特に前述のパラメータの若干は操作員によって全く捉えられないか又は2次的な効果を介してしか捉えられないことがあり得る。例えば操作員は切断軸の回転数は切断軸を駆動する切断モータの騒音の発生に基づいてしか評価しない。これは操作員が規定の防音手段を具備しているか又は作業場のすぐ近くに別の騒音発生器が存在しているとたいていは困難である。さらに機械的な移動の場合には、マニュアル式の移動装置を有するロードカッタ装置にて操作員がハンドルに加える力によって直接感じ取ることができる移動力の価値ある告知は操作員に対し行われない。
移動力が好適に調節されないと、種々の不都合が発生する。つまり、切断ディスクの耐久時間の短縮、切断ディスク折損、切断モータの非経済的又は非環境保護的な作業点、切断装置もしくは切断モータの過負荷の可能性の増大、作業時間の延長並びに作業質の低下(不均一な切断深さ)が発生する。
本発明の課題は、常に最適な移動速度が保証されるロードカッタ装置を提供することである。
この課題は本発明によれば、請求項1の特徴を有するロードカッタ装置によって解決された。本発明の有利な実施例は従属請求項に記載してある。
本発明によるロードカッタ装置は出力検出装置と、該出力検出装置に連結された調整装置とを有している。前記出力検出装置は切断工具の出力の実際値又は切断工具の出力に比例した切断モータの出力の実際値を検出するために役立つ。又、前記出力検出装置は、前述の出力の1つに関連するか又はそれに別の形式で相応し、ひいては同様の表示力を有しているパラメータを検出することもできる。
実際値は、該実際値を所定の、例えば組立てに際しすでに工場にて記憶された目標値と比較する調整装置に送られる。実際値と目標値との差に関連して調整装置は移動速度に影響を及ぼす。
これにより、移動速度を、操作員によるロードカッタ装置の移動によってであれ、移動速度のマニュアル調節によってであれ、もはやマニュアルで調節するのではなく、自動的に調整装置で調整することが可能になる。本発明の調整回路では切断軸の出力もしくは切断工具(切断ディスク)又は主駆動モータ(切断モータ)の出力が調整値を形成する。
本発明の有利な構成では出力検出装置は切断工具の回転数のための実際値又は切断工具の回転数に比例した切断モータの回転数の実際値を検出する回転数検出装置を有している。これに対し選択的に回転数検出装置は前述の回転数の1つに関連しているか又は前記回転数の1つに相応し、ひいては同様の表示力を有するパラメータを検出することもできる。回転数の実際値はこの実施例では出力の実際値の代わりに用いられ、調整装置のための調整値として活用される。切断モータの公知のトルク特性では回転数は物理的な出力に相応する基準である。
移動速度が外部のパラメータ(妨害値)の変化に基づき速すぎるか又は遅すぎると、通常は切断軸の回転数が低下するか又は上昇する。相応する回転数の変化は回転数検出装置によって検出され、調整装置にて評価される。これに基づき移動速度は切断軸が再び所定の目標回転数に達するまで減退又は上昇させられる。
本発明の別の実施例では、切断モータは、回転数調整及び/又は制限装置を所定の回転数を維持するために有している。この回転数調整及び/又は制限装置の調整アクティビティは出力検出装置により、切断モータの出力の実際値を決定するために評価可能である。これによりモータ負荷に関する表示はモータ回転数がほぼ変化しない場合にも行われる。 本発明の有利な実施例では切断モータは燃焼モータである。この燃焼モータの点火行程つまり点火の時間的間隔は、モータ回転数、ひいては切断軸と切断工具の回転数の基準として用いられる。回転数検出装置は点火行程に基づき回転数の実際値を検出する。この実際値は調整装置へ送られる。
本発明の別の有利な実施例では切断モータが電気モータである。この場合には切断モータの回転数の基準として切断モータの瞬間の所要電流量が評価されると有利である。
調整装置にあらかじめ与えられた目標値は工場サイドで固定的に調整されることができる。しかし、本発明の別の実施例では、操作員が目標値を、変化する運転パラメータに基づき、すなわち加工しようとする被切断物の材料、切断工具の能力、切断深さ又は切断モータの公称回転数に基づき変化させることもできる。
調整装置は切断モータに付加的に設けられた、移動装置に所属する移動モータを制御する。この移動モータは走行機構を地面に対し相対的に走行させる。
選択的に調整装置を接続又は遮断することもでき、操作員はロードカッタ装置をマニュアルで移動させるか移動速度を手で、操作員が望む値に固定的に調節することができるようにすることも可能である。
又、移動速度の自動的な調節は誤操作、特に不慣れな操作員による誤操作の危険を減じる。さらにこれまで必要であったマニュアル操作部分を省くことができる。自動的な調整によりロードカッタ装置の経済的にかつ生態学的に良好な運転が保証される。
本発明のこの利点と別の利点及び特徴は以下、図面を用いて詳細に説明する。
図にはロードカッタ装置として用いられる継ぎ目カッタが示されている。
走行機構1の上には切断モータ2として役立つ主駆動モータが固定されている。切断モータ2は燃料をタンク3から引き出すオット機関である。切断モータ2は図示されていない切断軸を介し切断工具として役立つ切断ディスク4を駆動する。この切断ディスク4は公知の形式で加工しようとする地面を切断する。切断ディスク4は例えばダイヤモンド分離ディスクであることができる。タンク3の後ろには水供給システム5が配置され、この水供給装置で冷却のために切断ディスク4に水を供給することができる。
走行機構1の後方端部には2つの後輪6を有する後車軸が配置されている。後輪6は図面では1つしか示されていない。相応して走行機構1の前方端部には同様に2つの車輪8を有する前車軸7が配置されている。
後輪6は、切断モータ2に加えて設けられた移動モータ、例えば電気モータを有する移動装置によって駆動される。後輪6の移動モータとして役立つ電気モータには切断モータ2により駆動される発電機によりエネルギが供給されることができる。
路面を切断する際に継ぎ目カッタを移動させるには原則的に2つの方法がある。
1つは操作員が継ぎ目カッタをハンドグリップ9を用いて地面の上を移動させることである。この場合、操作員は移動速度を任意に変化させることができる。その際、操作員は有効な移動力(切断の間、切断ディスクに抗して作用する抵抗の徴候としての移動力)と聴覚的に確認できるモータ回転数とが考慮される。
これとは択一的に、操作員が操作部材を介して与える周知のマニュアル式の移動も公知技術により可能である。移動装置に所属する電気モータは後輪6を駆動する。これによって達成可能な移動速度は公知技術により公知な継ぎ目カッタの場合にはほぼ一定である。 しかし本発明によれば回転数検出装置と調整装置とが設けられ、移動速度が自動的に調節されかつ変化させることができるようになっている。移動速度の調整の基準として調整装置は切断軸の回転数もしくはこの回転数に関連した、例えばこれに比例したパラメータを評価する。したがって別のパラメータとしては切断ディスク4の回転数又はモータ回転数が適している。
モータ回転数は燃焼モータの場合、点火行程を検出することで確認することができる。点火火花はすでに、回転数検出装置によって簡単な形式で評価できかつモータ回転数のための信頼性の高い基準を成す電気的な信号を送信する。
本発明の別の実施例において継ぎ目カッタが電気モータを切断モータとして有していると、例えば所要電流量の評価を基準としてモータ回転数の検出に関与させることができる。
もちろん必要な実際値を送信するためには回転数を検出する他のすべての公知の可能性も適している。
調整装置内には工場側で、ロードカッタ装置の運転中に維持しようとする目標値が記憶される。可能な最良の作業結果を得るためには、モータは常に全負荷で運転されるようにしたい。モータの回転数調整は可能ではあるが、必ずしも必要ではない。
実際値速度が大きすぎると、切断ディスク4に作用する力は切断ディスク4、ひいては切断モータ2の回転数を低下させる。これに対し、回転数の実際値が所定の目標値よりも低くなると、これは調整装置によって認知され、調整装置は移動装置に所属する移動モータを制御し、後輪6により生ぜしめられた移動速度が減退させられる。これにより切断円板4に作用する切断力が小さくなり、切断ディスク4の回転数が回復し、再び目標回転領域で移動する。
しかし、切断ディスク4に作用する力が小さすぎると、切断モータの回転数が上がり、回転数は公称回転数の近くへ、いずれにしても目標回転数の上へ上昇する。次いで調整装置は移動速度を高め、切断力の上昇、ひいては、切断ディスク4の制動がもたらされる。
調整装置によっては、継ぎ目カッタを常に最良の作業点に保ち、一方では切断ディスク4と切断モータ2の過負荷を回避しかつ他方では効果的な迅速な作業を可能にする。
移動は公知の形式でオン・オフし、ロードカッタの不都合な発進を回避することができる。
又、継ぎ目カッタを手で移動させる可能性を操作員に与えるか又は─公知技術の場合にように─移動速度にコンスタントな値を与え、これを実際に作用する負荷とは無関係に維持するために、調整装置も遮断可能であることができる。
上記実施例は回転数を、検出しようとする出力他のための容易に検出可能でかつ評価可能な基準として使用しているが、切断モータ2又は切断ディスク4の出力もしくは負荷の基準を成す他の値もしくはパラメータを使用することもできる。
ロードカッタ装置として用いられる継ぎ目カッタを示した図。
符号の説明
1 走行機構、 2 切断モータ、 3 タンク、 4 切断ディスク、 5 水供給系、 6 後輪、 7 前車軸、 8 車輪、 9 ハンドグリップ

Claims (4)

  1. (イ)走行機構(1)と、
    (ロ)切断工具(4)を回転駆動する、前記走行機構(1)により保持された切断モータ(2)と、
    (ハ)前記切断工具(4)を移動速度で地面に対し相対的に移動させる移動装置(6)と、
    を有するロードカッタ装置において、
    (ニ)前記切断工具(4)又は前記切断モータの回転数の実際値を検出する回転数検出装置と、
    (ホ)前記回転数検出装置によって検出された前記実際値を、あらかじめ与えられた目標値と比較し、前記実際値と前記目標値との差に関連して前記移動速度を変化させる調整装置と、
    を有し、
    (ヘ)前記調整装置が前記回転数の実際値が前記目標値よりも小さいと前記移動速度を減退させかつ前記回転数の実際値が前記目標値よりも大きいと前記移動速度を増大させるように、前記調整装置が構成されており、
    (ト)前記目標値が運転パラメータに関連してマニュアルで変化可能であり、前記運転パラメータが被切断物の材料、前記切断工具(4)の性能、切断深さ、前記切断モータ(2)の公称回転数のグループからのパラメータであることを特徴とする、ロードカッタ装置。
  2. 前記走行機構(1)が前記移動装置(6)により地面に対し走行可能である、請求項1記載のロードカッタ装置。
  3. 前記移動装置(6)が前記調整装置により制御可能な移動モータを有している、請求項1又は2記載のロードカッタ装置。
  4. 前記調整装置が遮断可能であり、前記移動速度がロードカッタ装置をマニュアルで移動させることによって又は前記移動装置のため移動速度目標値をマニュアルであらかじめ与えることによって調節可能である、請求項1からまでのいずれか1項記載のロードカッタ装置。
JP2003528904A 2001-09-14 2002-09-12 ロードカッタ装置 Expired - Fee Related JP4109194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10145465A DE10145465B4 (de) 2001-09-14 2001-09-14 Bodenschneidvorrichtung
PCT/EP2002/010254 WO2003025289A1 (de) 2001-09-14 2002-09-12 Bodenschneidvorrichtung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008020926A Division JP2008111334A (ja) 2001-09-14 2008-01-31 ロードカッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005503501A JP2005503501A (ja) 2005-02-03
JP4109194B2 true JP4109194B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=7699119

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003528904A Expired - Fee Related JP4109194B2 (ja) 2001-09-14 2002-09-12 ロードカッタ装置
JP2008020926A Pending JP2008111334A (ja) 2001-09-14 2008-01-31 ロードカッタ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008020926A Pending JP2008111334A (ja) 2001-09-14 2008-01-31 ロードカッタ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040251730A1 (ja)
EP (2) EP1425475B1 (ja)
JP (2) JP4109194B2 (ja)
AT (1) ATE385528T1 (ja)
DE (2) DE10145465B4 (ja)
ES (1) ES2299605T3 (ja)
WO (1) WO2003025289A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111334A (ja) * 2001-09-14 2008-05-15 Wacker Construction Equipment Ag ロードカッタ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPT20040011U1 (it) * 2004-10-08 2005-01-08 Imer Internat Spa Macchina da taglio a disco
US20070194617A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-23 Diamond Products, Limited Self-propelled concrete saw with forward motion speed control system
US20080230148A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Waggoner Van E Speed readiness indicator for a saw head in a tree feller
DE102007018352A1 (de) 2007-04-18 2008-10-30 Wacker Construction Equipment Ag Bodenschneidvorrichtung mit automatischer Zielführung
US9259849B2 (en) * 2007-05-24 2016-02-16 Clark Equipment Company Vehicle-mounted hydraulic slab cutter
US7934523B2 (en) * 2007-10-15 2011-05-03 Deere & Company Tree counter for a saw head in a tree feller
US7992603B2 (en) * 2008-09-25 2011-08-09 Deere & Company Saw speed readiness system for forestry machine
BRPI0905569A2 (pt) * 2009-12-16 2011-08-16 Federica Arata equipamento para realizar cortes em rochas, pavimentos ou pisos e respectivo processo de funcionamento
CN108442223A (zh) * 2018-03-26 2018-08-24 林忠 一种灵活的道路设备
SE545688C2 (en) * 2020-09-24 2023-12-05 Husqvarna Ab Floor saw comprising a control unit to automatically control the floor saw and to determine whether an operator is in position to perform manual control
WO2022066079A1 (en) * 2020-09-24 2022-03-31 Husqvarna Ab Floor sawing equipment with controllable supporting wheels
CN117661420B (zh) * 2024-02-01 2024-04-19 新乡市尧翔建筑工程有限公司 一种市政道路路面切割装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2426815C3 (de) * 1974-06-04 1979-05-17 Gebr. Eickhoff, Maschinenfabrik U. Eisengiesserei Mbh, 4630 Bochum Verfahren und Vorrichtung zum Regeln der stufenlos verstellbaren Schnitt- und Vorschubgeschwindigkeit von Walzenschrämmaschinen des Untertagebergbaues
US4662684A (en) * 1979-12-13 1987-05-05 H. B. Zachery Corporation Rotary rock and trench cutting saw
US4343513A (en) * 1980-08-25 1982-08-10 Gomaco, Inc. Method and power transmission system for operating a road planar machine
JPS59183902A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス鋼製h形鋼の製造方法
HU195345B (en) * 1984-02-24 1988-04-28 Mem Mueszaki Intezet Method and regulator for controlling load of machine and speed of a mobile straw cutter
JPS6233909A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 日本ゼム株式会社 切削機
JPS6233908A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 椿森 信一 舗装面の斜め切りカツタ−
US4748966A (en) * 1986-11-05 1988-06-07 Ralph Kennedy Self-regulating concrete cutting saw
US4797025A (en) * 1988-03-14 1989-01-10 Ampsco Corporation Device for cutting a receptacle in pavement to receive a reflector
US4848845A (en) * 1988-03-16 1989-07-18 Ampsco Corporation Steerable self-regulating concrete cutting saw
JPH0331839U (ja) * 1989-08-02 1991-03-28
DE9005621U1 (de) * 1990-05-17 1990-07-19 Cedima Diamantwerkzeug- und Maschinenhandelsgesellschaft mbH, 3100 Celle Rissefräse
US5241823A (en) * 1991-10-04 1993-09-07 Rineer Hydraulics, Inc. Hydraulic power system having first and second power converters
US5305729A (en) * 1992-02-14 1994-04-26 Chiuminatta Edward R Method and apparatus for cutting wet concrete
JPH0633418A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Yanmar Diesel Engine Co Ltd コンクリートカッターの制御機構
JPH08177010A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Komatsu Esuto:Kk 回転式切削機を備えた車両の走行装置
JPH09111715A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Shinshu Kikai Seisakusho:Kk 舗装盤切断機
JPH1018220A (ja) * 1996-07-02 1998-01-20 Daiyamondo Giken:Kk 道路切断機用の金属配管等切断防止装置
NL1010360C2 (nl) * 1998-10-20 2000-04-25 Janssen & Krop Bv Inrichting en werkwijze voor het aanbrengen van sleuven in vloeren.
DE10145465B4 (de) * 2001-09-14 2005-12-01 Wacker Construction Equipment Ag Bodenschneidvorrichtung
US6921230B2 (en) * 2002-12-24 2005-07-26 Diamond Products, Limited Closed loop control system for pavement surfacing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111334A (ja) * 2001-09-14 2008-05-15 Wacker Construction Equipment Ag ロードカッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE385528T1 (de) 2008-02-15
EP1842964A2 (de) 2007-10-10
DE50211652D1 (de) 2008-03-20
EP1425475A1 (de) 2004-06-09
JP2008111334A (ja) 2008-05-15
JP2005503501A (ja) 2005-02-03
US20040251730A1 (en) 2004-12-16
DE10145465B4 (de) 2005-12-01
EP1425475B1 (de) 2008-02-06
DE10145465A1 (de) 2003-04-17
ES2299605T3 (es) 2008-06-01
EP1842964A3 (de) 2007-10-24
WO2003025289A1 (de) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008111334A (ja) ロードカッタ装置
US5572916A (en) Desk-top cutting machine
JP6672128B2 (ja) 作業機
US20090195204A1 (en) Power Tool Having Motor Speed Monitor
ES2301777T3 (es) Proteccion contra sobrecargas para maquina-herramienta rotatoria.
US20100175902A1 (en) Method for adjusting an electric power tool
AU2007101023A4 (en) An Electric Cutting Tool
KR101453891B1 (ko) 임팩트 전동공구 및 제어방법
US20230119638A1 (en) Method for working ground pavements, as well as self-propelled construction machine
US4454459A (en) Method of controlling the speed of a drill, hammer-drill, or rotary hammer and apparatus therefor
JP2008284681A (ja) ねじ回し装置を制御する方法
EP3545744B1 (en) Work machine
US20180092297A1 (en) Working machine and method for determining abnormal state of working machine
US4524812A (en) Modulated forming machine
JP2002337060A (ja) 交換可能な工具ホルダを備えた工作機械
JPH11123669A (ja) 電動工具
JP2016083750A (ja) 電動工具
WO2019180851A1 (ja) 作業機
US7044248B2 (en) Method and arrangement for controlling the driving speed of a vehicle
CN1249303C (zh) 地面切割装置
JP3079937B2 (ja) 卓上切断機
CN116234670A (zh) 具有可控的支撑轮的地面锯切设施
KR101952090B1 (ko) 팁 드레싱 장치
US20220402110A1 (en) Method for operating a machine tool, and machine tool
WO2019180850A1 (ja) 作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees