JP4103700B2 - 電動ステープラーのステープル検出機構 - Google Patents

電動ステープラーのステープル検出機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4103700B2
JP4103700B2 JP2003188642A JP2003188642A JP4103700B2 JP 4103700 B2 JP4103700 B2 JP 4103700B2 JP 2003188642 A JP2003188642 A JP 2003188642A JP 2003188642 A JP2003188642 A JP 2003188642A JP 4103700 B2 JP4103700 B2 JP 4103700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
cartridge
magazine
detection
staples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003188642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005022166A (ja
Inventor
信昭 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2003188642A priority Critical patent/JP4103700B2/ja
Publication of JP2005022166A publication Critical patent/JP2005022166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4103700B2 publication Critical patent/JP4103700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、連結ステープルを収容したカートリッジを電動ステープラーのマガジン部へ装着し、カートリッジの前端に形成された打出部へ連結ステープルを順次供給するとともに、打出部に供給されたステープルをコ字形に成型して綴じ用紙に向けて打ち出すようにした電動ステープラーに関し、特にカートリッジ内に装填されている連結ステープルが無くなったことを検出する電動ステープラーのステープル検出機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
直線状の未成形のステープル材を多数並列状に並べて隣接した未成形のステープル材同士を接着剤等によって連結してシート状又は長尺のベルト状の連結ステープルを形成し、この連結ステープルをカートリッジ内に装填するとともに該カートリッジを電動ステープラーのマガジンに装着して、カートリッジ内の連結ステープルを順次カートリッジの先端部に形成された打出部へ向けて供給し、この連結ステープルの先頭部分の未成形のステープル材を打出部の直前でフォーミングプレートによってコ字形に成形し、この成形されたステープルをドライバプレートによって打出通路から打ち出して、ステープル脚をカートリッジの下面に配置された綴じ用紙を貫通させることによってステープル綴じをおこなうようにした電動ステープラーが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
上記電動ステープラーは、シート状に形成されている連結ステープルを積層して収容しているカートリッジをマガジンへ装着して、マガジン部に形成されているステープル供給機構によってカートリッジ内のシート状の連結ステープルをマガジンの前端部に形成されている打出部へ順次供給するようにしており、打出部へ供給された真直状の未成形のステープル材を前記マガジンの打出部と対向してステープラー本体に形成されているフォーミングプレートによってコ字形に成形するとともにステープラー本体に形成されているドライバプレートによって用紙に向けて打ち出すようにしている。
【0004】
更に上記電動ステープラーには、カートリッジ内に装填された連結ステープルが無くなったことを検出するためのステープル検出機構が形成されている。上記電動ステープラーにおけるステープル検出機構は、カートリッジ内のステープルの有無を検出して出力する検出スイッチをマガジンに設け、該検出スイッチを連結ステープルを収容しているカートリッジの下面の開口部に対応した位置に配置して、該検出スイッチのスイッチレバーをステープル供給機構よりも後方位置で前記カートリッジ内の連結ステープルの下面に当接させるように配置して構成している。これによってカートリッジ内の連結ステープルが無くなったときにスイッチレバーが連結ステープルと接触できなくなることにより検出スイッチがステープルの無いことを検出して電動ステープラーを停止させて空打ちを防止させたり、又は連結ステープルの補充を促す警報表示を行うようにしている。
【0005】
【特許文献1】
実公平7−30282号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、この種の電動ステープラーにおいては連結ステープルを装填したカートリッジが装着されるマガジン側にはステープルを綴じ用紙に向けて打ち出す打出部が形成されており、この打出部とステープル脚を折り曲げるクリンチャ部材とが対向して配置されており、綴じ用紙に向けて打出部からステープルを打ち出す前にクリンチャ機構との間で綴じ用紙を挟持するようにマガジン部を綴じ用紙方向に向けてスライド又は回動移動させるように構成されている。上記従来技術によるステープル検出機構では、カートリッジ内のステープルを検出するための検出スイッチがこのステープル綴じ作動時に作動するマガジンに形成されているため、ステープル綴じ作動の都度検出スイッチがマガジンと一緒に作動することになる。
【0007】
電動ステープラーにおいてはステープル供給機構や打出機構を駆動する電動モータを制御するためのメイン制御基板が搭載されており、このメイン制御基板からステープル検出スイッチ等の各種センサ部へ配線ケーブルが接続されている。上記従来技術のようにステープルを検出するスイッチ等のセンサ部がステープル綴じ作動時に移動する部材に配置されていると、センサ部からメインの制御基板への配線ケーブル間で動きが発生するので配線ケーブルの種類やケーブルの取り回しを考慮しなければならず、また、これらのセンサを搭載したセンサ基板がマガジン部の作動時に発生する振動等による衝撃により破損しないように耐震を考慮する必要があり、電動ステープラーの生産コストを上昇させる要因となっていた。
【0008】
本発明は上記従来技術での問題を解決して、特別な配線ケーブルを使用したり配線ケーブルの取り回しを考慮する必要が無く、ステープル綴じ作動時の振動によっても故障や誤動作が発生することのない電動ステープラーのステープル検出機構を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明の電動ステープラーのステープル検出機構は、真直状のステープル材を多数並べて連結した連結ステープルを装填したカートリッジを電動ステープラーのマガジンへ装着して、ステープル綴じ作動時に前記マガジンを綴じ用紙に向けて駆動させるとともに、カートリッジ内の連結ステープルをカートリッジの先端部に形成した打出部へ順次供給し、該打出部で連結ステープルの真直状のステープル材をコ字形に成形してマガジンの下側に配置された用紙に向けて打ち出すようにした電動ステープラーにおいて、ステープルの有無状態を検出して検出信号を出力させる検出センサを前記マガジンを支持しているフレームに形成し、電動ステープラーが非作動状態の時前記検出センサに対向して配置されるとともに前記検出センサにステープルの有無を検出させるように作動するフラグ部材をマガジンに形成し、前記カートリッジの連結ステープル装填空間の内部へ進入可能に配置されるとともにカートリッジに装填された連結ステープルによって作動される検出部材をカートリッジに形成し、更に、前記検出部材とフラグ部材との間に連携部材を形成し、カートリッジをマガジンに装着した状態で前記連携部材によって検出部材の作動を前記フラグ部材に連携させるようにしたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図に示す実施例に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明のステープル供給機構を実施した電動ステープラーの全体を示す斜視図であり、電動ステープラー1は複写機や印刷機等の内部の用紙搬送路に配置されて、複写や印刷処理された複数の用紙を綴じるようにされている。この実施例における電動ステープラー1は、多数の真直状のステープル材を並列させて隣接したステープル材同士を接着剤等によって連結してシート状に形成された連結ステープルSを、フォーミング用のアンビルと打出用通路が形成された打出部へ供給し、連結ステープルSの先頭部分の真直状のステープル材をコ字形のステープルに成型するとともに、コ字形に成型されたステープルを用紙に向けて打ち出すようにしたステープル駆動部2と、綴じ用紙を貫通したステープル脚を用紙の裏面に沿って折り曲げるクリンチャ部3により構成されており、用紙の搬送路を挟んで一方側に前記ステープル駆動部2が配置され、また、搬送路の反対側に前記クリンチャ部3が配置されている。
【0011】
前記ステープル駆動部2は、用紙搬送路の一方側に形成されている支持フレーム4と、この支持フレーム4によって搬送路に配置された用紙に向けてスライド可能に支持されているマガジン5によって構成されており、前記マガジン5にはシート状の連結ステープルSを積層して束ねているリフィル6を収容したカートリッジ7が着脱可能に装着されている。前記カートリッジ7には、多数のシート状の連結ステープルSを積層した状態に束ねているリフィル6を装着するステープル装填部8が形成されており、このステープル装填部8の底部にはステープルガイドが形成されており、積層されてカートリッジ7に装填された最下層のシート状の連結ステープルSを前記打出部へ案内させるようにしている。
【0012】
図2および図3に示すように、シート状の連結ステープルSが装填されたカートリッジ7と該カートリッジ7が装着されるマガジン5および前記マガジン5をスライド可能に支持している支持フレーム4との間には、カートリッジ7がマガジン5に装着された状態で協働して機能するステープル検出機構10が形成されている。ステープル検出機構10は、カートリッジ7のステープル装填部8内に上端部が進入できるように中央部がカートリッジ7に回動可能に支持された検出部材11と、カートリッジ7の底部に沿って水平方向にスライド可能に支持されており前記検出部材11の下端部と連携して検出部材11の回転動作を水平方向への作動として伝達させる連動杆12と、前記連動杆12の端部によって回動作動されるようにマガジン5に回転自在に支持されたフラグ部材13および、前記フレーム4に支持されるとともに前記フラグ部材13の回転を検出して検出信号を出力するようにした検出センサ14とによって構成されている。
【0013】
図4および図5に示すように、検出部材11は側方に突出形成されている支軸15によってカートリッジ7に回動可能に支持され、上端に形成されている検出端16がカートリッジ7のステープル装填部8内に収容されている連結ステープルSと係合できるようにされている。連動杆12は一端が前記検出部材11の下端部に対応するようにカートリッジ7に対してスライド自在に支持されており、検出部材11の下部に形成された凹部17に連動杆12の前記一端部に形成されている軸18が遊嵌されて検出部材11の回動作動が連動杆12に伝達されて、連動杆12をスライド作動させるようにしている。連動杆12はバネ19によってスライド方向に付勢されており、この付勢力によって前記検出部材11の検出端16がステープル装填部8内に侵入して連結ステープルSと係合する方向に検出部材11を回動付勢させている。
【0014】
マガジン5にはマガジン5の底部に沿ってスライド可能に支持されたスライダ20が設けられており、該スライダ20には前記連動杆12の他端部と対向して係合片21が形成されており、前記連動杆12のスライド移動によって連動杆12の他端が係合片21を押圧することによってスライダ20がスライド移動されるようにされている。更に前記マガジン5には各々半径方向に突出したフラグアーム22と作動アーム23とを形成したフラグ部材13が回転自在に支持されており、前記作動アーム23の端部が前記スライダ20と係合されてスライダ20のスライド移動によってフラグ部材13を回転作動させるようにしている。前記フラグ部材13のフラグアーム22の端部には検出センサ14の光路を遮断するためのフラグ24が形成されており、該フラグ24と対向するようにマガジン5を支持しているフレーム4に検出センサ14が設置されている。前記スライダ20はバネ25によってスライド方向にバネ付勢されており、この付勢力によって前記フラグ部材13のフラグ24が検出センサ14の光路を遮断しない位置に配置されるようにフラグ部材13を回動付勢させている。
【0015】
図5に示すように、カートリッジ7側に形成されている検出部材11および連動杆12と、マガジン5側に形成されているスライダ20およびフラグ部材14とは、カートリッジ7へ連結ステープルSを装填するためにカートリッジ7をマガジン5から取り外しした時に互いに離反状態にされる。このとき、マガジン5側に形成されているスライダ20はバネ25の付勢力によってスライド移動されて、フラグ部材14のフラグアーム22の端部に形成されているフラグ24が検出センサ14の光路を遮断しない位置へフラグ部材13回転させて、ステープルの無い状態を検出させるようにしている。また、カートリッジ7をマガジン5へ装着する際に連動杆12の端部とスライダ20の係合片21とがスムーズに係合できるように連動杆12の端部とスライダ20の係合片21との間にガイド面26、27が形成されている。
【0016】
図6に示すように、電動ステーラー1が待機状態にあるときには、フレーム4に支持されているマガジン5は綴じ用紙から離反するように上方位置に配置されており、この状態でマガジン5に形成されているフラグ部材13のフラグ24がフレーム4に形成されている検出センサ14の光路上に位置されており、検出センサ14によってステープルのある状態を検出している。また、電動ステーラー1が綴じ用紙を綴じるため駆動されるとき、図7に示すように、カートリッジ7が装着されたマガジン5が綴じ用紙に向けて作動され、マガジン5に形成されているフラグ部材13もマガジン5と一緒にフレーム4に対して作動するが、支持フレーム4に設けられている検出センサ14は作動しないので振動等によるセンサ基板の損傷が防止できる。なお、このときフラグ24が検出センサ14の光路からずれてしまうがステープルの検出のタイミングを限定しておけば問題はない。
【0017】
以下、図8乃至図10に基づいて本発明のステープル検出機構10の作動を説明する。図8に示すようにカートリッジ7のステープル装填部8内に連結ステープルSが残存している状態では、検出部材11の検出端16が連結ステープルSと係合して検出部材11が回動されている。これによって連動杆12がバネ19の付勢力に抗してスライド移動されて、連動杆12の端部によってスライダ20をバネ25の付勢力に抗してスライド移動させている。スライダ20がスライド移動されることによってスライダ20と係合している作動アーム23が回動されてフラグ部材13を回転させ、フラグアーム22の端部に形成されたフラグ24が検出センサ14の光路を遮断させて、検出センサ14によりステープルの残存している状態が検出される。
【0018】
カートリッジ7内の連結ステープルSが消費し尽くされると、図9に示すように、連動杆12を付勢させているバネ19の付勢力によって検出部材11の検出端16がステープル装填部8内に侵入するように検出部材11が回動され、これによって連動杆12がスライド移動し、更にこの連動杆12の移動に伴ってスライダ20がスライド移動される。スライダ20の移動によって作動アーム23を介してフラグ部材13が回動されてフラグアーム22に形成されたフラグ24が検出センサ14の光路から外れた位置に回動されて、検出センサ14によって連結ステープルSの無い状態が検出される。
【0019】
連結ステープルSを装填するためにカートリッジ7をマガジン5から取り外し操作すると、図10に示すように、カートリッジ7側に形成されている連動杆12の端部とマガジン5側に形成されているスライダ20の係合片21とが離反されて、スライダ20がバネ25による付勢力によってスライド移動されて、これによってスライダ20と係合されている作動アーム23が回動されてフラグ部材13を回動作動させる。フラグ部材13の回動によりフラグ部材13のフラグアーム22に形成されているフラグ24が検出センサ14の光路から外れた位置に回動されるので、ステープル無しの状態が検出され続け、カートリッジ7をマガジン5から取り外しした状態での電動ステープラー1の誤動作等が防止できる。
【0020】
また、前記フラグ部材13をバネ25によってスライダ20を介してバネ付勢させるように形成し、連結ステープルを装填するためカートリッジ7をマガジン5から取り外した状態で、フラグ部材13のフラグ24が検出センサ14をステープル無しの状態にさせるようにしており、検出センサ14をカートリッジ7の非装着状態を検出する検出機構としても利用でき、カートリッジ7の装着状態を検出する検出センサが不要となりコストの低減が可能となる。
【0021】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、カートリッジ内の連結ステープルを検出する検出部材をカートリッジに設け、前記検出部材によって作動するフラグ部材をマガジンに形成するとともに、前記フラグ部材に対向させた検出センサをマガジンを支持しているフレームに設置するようにしているので、検出センサを含むセンサ部基板がステープル綴じ作動時に移動することが無く、センサ基板の取り付けを振動等の考慮をする必要が無く、更にセンサ基板とメイン制御基板間の配線ケーブルの選定や取り回しを考慮する必要が無く電動ステープラーのコストの低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る電動ステープラーを示す斜視図
【図2】電動ステープラー内に形成されているステープル検出機構を示す斜視図
【図3】電動ステープラー内に形成されているステープル検出機構を示す平面図
【図4】ステープル検出機構の部品構成を示す分解斜視図
【図5】カートリッジをマガジンから取り外した状態のステープル検出機構の側面図
【図6】待機状態時のステープル検出機構を示す側面図
【図7】ステープル綴じ作動中の作動状態を示すステープル検出機構の側面図
【図8】カートリッジ内に連結ステープルが残存している作動状態を示す斜視図
【図9】カートリッジ内の連結ステープルが無くなった作動状態を示す斜視図
【図10】カートリッジをマガジンから取り外ししている作動状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 電動ステープラー
4 支持フレーム
5 マガジン
7 カートリッジ
10 ステープル検出機構
11 検出部材
12 連動杆
13 フラグ部材
14 検出センサ

Claims (1)

  1. 真直状のステープル材を多数並べて連結した連結ステープルを装填したカートリッジを電動ステープラーのマガジンへ装着して、ステープル綴じ作動時に前記マガジンを綴じ用紙に向けて駆動させるとともに、カートリッジ内の連結ステープルをカートリッジの先端部に形成した打出部へ順次供給し、該打出部で連結ステープルの真直状のステープル材をコ字形に成形してマガジンの下側に配置された用紙に向けて打ち出すようにした電動ステープラーにおいて、ステープルの有無状態を検出して検出信号を出力させる検出センサを前記マガジンを支持しているフレームに形成し、電動ステープラーが非作動状態の時前記検出センサに対向して配置されるとともに前記検出センサにステープルの有無を検出させるように作動するフラグ部材をマガジンに形成し、前記カートリッジの連結ステープル装填空間の内部へ進入可能に配置されるとともにカートリッジに装填された連結ステープルによって作動される検出部材をカートリッジに形成し、更に、前記検出部材とフラグ部材との間に連携部材を形成し、カートリッジをマガジンに装着した状態で前記連携部材によって検出部材の作動を前記フラグ部材に連携させるようにしたことを特徴とする電動ステープラーのステープル検出機構。
JP2003188642A 2003-06-30 2003-06-30 電動ステープラーのステープル検出機構 Expired - Fee Related JP4103700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188642A JP4103700B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 電動ステープラーのステープル検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188642A JP4103700B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 電動ステープラーのステープル検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005022166A JP2005022166A (ja) 2005-01-27
JP4103700B2 true JP4103700B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=34187129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003188642A Expired - Fee Related JP4103700B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 電動ステープラーのステープル検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4103700B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2583801A1 (en) 2011-10-20 2013-04-24 Max Co., Ltd. Electric stapler

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112799145B (zh) * 2021-01-25 2023-06-06 常州安康医疗器械有限公司 一种直线型、弧形吻合器吻合钉检测仪

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2583801A1 (en) 2011-10-20 2013-04-24 Max Co., Ltd. Electric stapler
US9162368B2 (en) 2011-10-20 2015-10-20 Max Co., Ltd. Electric stapler

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005022166A (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4857504B2 (ja) 電動ステープラのステープル検出機構
JP4419335B2 (ja) ステープルカートリッジシステム
EP0637486A1 (en) Electric stapler
US9156637B2 (en) Tray unit and image recording device
JP4715391B2 (ja) バインダカートリッジ
US6565075B2 (en) Rotatable stapler with position-detection feature
JP4103700B2 (ja) 電動ステープラーのステープル検出機構
EP1136207B1 (en) Stapler
EP2583801B1 (en) Electric stapler
CN113427917B (zh) 打印装置以及排纸控制模块
JP3975353B2 (ja) ステープラーのステープル検出機構
US7121541B2 (en) Stapling apparatus, sheet finishing apparatus, and image forming apparatus equipped with the sheet finishing apparatuses
EP3482896B1 (en) Stapler comprising a staple cartridge
WO2005002799A1 (ja) 電動ステープラー
JP4844074B2 (ja) 電動ステープラ
JPH0730282Y2 (ja) 電動ホッチキスにおけるステープル検出装置
JP4239655B2 (ja) 電動ステープラー
JP4103710B2 (ja) 電動ステープラーのステープル供給機構
WO2002018110A2 (en) Staple storage unit and stapler device comprising the same
JP2005014416A (ja) 電動ステープラーのステープル供給機構
WO2005011938A1 (ja) ステープル脚の折り曲げ機構
JP4029846B2 (ja) ステープル送り装置
WO2006008967A1 (ja) ステープラー
JP4093155B2 (ja) ステープラー用のクリンチャ装置
JP3879593B2 (ja) 電動ステープラにおけるセルフプライミング検知機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4103700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees