JP4097946B2 - センサによりnmr分光測定装置内に送信される信号の励起および取り込み回路 - Google Patents

センサによりnmr分光測定装置内に送信される信号の励起および取り込み回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4097946B2
JP4097946B2 JP2002013907A JP2002013907A JP4097946B2 JP 4097946 B2 JP4097946 B2 JP 4097946B2 JP 2002013907 A JP2002013907 A JP 2002013907A JP 2002013907 A JP2002013907 A JP 2002013907A JP 4097946 B2 JP4097946 B2 JP 4097946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
sensor
circuit
signal generator
directional coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002013907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002243820A (ja
Inventor
ロラン・マルテイナシユ
オリビエ・ゴネラ
ジヤン−マツクス・テイビユルン
クリステイアン・ブルバール
Original Assignee
ブリユケール・ビオスパン・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリユケール・ビオスパン・エス・アー filed Critical ブリユケール・ビオスパン・エス・アー
Publication of JP2002243820A publication Critical patent/JP2002243820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4097946B2 publication Critical patent/JP4097946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、NMR分析機器の分野、特に、実施すべき分析の条件へのこれら機器の測定センサの周波数同調(accord)に関し、NMRセンサの周波数同調のための装置または回路構成を対象とする。
【0002】
【従来の技術】
NMR(核磁気共鳴)分光測定装置は、主に、高周波信号発生器と、高均質および高安定磁石の磁界内に設置された測定センサと、受信器とで構成される。
【0003】
NMR測定の実行原理は、測定センサ内に設置されたサンプルを高周波パルスにより励起し、次に周波数応答を記録することから成る。周波数応答内に含まれるスペクトル情報により、サンプルの分子構造の分析が可能である。
【0004】
このようなセンサSの励起回路、ならびにこのセンサから折り返し送信され、通常、前置増幅器(プリアンプ)が前置される適当な受信器Rにより取り込まれた信号の従来の構造を、添付の図面の図1に略図で示す。
【0005】
ユーザは、測定の前に、測定センサが、測定を行うために使用される作動周波数によく同調されていることを、あらかじめ確認しなければならない。これは、エネルギーの反射なしに、高周波がセンサに吸収されなければならないことを意味する。
【0006】
この目的のため、現在の分光計は、周波数に応じてセンサが反射するエネルギーの割合を表示することが可能な掃引(balayage)装置を備え、この事前測定、あるいはより正確には、グラフィック表示は通常、測定センサのモード像と呼ばれる(添付の図面の図2を参照のこと)。
【0007】
測定センサの同調を確認するために、現在広く使われている回路構成を図3に示す。この回路構成は、センサが反射したエネルギーの像か、反射のない適合負荷(50オーム)を受信器Rにもたらすために、センサSとこの受信器との間に挿入された高周波切り換え素子(element de commutation)(図3において、一般にD4の符号を付したPINダイオード)を備える。2つの像(センサの像および基準像)のベクトル減算により、テスト中のセンサの実反射プロフィールが得られる。
【0008】
この必要な数学的処理操作は、複数の欠点を有する。実際、周波数掃引放射が、センサ側にも受信器側にも注入されるため、定常波現象が生じ、基準適合負荷(50オーム)の測定によりこれを補正する必要がある。この回路構成は、感度を損ねる、受信器の上流側に切り換え素子が存在することを必要とするという欠点も有する。
【0009】
また、基準線路を使用して、基準像によりセンサの像の補正を行えるようにするということも知られている。
【0010】
この解決方法を用いる回路構成は、文献US−A−5552710(添付の図面の図4を参照のこと)に特に記述され図示されており、これにより、従来使用されている前出の回路構成と比べ、追加の切り換え素子の必要がなくなる。
【0011】
この文献の回路構成の実施は、センサSの像を登録するか基準像を登録するかに従い、高周波を異なる2つの経路に振り分けることから成る。
【0012】
基準像の獲得中、既存の切り換えダイオードのうちの1つD3が導通する。掃引信号は基準経路を通過し、D3で反射し、受信器Rに前置される前置増幅器(プリアンプ)に供給される。
【0013】
基準経路は、受信器Rが受信した信号が、測定センサが適合負荷に置き換えられたと仮定した場合、受信器が受信したであろう信号と同一になるように、通常、工場で振幅および位相較正される。
【0014】
この基準像は、ある意味で、それに接近すべき理想像である。もう一方の経路により、前出の従来の回路構成内のようなセンサの像を測定し、2つの像のベクトル減算により最終像が得られる。
【0015】
この後者の回路構成の欠点は、複雑な回路を必要とすることであり、その結果、振幅および位相において2つの経路の良好な平衡を確保するために、複雑な全体回路構成になる。またこの回路構成は、通過帯域に関して非常に制約がある。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前出の知られている装置および回路構成の欠点を解消し、分光計内のセンサの同調を容易に行うことができ、センサと受信器との間に切り換え構成部品を付加することなく、受信器の感度の維持を保証し、単純な構造を有する回路構成を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
この目的のため、本発明は、測定センサの励起、およびこの測定センサによりNMR分光測定装置に折り返し送信される信号の取り込み回路であって、該回路の一部を成す切り換え手段により画定された条件の下、送信線路の一区間または送信線路により高周波励起信号発生器に前記センサを接続し、また、受信線路の一区間または受信線路により、前記センサが含む分析すべきサンプルに応じて、このセンサから発信される信号を取得し利用するために受信器に前記センサを接続し、さらに、励起信号発生器との測定センサの同調を実現または確認するために装置が設けられ、該装置が前記回路に結合されるか内蔵され、前記装置が、送信線路区間内に直列にまたは該区間に並列に接続された指向性カプラ(coupleur directif)を備えることを特徴とする回路を対象とする。
【0018】
本発明は、非限定的な例として示し添付の図面を参照して説明する、好ましい実施形態に関する以下の記述により、よりよく理解されよう。
【0019】
【発明の実施の形態】
添付の図面の図5に示すように、測定センサ1の励起、およびこの測定センサによりNMR分光測定装置(図示せず)に折り返し送信される信号の取り込み回路は、前記回路の一部を成す切り換え手段により画定された条件の下、送信線路4の一区間または送信線路により高周波励起信号発生器3に前記センサを接続し、また、受信線路6の一区間または受信線路により、前記センサ1が含む分析すべきサンプルに応じて、このセンサから発信される信号を取得し利用するために受信器5に前記センサを接続し、さらに、励起信号発生器との測定センサ1の同調を実現または確認するために装置が設けられ、この装置は前記回路に結合されるか内蔵される。
【0020】
本発明によれば、この回路は、前記装置が、送信線路4区間内に直列にまたは該送信線路区間に並列に接続された、指向性カプラ7を備えることを特徴とする。
【0021】
指向性カプラ7により、センサ1に送信され、このセンサのレベルにおいて入射する波を、前記測定センサ1により折り返し反射される波から分離することが可能である。
【0022】
したがって、センサの同調段階に掃引される信号の送信時、適当な発生器10に接続された前記指向性カプラ7により、測定センサ1と受信器5との間において直列の追加切り換え構成部品を必要とせず、獲得し保存しなければならない微妙な調整をする必要がない、非常に単純な構造を維持しつつ、周波数に応じて測定センサ1が発生するエネルギー反射の実像を生成することが可能である。
【0023】
指向性カプラ7は、少なくとも30dBに等しい指向性(結合+隔離)を広域で有するのが有利であり、たとえば、ANAREN社の名称10013−30で知られている種類のものとすることができ、その副線路は適合させた負荷(50オーム)により平衡される。
【0024】
具体的特徴を図5に破線または鎖線で示す、第1の変形実施形態によれば、指向性カプラ7は、送信線路4上に並列接続され、制御下で、切り換え素子2”により主線路を経てこの送信線路に接続され、前記主線路7’には、同調の確認のため掃引信号が供給され、掃引信号が供給される主線路の端子と対向する端子のレベルにおいて、前記カプラ7の副線路7”が、測定センサ1により反射された波に対応するスペクトル応答の獲得および表示手段8、好ましくは分光測定装置の獲得および表示手段に接続される。
【0025】
図5に(鎖線による詳細を取り除いた)実線で示す、本発明の好ましい第2の変形実施形態によれば、指向性カプラ7は送信線路4内に直列接続される。この場合、前記指向性カプラ7の主線路7’は、前記送信線路4の一部を形成し、適合化された切り換え手段2、9により、励起信号発生器3、あるいは掃引信号発生器10に直接接続され、副線路7”は、励起信号発生器3から出力された信号が供給される、主線路7’の端子と対向する端子のレベルにおいて、測定センサ1により反射された波の獲得および表示手段8、好ましくは分光測定装置の獲得および表示手段に接続される。
【0026】
確認段階における測定条件を、分光測定装置の有効実施段階、すなわち発生器3から発信される信号により励起されるサンプルの分析時において、優先される条件に可能な限り近づけるために、有利には指向性カプラ7は、励起信号発生器3、または発生器に隣接する増幅モジュールまたは構成部品3’の近傍、好ましくはできるだけ近くに取付けられる。
【0027】
図5に示すとともに図1を参照して説明する、本発明の好ましい実施形態によれば、送信線路4は、直列接続された2つのダイオード2および2’の形態の切り換え手段を含み、指向性カプラ7は、指向性カプラ7の主線路7’が、2つのダイオード2および2’の間を延びる送信線路4’の区間の少なくとも一部分(好ましくは全体)を形成するように接続される。
【0028】
基準取り込み(センサ同調)段階において、ダイオード2’のブロッキングを行うことにより、発生器10、ならびに10を8に接続する(さらに、特に指向性カプラ7を含む)伝送チェーンを原因とする不良が万一あった場合、これを手段8のレベルで表示し獲得することが可能である。
【0029】
作動周波数が、数MHzから数百MHzの間に含まれる時には、この措置は非常に有効となることがある。
【0030】
実際に、この措置により、特にセンサの同調の自動化が促進されるが、これは、手段8において表示される曲線がセンサの実像、すなわち、特にカプラ7を備える伝送チェーンによる不良が補正された像であるからであり、あらかじめ獲得した前記不良は、センサの像の表示および獲得時に考慮され、取得信号から減算される。
【0031】
このようにして、センサの同調プロセスを加速すること、ならびに前出の不良が万一変化した場合その取り込みを保証しつつ、各測定シーケンスの前にこの同調プロセスを行うことが可能になる。
【0032】
送信段階における受信器の汚染を防止するためには、受信器5に前置される前置増幅器を隔離する必要がある。
【0033】
この目的のため、受信線路6は、たとえば、他の通信手段との関係において、適切なタイミングに制御されるダイオード12による大地への短絡(接地)により、制御下で四分の一波長または四分のラムダ(λ/4)線路区間11に変えることができる受信線路の部分を、送信線路4への接続点6’のすぐ下流側に含む。
【0034】
本発明はまた、上に記述したような測定信号の励起および取り込み回路を含むことを特徴とする、NMR分光測定装置にも関する。
【0035】
最後に本発明は、NMR測定センサと、前出の種類のNMR分光測定装置内で、送信線路による前記センサへの送信の前に、前記信号を励起する発生器または増幅する構成部品との間の同調の確認方法であって、指向性カプラ7の主線路7’に掃引信号を供給し、次に、掃引信号発生器10に接続された主線路7’の端子と対向する副線路7”の端子のレベルにおいて、測定センサ1により反射された信号に対応するスペクトル応答を測定し、表示し、分析することから成ることを特徴とする確認方法にも関する。
【0036】
センサのモード像の獲得は、補正または他の追加の数学演算なしに、直接かつリアルタイムに行われることに留意されたい。
【0037】
万一、指向性カプラが不良を有する時には、確認方法は、前出の内容に対する変形形態として、本来の意味での同調の確認段階に先立ち、指向性カプラ7の伝達関数のスペクトル応答または像を作成し、前記カプラ7の主線路7’に掃引信号を供給し、掃引信号発生器10に接続された副線路7”の端子と対向する副線路7”の端子のレベルにおいて、測定センサ1により反射された信号に対応するスペクトル応答を採取し、獲得し、次に、センサ1の反射信号に対応するスペクトル応答から前出の伝達関数のスペクトル応答を減算し、最後に、結果としてのスペクトル像を表示し分析することから成る。
【0038】
図5に略図を示す回路の実施形態の場合、ダイオード2および2’(送信反射切り換えダイオード)と指向性カプラ7との組み合わせにより、(たとえば広い幅の帯域動作の場合において)万一、カプラの不良があった場合、この不良を免れることができる。実際、発生器3によりカプラ7に供給し、2’で回路を開くだけでよく、その場合、測定反射エネルギーは、カプラ7の伝達関数の像である。減算により、測定センサ1のモード像は、前記カプラ7の不良を補正された状態にすることができる。
【0039】
もちろん本発明は、記述し添付の図面に示した実施形態に限定されるものではない。特に種々の要素の構成の点で、あるいは技術的均等物の置き換えにより、本発明の保護範囲から逸脱することなく変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるNMR分光測光装置用測定センサの励起回路の構造を示す概略図である。
【図2】測定センサのモード像を示す図である。
【図3】測定センサの同調を確認するために使われている回路構成を示す図である。
【図4】基準線路を使用して、基準像によりセンサの像を補正を行える回路構成を示す図である。
【図5】本発明による装置の機能概略図である。
【符号の説明】
1 測定センサ
2、2’、9 ダイオード
2” 切り換え素子
3 高周波励起信号発生器
3’ 増幅モジュールまたは構成部品
4、4’ 送信線路
5 受信器
6 受信線路
7 指向性カプラ
7’ 主線路
7” 副線路
8 スペクトル応答の獲得および表示手段
10 発生器
12 ダイオード

Claims (7)

  1. 測定センサの励起、および該測定センサによりNMR分光測定装置に折り返し送信される信号の取り込み回路であって、該回路の一部をなす切り換え手段により画定された条件の下、送信線路の一区間または送信線路により高周波励起信号発生器に前記センサを接続し、また、受信線路の一区間または受信線路により、前記センサが含む分析すべきサンプルに応じて該センサから発信される信号を取得し利用するために受信機に前記センサを接続し、さらに、励起信号発生器との測定センサの同調を実現または確認するために装置が設けられ、該装置が前記回路に結合されるか内蔵され、前記装置が、送信線路に取り付けた指向性カプラをさらに備え、前記回路が、
    指向性カプラ(7)が、送信線路(4)に直列に取り付けられること、および、前記送信線路(4)が、直列に取り付けられた2つのダイオード(2および2’)の形態の切り換え手段を含み、指向性カプラ(7)は、その主線路(7’)が、2つのダイオード(2および2’)の間に延びる送信線路(4)の区間(4’)の少なくとも一部分を形成するように取り付けられることを特徴とする回路。
  2. 前記指向性カプラ(7)の主線路(7’)が、適合化された切り換え手段(2、9)により、励起信号発生器(3)、あるいは掃引信号発生器(10)に直接接続され、副線路(7”)、励起信号発生器(3)から出力された信号が供給される主線路(7’)の端子と対向する端子のレベルにおいて、測定センサ(1)により反射された波の獲得および表示手段(8)に接続され、または接続されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の回路。
  3. 指向性カプラ(7)が、励起信号発生器(3)、あるいは該発生器に隣接する増幅モジュールまたは構成部品(3’)の出力部の近傍に取り付けられることを特徴とする請求項に記載の回路。
  4. 受信線路(6)が、四分の一波長または四分のラムダ線路区間(11)に変えることができる受信線路の部分を、送信線路(4)への接続点(6’)のすぐ下流側に含むことを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の回路。
  5. 請求項1からのいずれか一項に記載の回路を含むことを特徴とする、NMR分光測定装置。
  6. 請求項に記載のNMR分光測定装置内で、送信線路による前記センサへの送信の前に、NMR測定センサと、励起信号発生器または前記励起信号の増幅構成部品との間の同調の確認方法であって、指向性カプラ(7)の主線路(7’)に掃引信号を供給し、次に、掃引信号発生器(10)に接続された主線路(7’)の端子と対向する副線路(7”)の端子のレベルにおいて、測定センサ(1)により反射された信号に対応するスペクトル応答を測定し、表示し、分析することからなることを特徴とする、確認方法。
  7. 請求項に記載のNMR分光測定装置内で、送信線路による前記センサへの送信の前に、NMR測定センサと、励起信号発生器または前記励起信号の増幅構成部品との間の同調の確認方法であって、指向性カプラ(7)の伝達関数のスペクトル応答または像を予め作成し、前記カプラ(7)の主線路(7’)に掃引信号を供給し、掃引信号発生器(10)に接続された副線路(7”)の端子と対向する副線路(7”)の端子のレベルにおいて、測定センサ(1)により反射された信号に対応するスペクトル応答を採取し、獲得し、次に、センサ(1)の反射信号に対応するスペクトル応答から前記伝達関数のスペクトル応答を減算し、最後に、結果としてのスペクトル像を表示し分析することからなることを特徴とする、確認方法。
JP2002013907A 2001-01-24 2002-01-23 センサによりnmr分光測定装置内に送信される信号の励起および取り込み回路 Expired - Lifetime JP4097946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0100942 2001-01-24
FR0100942A FR2819891B1 (fr) 2001-01-24 2001-01-24 Circuit d'excitation et de recuperation du signal emis par une sonde dans un appareil de spectrometrie rmn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002243820A JP2002243820A (ja) 2002-08-28
JP4097946B2 true JP4097946B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=8859182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013907A Expired - Lifetime JP4097946B2 (ja) 2001-01-24 2002-01-23 センサによりnmr分光測定装置内に送信される信号の励起および取り込み回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6552547B2 (ja)
EP (1) EP1227331A3 (ja)
JP (1) JP4097946B2 (ja)
FR (1) FR2819891B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221343B2 (en) 2005-01-20 2012-07-17 Flowcardia, Inc. Vibrational catheter devices and methods for making same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795855A (en) * 1971-12-08 1974-03-05 Cyclotron Corp Magnetic resonance probe system
DE4035994A1 (de) * 1990-11-12 1992-05-14 Siemens Ag Schaltung und verfahren zur anpassung von antennen in einem kernspinresonanz-bildgeraet
GB9319921D0 (en) * 1993-09-27 1998-03-18 British Tech Group Method of and apparatus for testing a sample
US5461314A (en) * 1993-10-21 1995-10-24 The Regents Of The University Of California MRI front end apparatus and method of operation
DE4428579C1 (de) * 1994-08-12 1996-02-01 Spectrospin Ag Verfahren und automatische Hilfsvorrichtung zur Abstimmung einer NMR-Empfangsspule
US6054858A (en) * 1997-01-27 2000-04-25 General Electric Company Method to automatically tune MRI RF coils

Also Published As

Publication number Publication date
FR2819891B1 (fr) 2003-08-15
US20020121898A1 (en) 2002-09-05
FR2819891A1 (fr) 2002-07-26
EP1227331A3 (fr) 2004-09-08
EP1227331A2 (fr) 2002-07-31
JP2002243820A (ja) 2002-08-28
US6552547B2 (en) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683633B2 (en) Apparatus for extending the bandwidth of vector network analyzer receivers
US7173423B2 (en) System and methods for testing operation of a radio frequency device
US6970000B2 (en) Measuring device, in particular vectorial network analyzer, with separate oscillators
US7358737B2 (en) Method of effecting nuclear magnetic resonance experiments using Cartesian feedback
EP0358756A1 (en) PHASE NOISE MEASUREMENT SYSTEM.
JP2005518172A (ja) 少なくとも1個のアンテナをテストする方法及びシステム
JP2012515347A (ja) 被試験デバイスの高周波分析
JP4255017B2 (ja) 自動校正器、校正方法、プログラムおよび記録媒体
US7002335B2 (en) Method for measuring a three-port device using a two-port vector network analyzer
CN110581741B (zh) 驻波异常位置检测方法、设备及介质
US20100014079A1 (en) Optical measuring apparatus
CN112255462B (zh) 用于网络分析仪的方向性提高装置、方法和网络分析仪
JP4097946B2 (ja) センサによりnmr分光測定装置内に送信される信号の励起および取り込み回路
JP2000147021A (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ用受光回路
JP2002148144A (ja) マルチポート光学装置の光学特性を測定するシステム及び方法
CN114720780B (zh) 一种高功率高频微波场强传感方法及装置
EP0192708B1 (en) Nmr tuning procedure
EP0937262B1 (en) Method for reducing "dead time" in a magnetic resonance apparatus
CN110346398B (zh) 一种磁共振探头矢量调谐检测装置和方法
JP4384119B2 (ja) 光測定装置
KR100557429B1 (ko) 전자파비흡수율 측정장치 검증용 전자파발생기
US6788395B2 (en) Coherent analyzer for multi-port optical networks
JPH0755891A (ja) 集積回路の試験方法および試験装置
TW320685B (en) Spectrum analyzer for measuring S parameter
KR100299477B1 (ko) 웨이퍼와프로브헤드의접촉여부검사장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4097946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term