JP4092178B2 - 採便用便受けシート - Google Patents

採便用便受けシート Download PDF

Info

Publication number
JP4092178B2
JP4092178B2 JP2002315303A JP2002315303A JP4092178B2 JP 4092178 B2 JP4092178 B2 JP 4092178B2 JP 2002315303 A JP2002315303 A JP 2002315303A JP 2002315303 A JP2002315303 A JP 2002315303A JP 4092178 B2 JP4092178 B2 JP 4092178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stool
water
seconds
sizing agent
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002315303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004150911A (ja
Inventor
徳鴻 林
慶典 菊池
一臣 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2002315303A priority Critical patent/JP4092178B2/ja
Publication of JP2004150911A publication Critical patent/JP2004150911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4092178B2 publication Critical patent/JP4092178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
【0002】
本願発明は、水洗トイレ等の水たまりに一時的に浮かべて試料(便)を採取したあと、そのまま水とともに流すことができる採便用便受けシートに関するものである。
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
【0003】
医学的諸検査のために行われる採便は、水洗トイレの水たまりに採便用便受けシートを浮かべて行われる場合が多く、この場合、採便用便受けシートとしては、試料採取までの適度の耐水性と試料採取後の適度の水分散性が求められる。
【0004】
従来公知の採便用便受けシートの中には、このような要求に対応するために、水溶紙に耐水処理剤を塗布する方法(たとえば、特開平10−68726号公報)、水溶性フィルムに水分散性紙を積層する方法(たとえば、特開平10−227787号公報)、繊維状のカルボキシアルキルセルロースを含有する基紙に、アルカリ化剤と、アルカリ化剤と相溶性を有するサイズ剤を含浸塗工する方法(たとえば、特開2001−289746号公報)などが提案されている。
【0005】
これらの各方法は、それなりの効果を奏するものであろうと考えられるが、一方、いずれも、各種の二次加工を要するものであってコスト面で問題があるのではないか、と考えられる。
【0006】
本願発明は、このような積層加工、コーティング加工などの二次加工を施すことなしに水洗トイレでの便を採取するまでの耐水性と、そのまま流した際にも配管詰まりが発生しないような水分散性を有する安価な採便用便受けシートを提案することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本願発明は、上記の目的を達成するためになされたもので、採便用便受けシートの製造において、木材パルプ等の天然系繊維にマーセル化パルプを含有させることにより、紙の密度を0.7g/cm3以下とし、サイズ剤を内添したことを第1の特徴とする。
【0008】
第1の特徴に加えて、第2の特徴として、コブサイズ度(JIS P 8140)が10〜30g/10秒となるようサイズ剤を内添することにより、水没時間(便を浮かせることのできる時間の指標)が3分以上となる耐水性と、ほぐれやすさ(JIS P 4501 4.5)が30〜200秒となる水分散性とを有するようにすることができる。
【0009】
ここで水没時間の測定方法について説明する。タオル(約800mm×約300mm、風乾重量約90g)を長手方法に2回折り畳み、横方向に丸め、一旦水に浸けた後、重量200g±5gとなるまで固く絞る。直径約45mm長さ約160mmの円柱状になる。採便シート(257mm×364mm)を水に浮かせ、採便シートの中心に絞ったタオルを長手方法に寝かせて静かに置き、タオルを置いてからタオルの体積の半分が水面下に沈むまでの時間を測定し、水没時間とした。
【0010】
又、上記第1及び第2の特徴をそなえた採便用便受けシートにおいて、第3の特徴として、サイズ剤を絶乾パルプ重量当り有効成分として0.01〜1%内添することにより、水没時間が3分以上となる耐水性と、JIS P 4501 4.5によるほぐれやすさが30〜200秒となる水分散性とを有するようにすることができる。
【0011】
天然系繊維としては、上記の木材パルプ(針葉樹晒クラフトパルプ、広葉樹晒クラフトパルプ等)のほか、非木材パルプ(ケナフ、麻、バガス、コットンリンター等)等がある。
【0012】
本願発明の採便用便受けシートは、サイズ剤を適量内添させることにより、紙の密度を0.7g/cm3以下としても、必要な浮力と、一定の耐水性(水没時間が3分間以上)及び水分散性(ほぐれやすさが30〜200秒)を達成することができるようになる。
【0013】
本願発明を実施するにあたり、天然系繊維のフリーネス調整を行うには次のようにして行うことができる。
【0014】
すなわち、抄紙原料(天然系繊維)をパルパーにて水と撹拌混合させたのち、互いに反対方向に回転する円盤の刃の間に通し(ダブルディスクリファイナー)繊維を毛羽立たせる(フィブリル化)事でフリーネスを調整する。また、この方法に限らず、他の方法にてフリーネスを調整してもよい。フリーネスは高いほど水分散性が良く、500cc以上が望ましい。
【0015】
本願発明に用いるマーセル化パルプとしては、次のようなものである。
【0016】
すなわち、パルプ中のセルロースを水酸化ナトリウムにて処理し、セルロース中のグルコースの6位の−OH基を-ONa基に変えアルカリセルロースを生成させた(マーセル化)ものである。マーセル化パルプを配合することで抄紙性を確保しながら密度を低く押さえる事ができ、耐水性と水分散性を適度に有した紙が抄紙できる。
【0017】
本願発明で使用可能なサイズ剤としては、有効成分としてアルキルケテンダイマーやロジン等があるが、サイズ効果を有するものであれば成分は限定されるものではない。
【実施例】
【0018】
次に、表1に示した本願発明の実施例と、その比較対象としての比較例について説明する。
【0019】
【表1】
Figure 0004092178
【0020】
※1)水没時間は下記の3段階にて評価した。
【0021】
○:180秒を越える
△:120秒を越え180秒以下
×:120秒未満
※2)ほぐれやすさは下記の3段階にて評価した。
【0022】
○:100秒以下
△:100秒を越え200秒以下
×:200秒を越える
※3)総合評価は、◎、○、△、×の4段階にて評価した。
【0023】
比較例1
米坪を45±2g/m2、マーセル化パルプの配合率を25%としてサイズ剤を使用せずに抄紙したものである。サイズ性がないため、吸水性が高く、便を浮かせる事のできる時間が短く、良好に採便できないケースが生じる。
【0024】
実施例1〜3
比較例1と同じく、米坪を45±2g/m2、マーセル化パルプを25重量%配合し、サイズ剤添加量を各種変えたものである。実施例2のサイズ剤(日本PMC株式会社製 AS-263 有効成分濃度20%)を絶乾パルプ重量当たり有効成分として0.1%添加したものが耐水性と分散性の両面で適しており、良好な結果であった。サイズ剤が少なすぎると便を浮かせられる時間が短くなり、逆に多すぎると分散しにくくなり排水時に配管詰まりを生じる危険が生じ、サイズ剤の添加量が重要なポイントであることを確認した。サイズ剤の添加量は絶乾パルプ重量当たり有効成分として0.01〜1%が好ましく、さらに0.05〜0.2%が好適である。
【0025】
比較例2
マーセル化パルプは天然系繊維に比べて高価であり、低コスト化のため、マーセル化パルプ配合率を10%とし、サイズ剤は絶乾パルプ重量当たり有効成分として0.02%添加した。マーセル化パルプ配合率を低減しすぎると分散性が悪くなり、配管詰まりが生じやすくなる。
【0026】
実施例4
マーセル化パルプの配合率を50%として、密度を低くする事で浮力をアップさせ、便を浮かべることのできる時間を維持しながら、分散性向上を試みた。耐水性、分散性ともに好適な性能を有する事ができた。ただし、マーセル化パルプの配合率が多くなるほどコストが上昇する事となる。マーセル化パルプ配合率は5〜80重量%が適しており、さらに15〜50重量%が好適である。密度は0.7g/cm2以下が適している。
【発明の効果】
【0027】
本願発明の採便用便受けシートは、木材パルプ等の天然系繊維にマーセル化パルプを含有させることにより、紙の密度を0.7g/cm3以下としつつ、さらにサイズ剤を湿式抄紙により内添することにより、試料(便)採取に必要な浮力ならびに耐水性と、試料採取後の水分散性とを同時に達成し得たものであり、従来の各種二次加工を施した同種製品より製造コストの低い、安価な製品を提供し得る効果がある。

Claims (3)

  1. 木材パルプ等の天然系繊維にマーセル化パルプを含有させることにより、紙の密度を0.7g/cm3以下とし、サイズ剤を湿式抄紙により内添したことを特徴とする採便用便受けシート。
  2. JIS P 8140によるコブサイズ度が10〜30g/10秒となるようサイズ剤を内添することにより、水没時間(便を浮かせることのできる時間の指標)が3分以上となる耐水性と、JIS P 4501 4.5によるほぐれやすさが30〜200秒となる水分散性を有することを特徴とする請求項1記載の採便用便受けシート。
  3. サイズ剤を絶乾パルプ重量当り有効成分として0.01〜1%内添するすることにより、水没時間(便を浮かせることのできる時間の指標)が3分以上となる耐水性と、JIS P 4501 4.5によるほぐれやすさが30〜200秒となる水分散性とを有することを特徴とする請求項1記載の採便用便受けシート。
JP2002315303A 2002-10-30 2002-10-30 採便用便受けシート Expired - Fee Related JP4092178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315303A JP4092178B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 採便用便受けシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315303A JP4092178B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 採便用便受けシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004150911A JP2004150911A (ja) 2004-05-27
JP4092178B2 true JP4092178B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=32459346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002315303A Expired - Fee Related JP4092178B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 採便用便受けシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4092178B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6193076B2 (ja) * 2013-10-01 2017-09-06 大王製紙株式会社 水離解性繊維シート及び容器
JP7008596B2 (ja) * 2018-08-31 2022-01-25 日本製紙パピリア株式会社 採便用便受けシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004150911A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2925893T3 (es) Método para producir papel, cartón o similares
JP3865506B2 (ja) 繊維長が違う繊維を含有する水解性の繊維シート
KR101444396B1 (ko) 인쇄지 코팅용 조성물
Chaiarrekij et al. KAPOK I: CHARACTERISTCS OF KAPOK FIBER AS A POTENTIAL PULP SOURCE FOR PAPERMAKING.
US6808595B1 (en) Soft paper products with low lint and slough
JPH0949198A (ja) たばこ用水分散性シート並びにこれを用いたたばこ
JPH11507109A (ja) アルデヒドで官能化されたセルロース性繊維とポリマーから作られた湿潤強度を有する紙製品
JPH11507111A (ja) 一時湿潤強度を有する紙製品
Hannuksela et al. Effect of sorbed galactoglucomannans and galactomannans on pulp and paper handsheet properties, especially strength properties
JP2001098489A (ja) 水不溶性カルボキシメチルセルロースを含有する水解性の繊維シート
EP1097271B1 (en) Paper towel
JP2018104860A (ja) 消臭効果を有する水分散シート
JP3860815B2 (ja) クレープ紙の製造方法およびクレープ紙
JP4092178B2 (ja) 採便用便受けシート
JP7008596B2 (ja) 採便用便受けシート
US20220034039A1 (en) Fast disintegrating paper products and methods of making
JP2962092B2 (ja) 紙の製造方法
JP4633070B2 (ja) 衛生用薄葉紙の製造方法
JPH0291300A (ja) 湿潤強度に優れ且つ水に分散可能な家庭用薄葉紙の製造方法
Johnsen et al. Effects of selective wood resin adsorption on paper properties
JP2014185407A (ja) アルカリ分散性シート及びそれを用いた容器
JP3649670B2 (ja) 便採取用シート及びその製造方法
JP2650981B2 (ja) 紙の製造方法
JP2004124331A (ja) 機能性原紙、ペットの汚物処理用シート、トイレ廻り清掃用シート、揚げ物置き用シート、及びそれらの製造方法
JP2014009412A (ja) 水分散紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4092178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees