JP4089922B2 - 液状反応物の燃焼により溶融シリカを作成する方法および装置 - Google Patents

液状反応物の燃焼により溶融シリカを作成する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4089922B2
JP4089922B2 JP52308997A JP52308997A JP4089922B2 JP 4089922 B2 JP4089922 B2 JP 4089922B2 JP 52308997 A JP52308997 A JP 52308997A JP 52308997 A JP52308997 A JP 52308997A JP 4089922 B2 JP4089922 B2 JP 4089922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
siloxane
liquid
raw material
silica
soot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52308997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502040A (ja
Inventor
ダブリュ ホートフ,ダニエル
エル ヘンダーソン,ダニー
イー スミス,グレッグ
エイチ アールッティ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21734283&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4089922(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2000502040A publication Critical patent/JP2000502040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4089922B2 publication Critical patent/JP4089922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/26Nozzle-type reactors, i.e. the distribution of the initial reactants within the reactor is effected by their introduction or injection through nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/28Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with integral means for shielding the discharged liquid or other fluent material, e.g. to limit area of spray; with integral means for catching drips or collecting surplus liquid or other fluent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/183Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • C03B19/1423Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00157Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00159Controlling the temperature controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/14Tapered or flared nozzles or ports angled to central burner axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/32Non-halide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/34Liquid, e.g. mist or aerosol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/42Assembly details; Material or dimensions of burner; Manifolds or supports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/80Feeding the burner or the burner-heated deposition site
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/40Gas-phase processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

発明の属する技術分野
本発明は、溶融シリカの作成に関し、特に、液状シリコン含有化合物から溶融シリカを作成する方法および装置に関するものである。
発明の背景
蒸気状反応物から金属酸化物を生成させることを含む技術においては種々の製法が知られている。これら製法では、原料溶液と、この原料溶液の蒸気(以下、蒸気状反応物と呼ぶ)およびオキシダントを発生させて変換反応場所へ運ぶ手段と、触媒作用を伴う酸化と燃焼を同時に起こさせて、スートと呼ばれる球状微細粉の集合体を生成させる手段とを必要とする。このスートは、収集室から回転マンドレルに亘る沈積レセプタ上に種々の方法で集めることができる。スートは、同時にまたはその後に熱処理されて、非多孔質の透明な高純度ガラス物品を形成する。この工程は、ノズルおよびバーナの独特な配置を有する専用の機器を用いて達成される。
このような製法の開発に至る初期研究の多くは、かさの大きい溶融シリカの製造に焦点が向けられた。この研究の重要な局面は適切な原料の選択であった。したがって、その当時は、このようなかさの大きい溶融シリカを作成するのには、100℃未満の温度において、水銀柱200〜300ミリメートルの蒸気圧を発生させることができる物質が有用であると定義されていた。便利なスート生成蒸気源として高い蒸気圧を有する四塩化シリコン(SiCl4)がその有用性を提唱され、一連の類似塩化物ベースの材料の発見と使用が開始された。SiCl4,GeCl4,POCl3,BClを使用することが、これら物質が化学的に望ましくない特性を有するにも拘らず、現在蒸気源として受入れられているのは、他にも増してこの要因が原因となっている。
金属酸化物ガラスを生成させる蒸気反応物として、シリコン、ゲルマニウム、ジルコニウム、チタニウムが塩化物の形でしばしば用いられた。しかしながら、高純度シリカガラス製造に関してはSiCl4が長年に亘って工業標準であった。米国特許第3698936号に開示されているように、SiCl4の酸化によって高純度溶融シリカを生成させるために、いくつかの反応の1つが用いられた。すなわち、
(1) SiCl4+O2→SiO2+2Cl2
(2) SiCl4+2/3 O3→SiO2+2Cl2 または
(3) SiCl4+2H2O→SiO2+4HCl
反応ガスおよび蒸気を反応空間にフィードするのにバーナまたはジェットアセンブリが使用される。反応(2)は、希にしか生じないかまたは用いられないことに注目されたい。これらの反応のそれぞれには固有の経済的欠点がある。さらに、熱分解および加水分解によるSiCl4の酸化は、副産物として塩素または極めて強い酸を発生させる欠点がある。
最初の2つの反応は理論的には生じるが、熱分解温度を得るのに一般に補助燃料を必要とする。SiCl4の加水分解は、副産物である塩酸(HCl)を発生させることになり、この塩酸は、多くの沈積サブストレートおよび反応機器にとって有害であるばかりでなく、環境にとって危険でもある。塩酸が腐食性を有するために、排気ガス除去システムは、段取り時間、損失および機器の保守のための費用がかかることが立証されている。
SiCl4の加水分解である3番目の反応は、副産物であるHClの取扱いと廃棄に問題があるにも拘らず、経済的理由から、溶融シリカを生産する好ましい商業ベースの方法であるとされている。
SiCl4の加水分解は、何年にも亘って高純度溶融シリカの生産産業に好まれてきたが、環境保護に対する高まる全地球的な神経過敏さは、点排出源に対する政府のさらに厳しい規制を生み、環境的に有害性の少ない原料の研究を促している。点排出源規制は、多くの微粒子状汚染物質と同様に、SiCl4の加水分解の副産物であるHClが大気への放出に先立って排気ガスから除去されなければならないことを要求している。これら規制を満足させることは、ハロゲン化物ベースの原料から溶融シリカを生産する商業生産が産業にとって魅力の薄いものであると経済的に結論づけられた。
これに代わり、シランの熱分解および酸化によっても、高純度溶融結晶またはシリカが生産されてきた。しかしながら、これは、シランの密閉容器内に空気を導入することから生じる激しい反応の故に、取扱いに安全基準を設けることが要求される。シランと二酸化炭素、窒素酸化物、酸素または水との反応は、半導体素子の生産に他の物よりも潜在的に有用な高純度物質を生成させる。しかしながら、シランは、極めて高純度を必要とする小規模の適用が可能なことを除いては、商業的使用を考慮するにはあまりにも高価であり、かつ過度に反応することが証明されている。
塩化物ベースの原料から高純度金属酸化物、特に溶融シリカを生産することを記載した多くの特許がある。これら特許は、多数のバーナ配置および原料配送系を用いて、火炎加水分解または熱分解によって金属塩化物の酸化を達成する装置を開示している。これを示すレスク(Lesk)外の米国特許第4491604号では、トリクロルシラン、ジクロルシラン、四塩化ケイ素が火炎加水分解されてスートを形成し、バイヤ(Buyer)の米国特許第3666414号では、トリクロルシランまたはクロロホルムのようなハロゲン化ケイ素が加水分解される。同様の製法では、ジルンジブル(Zirngibl)の米国特許第3486913号およびマクラクラン(McLachlan)の米国特許第2269059号がハロゲン化物の酸化を教示している。ジルンジブルの特許では、TiCl4,CrCl3,CrO2Cl2,SiCl4,AlCl3,ZrCl4,FeCl2,FeCl3,ZnCl2またはSnCl4のような蒸発させられた無機ハロゲン化物が空気、水蒸気または酸素によって酸化され、マクラクランの特許では、ハロゲン化シリコン、ケイ酸エチル、ホウ酸メチル、TiCl4,AlCl3,ZrCl4が用いられている。
ベスト(Best)外の米国特許第3416890号には、酸化ガスおよび二硫化炭素、セレン化硫化炭素、チオホスゲンまたは炭素に直接結合された硫黄を含む無水素化合物のような補助燃料の燃焼によって火炎中に生成した金属または半金属の過ハロゲン化物の分解によって微細粉にされた金属または半金属の酸化物を調製する工程が開示されている。
ダルトン(Dalton)の米国特許第2239551号には、ガラス形成用化合物のガス状混合物を燃焼性ガスの火炎中で分解することによって、ガラスを作成する方法が開示されている。上記混合物は、シリコン、アルミニウム、ホウ素の無水酸化物形成に用いられる。ケイ酸エチル、ケイ酸メチル、トリクロルシラン、四弗化シリコンは、四塩化シリコンに代替可能で、ホウ酸メチルまたは水酸化ホウ素は弗化ホウ素に代替可能である。
ノードバーグ(Nordberg)の米国特許第2326059号は、SiおよびTiの四塩化物を蒸発させて酸素・ガスバーナのガス流にし、生成混合物を沈積させてプリフォームを作成し、このプリフォームを1500℃でガラス質に変えて乳白ガラスを作成し、この乳白プリフォームをより高い温度で焼成して透明にすることによって、シリカに富んだ極低膨脹ガラスを作成する手法を詳細に述べている。
ハイド(Hhde)の米国特許第2272342号は、塩化シリコン、トリクロルシラン、ケイ酸メチル、ケイ酸エチル、弗化ケイ素、またはそれらの混合物のような加水分解可能な化合物を水浴を用いて蒸発させることによって、ガラス質シリカを含むガラス物品を作成する方法が開示している。シリコン化合物蒸気はバーナの炎の中で水蒸気によって加水分解され、生成した無定形酸化物は集められ次いで透明なガラスになるまで焼成される。
ミラー(Miller)外の米国特許第4501602号には、周期表のIA族、IB族、IIA族、IIB族、IIIA族、IIIB族、IVA族、IVB族および希土類からの金属のβジケトン錯体の気相沈積による微粒子金属酸化物スートの生成が記載されている。
シラン化合物が高純度溶融シリカの生産に用いられてきたいくつかの特許もこの技術に引用されている。
オカモト外の日本特許出願昭和60年第90838号には、
一般式R1 nSi(OR24-nによって表されるエステルシランと、
式Ge(OR33、B(OR33およびPH3を利用することによる結晶ガラスのドーピング方法が記載されており、ここで、R1は水素原子、メチルまたはエチル基、R2はメチルまたはエチル基、R3は一価の炭化水素基、nは0と4の間の整数である。メチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、トリメチルメトキシシラン、テトラメトキシシラン、メチルトリエトキシシランおよびテトラエトキシシランを含む極めて多数の有機金属化合物が開示されている。
スターリング(Sterling)の米国特許第3117838号には、シランの熱分解および酸化の組合わせによって極めて純粋な溶融結晶またはシリカを生成させる方法が記載され、そこでは、二酸化炭素、窒素酸化物か水蒸気とシランがバーナまたはトーチジェットにフィードされ、火炎がカーボンサブストレートに当たってシリカの沈積を可能にしている。
フリーマン(Freeman)の米国特許第4810673号には、ハロゲン化されたシラン成分と酸素源、すなわちジクロロシランと窒素酸化物を含む源ガス混合物の化学気相沈積による高品質シリコン酸化物の合成方法が開示されている。
ハセガワ外の米国特許第4242487号には、有機ボロシロキサンを、脂肪族カルボン酸アルコール、芳香族アルコール、フェノール、および芳香族カルボン酸からなるグループの少なくとも1つと不活性雰囲気中で250℃から450℃の温度で反応させることによって、種々の耐熱性物質を代表する1つの物質として有用な耐熱性半無機化合物を生成させる方法が開示されている。
上述の説明から明らかなように、極めて純粋なシリカガラスを生成させるのに一般に用いられるシリコンハロゲン化物に代わる、ハロゲン化物を含まないシリコン化合物を見つけることは、経済的および環境的の双方の理由で大いに望まれている。このようなハロゲン化物を含まない出発材料は、有害でかつ腐食性のHClよりもむしろ二酸化炭素と水をガラス作成工程の副産物として生成させるであろう。
ここに明細書を引用するドビンス(Dobbins)外の米国特許第5043002号には、ポリメチルシロキサン、特にヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)、デカメチルシクロペンタシロキサンのようなポリメチルシクロシロキサンの有用性が開示されている。その方法は、種々の酸化物ドーパントをドープされた非多孔性シリカガラスの生成と光導波路ファイバの作成に応用可能である。ドビンス外の米国特許第5043002号には、ヘキサメチルジシロキサンを用いることも開示されているが、ヘキサメチルジシロキサンについては、日本特許出願特願平1−138145号を参照のこと。
ここに明細書を引用するブラックウエル(Blackwell)外の米国特許第5152819号には、ハロゲン化物を含まないシリコン付加化合物、特に、塩基性のSi−N−Si構造を有する有機シリコン・窒素化合物、塩基性のSi−N−Si−O−Si構造を有するシロキサシラゾン、およびこれらの混合物が開示されており、これらは、腐食性の汚染副産物の発生を伴うことなしに高純度溶融シリカガラスを生成させることに使用可能である。
米国特許第5043002号および米国特許第5152819号に記載されたような溶融シリカガラスの生成のための原料として、ハロゲン化物を含まないシリコン付加化合物を用いることはHClの形成を回避するが、このガラスが光導波路ファイバの作成を意図された場合には、ある問題が残る。蒸気にされたポリアルキルシロキサン原料をバーナに配送する間に、蒸気反応物をバーナに運ぶライン中にまたはバーナ自体の内部に、高分子量の種がゲルとして沈積される可能性がある。これは、後にそこから光導波路ファイバが線引きされる半加工品(ブランク)に固化されるスートプリフォームの沈積速度の低下を招くことになる。また、ブランク内に欠陥が生じ、悪影響を受けたブランクの部分から欠陥のあるまたは使用不能な光導波路ファイバが生成されることになる。
発明の開示
本発明は、溶融シリカガラスを作成する方法に関するものである。熱酸化分解によってSiO2に変換可能な液状の、好ましくは塩化物を含まないシリコン含有化合物が用意され、燃焼バーナの火炎内に直接導入され、これにより微細な非晶質スートを形成する。この非晶質スートはレセプタ表面に沈積され、この沈積と実質的に同時に、または沈積の後に、スートは溶融シリカガラス体に固化される。この溶融シリカガラス体は、溶融体から直接製品作成に用いられたり、あるいは、溶融体は、例えば線引きによって光導波路ファイバを作成するようなさらなる処理が施される。例えば、その内容を引用する「ポリアルキルシロキサンの精製方法および得られる製品」と題する米国特許出願第08/574961号を参照されたい。
本発明はさらに、液状の、好ましくは塩化物を含まないシリコン含有化合物から溶融シリカを形成する装置に関するものであり、この装置は、動作時に火炎からなる変換場所を生成させる燃焼バーナと、液状のシリコン含有化合物を上記火炎に供給して、上記化合物を熱酸化分解によって微細な非晶質スートに変換するインジェクタと、上記燃焼バーナに関連して配置されてレセプタ表面に対する上記スートの沈積を許容するレセプタ表面とを備えている。
揮発性のシリコン含有化合物からなる原料から非晶質溶融SiO2スート粒子を作成することは、一般に上記化合物の燃焼バーナへの供給に先立つ蒸発を伴う。先に引用したドビンス(Dobbins)外の米国特許第5043002号では、オクタメチルシクロテトラシロキサンのような塩化物を含まないことが好ましいシリコン含有反応化合物を通して例えば窒素のようなキャリアガスをバブルアップしている。反応化合物蒸気と窒素とは変換場所におけるバーナに送られ、そこで反応物はガス状の燃料/酸素混合物と一緒にされ燃焼される。
米国特許第5043002号および第5152819号に記載されているように、溶融シリカ生産のための原料として塩化物を含まないシリコン化合物を用いることは、HClの生成は避けられるが、特に光導波路ファイバのような高品質光学製品の形成を意図したガラスの場合、ある問題が残る。「ポリアルキルシロキサンの精製方法および得られる製品」と題する同時出願の米国特許出願第08/574961号に記載されているように、本出願人は、例えばポリアルキルシロキサン原料内の高沸点不純物の存在は、蒸発状態においておよび蒸気状の反応物をバーナに運ぶ配送系またはバーナ自体の内部において、ゲル沈積物を形成する結果を生じることを発見した。シロキサン原料のこのような重合およびゲル化は、シリカ製造工程の制御性および一貫性を妨げる。酸化剤がシロキサン原料の重合に触媒作用を及ぼす可能性があるので、酸素のような酸化キャリアガスが反応蒸気流に含まれていると、上記問題は悪化する。これにより、光導波路ファイバがそれから線引きされるブランクに後に固化されるスートプリフォームの沈積速度が低下する。さらに、高分子量の粒子、高沸点不純物が光導波路ファイバのブランク上に沈積される可能性があるので、後に線引きされる光導波路ファイバの品質に悪影響を与えかつ半加工品全部をスクラップにせざるを得ない「欠陥」または「欠陥団」を発生させる。
欠陥はガラス体内の小さい(すなわち外径が0.1〜0.4mm)気泡である。これらは未燃焼のゲル化されたポリアルキルシロキサンのような不純物によって溶融シリカ内に形成される。シロキサンゲルの極めて小さい粒子は、欠陥の発生源となり得る。シロキサンはガラス体上に沈積された後高温で分解され、欠陥形成の原因となるガスを発生する。
サーモフォレシス(thermophoresis)はそれによってスートがプリフォームに引き付けられる工程である。事実、サーモフォレシスは粒子をより温度の低いプリフォームに向かって移動させる力を発生する。バーナからの高温ガスは廃棄される間にプリフォームの周囲を通過するが、スート粒子は、燃焼のみによってはプリフォームに衝突するのに十分な運動量を有してはいない。サーモフォレシスは、高温領域からより温度の低い領域への温度勾配内で粒子を移動させる。バーナからの既燃焼ガスはプリフォームよりも温度が高い。これらのガスはプリフォームの周囲を通過するので、温度勾配が生成される。高温ガスの分子は低温ガスの分子よりも高速である。高温ガスの分子が粒子に衝突すると、これら分子は低温ガスの分子よりもより大きい運動量を粒子に伝達する。かくして粒子は、より低い温度のガス分子に向かって、すなわちプリフォームに向かって駆動される。
欠陥団は光導波路ファイバプリフォーム内に発見される、より大きいガラス欠陥である。これらは、線状または漏斗状または花弁状の集団に形成された一連の欠陥で構成される。ゲルの大きい粒子は欠陥団の発生源である。多孔性プリフォームに衝突した後、ゲル粒子はプリフォーム表面から突出する張出し領域を生じさせる。欠陥団は張出した場所なため、より多くの熱転移がこの場所を通過してより多くの熱転移が行なわれる。この増大された熱転移のために、より多くのサーモフォレシスがこの場所に発生し、成長の不完全さおよび一連の欠陥を残す。この欠陥団の結果として、光導波路ファイバプリフォームの悪影響を受けた部分は通常的には固化され得ず、ブランク内に不規則性が生じて欠陥のある光導波路ファイバを生成させる。外径70mm、長さ80cmの典型的な100キロメートル用固化ブランクの場合、ブランクの表面上の1個の欠陥団の存在により、線引きにおいては5キロメートルの光導波路ファイバの損失となる。より大きい固化ブランクの場合には、1個の欠陥団の悪影響は比例して増大する。90mmの外径と1.8mの長さを有する250キロメートル用固化ブランクの場合、ブランクの表面上の1個の欠陥団によって、線引きにおいては8キロメートルの光導波路ファイバの損失を生じる。
本出願人は、シリカ生産工程中において、シロキサン原料を液体の形態で変換場所へ配送することによって上述の問題を阻止することが可能なことを発見した。シロキサン原料を蒸気としてではなく液体として配送することによって、シロキサン原料のゲル化が防止され、蒸発器および蒸気配送系の高温雰囲気にシロキサン原料をさらすことが回避される。このことは生産される溶融シリカの収量および品質を改善し、かつ生産システムの保守要求をも低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による反応物配送系のブロック図である。
第2図は、本発明により液状反応物がシリンジからバーナの炎に供給される状態を示す概略図である。
第3図は、本発明によりトランスデューサからバーナの炎に供給される液状反応物の粒子を示す概略図である。
第4図は、本発明によりバーナ内に配置される噴霧器を示す概略図である。
発明の好ましい実施の形態
本発明は、高純度溶融シリカガラスの作成方法に関するものである。本発明は、シリカ製造工程において、シロキサン原料を液体の形態で変換場所に配送することにより、シロキサン原料のゲル化を防止する方法を提供するものである。問題のあるゲルの形成を促進する蒸発器および蒸気配送系の高温の環境が避けられために、シリカ製造工程は改善される。シロキサン原料は変換場所に液体として配送され、非晶質シリカスートに変換される直前または変換時まで気化されない。次にこの非晶質シリカスートはレセプタ表面上に沈積される。この沈積とほぼ同時またはその後に、スートは溶融シリカガラス体に固化され、そこから例えば光導波路ファイバが線引きにより形成される。
本発明はさらに、シロキサン液体原料を収容するためのシロキサン液体原料タンクと、液体原料を変換場所に注入するインジェクタにシロキサン液体原料を配送するためのシロキサン液体原料輸送管とを含むシリカ製造装置に関するもので、シロキサン液体原料は上記変換場所においてバーナの燃焼火炎内で分解されて、受容表面上に沈積される微細粉にされた非晶質シリカスートを形成する。
溶融シリカガラス体には酸化物ドーパントのドープが可能であり、液体シロキサン原料に加えて、酸化または加水分解によって、P25および周期表のIA族、IB族、IIA族、IIB族、IIIA族、IIIB族、IVA族、VA族および希土類から選択された金属組成を有する金属酸化物からなるグループに変換可能なドーパント化合物がバーナの火炎内に導入される。このようにして得られた、酸化物をドープされた溶融シリカは例えば光導波路ファイバに線引きされる。
第1図は、液体シロキサン原料および随意的にドーパント供給用化合物をバーナ10に配送するシステムを概略的に示す。ポリメチルシクロシロキサンのような液体シロキサン原料は原料タンク11内に貯蔵される。原料タンク11は、望むならば計量ポンプ12と随意的なフィルタ13と予熱ヒータ14とを備えることができる液体原料輸送管システムを通じて反応導入場所における液体原料インジェクタ15に接続される。上記液体原料輸送管は第1の終端部51と第2の終端部52とを備えている。タンク11からの液体シロキサン原料は、ポンプ12によって液体原料輸送管を通じてフィルタ13を通り随意的な予熱ヒータ14に移動する。フィルタ13を通って配送される液体は、十分な圧力の下で予熱ヒータ14内での気化が防止かつ禁止され、この予熱ヒータ14は、液体反応物をバーナ10への導入に先立って暖めるの随意的にに用いられ、通常はゲル形成を促進する蒸発器の高い温度を回避する。バーナは、例えばここで引用するパワーズ(D.R.Powers)の米国特許第4165223号に記載されているような、内側シールドガスと外側シールドガスと火炎のためのメタンと酸素との混合物とが従来のように供給されるバーナが好ましい。
液体反応物は、随意的なフィルタ13または随意的な予熱ヒータ14から第2の端末部52を通じて、この液体をバーナ10に配送する液体インジェクタ15に運ばれる。インジェクタ15は、液体反応物を液体流としてあるいは霧化された液粒としてバーナ10の火炎内に直接注入するための装置からなる。この説明の中では反応物を一般に「液体」形式であると呼ぶ。この表現は、反応物が実質的に液体状態であることをの意味する。反応物のある小部分、特に予熱ヒータ14が用いられているところ、あるいは液体を覆って窒素が用いられているところは蒸気状態かも知れない。反応物の小部分は、本発明の動作に悪影響を与えることなしに燃焼場所に配送されるような蒸気形態であってもよい。
液体インジェクタ15は、例えばそれによって液体流が高速でバーナの炎内に注入され得る細い針を備えたシリンジで構成することができる。シリンジは小規模のとき使用可能であるが、商業生産では相応な大規模等価物例えば噴霧器を必要とする。
ここに引用するHemisphere Publishing Co.から1989年に刊行されたArthur H.Lefebure著の「霧化とスプレー(Atomization and Sprays)」に開示されているように、噴霧技術分野では、液体の極めて細かい粒を形成することが可能ないくつかの噴霧手段が知られている。噴霧器は、液体、気体、機械的、電気的および振動的な種々のエネルギー源によって作動可能であり、例えば、ジェット、スワール、ジェットスワール、ニューマティック、ロータリ、アクースティック、ウルトラソニック、エレクトロスタティックとして分類される。ジェット噴霧器が用いられることが好ましく、さらに好ましいのは、ジェット噴霧器が、液体を渦巻かせて、一般の噴霧器が行なうように、この液体を高速で小さいオリフィスから噴出させる渦巻きジェット噴霧器である。種々の形式の噴霧器が、ここに引用するTaylor & Francis(1993年)から刊行されたL.BayveおよびZ.Orzechowski著の「液体霧化(Liquid Atomization)」に説明されている。
その他の好ましい形式は、窒素または空気圧で作動されるニューマティック噴霧器である。特に好ましい実施の形態は、燃焼バーナの構造の一部となっている噴霧器である。
シロキサン反応化合物の霧化された粒子は、好ましくはメタンと酸素の組合わせを燃料とするバーナ内で燃焼される。霧化された反応物粒子は、霧化ガスとして好ましい窒素のようなキャリアガスによって噴霧器からバーナの炎に運ばれる。
第2図は、本発明による装置を概略的に示し、バーナ24によって生成された変換場所の炎23内に液体反応物流22がシリンジ21によって注入される。反応物の熱的酸化分解により細粉化された非晶質スート25が生成されて回転可能なマンドレル26上に沈積される。
第3図は、本発明による装置の他の実施の形態を概略的に示し、バーナ24によって生成された炎23内に液体反応物の微粒子32が噴霧器31によって注入される。反応物の燃焼によりスート25が生成されて回転可能なマンドレル26上に沈積される。
第4図は、本発明による装置の好ましい実施の形態の断面図を示す。ここでは、バーナ40がその構造の一部内に、極めて細かい液体反応物の微粒子42を炎23内に注入する噴霧器41を備えている。上述した実施の形態と同様に、液体反応物の燃焼によりスート25が生成されたスート25は回転可能なマンドレル26上に集められる。
第4図に示されているように、バーナ40は噴霧器41を取り囲む一連の同心円状の通路を備えている。最も内側の通路43を通じて窒素流が配送されて、通路44および45を通じて炎23に配送可能な酸素とともに反応物粒子42に機先を制してさきに接触する。予め混合された酸素とメタンのような燃料とは最外側の通路46を通じて炎に案内される。第4図に示された実施の形態のような、霧化インジェクタを取り付けたバーナは、後に形成される光導波路ファイバのコアとクラッディング領域との優れた同心性を達成する幅広いスート流れを生成させる。
第4図に示された本発明の最も好ましい噴霧器ユニット53は、エアブラスト噴霧器からなる。このようなエアブラスト噴霧器を用いると、液体シロキサン原料は最も内側の通路43からのような流動ガス流の動的エネルギーによって霧化される。原料の霧化には高速ガスが利用される。これによって、0.5〜50m/secの範囲の速度を持った霧化された液体の射出42を生じる。エアブラスト噴霧器には不活性ガスを用いるのが好ましい。本発明ではN2ガスが特に好ましいが、液体原料の完全蒸発に先立って原料の燃焼を防止する役目は果たさないが、O2のような非不活性ガスも使用可能である。エアブラストガスとしてN2ガスを用いると、炎内で原料を酸素から覆うのに役立ち、バーナの炎増大を防止する。本発明においてエアブラスト噴霧器を使用すると、高速の噴出ガスが効果的な態様で使用されてバーナおよび炎内におけるシロキサンの有益な霧化レベルが得られる。
本発明の実施においては、噴霧器ユニット53をバーナユニットの一部として備えていることが好ましいとしても、第2図および第3図の噴霧器21および31のように、バーナから空間的に離れたエアブラスト噴霧器を用いることが可能である。
この装置はまた、第1図に示されたドーパント供給タンク16を備えることができ、このドーパント供給タンク16は、酸化または火炎加水分解によって、P25または周期表のIA族、IB族、IIA族、IIB族、IIIA族、IIIB族、IVA族、IVB族、VA族および希土類から金属成分が選ばれている金属酸化物に変換可能な化合物を収容している。
これら酸化物ドーパントは、バーナ内で生成されるシリカと結合して、後に光導波路に形成され得るドープされたシリカガラスを提供する。
シリカガラスドーパントを提供し得る化合物は、第1図のドーパント供給タンク16からタンク11へフィードされる。あるいは、ドーパントは供給タンク16から、シリコン含有化合物のために用いられる配送システムと同様の別個の計量ポンプおよび随意的なフィルタ(図示せず)を経て、液体インジェクタ15に配送される。
本発明においては、好ましいハロゲン化物を含まないシリコン含有反応化合物は、ポリアルキルシロキサン、例えばヘキサメチルジシロキサンからなることが好ましい。より好ましいのは、ポリメチルシクロシロキサンを含むポリアルキルシロキサンである。最も好ましいのは、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、およびこれらの混合物からなるグループから選ばれたポリメチルシクロシロキサンである。
同時出願の米国特許出願第08/574961号に開示されているように、オクタメチルシクロテトラシロキサンのようなシロキサン原料を用いると、シロキサン原料が、原料蒸発器および気化された原料の配送システムを詰まらせかつ妨げる重合とゲルの形成とを生じ勝ちであるという従来のシリカ製造工程に伴う問題を生じる。
以下の具体例は本発明をさらに説明するものである。
具体例1 シリンジを用いた液体反応物の注入によるスートの生成
旋盤に取り付けられたガラス棒のバーナ火炎内に液状オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)が0.01インチ(0.25mm)径の針を備えたシリンジを用いて注入された。生成したSiO2を含む多孔性スート微粒子は、回転する外径1インチ(25.4mm)のガラス棒上に集められた。この方法は、シロキサン原料を液体状態で燃焼させることによってSiO2を得ることの実現可能性を立証している。
具体例2 インジェクタとして超音波噴霧器を用いたスートの生成
バーナの中心線に挿入されたVibra-Cell(登録商標)20kHz超音波トランスデューサ噴霧器(コネチカット州ダンベリー所在のSonics & Materials社製)から液状オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)が燃焼する火炎内に供給された。この噴霧器は、酸素供給用の2個の内側リングと、予め混合されたCH4/O2供給用の外側リングによって囲まれていた。流量は下記の通りであった。
オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS):11グラム/分
酸素:10リットル/分(SLPM)
予混合物:CH4 10リットル/分(SLPM)、O2 8.4リットル/分(SLPM)
燃焼は約10分間継続された。SiO2の良好な沈積がマンドレル上に集められ、このことは、液体微粒子としてバーナ火炎内に導入されたシロキサン原料からSiO2が生成することを立証している。
具体例3 霧化燃焼バーナによるスートの生成
霧化バーナは図4に描かれた構成を有していた。種々の寸法を有する噴霧器41およびこれを取り囲む通路が下記のようにテストされた。
噴霧器41の内径:0.007〜0.015インチ(0.18〜0.38mm)
通路43の内径:0.036〜0.050インチ(0.91〜1.27mm)
通路43の外径:0.048〜0.063インチ(1.22〜1.60mm)
0.015インチ(0.38mm)の外径を有する噴霧器41を用いて、オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)からスートの微粒子が65分間生成された。流量は下記の通りであった。
通路46を通る予混合物:CH4 10リットル/分(SLPM)、O2 8リットル/分(SLPM)
通路44および45を通るO2:26リットル/分(SLPM)
通路43を通るN2:5.6リットル/分(SLPM)
噴霧器41を通るオクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS):最初の5分間は6ミリリットル/分、次の60分は10ミリリットル/分
外径1インチ(25.4mm)のガラス棒である標的は1秒間に1〜5回転され、約15メートル/分の速度で横方向に往復移動された。バーナとレセプタ表面との間の距離は6.5インチ(16.5cm)であった。
反応物オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)は完全に燃焼し、65分間の沈積期間中に的の重量は247グラム増加した(3.8グラム/分)。次にスートは炉内で固化され、透明かつ外観欠点のないガラスが生成した。
これらの結果は、液状シロキサン原料を燃焼させ、スートをレセプタ表面に良好な度合いで沈積させるのに、本発明の霧化バーナを用いることが成功であることを立証している。
以上、本発明が詳細に記述されたが、これらの記述は単に本発明の説明を目的としたものであって、後述する請求の範囲によって定義される本発明の精神および範囲を離れることなしに、当業者による種々の変形変更が可能なことは理解されるであろう。

Claims (12)

  1. シリカを製造する方法であって、
    液状シロキサン原料を変換場所へ配送するステップと、
    前記変換場所において、高速ブラストガスにより前記液状シロキサン原料を霧化し、さらに該霧化されたシロキサン原料に対し0.5m/secよりも速い速度を与えるステップと、
    前記変換場所において、前記霧化されたシロキサン原料をシリカスートに変換するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記液状シロキサン原料を変換場所へ配送するステップが、液状シロキサンの蒸発を抑制するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記高速ブラストガスが非不活性ガスであることを特徴とする請求項1または2記載の方法
  4. 前記非不活性ガスが酸素であることを特徴とする請求項3記載の方法
  5. 前記高速ブラストガスが不活性ガスであることを特徴とする請求項1または2記載の方法
  6. 前記不活性ガスが窒素であることを特徴とする請求項5記載の方法
  7. 前記液状シロキサン原料を高速ブラストガスにより霧化するステップが、流動ガス流の運動エネルギによって液状シロキサン原料を霧化することを含むことを
    特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の方法。
  8. 前記霧化されたシロキサン原料が火炎中で分解されることを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載の方法。
  9. 25ならびに元素周期表のIA族、IB族、IIA族、IIB族、IIIA族、IIIB族、IVA族、IVB族、VA族および希土類から選ばれた金属成分を有する金属酸化物より成る群から選択される少なくとも1つの酸化物を、前記シリカスートにドープするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1から8いずれか1項記載の方法。
  10. シロキサン液体原料を収容したシロキサン液体原料タンクと、
    該シロキサン液体原料タンクに接続された第1の終端部と、第2の終端部とを備えたシロキサン液体原料配送管と、
    該シロキサン液体原料配送管の前記第2の終端部に接続された、高速ブラストガスにより霧化する手段を有するシロキサン液体原料インジェクタであって、該霧化する手段が霧化されたシロキサン原料に対し0.5m/secよりも速い速度を与えることができるインジェクタと、
    シロキサンが前記インジェクタから噴出されてシリカに変換される、前記インジェクタの直近傍の、シロキサンをシリカへ変換する場所と、
    を備えていることを特徴とするシリカ製造装置。
  11. 前記高速ブラストガスにより霧化する手段がバーナに隣接することを特徴とする請求項10記載の装置。
  12. 前記シロキサンをシリカへ変換する場所が火炎からなることを特徴とする請求項10または11記載の装置。
JP52308997A 1995-12-19 1996-12-12 液状反応物の燃焼により溶融シリカを作成する方法および装置 Expired - Fee Related JP4089922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US888995P 1995-12-19 1995-12-19
US60/008,889 1995-12-19
PCT/US1996/020756 WO1997022553A1 (en) 1995-12-19 1996-12-12 Method and apparatus for forming fused silica by combustion of liquid reactants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000502040A JP2000502040A (ja) 2000-02-22
JP4089922B2 true JP4089922B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=21734283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52308997A Expired - Fee Related JP4089922B2 (ja) 1995-12-19 1996-12-12 液状反応物の燃焼により溶融シリカを作成する方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6565823B1 (ja)
EP (1) EP0868401B1 (ja)
JP (1) JP4089922B2 (ja)
KR (1) KR100473827B1 (ja)
CN (1) CN1128111C (ja)
AT (1) ATE272573T1 (ja)
AU (1) AU718737B2 (ja)
BR (1) BR9611969A (ja)
CA (1) CA2233021A1 (ja)
DE (1) DE69633066D1 (ja)
TW (1) TW343959B (ja)
UA (1) UA46068C2 (ja)
WO (1) WO1997022553A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312656B1 (en) * 1995-12-19 2001-11-06 Corning Incorporated Method for forming silica by combustion of liquid reactants using oxygen
WO1998015499A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Corning Incorporated Method of inhibiting gelling of siloxane feedstocks and a gel inhibited feedstock
CN1259109A (zh) * 1997-07-08 2000-07-05 康宁股份有限公司 用于制备石英玻璃的氯化锗和硅氧烷原料和方法
US5979185A (en) * 1997-07-16 1999-11-09 Corning Incorporated Method and apparatus for forming silica by combustion of liquid reactants using a heater
AU727914B2 (en) * 1997-07-21 2001-01-04 Corning Incorporated Method and apparatus for producing low flow rates of feedstock vapors
US6094940A (en) * 1997-10-09 2000-08-01 Nikon Corporation Manufacturing method of synthetic silica glass
JP4038866B2 (ja) * 1998-03-11 2008-01-30 株式会社ニコン 合成石英ガラス製造方法
JPH11116247A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Nikon Corp 合成石英ガラス製造方法
KR20010033239A (ko) * 1997-12-19 2001-04-25 알프레드 엘. 미첼슨 금속 산화물 매진을 제조하기 위한 방법 및 버너
ZA994173B (en) * 1998-08-07 2000-03-06 Corning Inc System and method for plug free delivery of liquid reactants through a burner assembly to form soot for the manufacture of glass.
EP0978487A3 (en) * 1998-08-07 2001-02-21 Corning Incorporated Sealed, nozzle-mix burners for silica deposition
US6260385B1 (en) * 1998-08-07 2001-07-17 Corning Incorporated Method and burner for forming silica-containing soot
CA2344806A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-11 Michael B. Cain Methods of manufacturing soot for optical fiber preforms and preforms made by the methods
US6705127B1 (en) 1998-10-30 2004-03-16 Corning Incorporated Methods of manufacturing soot for optical fiber preforms and preforms made by the methods
US6736633B1 (en) 1998-12-17 2004-05-18 Corning Incorporated Burner manifold apparatus for use in a chemical vapor deposition process
US6336347B1 (en) 1998-12-28 2002-01-08 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Process for producing silica by decomposition of an organosilane
GB2346683A (en) * 1999-02-05 2000-08-16 Univ Glasgow Flame hydrolysis deposition burner
WO2000060286A1 (fr) 1999-04-06 2000-10-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Bruleur et four a combustion de combustion et d'hydrolyse a la flamme, et procede de combustion correspondant
US6418756B1 (en) 2000-01-28 2002-07-16 Corning Incorporated Method of making planar waveguides using low flow rates of feedstock vapors from a gas and liquid mixture
US20030070452A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Alcatel Process for online spheroidization of quartz and silica particles
AU2003291166A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-18 Cabot Corporation Fumed metal oxide particles and process for producing the same
DE10302914B4 (de) * 2003-01-24 2005-12-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas
FI116619B (fi) * 2004-07-02 2006-01-13 Liekki Oy Menetelmä ja laite optisen materiaalin tuottamiseksi sekä optinen aaltojohde
KR100975746B1 (ko) * 2004-08-11 2010-08-12 현대중공업 주식회사 프로펠러 및 금속 주조를 위한 통합 압탕가열장치
JP4412485B2 (ja) * 2004-12-10 2010-02-10 信越化学工業株式会社 シリコーンゴムと基材との一体成形複合体及びその製造方法
US20070165308A1 (en) * 2005-12-15 2007-07-19 Jian Wang Optical retarders and methods of making the same
US20090079187A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Itt Automotive, Inc. Fluidic coupling with deformable quick connector
KR101256299B1 (ko) * 2008-05-16 2013-04-18 덴키 가가쿠 고교 가부시기가이샤 비정질 실리카질 분말, 그의 제조 방법 및 용도
US8038971B2 (en) * 2008-09-05 2011-10-18 Cabot Corporation Fumed silica of controlled aggregate size and processes for manufacturing the same
US8729158B2 (en) * 2008-09-05 2014-05-20 Cabot Corporation Fumed silica of controlled aggregate size and processes for manufacturing the same
GB2478307A (en) 2010-03-02 2011-09-07 Heraeus Quartz Uk Ltd Manufacture of silica glass
US8840858B2 (en) * 2011-07-06 2014-09-23 Corning Incorporated Apparatus for mixing vaporized precursor and gas and method therefor
JP6236866B2 (ja) * 2013-05-15 2017-11-29 住友電気工業株式会社 ガラス微粒子堆積体の製造方法およびガラス微粒子堆積体製造用バーナー
JP6086168B2 (ja) * 2016-04-01 2017-03-01 住友電気工業株式会社 ガラス微粒子堆積体の製造方法およびガラス母材の製造方法
CN106277750A (zh) * 2016-08-19 2017-01-04 中国建筑材料科学研究总院 石英玻璃的制备方法
KR101880728B1 (ko) 2017-01-06 2018-07-23 배명인 각도 및 길이조절이 가능한 조명장치

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2272342A (en) 1934-08-27 1942-02-10 Corning Glass Works Method of making a transparent article of silica
US2188121A (en) 1936-12-11 1940-01-23 Corning Glass Works Making articles of fused silica
US2269059A (en) 1938-05-14 1942-01-06 Corning Glass Works Method of preparing finely comminuted oxides
US2239551A (en) 1939-04-22 1941-04-22 Corning Glass Works Method of making sealing glasses and seals for quartz lamps
BE438752A (ja) 1939-04-22
US3117838A (en) 1957-08-02 1964-01-14 Int Standard Electric Corp Manufacture of silica
US3416890A (en) 1965-12-16 1968-12-17 Owens Illinois Inc Process of producing oxides of metals and metalloids
US3489579A (en) 1966-05-25 1970-01-13 Us Army Ablative heat shielding and injection cooling by addition of surface active agents
DE1667044C3 (de) 1967-04-13 1981-01-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung feinteiliger Oxide aus Halogeniden
US3698936A (en) 1969-12-19 1972-10-17 Texas Instruments Inc Production of very high purity metal oxide articles
US3666414A (en) 1971-03-15 1972-05-30 Heraeus Schott Quarzschmelze Method of producing transparent or opaque fused silica or glass with a high silicon content
US3883336A (en) 1974-01-11 1975-05-13 Corning Glass Works Method of producing glass in a flame
US4529427A (en) 1977-05-19 1985-07-16 At&T Bell Laboratories Method for making low-loss optical waveguides on an industrial scale
US4165223A (en) 1978-03-06 1979-08-21 Corning Glass Works Method of making dry optical waveguides
US4173305A (en) * 1978-03-10 1979-11-06 Corning Glass Works System for delivering materials to deposition site on optical waveguide blank
JPS54142317A (en) * 1978-04-24 1979-11-06 Hitachi Ltd Production of optical fibers
JPS54145642A (en) 1978-05-09 1979-11-14 Tokushiyu Muki Zairiyou Kenkiy Method of manufacturing heat resisting semiiinorganic compound
JPS5523067A (en) * 1978-08-07 1980-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Forming method for oxide powder layer for optical fiber
JPS5614438A (en) * 1979-07-18 1981-02-12 Hitachi Ltd Manufacture of optical fiber base material
IT1119362B (it) 1979-09-10 1986-03-10 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento ed apparecchiatura per la produzione di preforme per fibre ottiche
CA1166527A (en) 1979-09-26 1984-05-01 Shiro Takahashi Method and apparatus for producing multi-component glass fiber preform
US4366335A (en) * 1981-01-05 1982-12-28 Exxon Research And Engineering Co. Indium oxide/n-silicon heterojunction solar cells
US4436765A (en) * 1981-04-30 1984-03-13 Exxon Research And Engineering Co. Method for forming indium oxide/n-silicon heterojunction solar cells
JPS58213639A (ja) 1982-06-04 1983-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学系ガラスス−トの生成方法
US4501602A (en) 1982-09-15 1985-02-26 Corning Glass Works Process for making sintered glasses and ceramics
US4491604A (en) 1982-12-27 1985-01-01 Lesk Israel A Silicon deposition process
JPS6090838A (ja) 1983-10-25 1985-05-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 光伝送用石英ガラス母材の製造方法
JPS6096591A (ja) * 1983-10-28 1985-05-30 株式会社金門製作所 セラミツク超微粉末の無機材料へのコ−テイング法
JPS60108338A (ja) * 1983-11-15 1985-06-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ母材の製造方法
US4810673A (en) 1986-09-18 1989-03-07 Texas Instruments Incorporated Oxide deposition method
JPH01138145A (ja) 1987-08-20 1989-05-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラス部材の製造方法
GB8905966D0 (en) * 1989-03-15 1989-04-26 Tsl Group Plc Improved vitreous silica products
US5108665A (en) 1990-02-16 1992-04-28 Corning Incorporated Enstatite body and method
US5110335A (en) * 1990-06-25 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Method of glass soot deposition using ultrasonic nozzle
US5043002A (en) * 1990-08-16 1991-08-27 Corning Incorporated Method of making fused silica by decomposing siloxanes
US5152819A (en) * 1990-08-16 1992-10-06 Corning Incorporated Method of making fused silica
DE4106563C2 (de) * 1991-03-01 1999-06-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur elektrostatischen Zerstäubung von Flüssigkeiten
US5170727A (en) * 1991-03-29 1992-12-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Supercritical fluids as diluents in combustion of liquid fuels and waste materials
US5458681A (en) * 1991-06-26 1995-10-17 Miyoshi Kasei Co., Ltd. Organosilicon-treated pigment, process for production thereof, and cosmetic made therewith
JP3079395B2 (ja) * 1991-06-26 2000-08-21 三好化成株式会社 有機ケイ素化合物処理顔料、その製法および化粧料
US5268337A (en) 1991-11-18 1993-12-07 The Johns Hopkins University Ceramic oxide powders and the formation thereof
US5622750A (en) 1994-10-31 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Aerosol process for the manufacture of planar waveguides
US5703191A (en) 1995-09-01 1997-12-30 Corning Incorporated Method for purifying polyalkylsiloxanes and the resulting products
DE19725955C1 (de) 1997-06-19 1999-01-21 Heraeus Quarzglas Verfahren zur Herstellung eines Quarzglasrohlings und dafür geeignete Vorrichtung
US5979185A (en) * 1997-07-16 1999-11-09 Corning Incorporated Method and apparatus for forming silica by combustion of liquid reactants using a heater

Also Published As

Publication number Publication date
DE69633066D1 (de) 2004-09-09
JP2000502040A (ja) 2000-02-22
AU718737B2 (en) 2000-04-20
EP0868401A4 (en) 1999-03-17
CA2233021A1 (en) 1997-06-26
KR20000064466A (ko) 2000-11-06
BR9611969A (pt) 1999-02-17
ATE272573T1 (de) 2004-08-15
UA46068C2 (uk) 2002-05-15
EP0868401A1 (en) 1998-10-07
CN1128111C (zh) 2003-11-19
CN1204299A (zh) 1999-01-06
US6565823B1 (en) 2003-05-20
WO1997022553A1 (en) 1997-06-26
AU1520697A (en) 1997-07-14
TW343959B (en) 1998-11-01
KR100473827B1 (ko) 2005-07-18
EP0868401B1 (en) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4089922B2 (ja) 液状反応物の燃焼により溶融シリカを作成する方法および装置
US6312656B1 (en) Method for forming silica by combustion of liquid reactants using oxygen
US5979185A (en) Method and apparatus for forming silica by combustion of liquid reactants using a heater
USRE39535E1 (en) Method of making fused silica by decomposing siloxanes
JP3233298B2 (ja) 高純度溶融シリカガラスの非多孔質物体を作成する方法
US5879649A (en) Method for purifying polyalkylsiloxanes and the resulting products
EP0978486A1 (en) Method and burner for forming silica-containing soot
MXPA98004935A (en) Method and apparatus for forming fused silice through the combustion of liqui reagents
MXPA00000586A (en) Method and apparatus for forming silica by combustion of liquid reactants using a heater
MXPA00001101A (en) Method for forming silica by combustion of liquid reactants using oxygen

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees