JP4089509B2 - 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 - Google Patents

摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 Download PDF

Info

Publication number
JP4089509B2
JP4089509B2 JP2003144359A JP2003144359A JP4089509B2 JP 4089509 B2 JP4089509 B2 JP 4089509B2 JP 2003144359 A JP2003144359 A JP 2003144359A JP 2003144359 A JP2003144359 A JP 2003144359A JP 4089509 B2 JP4089509 B2 JP 4089509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
alumina
friction
material composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003144359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004346179A (ja
Inventor
学 小野
央幸 永吉
光弘 井上
宏喜 両角
隆宏 三部
幸夫 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2003144359A priority Critical patent/JP4089509B2/ja
Priority to KR1020040036441A priority patent/KR101024476B1/ko
Priority to CNB2004100456453A priority patent/CN100370003C/zh
Priority to US10/849,845 priority patent/US7338987B2/en
Priority to EP04012240A priority patent/EP1489332B1/en
Priority to DE602004000952T priority patent/DE602004000952T2/de
Publication of JP2004346179A publication Critical patent/JP2004346179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4089509B2 publication Critical patent/JP4089509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/149Antislip compositions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/08Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車などの制動に用いられるディスクブレーキパッド、ブレーキライニング等の摩擦材に適した摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車などには、その制動のためディスクブレーキパッド、ブレーキライニング等の摩擦材が使用されており、現在、使用されている摩擦材、例えばディスクブレーキパッドは、アラミド繊維、鉱物繊維等の繊維状物質、カシューダスト、黒鉛等の摩擦調整剤を用いて制動時の鳴きや異音の発生の少ないノン−アスベストス−オーガニック(Non-Asbestos-Organic)(以下NAO材とする)系のディスクブレーキパッドが主流である(例えば、特許文献1及び2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平2−132175号公報(第1−3頁)
【特許文献2】
特開平6−184525号公報(第1−3頁)
【0004】
しかしながら、近年のブレーキへの性能要求は益々高度化する傾向にあり、特に、効きと音振(異音、鳴き、振動等)のさらなる性能向上が要求されている。上記に示すような従来のNAO材系のディスクブレーキパッドでは、高負荷、高速、高温時等において効きを向上させる必要がある。
【0005】
また、ドライバーがブレーキペダルを踏んで車両を減速するとき、ペダル踏力を一定に保っていても、制動時間と共にブレーキの効きが上昇する傾向〔以下、摩擦係数(μ)ビルドアップとする〕があると、ドライバーの安心感が得られるので好ましい。
【0006】
ただし、例えば車速50km/hから踏力一定で制動した状況で考えた場合、車速50km/h→約20km/hの制動中においてはμビルドアップ傾向が好ましいが、車速20km/h→0km/hの停止寸前においては、異音や鳴きの発生の抑制を期待してμビルドアップが緩やか又はない方が好ましいと考えられる。
【0007】
ここで、従来のNAO材系のディスクブレーキパッドにおいて、μビルドアップを得るために、高モース硬度の研削剤を添加する手段があるが、その場合には、μビルドアップが停止寸前まで続くことから、異音や鳴きが発生し易くなる傾向があった。
【0008】
さらに、上記のような音振に対する近年の課題の一つとして、車両を数時間以上放置し、ブレーキが周辺環境の温度まで冷えて吸湿した後に制動させる(ブレーキングする)と、初めの数回の制動でブレーキの効きが上昇し易く(以下、放置後μ上昇とする)、そのときにスキール鳴きが発生する事例が見られ(以下、冷間鳴きとする)
、その改善が求められている。
【0009】
図1及び図2に、μビルドアップを制動時間とμの関係で示す。このうち図1は、従来品のμビルドアップを示し、図2は、理想形のμビルドアップを示すもので、図1及び図2共に制動時間に対してμの上昇が見られるが、図1はμビルドアップが停止寸前まで続き、異音や鳴きが発生し易くなる傾向がある。これに対し、図2は車速が約20km/h→0km/hの停止寸前においては、μビルドアップが緩やかな挙動を示し、異音や鳴きの発生が少なくなるものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
請求項1記載の発明は、高負荷、高速、高温時等での効きの低下が少なく、μの安定性、耐フェード性及びμビルドアップに優れ、また車両放置後μ上昇を抑制できることにより、冷間鳴きの発生の少ない摩擦材に適した摩擦材組成物を提供するものである。
請求項2記載の発明は、請求項1の発明のうち特に、μの安定性、耐フェード性及びμビルドアップに優れる摩擦材に適した摩擦材組成物を提供するものである。
請求項3及び4記載の発明は、μの安定性、耐フェード性及びμビルドアップに優れ、冷間鳴きの発生の少ない摩擦材を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、石綿を除く繊維状物質、無機質摩擦調整剤、有機質摩擦調整剤及び結合剤を含む摩擦材組成物において、無機質摩擦調整剤の一部にαアルミナ及びγアルミナを併用し、このαアルミナ及びγアルミナの割合が重量比で、αアルミナ:γアルミナが1:20〜1:5であり、かつ結合剤の一部又は全部にシリコーン含有フェノール樹脂を用いてなる摩擦材組成物に関する。
また、本発明は、αアルミナ及びγアルミナの総含有量が、全組成物中に1〜10重量%である摩擦材組成物に関する。
また、本発明は、上記の摩擦材組成物を加熱加圧成形してなる摩擦材に関する。
さらに、本発明は、上記の摩擦材が、ディスクブレーキパッド及びブレーキライニングである摩擦材に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明で無機質摩擦調整剤の一部に用いられるαアルミナとγアルミナの割合は重量比で、αアルミナ:γアルミナが1:20〜1:5、好ましくは1:17〜1:8、さらに好ましくは1:15〜1:10の範囲とされ、αアルミナの割合が1:5より多くなるとμのビルドアップが停止寸前まで続き、スキール鳴きや低周波異音が発生し易くなる。一方、αアルミナの割合が1:20より少なくなるとμのビルドアップが不充分となる。
【0013】
また、αアルミナとγアルミナの総含有量は、全組成物中に1〜10重量%の範囲が好ましく、2〜9重量%の範囲がより好ましく、3〜8重量%の範囲がさらに好ましい。総含有量が1重量%未満であると高負荷、高速、高温時等で効きが低下し、耐フェード性が悪化する傾向があり、10重量%を超えると、鳴きや異音が発生し易くなる傾向がある。
【0014】
本発明においては、さらに結合剤の一部又は全部にシリコーン含有フェノール樹脂を用いることを特徴とするものである。シリコーン含有フェノール樹脂を用いない場合は、例えば得られる摩擦材がブレーキディスクパッドであれば、放置後の低速、低減速度条件(20km/h、0.2G)の摩擦係数上昇が大きく、冷間鳴きの発生頻度が高くなる。該シリコーン含有フェノール樹脂としては、シリコーンオイルを分散又は変性させたフェノール樹脂、シリコーンゴムを含有させたフェノール樹脂を用いることが好ましい。シリコーン含有フェノール樹脂は、全組成物中に2〜15重量%範囲で含有することが好ましく、4〜13重量%範囲で含有することがさらに好ましい。該シリコーン含有フェノール樹脂としては、例えば、三井化学工業(株)製の商品名RX2325Cなどが挙げられる。
【0015】
本発明に用いられる材料は、上記のαアルミナ、γアルミナ及びシリコーン含有フェノール樹脂の他に一般に公知の材料が用いられ、例えば、銅繊維、黄銅繊維、リン青銅繊維、アラミド繊維、アクリル繊維、カーボン繊維、セラミック繊維、ロックウール、チタン酸カリウム繊維、炭酸カルシウムウィスカ、炭酸マグネシウムウィスカ等の繊維状物質、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、バーミキュライト、マイカ、ウォラストナイト、α及びγ以外のアルミナ、シリカ、ジルコニア、ジルコン、マグネシア、酸化鉄、硫化鉄、硫化錫、三硫化アンチモン、二硫化モリブデン、黒鉛、コークス等の無機質摩擦調整剤、各種のゴム粉、カシューダスト等の有機質摩擦調整剤、メラミン樹脂、ポリイミド樹脂、フラン樹脂等の熱硬化性樹脂やエラストマー変性フェノール樹脂などの結合剤、さらに必要に応じて銅粉、黄銅粉、亜鉛粉等の金属粉が用いられる。
【0016】
上記における繊維状物質の含有量は、機械強度などの点から、全組成物中に5〜40重量%とすることが好ましく、10〜35重量%とすることがより好ましく、15〜30重量%とすることがさらに好ましい。無機質摩擦調整剤の含有量は、特性に応じて全組成物中に20〜80重量%とすることが好ましく、30〜70重量%とすることがより好ましく、40〜60重量%とすることがさらに好ましい。有機質摩擦調整剤の含有量は、相手材摩耗量などの点から全組成物中に2〜25重量%とすることが好ましく、4〜23重量%とすることがより好ましく、6〜21重量%とすることがさらに好ましい。結合剤の含有量は機械強度、耐摩耗性などの点から、全組成物中に2〜15重量%とすることが好ましく、3〜14重量%とすることがより好ましく、4〜13重量%とすることがさらに好ましい。 これらの材料は全組成物が100重量%になるように配合される。
【0017】
本発明になる摩擦材は、上記に示す材料(摩擦材組成物)を均一に混合し、この混合物を予備成形し、次いで金型内に裏金及び予備成形体を挿設した後、加熱加圧成形法で成形し、その後加熱処理を行い、必要に応じて表面の有機材料を除去するためのスコーチ処理を行って得られる。
【0018】
なお、成形する際の加熱温度は130〜170℃が好ましく、140〜160℃がさらに好ましい。圧力は20〜60MPaが好ましく、30〜50MPaがさらに好ましい。加熱処理温度は180〜300℃が好ましく、200〜250℃がさらに好ましい。またスコーチ処理は、摩擦部材に熱盤を押し当てる方法、ガスの炎などの直火で加熱する方法、遠赤外線などの輻射熱で加熱する方法等があり特に制限はない。スコーチ処理の条件については、その材質に合った条件を選定して処理すれば良い。
【0019】
【実施例】
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1〜5、比較例1〜5
表1及び表2に示す材料を配合し、混合機で3000r/minの回転数で4分間混合して摩擦材組成物を得た。次いで摩擦材組成物を所定の形状に予備成形した後、金型内に裏金と予備成形体を挿設し、140±5℃及び50MPaの条件で10分間加熱加圧成形し、さらに230℃で5時間加熱処理を行い、冷却後研磨してディスクブレーキパッドを得た。
【0020】
【表1】
Figure 0004089509
【0021】
【表2】
Figure 0004089509
【0022】
次に本発明になる実施例のディスクブレーキパッド(摩擦材)と比較例のディスクブレーキパッド(摩擦材)について、効き、μビルドアップ及び冷間鳴きを測定した。その結果を表2に示す。なお試験条件は下記の通りである。
【0023】
(1)効き、冷間鳴き
JASO C406−87の乗用車ブレーキ装置ダイナモメータ試験方法に準じてダイナモ試験を行い、通常条件(50km/h、0.3G)、高速、高減速度条件(180km/h、0.6G)の平均μ及び第1回フェード試験時の最低μを比較した。
【0024】
さらにJASO C406−87の試験終了後、試験機を5℃及び40%RHの環境で2時間放置し、放置後に低速、低減速度条件(20km/h、0.2G)で制動試験を15回行い、その初回制動時のμと通常条件(50km/h、0.3G)のμとの差で放置後のμ上昇量を比較し、さらに冷間鳴きの発生頻度を比較した。
【0025】
(2)μビルドアップ
日産自動車(株)製のFF車(排気量2500ccクラス)を使用し、実車試験を行った。車速50km/h、初期減速度0.2G狙いの踏力一定ブレーキ試験で、制動時間に対する減速度の上昇からμビルドアップ量を算出した。このとき、車速50km/h→20km/hのμビルドアップ量と車速20km/h→0km/hのμビルドアップ量を算出した。
【0026】
【表3】
Figure 0004089509
【0027】
表3における判定基準は、下記の通りである。
高速、高減速度条件(180km/h、0.6G)の平均摩擦係数、第1回フェード試験時の最低摩擦係数及び実車試験での車速50km/h→20km/hのμビルドアップ量は数字が大きいほど良好で、車速20km/h→0km/hのμビルドアップ量、放置後μ上昇量及び冷間鳴きの発生頻度は数字が小さいほど良好であることを示す。
なお、冷間鳴きの発生頻度は次式により求めた。
【0028】
【数1】
Figure 0004089509
【0029】
表3に示されるように、本発明の実施例になるディスクブレーキパッドは、高速、高減速度条件(180km/h、0.6G)及びフェード条件の効きが高く、さらに実車試験での車速50km/h→20km/hのμビルドアップ量が大きいことが明らかである。また車速20km/h→0km/hのμビルドアップ量が車速50km/h→20km/hのμビルドアップ量より小さく押さえられており、さらに放置後の低速、低減速度条件(20km/h、0.2G)の摩擦係数上昇も小さく、冷間鳴きの発生頻度が低いことが明らかである。
【0030】
これに対し、比較例1のディスクブレーキパッドは、高速、高減速度条件(180km/h、0.6G)及びフェード条件の効きが低く、放置後の低速、低減速度条件(20km/h、0.2G)の摩擦係数上昇が大きい。比較例2及び比較例5のディスクブレーキパッドは、放置後の低速、低減速度条件(20km/h、0.2G)の摩擦係数上昇が大きく、冷間鳴きの発生頻度が高い、比較例3のディスクブレーキパッドは、車速20km/h→0km/hのμビルドアップ量が車速50km/h→20km/hのμビルドアップ量より大きいため、鳴きや異音が懸念され、さらに比較例4のディスクブレーキパッドは、車速50km/h→20km/hのμビルドアップ量が不充分であるという欠点が生じた。
【0031】
なお、αアルミナ及びγアルミナを、全組成物中に0.9重量%含有させた参考例1のディスクブレーキパッドは、本発明の実施例になるディスクブレーキパッドに比較して、高速、高減速度条件(180km/h、0.6G)及びフェード条件の効きが若干低いが、比較例1のディスクブレーキパッドより高く、またαアルミナ及びγアルミナを、全組成物中に11重量%含有させた参考例2のディスクブレーキパッドは、本発明の実施例になるディスクブレーキパッドに比較して、放置後の低速、低減速度条件(20km/h、0.2G)の摩擦係数上昇が若干大きいが、比較例2のディスクブレーキパッドより摩擦係数上昇は小さかった。
【0032】
【発明の効果】
請求項1記載の摩擦材組成物は、高負荷、高速、高温時等での効きの低下が少なく、μの安定性、耐フェード性及びμビルドアップに優れ、また車両放置後μ上昇を抑制できることにより、冷間鳴きの発生の少ない摩擦材に適した摩擦材組成物を提供することができる。
請求項2記載の摩擦材組成物は、請求項1記載の摩擦材組成物のうち特に、μの安定性、耐フェード性及びμビルドアップに優れる摩擦材に適した摩擦材組成物を提供することができる。
請求項3及び4記載の摩擦材は、μの安定性、耐フェード性及びμビルドアップに優れ、冷間鳴きの発生の少なく、工業的に極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来品のμビルドアップを制動時間とμの関係で示したグラフである。
【図2】理想形のμビルドアップを制動時間とμの関係で示したグラフである。

Claims (4)

  1. 石綿を除く繊維状物質、無機質摩擦調整剤、有機質摩擦調整剤及び結合剤を含む摩擦材組成物において、無機質摩擦調整剤の一部にαアルミナ及びγアルミナを併用し、このαアルミナ及びγアルミナの割合が重量比で、αアルミナ:γアルミナが1:20〜1:5であり、かつ結合剤の一部又は全部にシリコーン含有フェノール樹脂を用いてなる摩擦材組成物。
  2. αアルミナ及びγアルミナの総含有量が、全組成物中に1〜10重量%である請求項1記載の摩擦材組成物。
  3. 請求項1又は2記載の摩擦材組成物を加熱加圧成形してなる摩擦材。
  4. 摩擦材が、ディスクブレーキパッド及びブレーキライニングである請求項3記載の摩擦材。
JP2003144359A 2003-05-22 2003-05-22 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 Expired - Fee Related JP4089509B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144359A JP4089509B2 (ja) 2003-05-22 2003-05-22 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
KR1020040036441A KR101024476B1 (ko) 2003-05-22 2004-05-21 마찰재 조성물 및 마찰재 조성물을 사용한 마찰재
CNB2004100456453A CN100370003C (zh) 2003-05-22 2004-05-21 摩擦材组合物及使用摩擦材组合物的摩擦材
US10/849,845 US7338987B2 (en) 2003-05-22 2004-05-21 Friction material composition and friction material using the same
EP04012240A EP1489332B1 (en) 2003-05-22 2004-05-24 Friction material composition and friction material using the same
DE602004000952T DE602004000952T2 (de) 2003-05-22 2004-05-24 Reibungsmaterialzusammensetzung und Reibungsmaterial unter Verwendung derselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144359A JP4089509B2 (ja) 2003-05-22 2003-05-22 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004346179A JP2004346179A (ja) 2004-12-09
JP4089509B2 true JP4089509B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=33410858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003144359A Expired - Fee Related JP4089509B2 (ja) 2003-05-22 2003-05-22 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7338987B2 (ja)
EP (1) EP1489332B1 (ja)
JP (1) JP4089509B2 (ja)
KR (1) KR101024476B1 (ja)
CN (1) CN100370003C (ja)
DE (1) DE602004000952T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4613131B2 (ja) * 2003-02-05 2011-01-12 日立化成工業株式会社 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
ATE554304T1 (de) * 2006-07-21 2012-05-15 Schaeffler Technologies Ag Reibsystem
JP5425375B2 (ja) * 2007-07-03 2014-02-26 東日本旅客鉄道株式会社 摩擦材及びブレーキ装置の制輪子
ITTO20070678A1 (it) * 2007-09-26 2009-03-27 Fq Innovation Technology S R L Gruppo frenante per autoveicoli, motoveicoli e similari
WO2010016079A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Freni Brembo S.P.A. Method for making a ceramic matrix material for friction components of brakes and ceramic matrix material made by such method
KR101160666B1 (ko) * 2010-04-16 2012-06-28 주식회사 프릭사 브레이크 마찰재 조성물
JP5702090B2 (ja) * 2010-09-03 2015-04-15 日産自動車株式会社 摩擦材
JP5851185B2 (ja) * 2010-10-29 2016-02-03 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
KR101318486B1 (ko) 2010-11-19 2013-10-16 히타치가세이가부시끼가이샤 비석면 마찰재 조성물, 이를 이용한 마찰재 및 마찰 부재
JP5886649B2 (ja) * 2012-02-09 2016-03-16 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
CN102691736B (zh) * 2012-05-28 2014-12-10 海盐欧亚特汽配有限公司 环保型高耐磨无石棉刹车片及电磁热压工艺
JP5753561B2 (ja) * 2013-09-17 2015-07-22 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
JP6474544B2 (ja) * 2013-12-24 2019-02-27 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
CN105240428B (zh) * 2015-10-30 2017-10-24 湖北飞龙摩擦密封材料股份有限公司 一种低噪音的盘式制动衬片
JP6652410B2 (ja) 2016-03-07 2020-02-19 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材
EP3321338B8 (en) * 2016-04-21 2021-05-26 Hitachi Chemical Company, Ltd. Friction material composition, and friction material and friction member each obtained therefrom
US11155733B2 (en) 2017-10-11 2021-10-26 Showa Denko Materials Co., Ltd. Friction material composition, and friction material and friction member each obtained using friction material composition
US20200332851A1 (en) * 2017-10-26 2020-10-22 Hitachi Chemical Company, Ltd. Frictional member, and frictional material composition and frictional material for lower-layer material
CN110259859A (zh) * 2019-06-03 2019-09-20 山西中聚晶科半导体有限公司 一种利用蓝宝石制备的刹车片及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3003919A (en) 1956-06-22 1961-10-10 Procter & Gamble Alumina abrasive materials
US3584718A (en) * 1969-06-02 1971-06-15 Schiefer Mfg Co Wear surfaces of clutches, flywheels and the like
JPS6152434A (ja) * 1984-07-31 1986-03-15 Aisin Chem Co Ltd 摩擦材
JP3171266B2 (ja) * 1990-05-09 2001-05-28 三井化学株式会社 フェノール性水酸基を有する樹脂組成物の製造方法
JPH07247372A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Nissin Kogyo Kk 非石綿系摩擦材
CN1062005C (zh) * 1995-04-20 2001-02-14 徐兆山 防污制动摩擦片
JPH0912735A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Kubota Corp 摩擦材
US5693239A (en) 1995-10-10 1997-12-02 Rodel, Inc. Polishing slurries comprising two abrasive components and methods for their use
JPH108034A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Hitachi Chem Co Ltd 摩擦材組成物
JPH10205555A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Tokico Ltd ブレーキ摩擦材
JP4246813B2 (ja) * 1998-05-18 2009-04-02 日産自動車株式会社 自動車用非石綿ディスクブレーキパッド
JP2000154371A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Hitachi Chem Co Ltd 自動車用非石綿ディスクブレーキパッド
JP2000234086A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Hitachi Chem Co Ltd 非石綿摩擦材
JP4204132B2 (ja) * 1999-02-19 2009-01-07 大塚化学ホールディングス株式会社 摩擦材
JP2001089634A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Mitsui Chemicals Inc フェノール樹脂成形材料
CN1108939C (zh) * 2000-09-22 2003-05-21 吕海臣 高摩擦系数合成闸瓦及其制造方法
JP2002241737A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Nisshinbo Ind Inc 非石綿系摩擦材
JP2003013043A (ja) * 2001-04-24 2003-01-15 Hitachi Chem Co Ltd 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
AU2002354219A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-30 Hitachi Chemical Co., Ltd. Composition for friction material and friction material using the composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP1489332B1 (en) 2006-05-24
KR20040101073A (ko) 2004-12-02
DE602004000952T2 (de) 2007-01-18
US7338987B2 (en) 2008-03-04
DE602004000952D1 (de) 2006-06-29
JP2004346179A (ja) 2004-12-09
EP1489332A1 (en) 2004-12-22
CN1572857A (zh) 2005-02-02
KR101024476B1 (ko) 2011-03-23
CN100370003C (zh) 2008-02-20
US20040262104A1 (en) 2004-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4089509B2 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2647164B2 (ja) 摩擦材
JP2011017016A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP5987539B2 (ja) 摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
JP3754122B2 (ja) 摩擦材
JPWO2019074012A1 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JP2018131479A (ja) 摩擦材組成物、該摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JP2013185016A (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
JP6440947B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
JP2009102583A (ja) ブレーキ摩擦材
JP2010024429A (ja) 摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
JP4412475B2 (ja) 摩擦材
WO2019151390A1 (ja) 摩擦材、摩擦材組成物、摩擦部材及び車両
JP2011236332A (ja) 摩擦材
JP2004155843A (ja) 非石綿系摩擦材
JP2001107027A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
WO2021015002A1 (ja) 摩擦材
JP2000178538A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2000319635A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2001107026A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2002097455A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JPH08135703A (ja) ステンレス製ロータ用摩擦材
JP2004346214A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2004204904A (ja) ブレーキライニング
JP2000319409A (ja) 摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees