JP4087970B2 - 管理チャネルを提供する方法、このような方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カード - Google Patents

管理チャネルを提供する方法、このような方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カード Download PDF

Info

Publication number
JP4087970B2
JP4087970B2 JP02063599A JP2063599A JP4087970B2 JP 4087970 B2 JP4087970 B2 JP 4087970B2 JP 02063599 A JP02063599 A JP 02063599A JP 2063599 A JP2063599 A JP 2063599A JP 4087970 B2 JP4087970 B2 JP 4087970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
terminator
card
ntc1
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02063599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000134247A (ja
Inventor
ラフアエル・フアン・ドリーシエ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2000134247A publication Critical patent/JP2000134247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087970B2 publication Critical patent/JP4087970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/272Star-type networks or tree-type networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5605Fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/561Star, e.g. cross-connect, concentrator, subscriber group equipment, remote electronics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5615Network termination, e.g. NT1, NT2, PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5632Bandwidth allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の管理チャネルを提供する方法と、請求項7、8、9の各プリアンブルに記載の前記方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カードと、請求項10のプリアンブルに記載のアクセスネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】
管理チャネルを提供するこのような方法は、例えば1997年12月3日付、contribution of Italtel to the Full Service Access Network FSAN Requirements Specifications for "Management of Optical Network Terminations"から当技術分野ですでに知られている。この文献はファイバトゥザホームFTTHとファイバトゥザキャビネットFTTCaとの混合環境中でのネットワーク終端の標準化管理手順の要件を明らかにするものである。アクセスノード管理システムは各アクセスネットワーク要素を遠隔的かつ動的に構成し、障害およびパフォーマンスに関してその状況情報にアクセスする必要がある。この文献の3頁に記載されているように、レンジング手順の履行後に光ネットワークユニットを受動光ネットワーク上でサポートし、かつ完全に構成する必要がある場合、追加の管理構成手順を実行する必要がある。以下管理情報と呼ぶこのような情報は、例えば装置非活動化、装置障害報告、ユーザネットワークインタフェース、ユーザネットワークインタフェース障害報告、ユーザネットワークパフォーマンス報告などの管理機能のパフォーマンスを使用可能にするために光回線終端装置に提供される必要がある。引用した文献では、1頁の図に示されているように光ネットワーク終端装置ONTと光ネットワークユニットONUとが区別されているが、請求の範囲および以下の説明では、これらの用語は次のように定義されることに注意すべきである。ネットワークユニットNUはネットワークの終端、すなわちネットワーク終端またはネットワーク終端装置カードNTCを含む。光ネットワーク中ではこのようなネットワーク終端はPON終端と呼ばれる。このようなネットワークユニットNUは、例えば100人の顧客またはただ一人の顧客をサポートし、したがって後者の場合にはネットワークユニットNUと顧客のネットワーク終端装置との統合がネットワーク終端装置NTと呼ばれる。
【0003】
管理情報を移送するためには管理チャネルを提供し、設定する必要がある。上記の文献の5頁には、光回線終端装置と光ネットワークユニットとの間の管理通信チャネルとして仮想チャネル接続を活動化するために非同期転送モード受動光ネットワークATM−PON仕様の伝送収束TC層中に物理層運用および整備PLOAMメッセージを導入する方法が記載されている。物理層運用および整備セルのPLOAMは、例えばアラーム表示信号またはビットインタリーブパリティチェックなどの運用および整備情報を転送するためにネットワーク中で同報通信されることに注意すべきである。このようなPLOAMセルはITU−T勧告I.610に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記の知られているタイプのツリー状アクセスネットワーク中で使用するための管理チャネルを提供する方法であって、冗長なネットワーク終端装置カード、すなわちどちらも1つのネットワークユニット中に含まれる活動ネットワーク終端装置カードと待機ネットワーク終端装置カードの場合に適した方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、この目的は、請求項1に記載の管理チャネルを提供する方法と、請求項7、8、9に記載の前記方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カードと、請求項10に記載のアクセスネットワークとによって達成される。
【0006】
実際、回線終端装置は、例えばレンジング手順の最終ステップの1つとしてPLOAMセルを利用する管理チャネルを提供する上記の方法に従って、各PON終端ごとに管理チャネルを決定することに注意すべきである。1つの共通リンクすなわちルートと専用リンクすなわちブランチとの縦続接続と、1つの物理的位置、すなわち1つのネットワークユニット中に冗長なネットワーク終端装置カードとを備えたツリー状ネットワーク中でこの方法が直接的に展開する場合、回線終端装置カードは各PON終端ごとに管理チャネルを決定する。これは、第1のネットワーク終端装置カード用に第1の管理チャネルが決定され、第2のネットワーク終端装置カード用に第2の管理チャネルが決定されるということを意味する。しかしながら、活動ネットワーク終端装置カードである第1のネットワーク終端装置カードが、例えば内部障害または専用リンクの障害のために非活動状態になり、かつ待機ネットワーク終端装置カードである第2のネットワーク終端装置カードが活動状態になった場合、ある管理チャネルから別の管理チャネルへ切り替えるために回線終端装置中に特別の制御資源が必要になる。実際、制御資源は、第2のネットワーク終端装置カード用の特別の管理チャネルを選択し、その使用を制御するために必要である。さらに、第1の管理チャネルの帯域幅を前の管理チャネルから解放するには、その前に特別の管理チャネル用の特別の帯域幅資源が必要である。
【0007】
したがって、本発明の基本的概念によれば、第2のネットワーク終端装置カードが活動状態になった場合に、第1のネットワーク終端装置カードが活動状態だったときにそれが前に使用していたのと同じ管理チャネルを第2のネットワーク終端装置カードが使用しているとき、管理情報を移送するために特別の帯域幅は不要であり、また第2の管理チャネルを認識または制御するために回線終端装置中に特別の資源は不要である。両方のネットワーク終端装置カードを含むネットワークユニット用のこの一意的な管理チャネルを以下および請求の範囲でネットワークユニット管理チャネルと呼ぶ。このネットワークユニット管理チャネルは、実際にネットワークユニット自体に関連しかつ両方のネットワーク終端装置カードに共通である管理情報を移送する。実際、この管理情報は、例えばネットワーク終端装置カードと回線インタフェースモジュールとの間の内部通信システムに関連する情報、または顧客へのリンクを提供しているそれらの回線インタフェースモジュールに関する状況情報を含む。したがって、本発明の方法は、ツリー状アクセスネットワークの1つのネットワークユニット中に含まれる冗長なネットワーク終端装置カードに適している。
【0008】
本発明の別の特徴は、ネットワークユニット管理チャネルに関する識別子情報が、最終レンジングステップの1つの間に、PLOAMセルを使用する上記の従来技術の方法に従うのではなく、事前定義されたメタプロトコルに従いかつ事前定義されたメタチャネルを介して、回線終端装置によって第1のネットワーク終端装置カードに提供されることである。このようにすると、PLOAMセル中のすでに定義されたフィールドを利用するレンジング手順などの複雑な手順、例えば遅延レンジングや電力レベリング中に介入する必要がなくなる。ネットワーク終端装置カードは、例えばハードコード化できるこの事前定義されたメタチャネルへの参照を知るだけでよい。これらの参照は、例えばネットワークユニットと回線終端装置の間で事前定義された要求−応答手順が実施できる一地点多地点間ATM接続の仮想チャネル識別子および仮想経路識別子のことがある。これを請求項2に記載する。
【0009】
回線終端装置は、どのネットワーク終端装置カードが活動ネットワーク終端装置カードであるのか、どのネットワーク終端装置カードがどの活動ネットワーク終端装置カードに対して待機状態にあるか、どのネットワークユニット中に両方のネットワーク終端装置カードが含まれているか、という情報を知る必要があるということが当業者には明らかであることに注意すべきである。このような参照情報を提供する可能な1つの方法は、ネットワークの構成で回線終端装置を事前構成することである。しかしながら、このような方法には、ネットワークの構成の可能な変更はこの事前構成への適合を必要とするという欠点がある。そのために本発明の追加の特徴を請求項3に記載する。この方法に従えば、参照情報は、ネットワーク終端装置カードによって好都合な時間に、例えばネットワークユニット中に含まれる第1のネットワーク終端装置カードが初めて活動状態になったときに回線終端装置に提供される。
【0010】
また本発明の1つの特徴は、本方法が、第1の回線終端装置カードによって回線終端装置に提供された管理プロトコル情報に従って管理プロトコルを決定するステップをさらに含むことである。実際、異なる種類の管理プロトコルがネットワークユニットと回線終端装置との間で実施できることを説明する必要がある。上記のパラグラフの1つで定義したネットワーク終端装置と回線終端装置との間の管理プロトコルはただ1つの顧客ネットワーク終端装置に向けられる管理プロトコルであるので、このプロトコルは、この管理プロトコルの標準化が実現可能である複雑な管理プロトコルにはならないと予想される。他方、ほぼ一万人の顧客をサポートするネットワークユニットとの間の管理プロトコルは独占管理プロトコルであることが多い。しかしさらに、ネットワークユニットが、例えば1つまたは複数の独占管理プロトコルと標準管理プロトコルとをサポートできる場合もある。ネットワークユニット中に含まれるネットワーク終端装置カードがサポートできる異なる管理プロトコルに関する情報を回線終端装置に提供した場合、回線終端装置はこの情報に基づいてネットワーク終端装置カードがどの管理プロトコルに従うべきかを決定する。これを請求項4に記載する。
【0011】
本発明の別の特徴は、媒体アクセス制御アドレスと呼ばれる明確な一意的識別アドレスをネットワーク終端装置カードについてのみ、すなわちPON終端についてのみ定義するのではなく、活動および待機ネットワーク終端装置カードの1つまたは複数の冗長な対を含むネットワークユニットについても明確な一意的識別アドレスを定義するということである。この明確な一意的識別アドレスはネットワークユニットの媒体アクセス制御アドレスと呼ばれる。この媒体アクセス制御アドレスを決定することにより、またネットワークユニット管理チャネルを回線終端装置によって明確に識別することができる。これを請求項5に記載する。
【0012】
本発明の別の特徴は、第2のネットワーク終端装置カードがネットワークユニット管理チャネルの識別子情報を認識する方法である。回線終端装置はネットワークユニット管理チャネルを決定するので、この識別子情報を待機光ネットワーク終端装置カードに提供する可能な1つの方法は、回線終端装置による方法である。このような実施態様は、待機光ネットワーク終端装置カードと活動状態になる前の回線終端装置との間に制御信号を必要とする。ただし、請求項6には、識別子状態は活動ネットワーク終端装置カード、すなわち第1のネットワーク終端装置カードによって待機ネットワーク終端装置カード、すなわち第2のネットワーク終端装置カードに提供され、それによってネットワークユニット管理チャネルが将来上記の欠点なしに使用できるようになることが記載されている。
【0013】
さらに、請求の範囲で使用される「含む」という用語はその後に列挙される手段に限定されるものと解釈すべきではないことに注意すべきである。したがって、「手段Aと手段Bを含む装置」という表現の範囲は、構成要素Aと構成要素Bのみからなる装置に限定されるものではない。これは、本発明に関しては、その装置の単に関連する構成要素がAとBであるということを意味する。
【0014】
同様に、同じく請求の範囲で使用される「結合される」という用語は直接接続のみに限定されるものと解釈すべきでないことに注意すべきである。したがって、「装置Bに結合された装置A」という表現の範囲は、装置Aの出力が装置Bの入力に直接接続されている装置またはシステムに限定されるものではない。これは、Aの出力とBの入力との間にある経路が存在し、この経路は他の装置または手段を含む経路であることもあることを意味する。
【0015】
本発明の上記およびその他の目的および特徴は、添付図面に関連して挙げる一実施形態についての以下の説明を参照することによってより明らかになり、また本発明自体も最もよく理解できるであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下で図を参照しながら、本発明を実施するツリー状アクセスネットワークの動作について図に示されるブロックの機能説明によって説明する。この説明に基づいて、各機能ブロックの実施は当業者には明らかであり、したがって詳細には説明しない。さらに、本発明の方法の動作原理についてさらに詳細に説明する。
【0017】
ツリー状アクセスネットワークは非同期転送モード受動光ネットワークであり、ファイバトゥザホームFTTHとファイバトゥザキャビネットFTTCaとの混合構成を有するAPONネットワークである。この混合構成は、このような混合ネットワーク中での本発明の方法の適切な動作を説明するために好ましい。
【0018】
図を参照すると、APONネットワークは、光回線終端装置LTと、一人の顧客をサポートする光ネットワーク終端装置NTと、100人の顧客のネットワーク終端装置CNT1、CNT2、...、CNT99、CNT100をサポートする光ネットワークユニットNUとを含む。図があまり複雑にならないように、顧客ネットワーク終端装置CNT1、CNT2、CNT99、CNT100のみを示してある。
【0019】
光回線終端装置LTは共通光リンクLと専用光リンクL1とを介して光ネットワーク終端装置NTに結合される。光回線終端装置LTは共通リンクLと2つの専用リンクL2およびL3とを介して光ネットワークユニットNUに結合される。
【0020】
光ネットワークユニットNUは100個の個別の銅線リンクC1、C2、...、C99;C100(C1、C2、C99、C100のみを示してある)を介して100人の顧客のネットワーク終端装置CNT1、CNT2、...CNT99、CNT100に結合される。各顧客ネットワーク終端装置には1つまたは複数の終端装置が結合されることを説明する必要がある。しかしながら、アクセスネットワーク中のこれらの終端装置の存在は本発明の範囲外であり、したがってこの図には示されていない。
【0021】
光ネットワークユニットNUは互いに冗長な2つの光ネットワーク終端装置カードNTC1およびNTC2を含む。各光ネットワーク終端装置カードNTC1およびNTC2はそれぞれ光ネットワークユニットの2つの専用リンク、すなわちL2およびL3の一方を介して回線終端装置に結合される。第1の光ネットワーク終端装置カードNTC1は活動光ネットワーク終端装置カードと定義され、第2の光ネットワーク終端装置カードNTC2はその活動光ネットワーク終端装置カード用の待機光ネットワーク終端装置カードと定義される。
【0022】
光ネットワーク終端装置NTと第1および第2の光ネットワーク終端装置カードNTC1およびNTC2を以下それぞれ短くPON終端と呼ぶ。
【0023】
ツリー状アクセスネットワーク中の下流信号は光回線終端装置LTからPON終端に向かって配布され、またツリー状アクセスネットワーク中の上流信号はPON終端の1つから光回線終端装置LTに向かって伝送されることに注意すべきである。
【0024】
ネットワーク中でPON終端が活動状態になったとき、レンジング手順が実行される。これは電力レベリング手順および遅延レンジング手順が履行されるということを意味する。これらの手順が履行された後、回線終端装置は、各活動PON終端を遠隔的かつ動的に構成し、障害およびパフォーマンスに関してその状況情報を収集することが重要である。この状況情報を以下管理情報と呼ぶ。管理情報を収集する機能ブロックはしばしばアクセスノード管理システムと呼ばれ、これは光回線終端装置中に含まれるかまたは光回線終端装置に直接結合されることに注意すべきである。この実施形態の以下の説明が複雑にならないように、管理情報が光回線終端装置へ転送される必要があるという簡単な表現を用いることにする。
【0025】
この管理情報は、回線終端装置が管理機能を履行できるようにPON終端によって光回線終端装置へ転送される必要がある。管理情報は、管理チャネルと呼ばれる所定の通信チャネルを介して、管理プロトコルと呼ばれる所定のプロトコルに従って提供される。
【0026】
管理チャネルを介して管理情報を提供するには、その前に回線終端装置とPON終端との間で管理チャネルに関する識別子情報について合意が得られる必要があることを理解されたい。
【0027】
このネットワークはATMを扱っているので、管理チャネルに関する識別子情報は仮想チャネル識別子と仮想経路識別子との一意的な組み合わせである。PLOAMセル構造中のすでに決定された位置とともに確立された複雑なレンジング手順に介入しないために、この実施形態では、事前定義されたメタチャネルを介して、事前定義されたメタプロトコルに従って識別子情報を提供することが好ましい。このメタプロトコルを使用する別の理由は以下のパラグラフで明らかになることに注意すべきである。事前定義されたメタチャネルは、メタ仮想チャネル識別子VCI−メタと呼ばれる仮想チャネル識別子(図示せず)と、メタ仮想経路識別子VPI−メタと呼ばれる仮想経路識別子(図示せず)との所定の組み合わせによって識別される。これらの値は固定されている、すなわちPON終端中でハードコード化されている。これは、以下短くメタチャネルCH−メタと呼ぶVCI−メタ/VPI−メタが、光ネットワーク終端装置用、第1の光ネットワーク終端装置カード用、第2の光ネットワーク終端装置カード用の所定の情報であるということを意味する。実施することが好ましい使用されるメタプロトコルスタックは、1つの上流メッセージと2つの下流メッセージの3つのメッセージを含む。次のパラグラフで、本発明の動作原理を説明する以下のパラグラフを裏付けるためにこれらのメッセージのいくつかの内容について説明する。ただし、各メッセージの各フィールドについては、本発明の範囲外であるので詳細には説明しない。この目的は、PON終端が使用すべき管理チャネルに関する識別子情報を回線終端装置に要求し、回線終端装置がこの識別子情報を決定してPON終端へ提供するために要求−応答プロトコルが確立されることにある。
【0028】
この特定の実施形態では、メタプロトコルからの識別子情報−メッセージ要求内で以下の情報フィールドをも定義することが好ましいことを説明する必要がある。
【0029】
1.新たに導入されたPON終端のタイプに従って1つまたは複数の媒体アクセス制御アドレスを含む参照情報。
【0030】
光ネットワーク終端装置NTの場合:光ネットワーク終端装置の媒体アクセス制御アドレス、MAC4
光ネットワークユニットNUの場合、光ネットワークユニットNUからのこの参照情報のために、光回線終端装置LTは冗長な光ネットワーク終端装置カードとその光ネットワークユニットとの関連を認識することに注意すべきである。メタプロトコルからのこの要求メッセージ中の合意は次の通りである。第1の上記の媒体アクセス制御アドレスは活動光ネットワーク終端装置カード、例えば第1の光ネットワーク終端装置カードからのMACアドレスである。第2の上記の媒体アクセス制御アドレスは待機光ネットワーク終端装置カード、例えば第2の光ネットワーク終端装置カードからのMACアドレスであり、第3の上記の媒体アクセス制御アドレスは、両方の冗長な光ネットワーク終端装置カードを含む光ネットワークユニット自体からのMACアドレス、すなわちMAC3である。したがってこのフィールドは、例えばMAC1、MAC2、MAC3を含む。
【0031】
2.PON終端がサポートする1つまたは複数の管理プロトコルへの参照を含む管理プロトコル情報。この場合、導入すべき管理プロトコルの動作の詳細は本発明の範囲外であることに注意すべきである。この目的は、特定のPON終端がサポートできるプロトコルへの参照が、回線終端装置がそのPON終端の現在の動作中にサポートする必要があるプロトコルを決定できるように回線終端装置に提供されることにある。光ネットワーク終端装置NTが第1の管理プロトコルP1のみをサポートし、かつ2つの冗長なネットワーク終端装置カードNTC1およびNTC2の両方がこの第1の管理プロトコルP1および第2の管理プロトコルP2をサポートしていると仮定する。
【0032】
PON終端からの要求メッセージが光回線終端装置によって受信された後、光回線終端装置は以下のアクションを実行する必要がある。
【0033】
1.PON終端から受信した最終参照情報、例えばMAC1、MAC2、MAC3の記憶。このような情報を記憶できる方法を説明することはこの説明の目的ではない。この情報が第1のテーブル中に記憶されることが、3つのカラム、すなわち活動ネットワーク終端装置カード用のAカラムと、待機ネットワーク終端装置カード用のSカラムと、関連するネットワークユニット用のNUカラムとともに図に示されている。テーブル中の各行はMACアドレスによって上記のカラムに従う3つの装置の間のリンクを表している。
【0034】
2.管理情報を送信するためにPON終端が使用すべき管理チャネルに関する識別子情報の決定。例えば、NTの場合はMAC4、管理チャネルCH−NT、NTC1の場合はMAC3に関連するMAC1、管理チャネルCH−NU。CH−NTおよびCH−NUはそれぞれ、事前定義された仮想経路識別子と仮想チャネル識別子との一意的な組み合わせへの参照を実際に含むことを理解されたい。しかし図およびこの説明が複雑にならないように、これらの一意的な管理チャネルに言及するためにはCH−NTまたはCH−NUに言及することが好ましい。
【0035】
3.PON終端が使用すべき管理プロトコルP1またはP2の決定。この実施形態では、光回線終端装置はプロトコルP1のみをサポートできることが好ましい。このようにすると、光回線終端装置はPON終端が使用すべきプロトコルを決定するために常にプロトコルP1を選択することになる。PON終端が、例えばプロトコルP2のみをサポートし、これがその要求内にメタプロトコルのメッセージをも含むとき、光回線終端装置はこのメタプロトコルを介して拒否メッセージを提供する必要があることを理解されたい。
【0036】
4.上記の決定された情報は光回線終端装置によって記憶される。このような情報を記憶できる方法を説明することはこの説明の目的ではない。この情報が第2のテーブルに記憶されることが図に示されている。このプロトコルP1テーブルは、そのMACアドレスを含むPON終端への参照のための第1のカラムと、その管理チャネルに関する識別子情報のための第2のカラムの2つのカラムを含む。
【0037】
光回線終端装置が上記のアクションを終えたとき、光回線終端装置は当該PON終端へ確認メッセージを提供する。この確認メッセージは、PON終端への参照、すなわちそのMACアドレスと、決定された識別子情報と、PON終端が使用すべき決定された管理プロトコルを含む。
【0038】
この好ましい実施形態の光ネットワークユニットの場合のように、PON終端が冗長な光ネットワーク終端装置カードを含むとき、活動光ネットワーク終端装置カードは、活動状態になった後、そして光回線終端装置から使用すべき管理チャネルに関する識別子情報とサポートすべきプロトコルとを受信した後で、まだ1つのメッセージを認識する必要がある。実際、活動ネットワーク終端装置カードはこの識別子情報および管理プロトコル情報を待機ネットワーク終端装置カードに提供する必要がある。管理チャネルの識別子情報、例えばID−CH−NUおよび管理プロトコル、例えばP1の転送メッセージが図に第1のネットワーク終端装置カードNTC1から第2のネットワーク終端装置カードNTC2への矢印で示されている。転送メッセージは必ずしも回線終端装置から識別子情報を受信した直後に実行する必要はなく、このメッセージを送信するのに好都合な時間を待つことができることに注意すべきである。
【0039】
障害が発生した場合、例えば活動ネットワーク終端装置カードが故障するか、または活動ネットワーク終端装置カードと回線終端装置との間のリンクが故障した場合、待機ネットワーク終端装置カードが活動状態になることに注意すべきである。このような状況を検出し、また例えば光回線終端装置中の第1のテーブルを更新したり、待機ネットワーク終端装置カードにそれがいま活動ネットワーク終端装置カードであることを通知するなど、このような状況を制御する必要があることが当業者に知られている。ただし、この状況を回復するためにすべての必要な制御信号をここで詳細に説明することはこの説明の目的ではない。この実施形態では、活動ネットワーク終端装置カードと回線終端装置との間の適切な動作に影響を及ぼす障害が発生した後、障害が検出され、活動光ネットワーク終端装置カードが非活動状態になり、待機光ネットワーク終端装置カードが活動状態になると仮定する。
【0040】
待機ネットワーク終端装置カードが活動状態になった場合、このカードは、管理チャネルの受信した識別子情報と受信した管理プロトコルとに従って管理情報を移送し始める。このことから、レンジング手順の一部としてメタプロトコルを備えない第2の理由が明らかになる。実際、ツリー状アクセスネットワーク中の冗長な光ネットワーク終端装置カードを備えた光ネットワークユニットの1つの光回線終端装置だけの使用ができないPON終端を対象とするので、レンジング手順の一部としてメタプロトコルを備えることは実現不可能である。
【0041】
次に本発明の動作原理を説明するために一例の3つの状況の異なるステップについて説明する。
【0042】
この例は以下の状況を含む。
【0043】
a)光ネットワークユニットNUは活動状態になる。これは、実際、その第1のネットワーク終端装置カードNTC1が活動モードになりその第2のネットワーク終端装置カードNTC2が待機モードになるということを意味する。
【0044】
b)光ネットワーク終端装置NTが活動状態になる。
【0045】
c)第1の光ネットワーク終端装置カードの専用リンクL2が故障し、それによって第1の光ネットワーク終端装置カードが非活動状態になり、第2の光ネットワーク終端装置カードが活動状態になる。
【0046】
上記の3つの状況は以下のステップおよびアクションを含んでいる。ただし必ずしも連続的に実行されるわけではない。
【0047】
a)(MAC1;MAC2;MAC3;P1;P2)を含む、NTC1によるCH―メタを介したLTへの要求メッセージ
LTによるNTC1用の管理チャネルCH−NUの決定
LTによるNTC1用の管理プロトコルP1の決定
(MAC1;P1;CH−NU)を含む、LTによるCH―メタを介したNTC1への確認メッセージ
NTC1によるP1に従ったCH−NUを介したLTへのNUの管理情報の移送
(ID−CH―NU;P1)を含む、NTC1によるNTC2への転送メッセージ
b)(MAC4;P1)を含む、NTによるLTへの要求メッセージ
LTによる管理チャネルCH−NTの決定
LTによる管理プロトコルP1の決定
(MAC4;P1;CH−NT)を含む、LTによるNTへの確認メッセージc)NTC2によるP1に従ったCH−NUを介したLTへのNUの管理情報の移送
さらに、上記の実施形態は冗長な終端装置カードを含まない光ネットワーク終端装置を含むが、本発明の適用はただ1つの終端装置カードを備えた光ネットワーク終端装置に限定されるものではないことに注意すべきである。実際、当業者に明らかなわずかの変更を上記の実施形態に加えて、ただ一人の顧客専用であるが、2つの冗長な終端装置カードを備えたネットワーク終端装置中に本発明の方法を組み込むように上記の実施形態を構成することができる。
【0048】
他の注意すべき点は、上記の実施形態はただ1つの共通リンクLを含むが、本発明の適用はただ1つの共通リンクを含むツリー状ネットワークに限定されるものではないことである。実際、当業者に明らかなわずかの変更を上記の実施形態に加えて、複数の共通リンク、例えばこの第1の共通リンク上で障害が発生した場合の待機リンクなどを備えたツリー状ネットワーク中に本発明の方法を組み込むように上記の実施形態を構成することができる。
【0049】
他の注意すべき点は、上記の実施形態はただ1つのツリー構造を含むが、本発明の適用はただ1つのツリー構造を含むアクセスネットワークに限定されるものではないことである。実際、当業者に明らかなわずかの変更を上記の実施形態に加えて、複数のツリー構造を含むネットワーク中に本発明の方法を組み込むように上記の実施形態を構成することができる。
【0050】
本発明の上記の説明を非同期転送モード受動光ネットワークに関して説明したが、本発明の適用はこのようなネットワークに限定されるものではない。実際、当業者に明らかなわずかの変更を上記の実施形態に加えて、共通リンクと専用リンクとの縦続接続を備えた他のツリー状ネットワーク向きに上記の実施形態を構成することができる。
【0051】
以上、本発明の原理を特定の装置に関して説明したが、この説明は例として行ったものにすぎず、首記の請求の範囲に記載した本発明の範囲を限定するものではないことを明確に理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法が使用されるツリー状アクセスネットワークのブロック図である。
【符号の説明】
C1 銅線リンク
C2 銅線リンク
C99 銅線リンク
C100 銅線リンク
CNT1 ネットワーク終端装置
CNT2 ネットワーク終端装置
CNT99 ネットワーク終端装置
CNT100 ネットワーク終端装置
L 共通光リンク
L1 専用光リンク
L2 専用リンク
L3 専用リンク
LT 光回線終端装置
NT 光ネットワーク終端装置
NTC1 ネットワーク終端装置カード
NU 光ネットワークユニット

Claims (10)

  1. 1つの共通リンク(L)と専用リンク(L1、L2、L3)との縦続接続を含むツリー状アクセスネットワーク中で使用するための管理チャネルを提供する方法であって、前記アクセスネットワークが回線終端装置(LT)とネットワークユニット(NU)とを含み、前記方法は、前記回線終端装置(LT)によって第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)用のネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を決定するステップを含み、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)が、前記ネットワークユニット(NU)中に含まれ、かつ前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)から前記回線終端装置(LT)へ管理情報を移送するために前記共通リンク(L)と前記専用リンクのうちの第1の専用リンク(L2)とを介して前記回線終端装置(LT)に結合され、
    前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に対して冗長である第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が活動状態になった場合に、前記方法は、前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)から前記回線終端装置(LT)へ前記管理情報を移送するために前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を使用するステップをさらに含み、前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が、前記ネットワークユニット(NU)中に含まれ、かつ前記共通リンク(L)と前記専用リンクのうちの第2の専用リンク(L3)とを介して前記回線終端装置(LT)に結合されることを特徴とする方法。
  2. 前記回線終端装置(LT)によって前記ネットワークユニット管理チャネルに関する識別子情報(ID−CH−NU)を事前定義されたメタプロトコルに従いかつ事前定義されたメタチャネルを介して前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に提供するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の管理チャネルを提供する方法。
  3. 前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)によって前記回線終端装置(LT)に参照情報を提供するステップをさらに含み、前記参照情報が、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に対して冗長である前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)を決定し、両方のカードが前記ネットワークユニット(NU)中に含まれることを特徴とする請求項1に記載の管理チャネルを提供する方法。
  4. 前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)によって回線終端装置(LT)に提供された管理プロトコル情報に従って管理プロトコルを決定するステップをさらに含み、前記管理プロトコルが前記提供された管理情報に基づいて管理機能を履行するようにサポートされることを特徴とする請求項1に記載の管理チャネルを提供する方法。
  5. ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を決定する前記ステップが、前記回線終端装置(LT)によって前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を前記ネットワークユニット(NU)の媒体アクセス制御アドレスに基づいて明確に識別するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の管理チャネルを提供する方法。
  6. 前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)によって前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を使用する前記ステップを実行することができるように、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)によって前記ネットワークユニット管理チャネルの識別子情報(ID−CH−NU)を前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)に提供するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の管理チャネルを提供する方法。
  7. 1つの共通リンク(L)と専用リンク(L1、L2、L3)との縦続接続を含むツリー状アクセスネットワーク中に含めるための回線終端装置(LT)であって、前記アクセスネットワークがネットワークユニット(NU)を含み、前記回線終端装置(LT)は、第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)から前記回線終端装置(LT)への管理情報の移送を可能にするためにネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を決定する決定手段を含み、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)が、前記ネットワークユニット(NU)中に含まれ、かつ前記専用リンクのうちの第1の専用リンク(L2)と前記共通リンク(L)とを介して前記回線終端装置(LT)に結合され、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に対して冗長である前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が活動状態になった場合に、前記回線終端装置(LT)は、前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を介して第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)から前記管理情報を受信する受信手段をさらに含み、前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が、前記ネットワークユニット(NU)中に含まれ、かつ前記専用リンクのうちの第2の専用リンク(L3)と前記共通リンク(L)とを介して前記回線終端装置(LT)に結合されることを特徴とする回線終端装置(LT)。
  8. 1つの共通リンク(L)と専用リンク(L1、L2、L3)との縦続接続からなるツリー状アクセスネットワーク中に含まれるネットワークユニット(NU)中に含めるための第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)であって、ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を介して回線終端装置(LT)へ管理情報を移送する第1の送信手段を含み、前記回線終端装置(LT)が前記共通リンク(L)と前記専用リンクのうちの第1の専用リンク(L2)とを介して前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に結合され、前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)が前記回線終端装置(LT)によって決定され、前記第1のネットワーク終端カード(NTC1)は、前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)に関する識別子情報(ID−CH−NU)を前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に対して冗長である第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)へ送信する第2の送信手段を含み、それによって前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が活動状態になった場合に、前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が前記回線終端装置(LT)へ前記管理情報を移送するために前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を使用することができるようにし、前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が、前記ネットワークユニット(NU)中に含まれ、かつ前記専用リンクのうちの第2の専用リンク(L3)と前記共通リンク(L)とを介して前記回線終端装置(LT)に結合されることを特徴とする第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)。
  9. 1つの共通リンク(L)と専用リンク(L1、L2、L3)との縦続接続からなるツリー状アクセスネットワーク中に含まれるネットワークユニット(NU)中に含めるための第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)であって、前記アクセスネットワークがまた第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)を含み、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)が、前記ネットワークユニット(NU)中に含まれ、かつ前記専用リンクのうちの第1の専用リンク(L2)と前記共通リンク(L)とを介して前記回線終端装置(LT)に結合され、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)に対して冗長である前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が活動状態になった場合に、前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)が、ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)を介して回線終端装置(LT)へ管理情報を送信する送信手段を含み、前記回線終端装置(LT)が前記共通リンク(L)と前記専用リンクのうちの第2の専用リンク(L3)とを介して前記第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)に結合され、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)が活動状態だったときに、前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)から前記回線終端装置(LT)へ前記管理情報を移送するために前記ネットワークユニット管理チャネル(CH−NU)が前記第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)用の前記回線終端装置(LT)によって決定されることを特徴とする第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)。
  10. 1つの共通リンク(L)と専用リンク(L1、L2、L3)との縦続接続からなるツリー状アクセスネットワークであって、それぞれ請求項7、8、9に記載の回線終端装置(LT)、第1のネットワーク終端装置カード(NTC1)、第2のネットワーク終端装置カード(NTC2)のいずれかを含むことを特徴とするツリー状アクセスネットワーク。
JP02063599A 1998-02-19 1999-01-28 管理チャネルを提供する方法、このような方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カード Expired - Fee Related JP4087970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98400409.3 1998-02-19
EP98400409A EP0942544B1 (en) 1998-02-19 1998-02-19 A method to provide a management channel, a line terminator, a first network terminator card and a second network terminator card realizing such a method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000134247A JP2000134247A (ja) 2000-05-12
JP4087970B2 true JP4087970B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=8235279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02063599A Expired - Fee Related JP4087970B2 (ja) 1998-02-19 1999-01-28 管理チャネルを提供する方法、このような方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6801497B1 (ja)
EP (1) EP0942544B1 (ja)
JP (1) JP4087970B2 (ja)
DE (1) DE69816026T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1176765A1 (en) * 2000-07-24 2002-01-30 Lucent Technologies Inc. Method and system for providing end-to-end protection in point-to-multipoint access networks
JP3775995B2 (ja) * 2001-01-22 2006-05-17 富士通株式会社 光ネットワーク、加入者側光伝送装置および局側光伝送装置
KR100480366B1 (ko) * 2002-12-24 2005-03-31 한국전자통신연구원 E-pon의 가상 랜 구성 시스템 및 방법, 그 프로그램이 저장된 기록매체
US20050267961A1 (en) 2004-05-27 2005-12-01 Pirbhai Rahim S Communication network management methods and systems
US7697547B2 (en) * 2004-12-08 2010-04-13 Alcatel Lucent Internet protocol video delivery in passive optical networks
EP1670166B1 (en) * 2004-12-13 2008-03-19 Alcatel Lucent Protocol configuration method
CN100555949C (zh) * 2006-03-22 2009-10-28 华为技术有限公司 一种对GPON***配置Native VLAN以及处理以太网报文的方法
US7925164B2 (en) * 2006-08-30 2011-04-12 Broadlight Ltd. Method and system for power management control in passive optical networks
CN101282282B (zh) * 2007-04-06 2010-08-25 杭州华三通信技术有限公司 服务质量等级确定方法、***及终端
US8582966B2 (en) * 2007-09-10 2013-11-12 Cortina Systems, Inc. Method and apparatus for protection switching in passive optical network
US9319758B2 (en) 2008-10-21 2016-04-19 Broadcom Corporation Method and system for protection switching in ethernet passive optical networks
EP2462732A1 (en) * 2009-08-07 2012-06-13 Secure Electrans Limited Data communication authentication system and method
JP2013197690A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Mitsubishi Electric Corp Ponシステム、onuおよびolt

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2825630B2 (ja) * 1990-09-07 1998-11-18 株式会社日立製作所 回線切替方式
US5329521A (en) * 1992-11-12 1994-07-12 Walsh Jeffrey R Method and apparatus for redundant local area network systems
US5539564A (en) * 1993-09-22 1996-07-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Point-to-multipoint optical transmission system
DE59510518D1 (de) * 1994-09-09 2003-02-06 Alcatel Sa System, Teilnehmereinrichtung, Zentrale und Verfahren für Video-on-Demand-Dienst
US5661719A (en) 1995-10-19 1997-08-26 Ncr Corporation Method for activating a backup network management station in a network management system
US5974562A (en) * 1995-12-05 1999-10-26 Ncr Corporation Network management system extension
US5859895A (en) * 1995-12-07 1999-01-12 Bell Atlantic Network Services, Inc. Auxiliary circuit switching for provisioning and/or repair in a fiber-to-the-curb system
JPH09238146A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Fujitsu Ltd Atm交換機の通信監視システム
US6023467A (en) * 1997-05-08 2000-02-08 Ericsson, Inc. Operations and maintenance data flows over a point to multipoint broadband access network
US5959972A (en) * 1997-05-27 1999-09-28 3Com Corporation Method of port/link redundancy in an ATM switch

Also Published As

Publication number Publication date
US6801497B1 (en) 2004-10-05
EP0942544B1 (en) 2003-07-02
EP0942544A1 (en) 1999-09-15
DE69816026D1 (de) 2003-08-07
DE69816026T2 (de) 2004-04-22
JP2000134247A (ja) 2000-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7567564B2 (en) Optical access network apparatus and data signal sending method therefor
JP3805332B2 (ja) イーサネット(登録商標)受動型光加入者ネットワークにおけるoam機能ディスカバリー方法
US7428586B2 (en) System and method for discovering undiscovered nodes using a registry bit in a point-to-multipoint network
US20050158048A1 (en) Optical line terminal for managing link status of optical network units and gigabit ethernet passive optical network employing same
US20080232794A1 (en) Pon with distributed virtual port loopback
JP4087970B2 (ja) 管理チャネルを提供する方法、このような方法を実現する回線終端装置、第1のネットワーク終端装置カード、第2のネットワーク終端装置カード
US20080232804A1 (en) Pon with protected cross-connect forwarding
JP2002057679A (ja) Atm−pon二重化システム、局側光網終端装置、加入者側光網終端装置、およびatm−pon二重化方法
EP2744155A1 (en) Data communication method in optical network system, and optical network unit and system
JP2004096734A (ja) ギガビットイーサネット(登録商標)受動型光ネットワークシステムの二重化装置及び方法、及びその制御のためのフレームフォーマット
JP3788786B2 (ja) ギガビットイーサネット(登録商標)−受動光ネットワークにおけるアイドルパターン出力制御回路
AU2012381695A1 (en) Optical network terminal management control interface message transmission method and system, and corresponding device
JP2002057685A (ja) 一点から多点へのアクセスネットワーク
US7218607B2 (en) Signaling proxy device for automatically setting up standby paths in optical networks
US20090016722A1 (en) Ont discovery in a dwdm hybrid pon lt configuration
US7110670B1 (en) Distributed photonic switch and optical UNI server
CN115988363A (zh) 一种光线路终端olt中数据通信的方法和olt
KR100745674B1 (ko) 다중 스위칭 포트 지원 구조의 패킷 처리장치, 방법 및 그장치를 적용한 패킷 처리시스템
JP2016503975A (ja) マルチキャストトラフィックブリッジング
US7353292B2 (en) Device and method for changing connection types between a fixed or variable state with an external switching unit
CN113395614B (zh) 一种无源光网络***及数据传输方法
JP2019092008A (ja) 局側装置及び通信ノードの登録方法
WO2012163039A1 (zh) 通信保护的方法和装置
KR100450406B1 (ko) 분산형 패킷 처리 유닛을 이용한 패킷 스위칭 시스템
WO2010115824A2 (en) A switching device for terminating a passive optical network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees