JP4084886B2 - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP4084886B2
JP4084886B2 JP19618798A JP19618798A JP4084886B2 JP 4084886 B2 JP4084886 B2 JP 4084886B2 JP 19618798 A JP19618798 A JP 19618798A JP 19618798 A JP19618798 A JP 19618798A JP 4084886 B2 JP4084886 B2 JP 4084886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic monofilament
toothbrush
synthetic
monofilament
hair bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19618798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000023746A (ja
Inventor
良成 中西
栄一 関野
孝夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP19618798A priority Critical patent/JP4084886B2/ja
Publication of JP2000023746A publication Critical patent/JP2000023746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084886B2 publication Critical patent/JP4084886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、歯と歯の間や、歯と歯茎の境目などに蓄積した除去しにくい歯垢の清掃効果が高く、歯茎への当たり具合もソフトで使用感に優れた歯ブラシに関する。
【0002】
【従来の技術】
歯周病疾患およびう蝕の2大歯科疾患予防のためには、歯ブラシによる歯垢除去が重要であり、近年スクラブ法やバス法などの毛先磨きによる刷掃法が歯垢除去に有効であることが認められてきた。また、合成フィラメントの刷毛を用いた歯ブラシに関しては、バス法などの刷掃における毛先による歯茎への損傷を避けるため、細目の柔らかい刷毛の歯ブラシが使用されてきた。しかし、このような刷毛は、ソフト感はあるが、毛の腰が弱いために歯垢を掻き取る力が不十分であり、また耐久性が低いという欠点があった。
【0003】
他方、毛先が歯と歯茎の境目などの凹部に入るように、毛先をテーパ状に研磨加工した歯ブラシが知られているが、このテーパ部の長さはせいぜい1mm程度と短いため、清掃効果やソフト感が向上するには至らず、通常の毛先ラウンド状の刷毛とほとんど差がなかった。さらに、合成フィラメントを化学処理によってテーパ部をより長く先鋭化した刷毛を、歯ブラシ用、ハケ用、化粧用、洗顔用などの刷毛類として植毛することも知られている(実開平5−15834号、特開平6−141923号、実開昭57−12934号、実開昭57−65632号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の先鋭テーパ刷毛類には、適切なテーパ形状をとっていないものもあり、例えば、テーパ部が長すぎたり細すぎたりすると、毛の腰が弱くなってしまい、ブラッシング時に大きくたわみ、毛先の進入性、刷掃効果、歯肉のマッサージ効果が低下してしまう問題があった。また、逆にテーパ部が短すぎたり太すぎたりすると、歯間部や歯周ポケット、歯間三角部に入りにくくなり、それらの部分での刷掃効果が落ちてしまうという問題があった。
【0005】
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、歯と歯の間や、歯と歯茎の境目などに蓄積した除去しにくい歯垢の清掃効果が高く、歯茎への当たり心地もソフトで使用感に優れた歯ブラシを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る歯ブラシは、毛先をテーパ状とされた合成モノフィラメントを束ねて毛束とし、該毛束をヘッド部の植毛面に植毛した歯ブラシにおいて、 前記合成モノフィラメントとして、フィラメント最先端部を原点(0,0,0)とする座標(x,y,z)を設定し、該座標の+x軸上にフィラメントの中心軸を沿わせてz軸方向から見た時、xy平面上に投影されたフィラメント先端の輪郭曲線(A−A’)への接線(B−B’)の傾きsが、
s=R(ax+b) (−0.04≦a≦−0.01、0.10≦b≦0.25)
ただし、R:合成モノフィラメントの最大径部の断面半径
a:パラメータ
b:パラメータ
の一次式で特定されるテーパ形状を備えた合成モノフィラメントを用いたものである。
【0007】
また、請求項2に係る歯ブラシは、請求項1記載の歯ブラシにおいて、前記合成モノフィラメントの植毛前における刷毛全長Lが26〜32mmであり、かつ、最大径が0.152〜0.203mm(6〜8mil)としたものである。
【0008】
【作用】
上記請求項1および2に係る歯ブラシの場合、歯磨き操作の際に、先鋭テーパ部が歯間部によく入り、特に歯周ポケット、歯間三角部にも容易に入り込むので、歯垢の除去率を高めることができる。また、毛先による歯肉への刺激も良好で、ソフトな感触が得られ、使用感を著しく向上することができ、さらに、優れた耐久性をも持つものとなる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1〜図3に本発明に係る歯ブラシの第1の実施の形態を示す。図1は第1の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの拡大側面図、図2は図1の合成モノフィラメントの毛先先端のテーパ部分の形状説明図、図3は前記合成モノフィラメントを用いて構成された歯ブラシの平面図である。
【0010】
図において、1は合成モノフィラメント、2は歯ブラシの柄部、3は歯ブラシのヘッド部、4は合成モノフィラメントを束ねた毛束であって、この第1の実施の形態の場合、下記(1)式で与えられるようなテーパ形状を備えた合成モノフィラメント1を用いて歯ブラシを製造したものである。
【0011】
すなわち、この第1の実施の形態の場合、図2に示すように、フィラメント最先端部を原点(0,0,0)とする座標(x,y,z)を設定し、該座標の+x軸上にフィラメントの中心軸を沿わせてz軸方向から見た時、xy平面上に投影されたフィラメント先端の輪郭曲線(A−A’)への接線(B−B’)の傾きsが、
s=R(ax+b) (−0.04≦a≦−0.01,0.10≦b≦0.25) …(1)
ただし、R:合成モノフィラメントの最大径部の断面半径
a:パラメータ
b:パラメータ
であるようなテーパ形状を有する合成モノフィラメントを用い、この合成モノフィラメント1の複数本を束ねて毛束4とし、歯ブラシのヘッド部3の植毛面に所望の方法で植毛したものである。なお、植毛後における合成モノフィラメント1のヘッド部植毛面からの刷毛長(高さ)は、通常の歯ブラシと同様の10〜13mm程度とする。また、図1に示すように、合成モノフィラメント1の最大径部の断面直径D=2R(R:断面半径)は、0.15〜0.25mm、好ましくは0.17〜0.20mmとすることが望ましい。
【0012】
上記(1)式中の2つのパラメータaおよびbが、−0.04≦a≦−0.01、かつ、0.10≦b≦0.25の条件を満たす場合、(1)式によって与えられるテーパ形状を備えた合成モノフィラメント1は、先鋭なテーパ部先端が歯間部によく入り、特に歯周ポケットや歯間三角部にも容易に入り込むため、歯垢の除去率を高めることができる。また、毛先による歯肉への刺激も良好で、ソフトな感触が得られ、使用感を著しく向上することができるとともに、耐久性も向上する。
【0013】
一方、(1)式中の2つのパラメータaおよびbが、−0.04≦a≦−0.01、0.10≦b≦0.25の条件を満たさない場合、上述した作用効果を効果的に発揮することができない。すなわち、パラメータaが−0.04より小さく、パラメータbが0.10より小さい場合、毛先のテーパ部分の長さが短くなってしまうため、歯間部や歯周ポケット、歯間三角部へ毛先が入りにくくなり、それらの部分での刷掃効果も低下してしまう。逆に、パラメータaが0.01より大きく、パラメータbが0.25より大きい場合、毛先のテーパ部分の長さが非常に長くなってしまうため、刷毛の持つ腰が弱くなりすぎ、ブラッシング時におおきくたわむこととなり、毛先の進入性、刷掃効果、歯肉のマッサージ効果、耐久性のいずれもが低下してしまう。
【0014】
合成モノフィラメント1の材質としては、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィンなどを用いることができるが、好ましくは、テーパ加工の面からポリエステルを使用することが望ましい。また、前記(1)式を満足するテーパ形状からなるテーパ部の長さは、8〜15mm、好ましくは8〜12mmとすることが望ましい。
【0015】
また、ヘッド部3含むを歯ブラシ全体の材質としては、周知のポリプロピレン、アクリロニトリル−スチレン樹脂(AS樹脂)などを用いることができる。
【0016】
上記のようなテーパ形状を備えた合成モノフィラメント1を用いた場合、上記テーパ形状を備えた合成モノフィラメント1のみが100パーセント植毛されている場合はもちろんのこと、実質的に上記合成モノフィラメント1が刷毛全体の90パーセント以上用いられているような歯ブラシであれば、歯肉当たりがよくなって良好なソフト感が得られるとともに、刷毛の腰も十分に保たれ、毛先が歯間部や歯と歯茎の境目に入り込んで歯垢を容易に掻き取ることができ、良好な清掃効果と耐久性を発揮することができる。
【0017】
なお、歯ブラシ自体の製造方法は、毛束がしっかり固定されればよいので、特に制限はなく、平線を用いて毛束を打ち込む方法や、特開平9−149815号に例示されているような方法など、従来から公知の方法を利用することができる。
【0018】
図4〜図6に、前記第1の実施の形態で用いられる合成モノフィラメント1の他の形状例を示す。図4は、フィラメントの両端部にテーパ部を形成したもの、図5は左側(図において)のテーパ部を右側のテーパ部よりも長くしたもの、図6は一方の端部のみにテーパ部を形成したものである。なお、これらテーパ部の長さは、前述した第1の実施の形態と同様に、8〜15mm、好ましくは8〜12mmとされる。
【0019】
なお、前記(1)式からなるテーパ形状からなるテーパ部は、合成モノフィラメント1の少なくともいずれか一方の端部にさえあれば、前述した本発明の効果を発揮することが可能である。
【0020】
図7〜図9に本発明の第2の実施の形態を示す。
図7は第2の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの拡大側面図、図8は図7の合成モノフィラメントを用いて構成された歯ブラシの平面図である。
【0021】
この第2の実施の形態の場合、使用する合成モノフィラメントとして、図7に示すように、植毛前における刷毛全長Lが26〜32mmで、かつ、その最大径部の断面直径Dが0.152〜0.203mm(6〜8mil)とされ、その両端部に先鋭なテーパ部を形成された合成モノフィラメント1を用いたもので、この合成モノフィラメント1の複数本を束ねて毛束4とし、この毛束4を中央付近で2つ折りにして平線植毛法などによって、図8に示すように、歯ブラシのヘッド部3の植毛面の植毛穴5に植毛したものである。なお、この合成モノフィラメント1の両端部に形成されたテーパ部の長さは、8〜15mm、好ましくは8〜12mmとすることが望ましい。
【0022】
全長Lが26mm未満の前記合成モノフィラメントで同様に構成された歯ブラシは、たわみにくくなりすぎ、ブラッシング時に加えた力を過度に刷掃部位に伝えるため、刷掃効果が低くなり、歯肉へのマッサージ効果も低くなる。また逆に、全長Lが32mmを越える前記合成モノフィラメントで同様に構成された歯ブラシは、腰が弱くなり、たわみすぎてしまうだけでなく、歯磨き時の操作性も悪くなってしまうため、毛先の進入性、刷掃効果、歯肉のマッサージ効果も低下してしまう。
【0023】
前記合成モノフィラメント1の材質としては、前述した第1の実施の形態の場合と同様に、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィンなどを用いることがきるが、好ましくは、テーパ加工の面からポリエステルを使用することが望ましい。
【0024】
また、ヘッド部3を含むを歯ブラシ柄部2全体の材質としては、周知のポリプロピレン、アクリロニトリル−スチレン樹脂(AS樹脂)などを用いることができる。
【0025】
この第2の実施の形態の場合、ヘッド部3の植毛面に形成された植毛穴5は、穴径1.5〜2.2mm、好ましくは1.5〜1.9mmとし、この植毛穴5を柄部方向に沿って複数列、例えば2〜4列植毛する。また、植毛穴5の柄部方向の穴間隔pは1.0〜1.4mm程度とする。また、植毛後における合成モノフィラメント1の植毛面からの刷毛長(高さ)は、通常の歯ブラシと同様の10〜13mm程度とする。
【0026】
上記のような刷毛全長L並びに最大径を持った合成モノフィラメント1を用いが場合、該合成モノフィラメント1のみが100パーセント植毛されている場合はもちろんのこと、実質的に上記合成モノフィラメント1が刷毛全体の90パーセント以上用いられているような歯ブラシであれば、歯肉当たりがよくなり、良好なソフト感が得られるとともに、刷毛の腰も十分に保たれ、植毛された刷毛の太さが歯間部や歯と歯茎の境目に入り込んで歯垢を容易に掻き取ることができ、良好な清掃効果と耐久性を発揮することができる。
【0027】
図9に、前記第2の実施の形態で用いられる合成モノフィラメント1の他の形状例を示す。この例のフィラメントは、左側(図において)のテーパ部を右側のテーパ部よりも長くしたものである。なお、左右のテーパ部の長さは、前述したと同様に、8〜15mm、好ましくは8〜12mm内とされる。
【0028】
なお、前記第2の実施の形態の場合、左右の端部に形成されたテーパ部は、左右同じテーパ形状(図7)であってもよいし、異なるテーパ形状(図9)であってもよく、前述した刷毛全長L=26〜32mm、かつ、最大径D=0.152〜0.203mmという条件を満たしていれば、本発明の効果を発揮することができるものである。
【0029】
【発明の効果】
請求項1および2に係る歯ブラシによるときは、毛先をテーパ状とされた合成モノフィラメントを束ねて毛束とし、該毛束をヘッド部の植毛面に植毛した歯ブラシにおいて、毛先に特定形状になるテーパ部を備えた合成モノフィラメントを植毛し、あるいは、刷毛全長とフィラメント最大径が特定の範囲になる合成モノフィラメントを植毛したので、毛先が歯間部や歯と歯茎の境目、歯間三角部、さらには歯列不正による凹部などにも届くようになり、食物残滓や歯垢を効果的に取り除くことができ、清掃効果を高めることができる。
【0030】
しかも、毛先がソフトで、歯肉の弱った歯周ポケットなどの清掃にも適し、歯肉を傷めず、良好な刺激を与えることができ、歯周疾患の予防はもとより、虫歯を予防する効果も大となり、使用感を高め、さらに使用による刷毛先端の広がりも防ぎ、歯ブラシとしての耐久性も高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの拡大側面図である。
【図2】図1の合成モノフィラメントの毛先先端のテーパ部分の形状説明図である。
【図3】図1の合成モノフィラメントを用いて構成された歯ブラシの平面図である。
【図4】第1の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの他の形状例を示す図である。
【図5】第1の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの他の形状例を示す図である。
【図6】第1の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの他の形状例を示す図である。
【図7】第2の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの拡大側面図である。
【図8】図7の合成モノフィラメントを用いて構成された歯ブラシの平面図である。
【図9】第2の実施の形態で用いられる合成モノフィラメントの他の形状例を示す図である。
【符号の説明】
1 合成モノフィラメント
2 歯ブラシの柄部
3 歯ブラシのヘッド部
4 毛束
5 植毛穴
D 最大径部の断面直径
R 最大径部の断面半径
L 刷毛全長
p 毛束のピッチ

Claims (2)

  1. 毛先をテーパ状とされた合成モノフィラメントを束ねて毛束とし、該毛束をヘッド部の植毛面に植毛した歯ブラシにおいて、
    前記合成モノフィラメントとして、
    フィラメント最先端部を原点(0,0,0)とする座標(x,y,z)を設定し、該座標の+x軸上にフィラメントの中心軸を沿わせてz軸方向から見た時、xy平面上に投影されたフィラメント先端の輪郭曲線(A−A’)への接線(B−B’)の傾きsが、
    s=R(ax+b) (−0.04≦a≦−0.01、0.10≦b≦0.25)
    ただし、R:合成モノフィラメントの最大径部の断面半径
    a:パラメータ
    b:パラメータ
    の一次式で特定されるテーパ形状を備えた合成モノフィラメントを用いたことを特徴とする歯ブラシ。
  2. 毛先をテーパー状とされた合成モノフィラメントを束ねて毛束とし、該毛束をヘッド部の植毛面に植毛した歯ブラシにおいて、
    前記合成モノフィラメントの植毛前における刷毛全長Lが26〜32mmであり、かつ、最大径が0.152〜0.203mm(6〜8mil)であることを特徴とする請求項1記載の歯ブラシ。
JP19618798A 1998-07-10 1998-07-10 歯ブラシ Expired - Lifetime JP4084886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19618798A JP4084886B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19618798A JP4084886B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 歯ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000023746A JP2000023746A (ja) 2000-01-25
JP4084886B2 true JP4084886B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=16353648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19618798A Expired - Lifetime JP4084886B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4084886B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000023746A (ja) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110461188B (zh) 用于口腔护理工具的头部、口腔护理工具和用于制造此类头部的方法
AU2018244765B2 (en) Head for an oral care implement, oral care implement and method for manufacturing such head
AU2018244762B2 (en) Head for an oral care implement, oral care implement and method for manufacturing such head
CA2191783C (en) Toothbrush
JP3145213B2 (ja) 歯刷子
EP0708609B1 (en) Toothbrush
CN112638206A (zh) 用于口腔护理工具的头部和包括此类头部的套件
US6006394A (en) Toothbrush
JP4397057B2 (ja) 歯ブラシ
KR100659953B1 (ko) 칫솔
JP2001120358A (ja) 歯ブラシ
JP2006175091A (ja) 歯ブラシ
JP2001178543A (ja) 歯ブラシ
JP4084886B2 (ja) 歯ブラシ
JP4097323B2 (ja) 歯ブラシ
JPH11169232A (ja) 歯ブラシ
JP3943780B2 (ja) 歯ブラシ
KR100697580B1 (ko) 칫솔
CN112638207A (zh) 用于口腔护理工具的头部和包括此类头部的套件
JP2000189252A (ja) 歯ブラシ
KR100300286B1 (ko) 칫솔
EP4295727A1 (en) Toothbrush with novel bristle configuration
JP4094644B2 (ja) 歯ブラシ
JP2003009949A (ja) 歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term