JP4080921B2 - 一方向制動装置 - Google Patents

一方向制動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4080921B2
JP4080921B2 JP2003066535A JP2003066535A JP4080921B2 JP 4080921 B2 JP4080921 B2 JP 4080921B2 JP 2003066535 A JP2003066535 A JP 2003066535A JP 2003066535 A JP2003066535 A JP 2003066535A JP 4080921 B2 JP4080921 B2 JP 4080921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
chamber
braking
braking device
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003066535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003269500A (ja
Inventor
ミュラー ハンス−ギュンター
ブロイニヒ シュテッフェン
フォルバハ マンフレート
Original Assignee
アイティーダブリュ オートモーティブ プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーダブリュ オートモーティブ プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト filed Critical アイティーダブリュ オートモーティブ プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト
Publication of JP2003269500A publication Critical patent/JP2003269500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4080921B2 publication Critical patent/JP4080921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/12Devices with one or more rotary vanes turning in the fluid any throttling effect being immaterial, i.e. damping by viscous shear effect only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一方向制動装置(one-way braking device)に関する。より詳細には、本発明は回転式減衰器に関する。
【0002】
【従来の技術】
回転式減衰器は通常、ハウジング内に回転可能に支持された制動用ロータを有する。上記ハウジング内には、たとえばシリコーン油などの粘性流体が在る。上記ロータが回転する場合には対応する抵抗が生成され、これ自体が制動トルクとして感じられる。制動されるべき構成要素に取付けられた歯付きロッドもしくは歯付きセグメントに対する相互作用は、上記ハウジングから引き出されたシャフトを介して可能とされる。該シャフト上にはピニオンが着座するのが通常である。斯かる回転式減衰器は、多くの変更実施形態で存在する。それらは特に、自動車、電子デバイスなどで採用される。それらは小さな寸法を有する。
【0003】
特別の工夫が為されなければ、斯かる回転式制動器の制動作用は対称的である。また、各回転方向で得られる制動トルクはほぼ同一である。しかし一定の用途では、逆方向に作動する自由回動(freewheeling)が企図されるように一方向だけの制動効果が望ましい。公知の自由回動システムは、ラップ・スプリング(wrap spring)、共用アクスル(bipartite axle)、ならびに、力を伝達すべく潤滑注油される特別な金属ブッシュを必要とする。上記ラップ・スプリングは自動機械によっては取付けられ得ないことから、この形式の一方向回転式減衰器の取付けに掛かるコストは比較的に大きい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、取付けコストが低く且つ小寸の構造を実現し得る如き様式で上記形式の制動装置を改良するに在る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の制動装置においては、回転式制動装置のハウジングと該第1ハウジングを受容する別のハウジングとの間にフリーホィールが形成される。上記第1ハウジングは上記第2ハウジングのチャンバ内に浮動的に受容されると共に、上記第1ハウジングの周縁部および上記第2チャンバの壁部の一部は、これらの部分間に作用する線形の力成分によりこれらの部分が相互に向けて移動されたならばこれらの部分間には確定的相互係合(positive interengagement)が生ずる如く形成される。斯かる場合、上記制動装置のピニオンに作用する力は上記制動用ロータにより制動される。逆に、上記第1力成分と逆の力を受ける如き様式で上記第1および第2ハウジングが作用されるなら、上記第1ハウジングは上記第2ハウジングの上記第2チャンバ内で自由回転し得る。この場合に対しては自由回動が確立される。上記第1および第2ハウジング間における確定的相互係合によれば、大きなトルクが伝達され得る。逆に、自由回動方向においてトルクはほぼゼロである。
【0007】
本発明のひとつの見地に依れば、上記第1ハウジングの周縁部は歯部を有すると共に上記第2チャンバは歯付きセグメントを有し、これらの歯部および歯付きセグメントは制動操作においては相互に係合し且つ自由回動操作においては係合を解除する。
【0008】
本発明の別の見地に依れば係止部分は、上記第1ハウジングの円形周縁部における好適にはカップ状もしくは溝状の凹所と協働する離間された各係止縁部により画成される。
【0009】
本発明の更なる見地によれば、上記第1ハウジングの周縁部は断面が多角形であると共に上記係止部分は相補的な多角形部分として形状化される。ここでも、上記第1ハウジングが上記第2ハウジングの上記係止部分に係合する如き様式で上記第1および第2ハウジングが相互に向けて引張られたときには確定的相互係合が得られる。
【0010】
本発明の減衰器は対称的であることから、異なる取付け状況において、自由回動はいずれか一方向で実現され得る。故に、制動トルクもしくは自由回動が生成されるべき方向に依存しない制動装置が提供される。故に好適にはプラスチック材料で作成される本発明の制動装置の各部品を作製する上で製造が必要なのは、ひとつの系列の成形型(tool)のみである。
【0011】
別の利点は、上記制動装置の組立てが完全に自動化され得ることである。これにより、従来の一方向回転式制動器では必要とされた手動による事前組立ては不要となる。
【0012】
本発明の制動装置の構成のサイズは任意であり、特に非常に小寸とされ得る。
【0013】
上記制動用ロータおよびハウジングに対する材料は同一とされ得ると共に、好適にはプラスチックである。これにより、本発明の制動装置のコストも削減される。
【0014】
次に本発明は、実施形態を参照して更に詳細に記述される。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1乃至図3は、基体に固定されるべく径方向に対置されたフランジ12、14を備えたハウジング10a、10b、10cを夫々有する3つの回転式減衰器を概略的に示している。ハウジング10a乃至10cは夫々、内部チャンバ16a、16b、16cを有する。該チャンバ内には夫々、ハウジング(もしくはケーシング)18a、18b、18cが配設される。
【0016】
ケーシング18aの外側周縁部は多角形として構成される。ケーシング18bの外側周縁部は円形であると共に、該周縁部には溝形状凹み(groove-shaped indentations)20が形成される。ケーシング18cの周縁部は円形であると共に、歯部22を備えている。チャンバ16aの壁部には、ケーシング18aと相補的な多角形が一定領域24に亙り形成されることが理解され得る。図2の上側フランジ12の領域においてチャンバ16bは拡張部26を有し、該拡張部によれば、円周方向で見た場合に該拡張部26の両端部には夫々係止縁部28および30が画成される。図3の実施形態においてチャンバ16cの壁部は、歯付き部分32を有している。
【0017】
図1乃至図3に示された各回転式減衰器の内部構造は、図4から明らかである。図4は図3の表示内容の断面であることが企図されるが、図1および図2の断面も表し得る。
【0018】
フランジ部分12、14は、ハウジング10cの構成要素34であって下側プレート36および環状部分38を有する構成要素34の一部を形成する。プレート36および環状部分38はチャンバ16cを画成する。環状部分38上にはキャップ40が嵌装されるが、該キャップ40は、42にて視認され得る上記環状部分の外側部と協働して弾性係止接続(snapping connection)を形成する。キャップ40の頂壁は、中央開孔44を有する。
【0019】
ハウジング18cは第1部分46および第2部分48を有するが、これらの部分は相互に対して導入され且つ相互に対して適切に接続される。ハウジング18c内には、ハウジング部分46においてシャフト大径端部(a shaft butt)52により回転可能にシールされて支持される制動用ロータ50を収容するチャンバ45が形成される。上記シャフト大径端部は開口44を介してハウジング10cの外側へと延在すると共に、シャフト大径端部52の外側部分上にはピニオン54が着座する。もしチャンバ45にシリコーン油などの粘性液体が充填されれば、制動用ロータ50がチャンバ45内でハウジング18cに対して回転する間に制動作用が生ずる。回転式減衰器に対する該作用は、この点まではほぼ公知である。
【0020】
図1乃至図3からは、たとえば図1におけるハウジング10aおよび18a間には、ハウジング18aが部分24に向けて移動されたときに確定的相互係合(positive interengagement)が確立され得ると共に各ハウジング間の相対回転が防止されることが明らかである。この場合、ピニオン54に付与されたトルクは公知様式で制動される。逆に、ハウジング18aが逆方向に移動されるならばハウジング10aおよび18a間には自由回転が生じ得、これによりピニオン54にトルクが付与されたとしても自由回動に帰着する。
【0021】
図2の回転式減衰器は同様に作用する。この場合に確定的相互係合は、凹み20と共に係止縁部28および30により確立される。図3の実施形態において確定的相互係合は、ハウジング18cの歯部22とハウジング10cの歯付き部分32との間で確立される。
【0022】
記述された効果は、上記ピニオンに付与されるトルクは別として、上述の確定的相互係合を確立しまたは排除すべくハウジング18a乃至18cに対して線形の力成分が作用することを前提としている。これはたとえば、図5乃至図8に関して記述される如くピニオン54に対して歯付きロッドが係合すると当てはまる。更に、ハウジング18a、18bおよび18cはハウジング10a、10b、10cのチャンバ16a、16bおよび16c内に夫々浮動的に受容されることが前提である。
【0023】
図5乃至図8は、図2とほぼ同様の様式であるが異なる配置とされた回転式制動器30dを示している。図5において歯付きロッド22dはピニオン40dの下側に配設されると共に、歯付きロッド22dが右方向に移動する場合には制動効果が生じ且つ該ロッドが左方に移動する場合には自由回動効果が生ずる。図6のハウジングは図5と同様に配設されるが、歯付きロッド22dはピニオン40dの上側に配設される。ここでも、歯付きロッド22dの右方向移動により制動が生じ且つ左方向移動により自由回動が生ずる。
【0024】
図7および図8の実施形態において、ハウジング32dは180°回転されている。上側に配設された図7の歯付きロッド22dが右方向移動すると自由回動が生じ、左方向移動により制動が生ずる。下側に配設された図8の歯付きロッド22dは、右方向に移動すると自由回動を引き起こし、左方に移動されると制動を引き起こす。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る制動装置の第1実施形態の概略図である。
【図2】図2は、本発明に係る制動装置の第2実施形態の概略図である。
【図3】図3は、本発明に係る制動装置の第3実施形態の概略図である。
【図4】図4は、図3の線4−4に沿った断面図である。
【図5】図5は、組立てのある段階における図4の制動装置を示す図である。
【図6】図6は、組立ての他の段階における図4の制動装置を示す図である。
【図7】図7は、組立ての更に他の段階における図4の制動装置を示す図である。
【図8】図8は、組立ての更に他の段階における図4の制動装置を示す図である。
【符号の説明】
10a、10b、10c…ハウジング(第2ハウジング)
16a、16b、16c…チャンバ(第2チャンバ)
18a、18b、18c…ハウジング(第1ハウジング)
45…チャンバ
50…制動用ロータ

Claims (14)

  1. 第1ハウジングであって、粘性流体が充填された第1シールチャンバと上記第1ハウジングの周縁部上の第1係止部分とを有する第1ハウジングと、
    上記第1チャンバ内に回転可能に支持された制動用ロータと、
    上記制動用ロータに取り付けられると共にギヤとかみ合うようにされたピニオンと、
    第2チャンバを有し、該第2チャンバの壁部上には第2係止部分を有している第2ハウジングと、を備える一方向制動装置であり、
    上記第1ハウジングは上記第2チャンバ内で浮動状態にあり、
    上記第1及び第2係止部分は上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して第1の方向に移動された時に係合され、上記第1及び第2係止部分が係合される時に、上記制動用ロータの回転軸の周りにおける上記第2ハウジングに対する上記第1ハウジングの回転が両回転方向において制限され、
    上記第1及び第2係止部分は上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して第1の方向とは反対の第2の方向に移動された時に係合解除されて上記第1及び第2ハウジングの間の自由運動が可能とされ、上記第1及び第2係止部分が係合解除される時に、上記第1ハウジングは上記制動用ロータの回転軸の周りにおいて上記第2ハウジングに対し両回転方向において回転可能である、一方向制動装置であって、
    上記第2係止部分が二つの離間した係止縁部を有し、該係止縁部が上記第1ハウジングの周縁部上の離間した突起を含む上記第1係止部分と協働する、一方向制動装置。
  2. 第1ハウジングであって、粘性流体が充填された第1シールチャンバと上記第1ハウジングの周縁部上の第1係止部分とを有する第1ハウジングと、
    上記第1チャンバ内に回転可能に支持された制動用ロータと、
    上記制動用ロータに取り付けられると共にギヤとかみ合うようにされたピニオンと、
    第2チャンバを有し、該第2チャンバの壁部上には第2係止部分を有している第2ハウジングと、を備える一方向制動装置であり、
    上記第1ハウジングは上記第2チャンバ内で浮動状態にあり、
    上記第1及び第2係止部分は上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して第1の方向に移動された時に係合され、上記第1及び第2係止部分が係合される時に、上記制動用ロータの回転軸の周りにおける上記第2ハウジングに対する上記第1ハウジングの回転が両回転方向において制限され、
    上記第1及び第2係止部分は上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して第1の方向とは反対の第2の方向に移動された時に係合解除されて上記第1及び第2ハウジングの間の自由運動が可能とされ、上記第1及び第2係止部分が係合解除される時に、上記第1ハウジングは上記制動用ロータの回転軸の周りにおいて上記第2ハウジングに対し両回転方向において回転可能である、一方向制動装置であって、
    上記第1ハウジングの周縁部上の第1係止部分が横断面で多角形であり、上記第2係止部分が相補的な多角形部分として形状化される、一方向制動装置。
  3. 第1ハウジングであって、粘性流体が充填された第1シールチャンバと上記第1ハウジングの周縁部上の第1係止部分とを有する第1ハウジングと、
    上記第1チャンバ内に回転可能に支持された制動用ロータと、
    上記制動用ロータに取り付けられると共にギヤとかみ合うようにされたピニオンと、
    第2チャンバを有し、該第2チャンバの壁部上には第2係止部分を有している第2ハウジングと、を備える一方向制動装置であり、
    上記第1ハウジングは上記第2チャンバ内で浮動状態にあり、
    上記第1及び第2係止部分は上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して第1の方向に移動された時に係合され、上記第1及び第2係止部分が係合される時に、上記制動用ロータの回転軸の周りにおける上記第2ハウジングに対する上記第1ハウジングの回転が両回転方向において制限され、
    上記第1及び第2係止部分は上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して第1の方向とは反対の第2の方向に移動された時に係合解除されて上記第1及び第2ハウジング の間の自由運動が可能とされ、上記第1及び第2係止部分が係合解除される時に、上記第1ハウジングは上記制動用ロータの回転軸の周りにおいて上記第2ハウジングに対し両回転方向において回転可能である、一方向制動装置であって、
    上記第2係止部分が第1及び第2の停止要素を含んでいて、該第1及び第2の停止要素は、上記第1及び第2の係止部分が係合される時に上記第1ハウジングの回転に関し両回転方向のそれぞれについて限界を画定する、一方向制動装置。
  4. 上記第2ハウジングの前記第2チャンバは環状部分内に画成され、該環状部分の開放側は該環状部分を外側から把持するキャップにより覆われる、請求項1から3の何れか一項に記載の制動装置。
  5. 上記キャップは上記環状部分と弾性係止接続を形成する、請求項4に記載の制動装置。
  6. 上記装置全てがプラスチック材料により成形される、請求項1から5の何れか一項に記載の制動装置。
  7. 上記第1及び第2の係止部分が係合解除される時、上記第1ハウジングは上記回転軸の周りにおいて、両回転方向について360°総てに亘り自由に回転可能である、請求項1から6の何れか一項に記載の制動装置。
  8. 上記第1及び第2係止部分が係合される制動位置と上記第1及び第2係止部分が係合解除される自由運動位置との間において、上記第1ハウジングが上記第2ハウジングに対して直線的に移動可能である、請求項1から7の何れか一項に記載の制動装置。
  9. 粘性流体を含む第1チャンバを画成する第1ハウジングであって、第1係止部分を有する第1ハウジングと、
    上記第1チャンバに回転可能に受容される制動用ロータと、
    第2チャンバを画成する第2ハウジングであって、上記第2チャンバは上記第1係止部分と係合可能な第2係止部分を有し、上記第1ハウジングは、上記制動用ロータの回転シャフトに対し垂直な平面内に位置する少なくとも二つの異なる直線的な軸において上記第2ハウジングに対し移動可能であるように上記第2ハウジング内に保持される、第2ハウジングと、を備える一方向制動装置であり、
    上記第1ハウジングは、制動位置と自由運動位置との間において、上記第2ハウジング内で移動可能であり、
    上記制動位置においては、上記第1及び第2係止部分が係合され、これにより上記ロータの回転が上記粘性流体によって制動され、
    上記自由運動位置においては、上記第1及び第2係止部分が係合解除され、これにより上記ロータの回転によって上記第1ハウジングと第2ハウジングとの間における自由運動が生じる、一方向制動装置であって、
    上記第1ハウジングの外壁は、横断面において、上記第1係止部分としての凸多角形部分を有し、
    上記第2チャンバの内壁は、横断面において、上記第2係止部分としての相補的な凸多角形部分と、円形部分とを有して成る、一方向制動装置。
  10. 上記第1ハウジングの外壁全体が、横断面において、凸多角形である、請求項9に記載の制動装置。
  11. 粘性流体を含む第1チャンバを画成する第1ハウジングであって、第1係止部分を有する第1ハウジングと、
    上記第1チャンバに回転可能に受容される制動用ロータと、
    第2チャンバを画成する第2ハウジングであって、上記第2チャンバは上記第1係止部分と係合可能な第2係止部分を有し、上記第1ハウジングは、上記制動用ロータの回転シャフトに対し垂直な平面内に位置する少なくとも二つの異なる直線的な軸において上記第2ハウジングに対し移動可能であるように上記第2ハウジング内に保持される、第2ハウジングと、を備える一方向制動装置であり、
    上記第1ハウジングは、制動位置と自由運動位置との間において、上記第2ハウジング 内で移動可能であり、
    上記制動位置においては、上記第1及び第2係止部分が係合され、これにより上記ロータの回転が上記粘性流体によって制動され、
    上記自由運動位置においては、上記第1及び第2係止部分が係合解除され、これにより上記ロータの回転によって上記第1ハウジングと第2ハウジングとの間における自由運動が生じる、一方向制動装置であって、
    上記第1ハウジングの外壁全体が、横断面において、凸多角形であり、上記第2チャンバが、横断面において、少なくとも部分的に多角形状であって上記第1ハウジングの上記凸多角形に対し相補的である内壁を有する、一方向制動装置。
  12. 粘性流体を含む第1チャンバを画成する第1ハウジングであって、第1係止部分を有する第1ハウジングと、
    上記第1チャンバに回転可能に受容される制動用ロータと、
    第2チャンバを画成する第2ハウジングであって、上記第2チャンバは上記第1係止部分と係合可能な第2係止部分を有し、上記第1ハウジングは、上記制動用ロータの回転シャフトに対し垂直な平面内に位置する少なくとも二つの異なる直線的な軸において上記第2ハウジングに対し移動可能であるように上記第2ハウジング内に保持される、第2ハウジングと、を備える一方向制動装置であり、
    上記第1ハウジングは、制動位置と自由運動位置との間において、上記第2ハウジング内で移動可能であり、
    上記制動位置においては、上記第1及び第2係止部分が係合され、これにより上記ロータの回転が上記粘性流体によって制動され、
    上記自由運動位置においては、上記第1及び第2係止部分が係合解除され、これにより上記ロータの回転によって上記第1ハウジングと第2ハウジングとの間における自由運動が生じる、一方向制動装置であって、
    上記第2係止部分が上記第2チャンバの内壁の凹部であり、
    上記第1係止部分が上記第1ハウジングの外壁上の複数の凸部を含んでいて、
    上記制動位置においては、上記複数の凸部が上記凹部に受容される、一方向制動装置。
  13. 外部からの回転力を上記制動用ロータに伝達するために、上記制動用ロータの回転シャフトに取り付けられるピニオンを更に備える、請求項9から12の何れか一項に記載の制動装置。
  14. 上記ピニオンとかみ合う歯付きロッドを更に備える、請求項13に記載の制動装置。
JP2003066535A 2002-03-13 2003-03-12 一方向制動装置 Expired - Fee Related JP4080921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10210917.6 2002-03-13
DE10210917A DE10210917C1 (de) 2002-03-13 2002-03-13 Bremsvorrichtung mit Freilauf

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003269500A JP2003269500A (ja) 2003-09-25
JP4080921B2 true JP4080921B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=27762888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003066535A Expired - Fee Related JP4080921B2 (ja) 2002-03-13 2003-03-12 一方向制動装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20030173165A1 (ja)
EP (1) EP1344958B1 (ja)
JP (1) JP4080921B2 (ja)
CA (1) CA2421982C (ja)
DE (2) DE10210917C1 (ja)
ES (1) ES2283666T3 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060169960A1 (en) * 2004-04-06 2006-08-03 Shaohan Li Safety buffer for guide rails
JP4391397B2 (ja) * 2004-07-14 2009-12-24 株式会社ニフコ 回転ダンパー
DE102005012652A1 (de) 2005-03-18 2006-10-05 Ejot Gmbh & Co. Kg Rutschkupplung
US8079450B2 (en) * 2005-11-14 2011-12-20 Illinois Tool Works Inc. Viscous strand damper assembly
DE102008027623A1 (de) 2008-06-10 2009-12-24 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Dämpfungsvorrichtung
DE202008011372U1 (de) 2008-08-26 2008-12-24 Orweko Ladenbau Und Service Gmbh & Co. Kg Dämpfungsvorrichtung
WO2010096229A1 (en) 2009-02-23 2010-08-26 Illinois Tool Works Inc. Damper assembly and device utilizing the same
US20110120823A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Charles Hansen Retracta Belt Brake System
DE102011011580B3 (de) * 2011-02-18 2012-07-19 Kesseböhmer Warenpräsentation GmbH & Co.KG Ausgabevorrichtung zur Selbstbedienungsentnahme von Backwaren
USD669484S1 (en) * 2011-03-02 2012-10-23 Nifco Inc. Damper
USD669485S1 (en) * 2011-04-27 2012-10-23 Nifco Inc. Damper
JP5666376B2 (ja) * 2011-05-16 2015-02-12 株式会社ニフコ ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
DE102011113617A1 (de) 2011-09-16 2013-03-21 Hörauf & Kohler Verwaltungs KG Rotationsdämpfer mit Freilauf
AT512300B1 (de) 2012-01-25 2013-07-15 Fulterer Gmbh Vorrichtung zur dämpfung der bewegung eines beweglich gelagerten bauteils
AT512306B1 (de) 2012-01-25 2013-07-15 Fulterer Gmbh Vorrichtung zur dämpfung der bewegung eines beweglich gelagerten bauteils
AT512299B1 (de) 2012-01-25 2013-07-15 Fulterer Gmbh Einziehvorrichtung für mindestens zwei ausziehbare möbelteile
DK2807320T3 (en) 2012-01-25 2018-05-28 Fulterer Ag & Co Kg EXTRACTION DEVICE FOR AT LEAST TWO EXTENSIVE FURNITURE
AT512415B1 (de) 2012-03-20 2013-08-15 Fulterer Gmbh Zuziehvorrichtung für ein beweglich gelagertes Möbelteil
US9182004B2 (en) * 2014-01-02 2015-11-10 Horizon Hobby, LLC Rotary damper
JP6359441B2 (ja) * 2014-12-16 2018-07-18 株式会社ニフコ ダンパーの製造方法
DE102015100978B4 (de) * 2015-01-23 2024-06-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Aufstellvorrichtung für eine Heckklappe eines Kraftfahrzeugs
JP1536916S (ja) * 2015-04-24 2015-11-02
JP1550670S (ja) * 2015-05-20 2016-05-30
KR101792922B1 (ko) 2015-12-28 2017-11-02 주식회사 한화 단방향 브레이크 장치
US20170227276A1 (en) * 2016-02-04 2017-08-10 Robertshaw Controls Company Rotary damper
DE102017128977A1 (de) 2017-12-06 2019-06-06 Illinois Tool Works Inc. Rotationsdämpfer
US11988263B2 (en) * 2019-05-28 2024-05-21 Piolax, Inc. Damper device
DE102020117520A1 (de) 2020-07-02 2022-01-05 Illinois Tool Works Inc. Vorrichtung und verfahren zur geräuschminderung eines lineardämpfers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3026909C2 (de) 1980-07-16 1982-04-29 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum Steuern der Bewegungsgeschwindigkeit des Verschlußdeckels einer Ladekammer an einem Aufnahme- und/oder Wiedergabegerät für platten- oder bandförmige Informationsträger
DE3126841A1 (de) * 1981-07-08 1983-02-03 Richard Dr. 6700 Ludwigshafen Bung Verfahren zur bremsung der drehbewegungen von tueren
JPS6124850A (ja) * 1984-07-16 1986-02-03 Nifco Inc 一方向性ダンパ−
JP2660914B2 (ja) * 1986-07-05 1997-10-08 株式会社 ニフコ 回転ダンパー装置
JPH0742999B2 (ja) * 1986-08-05 1995-05-15 株式会社ニフコ オイル式ダンパ−
US4872239A (en) * 1988-08-10 1989-10-10 The Chamberlain Group, Inc. Door closure with mechanical braking means
JPH0668300B2 (ja) * 1990-05-18 1994-08-31 トックベアリング株式会社 一方向ダンパ
DE4135216A1 (de) * 1991-10-25 1993-04-29 Fischer Artur Werke Gmbh Daempfungselement zur daempfung einer schubbewegung
DE29518173U1 (de) * 1995-11-16 1996-01-11 Itw-Ateco Gmbh, 22844 Norderstedt Vorrichtung zur Dämpfung der Bewegung eines beweglich gelagerten Bauteils, insbesondere einer Klappe in einem Automobil o.dgl.
DE19729900C1 (de) * 1997-07-12 1998-10-01 Daimler Benz Ag Dämpfungseinrichtung
AT412183B (de) * 2001-01-25 2004-11-25 Blum Gmbh Julius Dämpfeinrichtung für bewegbare möbelteile

Also Published As

Publication number Publication date
ES2283666T3 (es) 2007-11-01
JP2003269500A (ja) 2003-09-25
CA2421982A1 (en) 2003-09-13
EP1344958A3 (en) 2004-01-02
EP1344958A2 (en) 2003-09-17
EP1344958B1 (en) 2007-04-11
US20030173165A1 (en) 2003-09-18
DE60313070D1 (de) 2007-05-24
DE60313070T2 (de) 2007-12-20
CA2421982C (en) 2008-12-09
DE10210917C1 (de) 2003-11-13
US7059454B2 (en) 2006-06-13
US20050115784A1 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4080921B2 (ja) 一方向制動装置
US5497863A (en) Rotary damper
US4796733A (en) Oil damper
EP2003364B1 (en) A rotary damper having a unidirectional clutch
JP2000329183A (ja) ヒンジダンパ
KR101930763B1 (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터
JPH0425626A (ja) 一方向ダンパ
JPH06123332A (ja) 緩動装置
JP5943802B2 (ja) 中空波動歯車ユニット
KR100457198B1 (ko) 회전댐퍼 및 어시스트 그립 장치
JP2012120400A (ja) エンジンルーム用直動アクチュエータ
KR20180133976A (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터
JPH08170663A (ja) 回転減速部材
JP2006523811A (ja) ダンパ
JP2005188636A (ja) ロータリーダンパ
WO2018020554A1 (ja) 逆転防止機構および減速機付モータ
KR20180134460A (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터
JP2000027954A (ja) 遊星歯車用支持部材および遊星歯車の支持方法
JP4949979B2 (ja) 減速機
JP4513158B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機
KR101950235B1 (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터
CN111692279A (zh) 转矩变动抑制装置及变矩器
CN220629088U (zh) 一种后端盖一体式制动器
JP2019035417A (ja) シール機構
JP2010048352A (ja) クラッチ機構、クラッチ付減速機、および減速機付モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees