JP4077908B2 - 多色印刷装置 - Google Patents

多色印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4077908B2
JP4077908B2 JP26507597A JP26507597A JP4077908B2 JP 4077908 B2 JP4077908 B2 JP 4077908B2 JP 26507597 A JP26507597 A JP 26507597A JP 26507597 A JP26507597 A JP 26507597A JP 4077908 B2 JP4077908 B2 JP 4077908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
ink
doctor
image forming
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26507597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178120A (ja
Inventor
核 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Think Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Think Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Think Laboratory Co Ltd filed Critical Think Laboratory Co Ltd
Priority to JP26507597A priority Critical patent/JP4077908B2/ja
Publication of JPH1178120A publication Critical patent/JPH1178120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077908B2 publication Critical patent/JP4077908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、版ロールが不要で製版装置が不要で印刷ロールの交換が不要である多色印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
版なし印刷装置としては、インクジェット方式印刷装置が実用化されているが、これは、インクジェット方式ラインプリンタ装置を単純に大型化したものに過ぎない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、版ロールが不要で製版装置が不要で印刷ロールの交換が不要である多色印刷装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本願発明は、複数の印刷ユニットがライン設置されていて、各印刷ユニットで異なる色のインクを印刷するように構成されている多色印刷装置であって、前記印刷ユニットが、ロール全面にインクを塗布されるインク画像形成用ロールと、前記インク画像形成用ロールにドクターブレードの先端を接触させて前記インク画像形成用ロールに塗布されたインクを選択的に掻き落としてロール面にインク画像を形成するインク画像形成用ドクター装置と、前記インク画像形成用ロールの前記インク画像形成用ドクター装置によりインクを掻き落としたロール面に密着する印刷ロールと、該印刷ロールにウエブ状の被印刷物を密着させる転圧ロールとからなり、前記インク画像形成用ドクター装置が、ドクター本体と、該ドクター本体の先端に取り付けられるドクターブレードと、該ドクターブレードの先端のロールタッチ面と反対側の面に一定の間隔を保ってドクター本体に固定される剛性体と、該剛性体の先端に伸縮方向の一端を固定され他端をドクターブレードの先端に固定接続されているか密着されている間隔調整装置とからなり、前記間隔調整装置は、ドクターと剛性体の離間方向が伸縮方向である超小型アクチュエータがドクターの長手方向へ並べられていて、画像データに対応したアクチュエータ駆動信号によりドクターブレードの先端のロールタッチ面に局部的な窪みを生じさせ、インク画像形成用ロールに塗布されたインクが前記窪みを通過して印刷ロールに転移し被印刷物に印刷が行われるように構成されていることを特徴とする多色印刷装置を提供するものである。
【0005】
【実施の形態】
本願発明の多色印刷装置の実施の態様について図面を参照して説明する。図1(a)に示すように、この実施の態様の多色印刷装置は、例えば四つの印刷ユニットA,B,C,Dがライン設置されていて、各印刷ユニットA,B,C,Dで異なる色のインク(マゼンタ、シアン、イエロウ、ブラック)を重ね刷り印刷が行われるように構成されている。そして、各印刷ユニットの後置きに乾燥装置E,F,G,Hが設けられている。
【0006】
前記の各印刷ユニットは、図1(b)に示すように、グラビア版のべた印刷に対応した最シャドウ部に相当するセルがロール全面に形成されていてインク皿1に貯留されたインクに浸漬していて回転時にセルにインクを取り込むインク取り込みロール2と、該インク取り込みロール2にドクタブレードを接触させて余分なインクを掻き落とされる通常のドクター3と、前記インク取り込みロール2の前記ドクター3によりインクを掻き落としたロール面に密着していて前記インク取り込みロール2のセル内のインクを転移されるゴムロール製のインク転移用ロール4と、前記インク転移用ロール4に密着していてインク取り込みロール2からインク転移用ロール4に転移したインクを均一な極薄膜状にロール全面に転移されるステンレス製のインク画像形成用ロール5と、前記インク画像形成用ロール5にドクターブレードの先端を接触させてインク画像形成用ロール5に塗布されたインクを選択的に掻き落としてロール面にインク画像を形成するインク画像形成用ドクター装置6と、インク画像形成用ロール5のインクを選択的に掻き落とされたロール面に密着していて前記インク画像を転移される印刷ロール(ブランケットロールまたはゴムロール)7と、該印刷ロール7のインク画像を被印刷物Wに転移するようにウエブ状の被印刷物Wを印刷ロール7に密着させる転圧ロール8からなる。
なお、インク皿1に貯留されたインクはインク取り込みロール2に密着して連れ回り回転するフィニッシャロール9により攪拌されるようになっている。
【0007】
前記のインク画像形成用ドクター装置6は、図1(c)と(d)に示すように、十分な剛体であるドクター本体6aと、ドクター本体6aの先端に取り付けられる厚さ0.2mm位で可撓性の有るドクターブレード6bと、ドクターブレード6bのロールタッチ面と反対側の端面に一定の間隔を保って対向してドクター本体6aに一体的に設けられる剛性体6cと、ドクターブレード6bの先端部と剛性体6cとを固定接続している間隔調整装置6dとからなる。
なお、この実施の態様では、間隔調整装置6dは剛性体6cに固着している必要があるが、ドクターブレード6bに対しては密着していれば良い。ドクターブレード6bとしては、通常ではステンレス鋼の極薄板が用いられるがこれに限定されない。また、ドクターブレードの先端部に超小型アクチュエータの一つ一つと対応するように隙間が開かないスリットを入れて、ドクターブレードの先端部の局部の撓みを両隣と分断すると一層良い。
【0008】
前記間隔調整装置6dは、ドクター本体6aと剛性体6cの離間方向が伸縮方向である薄板矩形状の超小型アクチュエータをドクターの長手方向へ並設してなり、全ての超小型アクチュエータの一つ一つに超小型アクチュエータを伸長させる電気信号を送ってドクターブレード6bの先端部のロールタッチ面に局部的凹部を作ってインク画像形成用ロール5のインクを掻き採らずに通過させる役目を果たしている。超小型アクチュエータに給電するケーブル6e,6fは、ドクター6aと剛性体6cの隙間を通して超小型アクチュエータに接続する。
なお、この実施の態様の超小型アクチュエータは、ピエゾ素子等の電歪アクチュエータを採用し、絶縁ウエブを挟んでドクターの長手方向へ積層した構成であるが、ピエゾ素子等の電歪アクチュエータに替えて、磁界を加えると磁性体に歪みが生じる磁性材料である超磁歪素子や光熱駆動型マイクロアクチュエータであっても良い。
【0009】
間隔調整装置6dの全ての超小型アクチュエータの一つ一つに超小型アクチュエータを伸長させる電気信号を送ってドクターブレード6bの全長をロールタッチ面側へ数十ミクロン均一に撓ませた状態にする。
そして、ドクターブレード6bをインク画像形成用ロール3に極軽く密着する。すると、ドクターブレード6bの全長がインク画像形成用ロール3の反作用力により押され、結局ロールタッチ面側へ数十ミクロンないし十数ミクロン均一に撓んでインク画像形成用ロール3に極軽く密着した状態になる。
この状態で、各印刷ユニットのロール2,4,5,7,8を回転する。ここで、各印刷ユニットのインク画像形成用ドクター装置6の間隔調整装置6dを構成している全ての超小型アクチュエータの一つ一つに超小型アクチュエータを伸長させる電気信号を送った状態に保つ場合には、ドクターブレード6bの全長がインク画像形成用ロール5に密着したままでインク画像形成用ロール5にはグラビア版のようなセルが形成されていないのでインク画像形成用ロール3に付着したインクが全て掻き取られ、印刷は行われない。
間隔調整装置6dを構成している全ての超小型アクチュエータの一つ一つに画像データに対応して前記電気信号の送信を遮断すると、電気信号の送信を遮断された瞬間は、超小型アクチュエータが非通電状態の結晶状態に戻るために長さを縮小するため、ドクターブレード6bのロールタッチ面の微小な局部の撓みが解消してインク画像形成用ロール5から数ミクロンmm離れて微小隙間からインクが通過しウエブ状の被印刷物Wに印刷が行われる。
印刷ユニットA,B,C,Dの各間隔調整装置6dを構成している全ての超小型アクチュエータの一つ一つに送信する画像データは、分色された画像データとすることで四色のカラー印刷ができる。
【0010】
本願発明は、上記の実施の態様に限定されるものではない。
電気信号を送ると縮小する超小型アクチュエータからなる間隔調整装置で剛性体とドクターブレードを接続して、超小型アクチュエータが非通電状態でドクターブレードをインク画像形成用ロールに接触させてインク画像形成用ロールを回転し、超小型アクチュエータの一つ一つに画像データに応じた電気信号を送って超小型アクチュエータの一つ一つを縮小することによりドクターブレード6bのロールタッチ面の微小な局部をインク画像形成用ロール5から数ミクロンmm離れさせて微小隙間からインクが通過しウエブ状の被印刷物Wに印刷が行われるようにしても良い。
【0011】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本願発明の多色印刷装置によれば、版無し印刷を行うことができ極めて経済的である。
本願発明の多色印刷装置によれば、従来のグラビア印刷装置を対象に改善することができる。
本願発明の多色印刷装置によれば、版ロールを必要としなくなるので、製版装置が不要になるとともに、一社当たり数千本の版ロールが不要になり、ロール倉庫も不要になり、インク画像形成用ロールの交換の必要がない。
本願発明の多色印刷装置によれば、超小型アクチュエータの厚みを現時点では極薄にできないので画像が粗くてインクを多量必要とする建材用フィルムの印刷に好適である。将来的に超小型アクチュエータのさらに極小にできれば高精細な画像印刷に広く採用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本願発明の多色印刷装置の実施の形態に係る概略正面図、(b)は本願発明の印刷ユニットの実施の形態に係る概略正面図、(c)は本願発明のインク画像形成用ドクター装置の実施の形態に係る要部拡大図、(d)は(c)のId−Id矢視図。
【符号の説明】
A,B,C,D ・・・印刷ユニット
E,F,G,H ・・・乾燥装置
1 ・・・インク皿
2 ・・・インク取り込みロール
3 ・・・通常のドクター
4 ・・・インク転移用ロール
5 ・・・インク画像形成用ロール
6 ・・・インク画像形成用ドクター装置
6a ・・・ドクター本体
6b ・・・ドクターブレード
6c ・・・剛性体
6d ・・・間隔調整装置
6e ・・・ケーブル
7 ・・・印刷ロール
8 ・・・転圧ロール
9 ・・・フィニッシャロール
W ・・・被印刷物

Claims (1)

  1. 複数の印刷ユニットがライン設置されていて、各印刷ユニットで異なる色のインクを印刷するように構成されている多色印刷装置であって、前記印刷ユニットが、ロール全面にインクを塗布されるインク画像形成用ロールと、前記インク画像形成用ロールにドクターブレードの先端を接触させて前記インク画像形成用ロールに塗布されたインクを選択的に掻き落としてロール面にインク画像を形成するインク画像形成用ドクター装置と、前記インク画像形成用ロールの前記インク画像形成用ドクター装置によりインクを掻き落としたロール面に密着する印刷ロールと、該印刷ロールにウエブ状の被印刷物を密着させる転圧ロールとからなり、前記インク画像形成用ドクター装置が、ドクター本体と、該ドクター本体の先端に取り付けられるドクターブレードと、該ドクターブレードの先端のロールタッチ面と反対側の面に一定の間隔を保ってドクター本体に固定される剛性体と、該剛性体の先端に伸縮方向の一端を固定され他端をドクターブレードの先端に固定接続されているか密着されている間隔調整装置とからなり、前記間隔調整装置は、ドクターと剛性体の離間方向が伸縮方向である超小型アクチュエータがドクターの長手方向へ並べられていて、画像データに対応したアクチュエータ駆動信号によりドクターブレードの先端のロールタッチ面に局部的な窪みを生じさせ、インク画像形成用ロールに塗布されたインクが前記窪みを通過して印刷ロールに転移し被印刷物に印刷が行われるように構成されていることを特徴とする多色印刷装置。
JP26507597A 1997-09-11 1997-09-11 多色印刷装置 Expired - Lifetime JP4077908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26507597A JP4077908B2 (ja) 1997-09-11 1997-09-11 多色印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26507597A JP4077908B2 (ja) 1997-09-11 1997-09-11 多色印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178120A JPH1178120A (ja) 1999-03-23
JP4077908B2 true JP4077908B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=17412258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26507597A Expired - Lifetime JP4077908B2 (ja) 1997-09-11 1997-09-11 多色印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4077908B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020102622A1 (de) * 2020-02-03 2021-08-05 Koenig & Bauer Ag Tiefdruckwerk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1178120A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943456B2 (ja) 高速可変印刷システム及び高速可変印刷方法
JP2009538758A (ja) パターン化基材上へのインクジェット印刷
EP2554385B1 (en) Variable data lithography apparatus employing a thermal printhead subsystem
JPH0751349B2 (ja) 印刷機
EP2024180B1 (en) Producing an ink jet image
WO2001092959A3 (de) Einrichtung und verfahren zum elektrografischen drucken oder kopieren unter verwendung flüssiger farbmittel
US8291823B2 (en) Digital printing plate and system with electrostatically latched deformable membranes
JPH0497848A (ja) オフセット印刷方法および印刷機
JP4077908B2 (ja) 多色印刷装置
EP1798030B1 (en) Digital recess printing system
GB2142880A (en) Method and apparatus for printing image
JP2007253621A (ja) 印刷版および印刷機の印刷装置
JP2005343051A (ja) 印刷版および印刷方法
JPH1177955A (ja) ドクター組立体及び印刷ユニット及び多色印刷装置
AU754222B2 (en) Selective flexographic printing with movable anilox roll
US5323177A (en) Imaging system for a printing press
JP2578077B2 (ja) 新聞用輪転印刷装置
JPH06316144A (ja) 印刷方法及び該方法を実施するための印刷機
US20060284950A1 (en) Printing apparatus
JPH08169102A (ja) 無水式平板印刷プレートにインキ着けするための短路形インキ装置のインキ移しローラ
JP2842318B2 (ja) 静電式インクジェット記録ヘッド
JP3261195B2 (ja) 画像形成装置
JP3558707B2 (ja) 製版印刷方法およびそれを用いた製版印刷装置
JPS58188693A (ja) 印刷媒体
Noto et al. A new compact high resolution solid ink print head and its application to a plate making printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20041029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term