JP4077820B2 - 光ディスク及び光ディスクの記録方法 - Google Patents

光ディスク及び光ディスクの記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4077820B2
JP4077820B2 JP2004506018A JP2004506018A JP4077820B2 JP 4077820 B2 JP4077820 B2 JP 4077820B2 JP 2004506018 A JP2004506018 A JP 2004506018A JP 2004506018 A JP2004506018 A JP 2004506018A JP 4077820 B2 JP4077820 B2 JP 4077820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
run
area
recorded
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004506018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005526345A (ja
Inventor
リー,キョン−グン
パク,イン−シク
ユン,ドゥ−ソップ
シム,ジェ−ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020020065673A external-priority patent/KR20030090482A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005526345A publication Critical patent/JP2005526345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077820B2 publication Critical patent/JP4077820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1221Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc cluster, i.e. a data structure which consists of a fixed number of sectors or ECC blocks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1277Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data for managing gaps between two recordings, e.g. control data in linking areas, run-in or run-out fields, guard or buffer zones
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1291Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting serves a specific purpose
    • G11B2020/1292Enhancement of the total storage capacity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2579HD-DVDs [high definition DVDs]; AODs [advanced optical discs]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は光ディスク及び光ディスクの記録方法に係り、さらに詳細には光ディスクにデータが記録される時、記録開始部分でのリンキングを規定した光ディスク及び光ディスクの記録方法に関する。
一般的に、光ディスクは、非接触式で情報を記録/再生する光ピックアップ装置の情報記録媒体として広く採用され、情報記録容量によってコンパクトディスク(CD)、デジタル多機能ディスク(DVD)に区分される。そして、記録、消去及び再生の可能な光ディスクとしては、650MB CD−R、CD−RW、4.7GB DVD+RWなどがある。更に、記録容量が23GBであるHD−DVDも開発されている。
ここで、反復記録可能なCD−RWの場合、一定容量の記録可能な基本記録単位をパケットと称し、このパケットの構造を図1に示した。ユーザデータが記録されるユーザデータブロック105を中心として、その前後に複数のランインブロック103とランアウトブロック110とが規定されている。また、基本記録単位の先頭に連続記録可能にリンクブロック100を置いている。ユーザデータブロック105が一部の記録不能の欠陥領域を含む場合、この欠陥領域には記録できないので、欠陥領域の前に記録を終了しなければならない。しかし、このような欠陥領域が発生した場合、光ディスクの記録/再生方法またはディスク構造について具体的に規定されていない。したがって、ディスクまたは記録/再生装置の製造社ごとに欠陥領域に対する処理が変わる恐れがあり、これにより、ディスクドライブの互換性の側面で問題が発生する恐れがある。このような問題はCD系列のディスクだけでなく、DVD系列及び更にHD−DVD系列でも共通的に発生する恐れがある。これに光ディスクに対する規格化の必要性がある。
本出願人は、韓国公開特許2000−75374号でDVD−RWに対して、欠陥領域の直後に一定の規定のリンキングスキームが適用される欠陥領域の処理方法と記録媒体とについて開示したことがある。
しかし、今後出市される20GB以上の容量の高密度光ディスク(HD−DVD)の場合、連続記録やオーバーライティングを行う時または欠陥領域が発生する時、その処理方法及びディスク構造については全く定義されたところがない。したがって、前述したように、ディスクドライブの互換性問題が発生する恐れがあり、これにより、ディスクへ/からの記録/再生が不安定に行われうる。したがって、HD−DVDで連続記録やオーバーライティングが行われる場合または欠陥領域が発生した場合、これに対応する記録方法及びディスク構造についての新たな定義及び規格が要求される。
本発明は、前記問題点を解決するために案出されたものであって、光ディスクに対するデータの連続記録時またはオーバーライティング時に記録開始部分でリンキングを起こらせ、記録しようとする領域の最後のランアウトで記録を終了させた光ディスク及び光ディスクの記録方法を提供して、ディスクの記録/再生装置の互換性を確保することによって、光ディスクに対する記録/再生性能を向上させることを目的とする。
本発明のさらに他の目的は、データの連続記録時またはオーバーライティング時に欠陥領域が発生した場合、欠陥領域の前で記録の終了を意味する記録終了データを記録し、欠陥領域の後にリンキングを発生させることによって、円滑に連続的な記録/再生を行わせる光ディスク及び光ディスクの記録方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために本発明による光ディスクの記録方法は、記録/再生可能な光ディスク上にデータを記録する方法において、前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するためのランインとランアウトとを備え、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、記録が連続的に行われ始める物理的クラスタの前で前記ランインの一部と前記ランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする。
前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するためのランインとランアウトとを備え、記録をしようとする領域の最後のランアウトで記録の終了を表すデータを記録することを特徴とする。
前記ランインとランアウトとにはユーザデータを保護するための別途のガード1とガード2とをさらに備え、前記最後のランアウトにあるガード2を隣接するガード2と異なるパターンで記録することを特徴とする。
記録は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に行われるか、または既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングされる場合を含む。
前記問題点を解決するために本発明による光ディスクの記録方法は、記録/再生可能な光ディスクにデータを記録する方法において、前後にそれぞれランインとランアウトとを備えた物理的クラスタにデータの記録が連続的に行われる時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、データが記録され始める物理的クラスタの前でリンキングを行う段階と、記録が行われる領域内に記録できない欠陥領域が含まれる時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、前記欠陥領域に後続するランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせる段階とを含むことを特徴とする。
前記目的を達成するために本発明による光ディスクは、データの記録及び/または再生の可能な光ディスクにおいて、データが記録される複数の物理的クラスタと、前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するために備えられたランイン及びランアウトとを含み、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、記録が連続的に行われ始める物理的クラスタの前にあるランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする。
前記目的を達成するために本発明による光ディスクは、データの記録及び/または再生の可能な光ディスクにおいて、データが記録される複数の物理的クラスタと、前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するために備えられたランイン及びランアウトと、データの記録前または記録中に欠陥が発生した欠陥領域とを含み、前記欠陥領域と物理的クラスタとを含む一部領域に連続的に記録が行われる時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、記録開始領域の前にあるランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする。
図2Aは、記録及び/または再生の可能な光ディスクにおいて、一つの物理的クラスタ5にデータが記録された場合であり、図2Bは、複数の物理的クラスタ15に連続的にデータが記録された場合をそれぞれ表す。物理的クラスタ5,15は、容量が2KBであるデータフレーム32個を含み、シンクを表すシンクフレームとDCオフセットをコントロールするためのデータ及びエラー訂正を行うECC(誤り訂正コード)を含んで構成される。ここで、ECCは64KBより構成されうる。
物理的クラスタ5,15の前後にはそれぞれランイン3,13とランアウト8,18とが規定されている。これらランイン3,13とランアウト8,18とは、データの記録/再生時に物理的クラスタ5,15にデータを正確に記録するための領域である。すなわち、物理的クラスタにデータを記録しようとする時、データが定位置で少し離れてランイン3,13またはランアウト8,18に記録される場合、データ記録開始点が所定の許容範囲内に含まれば、エラー訂正して処理することによってデータを円滑に記録する。
ランイン13は、データの記録開始点の不正確または変化によるオーバーライティングを克服するための所定パターンのガード1 13aと、ロッキングや同期化など信号処理を行うためのプリアンブル13bとより構成されうる。また、ランアウト18も信号処理のためのポストアンブル18aと、データの記録開始点の変化によるオーバーライティングを解消するための所定パターンのガード2 18bとより構成されうる。結局、ガード1 13aとガード2 18bとは、ユーザデータを保護するためのバッファの役割を行う。また、記録される領域の最後のランアウト18でデータの記録が終了する。
ここでは、ユーザデータが記録される最小記録単位として物理的クラスタを例として説明したが、これ以外にセクター、ECCブロック、フレームも含まれうる。
図3Aは、データが既に記録された複数の物理的クラスタ15に続いて、連続的にAと表示された部分にデータが記録される場合を例示した図である。ここで、A領域は、データが記録されていないブランク領域でもあり、または既に記録された領域であって、その上にオーバーライティングされる領域でもある。
前述したように、それぞれの物理的クラスタ15の前後にはそれぞれランイン13とランアウト18とが備えられる。図でAと表示された領域にあるランイン、物理的クラスタ及びランアウトはそれぞれ13A、15A、18Aで表した。この時、本発明の一実施例による光ディスクの記録方法は、図3Bに示されたように記録が行われる領域Aの前にあるランイン13Aと、そのランイン13Aの前にあるランアウト18’間でリンキングを起こらせる。
リンキングは、ディスクの一部領域にデータが記録され始める時、記録しようとする位置を正確に探せずにランアウト18’の一部領域または隣接するランイン13Aの一部領域にデータが記録される場合、記録を円滑に行わせる。この時、ランアウト18’とランイン13Aとの所定領域で記録開始部分に備えてエラー訂正することによってリンキングを起こらせる。言い換えれば、データの連続的な記録時に正確な記録開始点から開始されない場合に対比してエラー訂正することによってリンキングが行われる。図3Bで、A領域の前にあるランアウト18’とランイン13A間に矢印で表示した部分がリンキングの発生部分である。
ランアウト18’にあるガード2 18b’は、例えば、300チャンネルビット以上の長さを有し、少なくとも3Tと5Tとが含まれたパターンよりなりうる。ここで、3T、5Tは、ディスクに記録されたマークの長さ単位を表す。
前記のように記録が行われる領域Aの前にあるランアウト18’とランイン13A間でリンキングを起こらせることによって連続的な記録またはオーバーライティングが円滑になされる。次いで、ランイン13Aに後続する物理的クラスタ15Aへの記録が開始され、記録しようとする領域の最後のランアウト18Aにあるガード2に、隣接するガード2と異なるパターンを有するデータを記録して記録の終了を表す。
ここで、物理的クラスタ15Aは、例えば、496個のレコーディングフレーム15A−1,15A−2...15A−496よりなり、ランイン13Aの後にこれらレコーディングフレームを示した。そして、ランアウト18’の前部分に物理的クラスタの496番目のレコーディングフレーム15−496を表した。
前記実施例では、記録が一つの物理的クラスタ15Aでなされる場合を例示したが、複数の物理的クラスタに連続的に記録が行われる場合にも同一に適用される。すなわち、複数の物理的クラスタに連続的に記録するか、またはオーバーライティングする場合、記録開始領域の前にあるランインとランアウト間でリンキングを行う。前記のような記録方法は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に記録が行われる場合及び既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングが行われる場合に全て適用されうる。
前記実施例によって記録された光ディスクは、記録が連続的に行われる場合またはオーバーライティングが行われる場合、記録をしようとする領域の前にあるランアウト18’とランイン13Aとでリンキングを起こらせることを特徴とする。そして、記録しようとする領域にある最後のランアウト18Aのガード2を、隣接するガード2と異なるパターンを有するように記録して記録の終了を表す。
以下、本発明の他の実施例による光ディスク及び光ディスクの記録方法について説明する。
図4Aは、記録/再生の可能な光ディスクにおいて、複数の物理的クラスタ25にデータが記録/再生される時、記録/再生できない欠陥領域26が発生した場合を示す図である。この時、この欠陥領域26のアドレスが欠陥リスト領域に保存される。欠陥領域26は、データの記録/再生時に発生した場合だけでなく、ディスクの検証時に発生した場合も含まれる。物理的クラスタ25の前後にはデータを正確に記録するためにそれぞれランイン23とランアウト28とが規定されている。ランイン23は、データの記録開始点の不正確または変化によるオーバーライティングを克服するための所定パターンのガード1と、ロッキングや同期化などの信号処理を行うためのプリアンブルとより構成されうる。また、ランアウト28も、信号処理のためのポストアンブルと、データの記録開始点の変化によるオーバーライティングを解消するための所定パターンのガード2とより構成されうる。
本発明の他の実施例による光ディスクの記録方法は、このように欠陥領域26を含む光ディスクに記録が行われる場合に適用される。図4Aで、記録しようとする領域をBで表示した。そして、記録される領域のランイン、物理的クラスタ、ランアウトにはそれぞれの参照符号にBを付けて表示する。ここで、記録は、既に記録された領域に後続するデータが記録されていないブランク領域に連続的に記録が行われる場合及び既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングが行われる場合を含む。
まず、図4Bに示されたように、記録領域Bの直前にあるランアウト28とランイン23B間で記録が開始されるようにリンキングが行われる。記録が開始される物理的クラスタ25Bの前で記録が開始される時、正確な記録開始点から開始できない場合に備えて所定の許容範囲内でエラー訂正することによってリンキングを起こらせる。図では、リンキングの発生部分を矢印で表示し、リンキングに対しては図3Bと関連して前述したものと同一に適用されるので、ここでは詳細な説明を省略する。
次いで、欠陥領域26では記録を続けられないので、欠陥領域26の前にあるランアウト28Bに記録の終了を表す記録終了データを記録する。この記録終了データはガード2に記録され、隣接するガード2と異なるパターンで記録される。
次いで、欠陥領域26の後に記録が再び開始される時、欠陥領域26に後続するランアウト28B’とランイン23B”とでリンキングを起こらせる。リンキングは、前述した方法と同一に行われる。図4Bで、欠陥領域26に後続するランアウト28B’とランイン23B”間に矢印で表示した部分がリンキングの発生部分である。また、記録領域Bの最後のランアウト28B”にあるガード2を、隣接するガード2と異なるパターンで記録することによって記録終了データを記録しうる。
特に、記録及び/または再生の可能な光ディスク上にアドレス情報エラーまたはIDエラーによる欠陥領域が発生する恐れがある。例えば、空ディスクに最初に記録が行われる時、アドレス情報エラーまたはIDエラーが発生すれば、図5Aに示されたように、このようなエラーが発生した欠陥領域36にはランインとランアウトとが生成されない。図5Aは、欠陥領域36の後に未だ記録されていない状態を示した図である。図5Bを参照するに、欠陥領域36の後に記録される時、欠陥領域に後続する物理的クラスタ37の前後にはランイン37Aとランアウト37Bとが備えられ、欠陥領域36の後尾とその後にあるランイン37A間でリンキングを行うことが望ましい。
このようなアドレス情報エラーまたはIDエラーによる欠陥は、ディスク検証時に発生するか、またはディスク検証なしに空ディスクに記録を行う時に発生する恐れがある。アドレス情報エラーやIDエラーによる欠陥は、他の原因による欠陥と違ってこの領域にデータが記録されないため、ランインとランアウトとが生成されない。したがって、他の原因による欠陥と異なる方法で欠陥領域を処理する方法を提示する必要がある。このような場合、図5Bに示されたように、欠陥領域36の後尾とその後にあるランイン37A間でリンキングを起こらせる。また、記録が終了する最後のランアウト37Bにあるガード2を隣接するガード2と異なるパターンで記録することによって記録終了データを記録しうる。
本発明では、前記のような記録方法によって記録された光ディスクが開示される。本発明による光ディスクは、図3B及び図4Bを参照するに、データが記録された後に再び記録が行われる時、記録領域A,Bの前にあるランアウト18’,28’とランイン13A,23Bとでリンキングを起こらせる。ここで、記録が行われる場合は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に記録が行われる場合及び既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングが行われる場合を何れも含む。そして、欠陥領域26の前に記録の終了を意味する記録終了データが記録されている。
また、欠陥領域26に後続するランアウト28B’とランイン23B”とでリンキングを起こらせるようになっており、記録領域A,Bの最後のランアウト18A,28B”で記録が終了される。この時、最後のランアウト18A,28B”にあるガード2を、隣接するガード2と異なるパターンで記録して記録終了データを表せる。
一方、欠陥領域がアドレス情報エラーやIDエラーによって発生する恐れがある。このような場合、図5Aに示されたように、欠陥領域36にはランインとランアウトとが生成されない。欠陥領域36の後に信頼しうる物理的クラスタ37が備えられ、物理的クラスタ37の前後にそれぞれランイン37Aとランアウト37Bとが備えられる。この時、欠陥領域36の後尾とその後にあるランイン37A間でリンキングが行われることが望ましい。
本発明による光ディスクの記録/再生時、900nm以下の波長を有する光源を使用し、さらに望ましくは青磁色波長の光源を使用する。また、開口数(NA)が0.4〜1.3範囲内にある対物レンズ、さらに望ましくは開口数が0.7〜1.3範囲内にある対物レンズを使用する。また、ディスクのトラックピッチは1.6μm以下、さらに望ましくは0.35μm以下であり、最小記録マークは1μm以下、さらに望ましくは0.2μm以下の長さを有し、最小記録単位は2KB以上に構成されうる。
このように光ディスクでデータの連続的な記録時、オーバーライティング時または欠陥領域の発生時にリンキングを起こらせる体系を規定し、記録終了データを適切な位置に記録することによってさらに安定的で信頼できるデータの記録/再生を図ることができる。
また、図2A及び図2Bのようなデータ構造を使用すれば、反復記録可能型ディスクはもとより、1回記録可能なディスク、または再生専用のROMディスクのデータ構造としても使用しうる。
本発明による光ディスク及び光ディスクの記録方法は、データを連続的に記録するか、またはオーバーライティングを行う時または欠陥領域を含む領域に記録を行う時、記録開始領域の前でリンキングを起こらせ、欠陥領域の後にリンキングを起こらせるように規定することによってデータの記録/再生を安定的に行う。
また、欠陥領域の前にあるランアウトで記録終了を表すデータを記録し、連続記録またはオーバーライティングされる領域の最後のランアウトで記録が終了される。このようにデータが記録される光ディスクにおいて、連続記録、オーバーライティング及び欠陥領域を処理する基準を提示することによって、ディスク記録/再生装置の互換性を確保し、これにより、光ディスクの記録/再生に対する信頼性を向上させうる。
また、図2A及び図2Bのようなデータ構造を使用すれば、反復記録可能なディスクはもとより、1回記録可能なディスク、または再生専用のROMディスクのデータ構造としても使用しうる長所があって、ディスクの物理規格の立場でデータ構造の一貫性を維持しうる。
従来のCD−RWに適用される基本記録単位構造を示す図である。 一つの物理的クラスタにデータが記録される構造を示す図である。 複数の物理的クラスタにデータが連続的に記録される記録構造を示す図である。 本発明の一実施例による光ディスクにデータが連続的に記録される部分を示す図である。 本発明の一実施例による光ディスク及びその光ディスクの記録方法を説明するための図である。 本発明の他の実施例による光ディスクにデータが連続的に記録される部分を示す図である。 本発明の他の実施例による光ディスク及びその光ディスクの記録方法を説明するための図である。 本発明でアドレスエラーやIDエラーによって欠陥が発生する場合のデータ構造を示す図である。 本発明でアドレスエラーやIDエラーによって欠陥が発生する場合にリンキングを行う方法を説明するための図である。

Claims (28)

  1. 記録/再生の可能な光ディスク上にデータを記録する方法において、
    前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するためのランインとランアウトとを備え、
    前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、記録が連続的に行われ始める物理的クラスタの前で前記ランインの一部と前記ランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする光ディスクの記録方法。
  2. 記録をしようとする領域の最後のランアウトで記録の終了を表すデータを記録することを特徴とする請求項1記載の光ディスクの記録方法。
  3. 前記ランインとランアウトとにはユーザデータを保護するための別途のガード1とガード2とをさらに備え、
    前記最後のランアウトにあるガード2を隣接するガード2と異なるパターンで記録することを特徴とする請求項2に記載の光ディスクの記録方法。
  4. 記録は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に行われることを特徴とする請求項1または3に記載の光ディスクの記録方法。
  5. 記録は、既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングされることを特徴とする請求項1または3に記載の光ディスクの記録方法。
  6. 記録/再生の可能な光ディスクにデータを記録する方法において、
    その前後にそれぞれランインとランアウトとを備えた物理的クラスタにデータの記録が連続的に行われる時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、データが記録され始める物理的クラスタの前で前記ランインの一部と前記ランアウトの一部とをリンキングさせる段階と、
    記録が行われる領域内に記録できない欠陥領域が含まれる時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、前記欠陥領域に後続するランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせる段階とを含むことを特徴とする光ディスクの記録方法。
  7. 前記ランインとランアウトとにはユーザデータを保護するための別途のガード1とガード2とをさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の光ディスクの記録方法。
  8. 前記欠陥領域の前にあるランアウトのガード2を隣接するガード2と異なるパターンで記録して記録の終了を表すことを特徴とする請求項7に記載の光ディスクの記録方法。
  9. データの記録が終了する最後の物理的クラスタに後続するランアウトのガード2を、隣接するガード2と異なるパターンで記録して記録の終了を表すことを特徴とする請求項6ないし8のうち何れか一項に記載の光ディスクの記録方法。
  10. データの記録は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に行われることを特徴とする請求項6ないし8のうち何れか一項に記載の光ディスクの記録方法。
  11. データの記録は、既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングされることを特徴とする請求項6ないし8のうち何れか一項に記載の光ディスクの記録方法。
  12. データの記録及び/または再生の可能な光ディスクにおいて、
    データが記録される複数の物理的クラスタと、
    前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するために備えられたランイン及びランアウトとを含み、
    前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、記録が連続的に行われ始める物理的クラスタの前にあるランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする光ディスク。
  13. データの記録が終了する領域の最後のランアウトに記録の終了を表すデータが記録されたことを特徴とする請求項12に記載の光ディスク。
  14. 前記ランアウトにはユーザデータを保護するためのガード2が備えられ、前記最後のランアウトにあるガードが隣接するガード2と異なるパターンで記録されてデータの終了を表すことを特徴とする請求項13に記載の光ディスク。
  15. 前記記録は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に行うことを特徴とする請求項12ないし14のうち何れか一項に記載の光ディスク。
  16. 前記記録は、既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングされることを特徴とする請求項12ないし14のうち何れか一項に記載の光ディスク。
  17. データの記録及び/または再生の可能な光ディスクにおいて、
    データが記録される複数の物理的クラスタと、
    前記物理的クラスタの前後にそれぞれデータを正確に記録するために備えられたランイン及びランアウトと、
    データの記録前または記録中に欠陥が発生した欠陥領域とを含み、
    前記欠陥領域と物理的クラスタとを含む一部領域に連続的に記録が行われる時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録することにより、記録が開始される領域の前にあるランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする光ディスク。
  18. 前記欠陥領域の前にあるランアウトに記録の終了を表すデータが記録されたことを特徴とする請求項17に記載の光ディスク。
  19. 前記ランアウトにはユーザデータを保護するためのガード2が備えられ、
    前記欠陥領域の前にあるランアウトのガード2が、隣接するガード2と異なるパターンで記録されて記録の終了を表すことを特徴とする請求項18に記載の光ディスク。
  20. 前記欠陥領域に後続するランインの一部とランアウトの一部とをリンキングさせることを特徴とする請求項17ないし19のうち何れか一項に記載の光ディスク。
  21. 記録が終了する領域の最後のランアウトに記録の終了を表すデータが記録されたことを特徴とする請求項17ないし19のうち何れか一項に記載の光ディスク。
  22. 前記ランアウトにはユーザデータを保護するためのガード2が備えられ、前記ガード2が隣接するガード2と異なるパターンで記録されて記録の終了を表すことを特徴とする請求項21に記載の光ディスク。
  23. 前記記録は、既に記録された領域に後続する記録されていないブランク領域に連続的に行われることを特徴とする請求項17、18、19または22に記載の光ディスク。
  24. 前記記録は、既に記録された領域の一部領域にオーバーライティングされることを特徴とする請求項17、18、19または22に記載の光ディスク。
  25. 前記光ディスクは、反復記録可能な光ディスク、1回記録可能な光ディスク、再生専用ディスクのうち何れか一つであることを特徴とする請求項1または6に記載の光ディスクの記録方法。
  26. 前記光ディスクは、反復記録可能な光ディスク、1回記録可能な光ディスク、再生専用ディスクのうち何れか一つであることを特徴とする請求項12または17に記載の光ディスク。
  27. 前記欠陥領域がアドレス情報エラーまたはIDエラーによって発生した場合、前記欠陥領域の後尾と欠陥領域に後続する物理的クラスタのランイン間でリンキングが行われることを特徴とする請求項17に記載の光ディスク。
  28. 記録/再生の可能な光ディスクにデータを記録する方法において、
    記録が行われる領域内にアドレス情報エラーまたはIDエラーによる欠陥領域が発生する時、前記ランアウトにあるガード部分を隣接するガード部分とは異なるパターンで記録 することにより、前記欠陥領域の後尾と欠陥領域に後続する物理的クラスタのランインの一部とでリンキングさせる段階を含むことを特徴とする光ディスクの記録方法。
JP2004506018A 2002-05-20 2003-03-24 光ディスク及び光ディスクの記録方法 Expired - Fee Related JP4077820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020027951 2002-05-20
KR1020020065673A KR20030090482A (ko) 2002-05-20 2002-10-26 광디스크 및 광디스크의 기록 방법
PCT/KR2003/000570 WO2003098609A1 (en) 2002-05-20 2003-03-24 Optical disc and method for recording data on the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526345A JP2005526345A (ja) 2005-09-02
JP4077820B2 true JP4077820B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=29422514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506018A Expired - Fee Related JP4077820B2 (ja) 2002-05-20 2003-03-24 光ディスク及び光ディスクの記録方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030214890A1 (ja)
EP (1) EP1506545B1 (ja)
JP (1) JP4077820B2 (ja)
CN (1) CN1331122C (ja)
AU (1) AU2003217520A1 (ja)
DE (1) DE60321336D1 (ja)
HK (1) HK1077668A1 (ja)
PL (1) PL374322A1 (ja)
TW (1) TW588340B (ja)
WO (1) WO2003098609A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727917B1 (ko) 2002-05-20 2007-06-14 삼성전자주식회사 광디스크 및 광디스크의 기록/재생 방법
US20040013067A1 (en) * 2002-06-29 2004-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and method of recording and/or reproducing data thereon
JP2005122774A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Nec Corp 記録型光ディスク装置および光ディスク媒体
JP2005209322A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Nec Corp 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体
JP4102775B2 (ja) 2004-04-23 2008-06-18 日本電気株式会社 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体
JP4239004B2 (ja) * 2004-04-27 2009-03-18 日本電気株式会社 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体
US7551530B2 (en) * 2004-05-25 2009-06-23 Nec Corporation Optical disc recording system
JP2007157297A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Nec Corp 記録型光ディスク装置および光ディスク媒体
JP2007257686A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nec Corp 書き換え型光ディスク記録方法及び光ディスクドライブ装置
JP2007323695A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nec Corp 書き換え型光ディスクの記録制御方法およびその記録再生用のドライブ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171731A (en) * 1990-06-29 1992-12-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Information recording medium
JP3141241B2 (ja) * 1990-08-24 2001-03-05 ソニー株式会社 ディスク記録装置及びディスク再生装置
JP2940196B2 (ja) * 1991-02-08 1999-08-25 ソニー株式会社 記録再生装置
JP3180366B2 (ja) * 1991-04-19 2001-06-25 ソニー株式会社 記録再生装置及び記録再生方法
JP3158556B2 (ja) * 1991-09-27 2001-04-23 ソニー株式会社 ディスク記録装置及びディスク再生装置
US5481530A (en) * 1992-10-20 1996-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation High density optical recording method and recording medium
CN1112380A (zh) * 1993-06-14 1995-11-22 索尼公司 记录媒体的管理方法
JP3512038B2 (ja) * 1993-12-24 2004-03-29 ソニー株式会社 編集装置及び編集方法
JP3824701B2 (ja) * 1996-04-01 2006-09-20 パイオニア株式会社 情報記録方法及び装置
JP4144054B2 (ja) * 1997-07-24 2008-09-03 ソニー株式会社 光ディスクの記録方法
KR100433606B1 (ko) * 1998-10-22 2004-05-31 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 정보 기록 매체, 및 이의 결함을 관리하는 방법 및 장치
EP1045391A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for recording information in units
KR100677064B1 (ko) * 1999-04-21 2007-02-01 삼성전자주식회사 끊어짐없이 데이터를 저장하는 광 기록 매체와 그 결함 영역 처리 방법
KR100544175B1 (ko) * 1999-05-08 2006-01-23 삼성전자주식회사 링킹 타입 정보를 저장하는 기록 매체와 결함 영역 처리 방법
KR100713402B1 (ko) * 1999-09-16 2007-05-03 엘지전자 주식회사 디스크 기록매체의 기록가능 위치 결정방법 및 장치
CZ301731B6 (cs) * 1999-09-23 2010-06-09 Koninklijke Philips Electronics N. V. Zpusob okamžitého zápisu nebo ctení souboru ze záznamového média diskového typu
JP2001297536A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Sony Corp データ再生方法、データ再生装置、データ記録方法並びにデータ記録装置
TW577068B (en) * 2000-10-10 2004-02-21 Hitachi Ltd Optical disk
US6999390B2 (en) * 2002-05-06 2006-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disk and method of recording data in the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1506545A4 (en) 2006-01-04
TW588340B (en) 2004-05-21
EP1506545B1 (en) 2008-05-28
US20030214890A1 (en) 2003-11-20
JP2005526345A (ja) 2005-09-02
TW200307268A (en) 2003-12-01
AU2003217520A1 (en) 2003-12-02
EP1506545A1 (en) 2005-02-16
CN1331122C (zh) 2007-08-08
WO2003098609A1 (en) 2003-11-27
CN1666260A (zh) 2005-09-07
PL374322A1 (en) 2005-10-17
DE60321336D1 (de) 2008-07-10
HK1077668A1 (en) 2006-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4077820B2 (ja) 光ディスク及び光ディスクの記録方法
US7496007B2 (en) Apparatus for recording data on and/or reproducing data from optical disc
JP4059882B2 (ja) 光ディスク及び光ディスクの記録方法
US20060023586A1 (en) Optical disk, apparatus and method for recording and reproducing information, and apparatus and method for reproducing information
KR100576661B1 (ko) 정보 기록 방법 및 광 디스크 장치
US7145861B2 (en) Apparatus for recording and/or reproducing optical disk
KR100754228B1 (ko) 광디스크 및 광디스크의 기록/재생 방법
JP2004288230A (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
KR20030090482A (ko) 광디스크 및 광디스크의 기록 방법
CA2600581C (en) Optical disc and method for recording data on and/or reproducing data from the same
US7228481B2 (en) Optical disk and method of recording data to the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees