JP4072820B2 - ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置 - Google Patents

ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4072820B2
JP4072820B2 JP2003018790A JP2003018790A JP4072820B2 JP 4072820 B2 JP4072820 B2 JP 4072820B2 JP 2003018790 A JP2003018790 A JP 2003018790A JP 2003018790 A JP2003018790 A JP 2003018790A JP 4072820 B2 JP4072820 B2 JP 4072820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous extrusion
screw
pin
cooling water
type kneading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003018790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004230591A (ja
Inventor
健 岡田
国彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003018790A priority Critical patent/JP4072820B2/ja
Publication of JP2004230591A publication Critical patent/JP2004230591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072820B2 publication Critical patent/JP4072820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/51Screws with internal flow passages, e.g. for molten material
    • B29C48/515Screws with internal flow passages, e.g. for molten material for auxiliary fluids, e.g. foaming agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/84Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders by heating or cooling the feeding screws
    • B29C48/85Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置に係わり、更に詳しくはスパイラル状のスクリュー羽根を備えたスクリュー軸内または、シリンダー内に突出させた複数本のピンの内部の少なくとも一方に、冷却水の循環水路を形成して混練するゴム状弾性材料の混合低温化を図るようにしたピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に空気入りタイヤなどのゴム製品の製造工程において、タイヤのキャップトレッドやサイドトレッド等のゴム押出し成形品は、混練機を用いて原料ゴムに補強剤、充填剤、可塑剤などの添加剤を配合して混練する、所謂、ノンプロゴム混練を行ってシート状のゴム組成物を形成する。
【0003】
そしてゴム組成物が冷却後にこのシート状のゴム組成物を再び混練機に投入し、このゴム組成物に、加硫剤や加硫促進剤を添加して混練する、所謂、ファイナルゴム混練を行い、このファイナルゴム混練により得られたシート状のゴム組成物を押出機に供給して、所定の部品形状に形成する方法が行われている。
【0004】
また、近年ではスクリュー軸を回転自在に内装したシリンダーに、スクリュー羽根とシリンダー内壁との空間部に放射方向から中心に向かって複数本のピンを突設させ、混練時の抵抗を大きくしたピンタイプの混練連続押出し装置が採用されてきており、このピンタイプの混練連続押出し装置は、ゴム材料の混練特性に優れているとされている。
【0005】
然しながら、このような従来のピンタイプの混練機は、ピンによる混練抵抗が大きいことから、発熱量も大きくなる。この結果、ファイナルゴム混練のように、一度に大容量のゴム組成物に加硫剤や加硫促進剤を添加して混練を行う工程では、発熱量が益々大きくなる上に、加硫剤やその他の薬品の均一分散が困難となり、更に短時間または低温で加硫が始まる配合のゴム組成物の場合には、混練時に所謂、焼けが生じて混練が困難になることがあった。
【0006】
また、ノンプロ混練りにおいても混練部の発熱が大きいことによる混練り効率の悪化を避けられないことがあった。
【0007】
そこで、ピンタイプの混練機において、効率的な混練を維持させるためには、効果的な冷却が必要であり、このため、従来のピンタイプの混練機では、スクリュー内に冷却水を通水させたり、またシリンダーライナーの外周に冷却水の通水路を設けたものが提案されている(例えば、特許文献1,特許文献2参照)。
【0008】
【特許文献1】
欧州特許出願公開第1232847号明細書(第2〜3頁、図2)。
【特許文献2】
特表平7−506544号公報(第5〜6頁、図2)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
然しながら、上記のようなピンタイプの混練機の冷却手段は、単にスクリュー内に冷却水を通水させるか、シリンダーライナーの外周に冷却水の通水路を設けたものしかなく、混練りによる発熱が発生しているピンのシリンダー内挿入部、或いはピンと近接するスクリュー羽根の内部の循環通水がなく、効果的な冷却が行われていないのが現状である。
【0010】
この発明はかかる従来の問題点に着目し、スクリュー軸内及びスクリュー羽根内と、シリンダー内に突出させた複数本のピンの内部との少なくとも一方に、冷却水を循環させて冷却効果を改善し、混練時の低温化により、混合物の物性の向上と混合効率を改善することを可能としたピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記目的を達成するため、この発明のピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置は、スクリュー軸の長手方向の中心部と、その外周に冷却水の内外循環水路を形成し、この内外循環水路の外周水路を、前記ピンに近接するスクリュー羽根内に形成した冷却水通路に接続させて構成したことを要旨とするものである。
【0012】
ここで、前記スクリュー羽根内の冷却水通路に循環仕切り部材を内装するものである。
【0013】
また、この発明の他のピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置は、複数本のピンの長手方向の内部に、冷却水の循環水路を形成したことを要旨とするものである。
【0014】
更に、この発明のピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置は、スクリュー軸の長手方向の中心部と、その外周に冷却水の内外循環水路を形成し、この内外循環水路の外周水路を、前記ピンに近接するスクリュー羽根内に形成した冷却水通路に接続させる共に、前記複数本のピンの長手方向の内部に、冷却水の循環水路を形成したことを要旨とするものである。
【0015】
また、前記シリンダーに、ペレット状のゴム材料を供給するゴム供給手段と粉体状の配合剤を供給する配合剤供給手段とから成る材料同一供給部を接続することも可能である。
【0016】
上述した構成によれば、カーボン/ポリマーの混練りに関して、従来困難とされていた100°C以下の混練や、70°C近傍でのリミルによる粘土低下(カーボン等、配合剤の分散)の大幅な改善を図ることが出来、加硫剤を入れた混合温度の低下等、混合温度低下による混練り効率を大幅に向上させることが出来、混練物の高物性化も図ることが出来るものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。
【0018】
図1は、この発明の冷却装置を実施したピンタイプ混練連続押出し装置の概略正面図、図2は図1の平面図を示し、1は供給されたゴム・配合剤を混練して押し出すスクリュー式押出機、2はペレット状の定量のゴム材料をスクリュー式押出機1に供給するゴム供給手段、3a,3bは粉体状の配合剤(この実施形態では、定量の補強剤、充填剤、可塑剤等の他、加硫剤や加硫促進剤を言う)をスクリュー式押出機1に供給する各々の配合剤供給手段である。
【0019】
前記スクリュー式押出機1は、ベース4の上方に横設支持されたシリンダー5内に図3に示すようなスクリュー羽根6を備えたスクリュー軸7が回転可能に内装されている。
【0020】
前記シリンダー5の後部側には、ゴム・配合剤の混合物をスクリュー式押出機1に供給するための材料同一供給部8が設けられている。この材料同一供給部8では、例えば、100:1の割合で、ゴム供給手段2から供給されたペレット状のゴム材料に配合剤供給手段3a,3bから供給された上記粉体状の配合剤を振りかけて均一に配合できるように所謂、まぶした状態にする。
【0021】
スクリュー軸7の後部には、駆動モータ等の駆動部9が連結され、この駆動部9の作動によりスクリュー軸7が所定の回転速度で回転駆動するようになっている。
【0022】
ベース4上に立設された架台10,11A,11B上に上記ゴム供給手段2と配合剤供給手段3a,3bが設けられている。ゴム供給手段2は、後部の駆動部9の上方に配設された架台10上に設置され、ペレット状のゴム材料を収容するホッパー12を有している。このホッパー12は、スクリュー式押出機1の材料同一供給部8に配管13を介して接続され、混練に使用される所定量のペレット状のゴム材料がホッパー12から材料同一供給部8に定量供給されるようになっている。
【0023】
前記配合剤供給手段3a,3bは、ゴム供給手段2の前側に配設された左右の架台11A,11B上にそれぞれ設置され、配合剤の粉体を収容するホッパー14を備えている。両ホッパー14も配管15を介して材料同一供給部8に接続してあり、混練に要する所定量の配合剤の粉体をホッパー14から材料同一供給部8に定量供給できるようにしてある。図中、16,17はホッパー12,14の蓋である。
【0024】
前記スクリュー軸7の外周面に形成された螺旋状のスクリュー羽根6には、所定の間隔で間欠部18が形成され、この間欠部18に対応する位置には、前記シリンダー5に取付けられた複数本のピン19が中心に向かって放射方向から突出して設けられている。
【0025】
次に、この発明の実施形態におけるスクリュー軸7と、シリンダー5に設けられた冷却装置の構成について具体的に説明する。
【0026】
先ず、スクリュー軸7に於ける冷却装置は、図4に示すように、スクリュー軸7の長手方向の中心部と、その外周に冷却水Wの内外循環水路20a,20bを形成し、この内外循環水路20a,20bは、スクリュー軸7の先端において接続され、内部循環水路21aは、スクリュー軸7の基端部において図示しない冷却水供給手段と接続され、また外周水路21bは、スクリュー軸7の基端部において図示しない排水管に接続されている。
【0027】
更に、外周水路21bは、図4に示すように、前記ピン19に近接するスクリュー羽根6内に形成した冷却水通路22に接続させて構成し、スクリュー羽根6内の冷却水通路22には、冷却水Wを循環させるための循環仕切り部材23が内装してある。
【0028】
従って、スクリュー式押出機1による混練物の混練時には、スクリュー軸7の長手方向の中心部に形成された内部循環水路21aを通る冷却水Wは、スクリュー軸7の先端において反転して外周水路21bに流入しながらスクリュー軸7を常時冷却すると共に、スクリュー羽根6内の冷却水通路22に流入した冷却水Wは、ピン19に近接するスクリュー羽根6を常時冷却することが出来る。 この結果、カーボン/ポリマー等の混練物を、常に100°C以下で混練することが可能となり、70°C近傍でのリミルによる粘土低下の大幅な改善を図ることが出来、加硫剤を入れた混合温度の低下等、混合温度低下による混練り効率を大幅に向上させることが出来るものである。
【0029】
また、この発明の他の実施形態として、図5〜図7に示すように、シリンダー5に取付けられた前記複数本のピン19の長手方向の内部に、冷却水Wの循環水路24を設けることも可能である。
【0030】
即ち、上記のようにスクリュー羽根6の間欠部18に対応して配設した複数本のピン19内や、図5及び図6に示すように、スクリュー軸7の中間に形成した流れ調整部25の溝部26に対応して配設した複数本のピン19内を、図7に示すように二重管構造にして、内管27に注入した冷却水Wを外管28に循環させてスクリュー軸7を冷却するように構成したものである。
【0031】
なお、上記の各実施形態は、シリンダー5に於ける冷却装置と、スクリュー軸7に設けた冷却装置とを別々に設ける場合について説明したが、第1実施形態におけるシリンダー5に於ける冷却装置とスクリュー軸7に設けた冷却装置とを併用させて、冷却水Wを循環させて冷却効果を改善し、混練時の低温化により、混合物の物性の向上と混合効率を改善することも可能である。
【0032】
これにより、カーボン/ポリマーの混練り関して、従来困難とされていた100°C以下の混練や、70°C近傍でのリミルによる粘土低下の大幅な改善を図ることが出来、加硫剤を入れた混合温度の低下等、混合温度低下による混練り効率を大幅に向上させることが出来、混練物の高物性化を図ることが出来る。
【0033】
【発明の効果】
この発明は、上記のようにピンタイプ混練連続押出し装置において、スクリュー軸内及びスクリュー羽根内と、シリンダー内に突出させた複数本のピンの内部との少なくとも一方に、冷却水の循環させて冷却効果を改善するので、混練時の低温化によって混合物の物性の向上と混合効率を改善するが可能となり、特に、カーボン/ポリマーの混練り関して、従来困難とされていた100°C以下の混練や、70°C近傍でのリミルによる粘土低下の大幅な改善を図ることが出来、加硫剤を入れた混合温度の低下等、混合温度低下による混練り効率を大幅に向上させることが出来、混練物の高物性化を図ることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の冷却装置を実施したピンタイプ混練連続押出し装置の概略正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】スクリュー軸の一部拡大正面図である。
【図4】図3のX部の一部切欠した拡大図である。
【図5】シリンダーに取付けたピンの一部拡大断面図である。
【図6】図5のA−A矢視半側面図である。
【図7】シリンダーに取付けたピンの断面図である。
【符号の説明】
1 スクリュー式押出機 2 ゴム供給手段
3a,3b 配合剤供給手段 4 ベース
5 シリンダー 6 スクリュー羽根
7 スクリュー軸 8 材料同一供給部
9 駆動部
10,11A,11b 架台
12 ホッパー 13 配管
14 ホッパー 15 配管
16,17 蓋 18 間欠部
19 ピン
20a,20b 内外循環水路
21a 内部循環水路 21b 外周水路
22 冷却水通路 23 循環仕切り部材
24 循環水路 25 流れ調整部
26 溝部 27 内管
28 外管 W 冷却水

Claims (6)

  1. スパイラル状のスクリュー羽根を備えたスクリュー軸を回転自在に内装したシリンダーに、スクリュー羽根とシリンダー内壁との空間部に放射方向から中心に向かって複数本のピンを突設させたピンタイプ混練連続押出し装置において、
    前記スクリュー軸の長手方向の中心部と、その外周に冷却水の内外循環水路を形成し、この内外循環水路の外周水路を、前記ピンに近接するスクリュー羽根内に形成した冷却水通路に接続させて構成したことを特徴とするピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置。
  2. 前記スクリュー羽根内の冷却水通路に循環仕切り部材を内装した請求項1に記載のピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置。
  3. スパイラル状のスクリュー羽根を備えたスクリュー軸を回転自在に内装したシリンダーに、スクリュー羽根とシリンダー内壁との空間部に放射方向から中心に向かって複数本のピンを突設させたピンタイプ混練連続押出し装置において、
    前記複数本のピンの長手方向の内部に、冷却水の循環水路を形成したことを特徴とするピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置。
  4. スパイラル状のスクリュー羽根を備えたスクリュー軸を回転自在に内装したシリンダーに、スクリュー羽根とシリンダー内壁との空間部に放射方向から中心に向かって複数本のピンを突設させたピンタイプ混練連続押出し装置において、
    前記スクリュー軸の長手方向の中心部と、その外周に冷却水の内外循環水路を形成し、この内外循環水路の外周水路を、前記ピンに近接するスクリュー羽根内に形成した冷却水通路に接続させる共に、前記複数本のピンの長手方向の内部に、冷却水の循環水路を形成したことを特徴とするピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置。
  5. 前記スクリュー羽根内の冷却水通路に循環仕切り部材を内装した請求項4に記載のピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置。
  6. 前記シリンダーの材料供給部を、ペレット状のゴム材料を供給するゴム供給手段と粉体状の配合剤を供給する配合剤供給手段とから成る材料同一供給部に接続した請求項1,2,3,4または5に記載のピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置。
JP2003018790A 2003-01-28 2003-01-28 ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置 Expired - Fee Related JP4072820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018790A JP4072820B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018790A JP4072820B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004230591A JP2004230591A (ja) 2004-08-19
JP4072820B2 true JP4072820B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=32948831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003018790A Expired - Fee Related JP4072820B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4072820B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4813826B2 (ja) * 2005-06-09 2011-11-09 三菱重工業株式会社 二軸フィーダ並びにこれを用いたシーティング装置及び混練システム
JP2013193278A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 押出成形装置及びこれを用いた成形体の製造方法
CN102935669B (zh) * 2012-10-19 2016-04-06 大连橡胶塑料机械股份有限公司 啮合型转子的冷却流道
CN111347578A (zh) * 2020-05-04 2020-06-30 朱纪南 一种橡胶加工控温搅拌揉搓机械
CN113878844A (zh) * 2021-09-28 2022-01-04 北京工商大学 一种性能优化的异向双螺杆挤出机
CN114454456A (zh) * 2022-02-14 2022-05-10 江西华缆科技有限公司 一种基于水循环冷却的电缆挤出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004230591A (ja) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063412B2 (ja) ゴムの連続混練押出し装置
US9365006B2 (en) Process and plant for producing tyres
JP4317872B2 (ja) 連続混練装置及びこれを用いた混練システム
EP2219837B1 (en) Process for manufacturing a tire
KR100190725B1 (ko) 탄성중합체화합물의연속혼합방법
KR100796863B1 (ko) 배치식 혼합기 및 그것에 사용되는 혼합 로터
US7244060B2 (en) Kneading apparatus
JP4928315B2 (ja) 連続混合装置
JP4072820B2 (ja) ピンタイプ混練連続押出し装置の冷却装置
JP4781724B2 (ja) 連続混練装置及び該装置を有する混練システム
JP2003245534A (ja) ゴムあるいはゴム系組成物の混練装置
JP2007203616A (ja) シリカ配合ゴム材料の混練システム
JP2004223752A (ja) ゴム組成物の製造方法およびゴム物品の製造方法
JP2003164746A (ja) ゴムあるいはゴム系組成物の混練装置
JP2004130522A (ja) ゴム材料の混練連続押出し装置
JP2004130523A (ja) ゴム製品製造機に直結したゴム混練連続押出し装置
RU2462358C2 (ru) Способ и установка для получения эластомерного компаунда
JP4137441B2 (ja) ゴムあるいはゴム系組成物の混練方法および混練装置
KR100850077B1 (ko) 연속 혼련 장치 및 이것을 이용한 혼련 시스템
JP2003170423A (ja) ゴムの連続混練機及びこれを用いた加硫性ゴム組成物の製造方法
JPH1158369A (ja) 二軸連続混練機
JP2024086319A (ja) シーラントタイヤの製造方法
JP2024021599A (ja) シーラントタイヤの製造方法
JP2024021595A (ja) シーラントタイヤの製造方法
JP2003326147A (ja) ゴムの連続混練機と加硫性ゴム組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees