JP4056225B2 - 電気接続箱の製造方法および電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱の製造方法および電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4056225B2
JP4056225B2 JP2001032415A JP2001032415A JP4056225B2 JP 4056225 B2 JP4056225 B2 JP 4056225B2 JP 2001032415 A JP2001032415 A JP 2001032415A JP 2001032415 A JP2001032415 A JP 2001032415A JP 4056225 B2 JP4056225 B2 JP 4056225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
mounting
junction box
block body
electrical junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001032415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002238129A (ja
Inventor
広明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2001032415A priority Critical patent/JP4056225B2/ja
Priority to US10/067,327 priority patent/US6589060B2/en
Priority to DE10205308A priority patent/DE10205308B4/de
Publication of JP2002238129A publication Critical patent/JP2002238129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056225B2 publication Critical patent/JP4056225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/223Insulating enclosures for terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車等の電気配線の集中接続用に使用される電気接続箱の製造方法および電気接続箱に関し、詳しくはリレーやヒューズ等の回路部品の接続ブロックを備えた電気接続箱の製造方法および電気接続箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気接続箱の一例を図6に示している。この電気接続箱1Aは取付フレーム15内にリレーやヒューズ等の電気回路部品を接続するためのキャビティ(接続ブロック)16が複数個設けられている。このような電気接続箱1Aの製造においては、金型を用いて取付フレーム15とキャビティ16を一体的に成形している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように取付フレーム15とキャビティ16を一体成形で製造する方法では、金型が大型かつ複雑であると共に、取付フレーム15の形状が予め決まっているため、別車両への転用ができず、車両が変わるごとに型起工が必要となり、そのため型起工に時間がかかり、コストアップの要因となると共に、汎用性に欠けるという問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、個々のブロック体と取付フレームを別々に成形することにより、取付フレームのみを車両毎に型起工するだけで全車両に対応でき、これにより金型経費を低減すると共に、種々の車種に対応可能で汎用性に富む電気接続箱の製造方法および電気接続箱を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明に係わる上記課題は、取付フレーム上に電気回路部品接続用の複数のブロック体が設けられた電気接続箱の製造方法において、前記取付フレームに固定するための取付座を下部に一体に形成したブロック体であって、前記取付座が当該ブロック体の前後左右の側方に突出しているブロック体を予め個々に成形するブロック体成形工程と、複数の前記ブロック体の前記取付座同士を溶着して、前記取付フレーム上での前記ブロック体の配置に合致するように前記ブロック体が一体化されたブロック集合体を形成するブロック体組付工程と、前記ブロック集合体を構成する各ブロック体の前記取付座を前記取付フレームに固着するブロック集合体組付工程と、を備えることにより解決することができる。
【0005】
前記構成の電気接続箱の製造方法によれば、ブロック体成形工程によりブロック体を個々に分離された構造に成形し、ブロック体組付工程により複数の前記ブロック体を所定位置に配置させてブロック集合体を形成し、ブロック集合体組付工程により前記ブロック集合体を前記取付フレームに固着する。
したがって、ブロック体の型起工を一度しておけば、車種に応じて取付フレームのみを型起工すれば全車種に対応が可能となり、時間及びコストのかかるブロック体の型起工の必要がなくなる。
【0006】
また、前記取付座は、前記ブロック体の側方に突出する取付片を有し、該取付片の上面又は下面に段状の切欠部が形成されており、前記ブロック体組付工程において、隣接する前記ブロック体の前記切欠部を合わせて溶着することで、より結合強度の高いブロック集合体が得られる。
【0007】
また、本発明に係わる上記課題は、取付フレーム上に電気回路部品接続用の複数のブロック体が設けられた電気接続箱において、予め個々に成形された前記ブロック体の下部には、前記取付フレームに固定するための取付座であって、当該ブロック体の前後左右の側方に突出している取付座が一体に形成され、複数の前記ブロック体の取付座同士が溶着されて、前記取付フレーム上での前記ブロック体の配置に合致するように前記ブロック体が一体化されたブロック集合体が形成され、前記ブロック集合体を構成する各ブロック体の前記取付座が前記取付フレームに固着されていることを特徴とする電気接続箱により解決することができる。
【0008】
前記構成の電気接続箱によれば、予め個々に成形された複数の前記ブロック体を所定位置に配置させて一体化されたブロック集合体が、前記取付フレームに固着される。
したがって、ブロック体の型起工を一度しておけば、車種に応じて取付フレームのみを型起工すれば全車種に対応が可能となり、金型経費の低減と共に、種々の車種に対応可能で汎用性に富む電気接続箱を得ることができる。
【0009】
また、前記取付座は、前記ブロック体の側方に突出する取付片を有し、該取付片の上面又は下面には段状の切欠部が形成されており、該切欠部に、隣接する前記ブロック体の前記取付片に形成されている前記切欠部が溶着されることで、結合強度の一層高いブロック集合体を得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の電気接続箱の製造方法および電気接続箱の実施形態を図1乃至図5に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の電気接続箱の製造方法および電気接続箱の第1実施形態を示す斜視図、図2は図1における製造後の電気接続箱を示す斜視図、図3は図2における部分縦断面図、図4は本発明の電気接続箱の製造方法および電気接続箱の第2実施形態を示すブロック体の斜視図、図5は図4における部分縦断面図である。
【0011】
本発明の第1実施形態の電気接続箱の製造方法は、図1(a)に示すように電気配線用のブロック体2を個々に分離された構造に成形するブロック体成形工程と、図1(b)に示すように複数のブロック体2を所定位置に配置させ且つ結合させてブロック集合体3を形成するブロック体組付工程と、図1(c)に示すように別に成形された取付フレーム4にブロック集合体3を収納して固着するブロック集合体組付工程とにより、図2に示すような電気接続箱1を製造するものである。
【0012】
前記ブロック体2は、例えばリレー11(図3参照)或いはヒューズ等の電気回路部品を接続するもので、従来のキャビティ16と同じ機能を有するものである。なお、図1(a)では1種類のみ示しているが、リレーやヒューズ等の接続する電気回路部品に対応する形状のものを数種類作成する。このようなブロック体2を前記ブロック体成形工程で多数成形してプールしておく。
【0013】
また、前記ブロック体組付工程は、ブロック体2の下部に取付座5が一体的に形成されており、この複数のブロック体2を所定位置に配置して、取付フレーム4に合致する形状に集合させ、取付座5同士を例えば超音波等で溶着させ、図1(b)のブロック集合体3を形成する。
【0014】
更に、前記ブロック集合体組付工程は、前記ブロック集合体3を取付フレーム4に収納し、溶着等の固着手段で固定することで、図2に示すような電気接続箱1を形成することができる。なお、前記取付座5の端面間には、熱による取付座5の変形を吸収するため隙間8を設けておくことが好ましい(図3参照)。このような隙間8は、例えば取付座5の端面に間隔を置いて突起を設けておくことにより形成できる。
【0015】
また、上記電気接続箱1の製造方法では、図1(b)のブロック集合体3を構成して取付フレーム4に嵌め込んでいるが、個々のブロック体2を取付フレーム4に挿入して取付フレーム4内でブロック集合体3として組み立てた後、図3に示すように取付座5を取付フレーム4の底部4aに直接溶着させるようにしても良い。
【0016】
上述したように本実施形態の電気接続箱の製造方法および電気接続箱では、個々に分離された構造体としてのブロック体2と取付フレーム4とを別々に成形し、ブロック体2を取付フレーム4の所定位置に配置させ且つ固定することで所望の電気接続箱を形成することができる。
したがって、ブロック体2は一度型起工すれば良く、取付フレーム4のみを車種に応じて型起工すれば各車種に対応可能となり、型起工時間が短縮でき、型費用を低減することができる。
【0017】
図4及び図5は本発明の電気接続箱の製造方法および電気接続箱の第2実施形態を示す。本実施形態では、ブロック体成形工程で成形するブロック体2の取付座5には、4方向に取付片5a、5b、5c、5dが突出しており、2方向の取付片5a、5bには下面に段状の切欠部6が形成され、他の2方向の取付片5c、5dには上面に段状の切欠部7が形成されている。
【0018】
図5に示すように、ブロック体組付工程では、切欠部6と切欠部7を合致させて取付座5を重ね合わせて超音波等で溶着させることにより、取付フレーム4に合わせて任意の個数を結合させたブロック集合体3(図1参照)を形成する。なお、前記取付片5a〜5dの突き合わせ端面間には隙間8を設けておくことが好ましい。
【0019】
次に、ブロック集合体組付工程では、前記ブロック集合体3(図1参照)を取付フレーム4内に収納して溶着する。なお、本実施形態でも個々のブロック体2を取付フレーム4内に挿入してブロック集合体3として組み立てた後、図5に示すように取付座5を取付フレーム4の底部4aに溶着させるようにしても良い。
【0020】
上述したように本実施形態の電気接続箱の製造方法および電気接続箱では、ブロック体組付工程で取付片5a〜5dを重ね合わせて溶着するので、ブロック体2の結合強度をより高めることができ、熱変形や振動に対して強い電気接続箱を得ることができる。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の電気接続箱の製造方法によれば、ブロック体を個々に分離された構造に成形するブロック体成形工程と、複数の前記ブロック体を所定位置に配置させてブロック集合体を構成するブロック体組付工程と、前記ブロック集合体を取付フレームに固着するブロック集合体組付工程とからなる。したがって、ブロック体の型起工を一度しておけば、車種に応じて取付フレームのみを型起工すれば各車種に対応可能となる。よって、時間を要するブロック体の型起工の必要がなくなり、製造コストの低減を図ることができる。
【0022】
また、前記ブロック体の下部には取付座が一体的に形成され、該取付座同士を溶着することで、高い強度を有するブロック集合体を得ることができる。
更に、取付座の取付片の上面又は下面に形成された切欠部を合わせて溶着することで、より結合強度の高いブロック集合体を得ることができる。
【0023】
また、本発明の電気接続箱によれば、予め個々に成形された複数のブロック体を所定位置に配置させて一体化されたブロック集合体が、取付フレームに固着される。
したがって、ブロック体の型起工を一度しておけば、車種に応じて取付フレームのみを型起工すれば全車種に対応が可能となり、金型経費の低減と共に、種々の車種に対応可能で汎用性に富む電気接続箱を得ることができる。
【0024】
また、前記ブロック体の下部に取付座が形成されていることで、該取付座同士を溶着等により一体化させることができ、強度の高いブロック集合体を容易に形成することができる。
更に、前記取付座は、側方に突出する取付片を有し、該取付片の上面又は下面に溶着用の切欠部が形成されているので、結合強度の一層高いブロック集合体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気接続箱の製造方法および電気接続箱の第1実施形態を示す斜視図である。
【図2】図1における製造後の電気接続箱を示す斜視図である。
【図3】図2における要部の縦断面図である。
【図4】本発明の電気接続箱の製造方法および電気接続箱の第2実施形態を示すブロック体の斜視図である。
【図5】図4における要部の縦断面図である。
【図6】従来の電気接続箱の斜視図である。
【符号の説明】
1 電気接続箱
2 ブロック体
3 ブロック集合体
4 取付フレーム
5 取付座
5a、5b、5c、5d 取付片
6、7 切欠部

Claims (4)

  1. 取付フレーム上に電気回路部品接続用の複数のブロック体が設けられた電気接続箱の製造方法において、
    前記取付フレームに固定するための取付座を下部に一体に形成したブロック体であって、前記取付座が当該ブロック体の前後左右の側方に突出しているブロック体を予め個々に成形するブロック体成形工程と、
    複数の前記ブロック体の前記取付座同士を溶着して、前記取付フレーム上での前記ブロック体の配置に合致するように前記ブロック体が一体化されたブロック集合体を形成するブロック体組付工程と、
    前記ブロック集合体を構成する各ブロック体の前記取付座を前記取付フレームに固着するブロック集合体組付工程と、
    を備えることを特徴とする電気接続箱の製造方法。
  2. 前記取付座は、前記ブロック体の側方に突出する取付片を有し、該取付片の上面又は下面に段状の切欠部が形成されており、前記ブロック体組付工程において、隣接する前記ブロック体の前記切欠部を合わせて溶着することを特徴とする請求項1記載の電気接続箱の製造方法。
  3. 取付フレーム上に電気回路部品接続用の複数のブロック体が設けられた電気接続箱において、
    予め個々に成形された前記ブロック体の下部には、前記取付フレームに固定するための取付座であって、当該ブロック体の前後左右の側方に突出している取付座が一体に形成され、
    複数の前記ブロック体の取付座同士が溶着されて、前記取付フレーム上での前記ブロック体の配置に合致するように前記ブロック体が一体化されたブロック集合体が形成され、
    前記ブロック集合体を構成する各ブロック体の前記取付座が前記取付フレームに固着されていることを特徴とする電気接続箱。
  4. 前記取付座は、前記ブロック体の側方に突出する取付片を有し、該取付片の上面又は下面には段状の切欠部が形成されており、該切欠部に、隣接する前記ブロック体の前記取付片に形成されている前記切欠部が溶着されることを特徴とする請求項3記載の電気接続箱。
JP2001032415A 2001-02-08 2001-02-08 電気接続箱の製造方法および電気接続箱 Expired - Fee Related JP4056225B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032415A JP4056225B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 電気接続箱の製造方法および電気接続箱
US10/067,327 US6589060B2 (en) 2001-02-08 2002-02-07 Electric connection box and method of producing electric connection box
DE10205308A DE10205308B4 (de) 2001-02-08 2002-02-08 Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Anschlussdose und elektrische Anschlussdose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032415A JP4056225B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 電気接続箱の製造方法および電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002238129A JP2002238129A (ja) 2002-08-23
JP4056225B2 true JP4056225B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=18896350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001032415A Expired - Fee Related JP4056225B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 電気接続箱の製造方法および電気接続箱

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6589060B2 (ja)
JP (1) JP4056225B2 (ja)
DE (1) DE10205308B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398558B1 (en) * 1999-08-04 2002-06-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector and contact therefor
JP2014193073A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611879A (en) * 1984-07-31 1986-09-16 Dill Products Incorporated Modular block and electrical interface assemblies employing same
US5295870A (en) * 1992-12-11 1994-03-22 Electro-Wire Products, Inc. Modular electrical assembly and removable wedge therefor
JP3006662B2 (ja) * 1994-12-28 2000-02-07 矢崎総業株式会社 電気接続箱
FR2733472B1 (fr) * 1995-04-25 1997-07-25 Valeo Electronique Platine de servitude pour vehicule, notamment automobile
US5741161A (en) * 1996-01-04 1998-04-21 Pcd Inc. Electrical connection system with discrete wire interconnections
JP3489718B2 (ja) 1996-12-10 2004-01-26 矢崎総業株式会社 電気配線ブロック
DE19751705C2 (de) * 1997-11-21 2000-11-09 Jordan Paul Eltech Verrasteter Einbaublock
JP3330864B2 (ja) 1998-01-08 2002-09-30 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US6290551B1 (en) * 2000-02-29 2001-09-18 Fci Usa, Inc. Electrical connector having ultrasonically welded housing pieces

Also Published As

Publication number Publication date
US6589060B2 (en) 2003-07-08
US20020106916A1 (en) 2002-08-08
DE10205308B4 (de) 2005-09-01
JP2002238129A (ja) 2002-08-23
DE10205308A1 (de) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620690B2 (ja) 電気接続箱
JP3339300B2 (ja) コネクタの製造方法
JP3679362B2 (ja) リレー、リレーユニット及び電気接続箱
JP2001180372A (ja) 車両用灯具およびその製造方法
JP4056225B2 (ja) 電気接続箱の製造方法および電気接続箱
JP2002262435A (ja) 電気接続箱
JP3284516B2 (ja) 車両用収納箱
JP4099424B2 (ja) ブスバー間の位置決め構造及び電気接続箱
JP3698030B2 (ja) ジャンクションボックスおよびジャンクションボックスの組立方法
JP2593670Y2 (ja) 分岐接続箱
JP3352897B2 (ja) グロメット一体成形ハーネス
JP2002262436A (ja) リレーユニット及び電気接続箱
KR100737135B1 (ko) 차량의 모터 구동 전자제어유닛
JP3392344B2 (ja) 電気接続箱のバスバー固定構造
JP4049750B2 (ja) ショートフェンダ及び製造方法
JP2700107B2 (ja) 電気接続箱
US20240097412A1 (en) Method for manufacturing electric junction box
JP4124840B2 (ja) 部品用取付クリップ
JP4318198B2 (ja) 車両用ランプの製造方法
JPS6340351A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH10334958A (ja) レーザ溶接構造
JP2005185062A (ja) 電気接続箱
JP3918469B2 (ja) 電機部品ブロックおよびその形成方法
JP2003209914A (ja) 電気配線ブロック
JPH0935615A (ja) 樹脂成形品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees