JP4054909B2 - Information communication terminal and information communication processing program - Google Patents

Information communication terminal and information communication processing program Download PDF

Info

Publication number
JP4054909B2
JP4054909B2 JP2001331225A JP2001331225A JP4054909B2 JP 4054909 B2 JP4054909 B2 JP 4054909B2 JP 2001331225 A JP2001331225 A JP 2001331225A JP 2001331225 A JP2001331225 A JP 2001331225A JP 4054909 B2 JP4054909 B2 JP 4054909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
link
communication terminal
information communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001331225A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003141118A (en
Inventor
利久 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001331225A priority Critical patent/JP4054909B2/en
Publication of JP2003141118A publication Critical patent/JP2003141118A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4054909B2 publication Critical patent/JP4054909B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、PC(personal computer)などの複数の情報端末間でネットワークを構築し一方の情報端末において希望するファイルを他の何れかの情報端末から検索して取り込むための情報通信端末及び情報通信処理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、インターネットに接続した複数のコンピュータ間において、当該各コンピュータに保存されているMP3形式の音楽ファイルを自由に検索し、このファイルを希望するコンピュータに取り込んでコピーできるようにした“Napster”と呼ばれるファイル交換システムが考えられている。
【0003】
この“Napster”によるファイル交換システムでは、ネットワーク上にサーバを必要とし、該サーバを介して各コンピュータに保存されているファイルを検索して取り込むものである。
【0004】
一方、“Gnutella”と呼ばれる同種のファイル交換システムも考えられている。この“Gnutella”が“Napster”と異なる点は、サーバを必要とせずに、PtoPでファイルの検索からダウンロードまで可能なことである。
【0005】
すなわち、この“Gnutella”では、あるPCにおいて希望する音楽ファイルや画像ファイルなどの検索条件を入力すると、その検索条件や検索結果がネットワーク上の他のPCに対して直接リレー方式で伝えられて行き、検索条件に合ったファイルを所有するPCから前記検索元である希望者のPCに対して直接に該当ファイルのやり取りが行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記“Napster”や“Gnutella”などによる従来のファイル交換システムでは、各コンピュータをそれぞれインターネットなどの固定的な通信ラインを介して接続しておく必要があり、ファイル検索の対象となるコンピュータがある程度限られてしまう問題がある。
【0007】
本発明は、前記のような問題に鑑みてなされたもので、各コンピュータ端末間で固定的な通信ラインによる接続を要することなく、所望のファイルを有する端末から該ファイルを直接取り込むことが可能になる情報通信端末及び情報通信処理プログラムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る情報通信端末は、近距離無線通信によって周囲の情報通信端末との間でリンクを確立し、当該周囲の情報通信端末を介してさらにそれの周囲にある情報通信端末との間でリンクを確立し、この確立した1または複数段のリンクにより各情報通信端末との間で通信を行う情報通信端末であって、所望の情報についての検索データを入力する検索データ入力手段と、前記各情報通信端末との間における1または複数段のリンクの確立を検出するリンク検出手段と、このリンク検出手段により1または複数段のリンクの確立が検出された前記情報通信端末に、前記検索データ入力手段により入力された検索データを送信する検索データ送信手段と、前記検索データ入力手段により入力された検索データに対応する情報を有する情報通信端末から、該端末固有の識別情報と検索データに対応する情報の情報量とを受信する通信端末情報受信手段と、この通信端末情報受信手段により受信した情報量が所定値以下であるか判断する判断手段と、この判断手段により情報量が所定値以下であると判断された場合に、前記通信端末情報受信手段により受信された識別情報の情報通信端末に検索データに対応する情報の送信を依頼する情報送信依頼手段と、この情報送信依頼手段から送信依頼を受けた情報通信端末から当該検索データに対応する情報を受信する情報受信手段と、前記判断手段により情報量が所定値を超えていると判断された場合に、前記識別情報が受信された情報通信端末から当該情報通信端末までのリンクルートを再度受信し、このリンクルートが複数ある場合に、当該リンクルート上にある端末段数が最も少ないリンクルートを情報受信用のリンクルートとして再設定し、この再設定されたリンクルートを介して前記情報受信手段に前記検索データに対応する情報の受信をさせるリンクルート再設定手段と、を備えたことを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
【0021】
図1は、本発明の実施形態に係る情報通信端末を備えたBluetooth(R)によるファイル交換システムの構成例を示すブロック図である。
【0022】
Bluetooth(R)の通信はBluetooth端末同士で互いに動的に通信接続してネットワークを形成する通信方式であり、各Bluetooth端末は互いに自分のIDを送受信して接続認証を行い、通信接続状態(リンク)を形成する。
【0023】
Bluetooth(R)の電波到達距離は10m程度であり、1つの端末をマスタとし7つの端末までスレーブとして接続可能であると共に、各端末にはそれぞれBluetooth端末アドレス(固有の端末ID)が登録され、1つのマスタと各スレーブとの組み合わせで1つのピコネットを形成する。そして、ピコネット内の端末は他のピコネット内の端末として機能することも可能である。
【0024】
すなわち、図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムでは、マスタ端末A−Mを中心にしたスレーブ端末AS−1との組み合わせによりピコネットAが形成され、また、マスタ端末B−Mを中心にしたスレーブ端末BS−1〜BS7との組み合わせによりピコネットBが形成される。そして、ピコネットAのマスタ端末A−MはピコネットBのスレーブ端末B−S1でもある。
【0025】
さらに、マスタ端末A−Mにおける電波到達距離内に接近移動されつつある端末が、ピコネットAのスレーブ端末A−S2としてリンクが確立されつつある。
【0026】
図2は前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムの各端末においてデータ通信を行う際のプロトコル階層を示す図である。
【0027】
このBluetooth端末のCPUソフトウエア階層1において、Bluetoothベースバンドインターフェイス3は、Bluetoothベースバンド制御回路2との物理的インターフェイスを制御する。
【0028】
また、Bluetoothリンク制御プロトコル4は、他のBluetooth端末とのInquiry制御・接続認証・リンク開始・リンク保持、そして1対多のリンク制御も行う。
【0029】
また、ファイル交換プロトコル5は、各端末間のファイル交換の手順を司るプロトコルである。
【0030】
そして、ファイル検索・ダウンロード制御プロトコル6は、グラフィックユーザインターフェイス(GUI)7からの入力情報に基づきファイルの検索・ダウンロードの実行を制御する。
【0031】
次に、前記図1で示したBluetooth(R)によるファイル交換システムの構成例について、ファイルの検索及び取得動作の概要を説明する。
【0032】
図3は前記図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムの情報通信端末A(AS−2)における操作表示動作を示す図である。
【0033】
端末A−S2において、例えば富士山が描かれた画像ファイルを入手するために、図3(A)に示すように、所望ファイルの“検索文字列”としてキーワード1.「富士山」、2.「.jpg」を入力すると共に、“検索オプション「AND検索/OR検索」”のうち「AND検索」、“ダウンロード「手動/自動」”のうち「手動」を選択し、「決定ボタン」の操作により対応ファイルの検索が開始されると、当該端末A−S2のBluetooth機能により他の端末に対するリンクの確立の検出が試行される。
【0034】
ここで、端末A−S2の電波到達距離内に他の端末が存在しない状態ではInquiryモードとなり、図3(B)に示すように「Inquiry中です…」のメッセージが表示されると共に、他の端末とのリンクの確立が検出されるまでファィルの検索は保留される。
【0035】
そして、前記端末A−S2の移動に伴いその電波到達距離内にピコネットAにおけるマスタ端末A−Mが入ると、各端末(A−S2/A−M)におけるBluetoothリンク制御プロトコル4に基づき端末相互の認証及びリンクの制御が行われ、端末A−S2はピコネットAのスレーブとしてそのマスタ端末A−Mとのリンクの確立が検出される。
【0036】
すると、端末A−S2ではリンクの確立の検出に応じて、図3(C)に示すように、確認音「ピッ」が出力されるのと共にファイルの検索が開始され、「Bluetoothリンク確立しました検索中です…」のメッセージが表示される。
【0037】
すると、端末A−S2では、そのファイル検索・ダウンロード制御プロトコル6に基づき、ピコネットAのマスタ端末A−Mに対するキーワードの問い合わせが行われる。この際、マスタ端末A−Mにあっても、前記同様のプロトコル階層を有するので、当該マスタ端末A−M内でのファイルの検索が行われるのと共に、同ピコネットA内のスレーブ端末A−S1とピコネットBのマスタ端末B−Mに対してもリレー検索の依頼が通知される。
【0038】
このように、前記端末A−S2から順次その周辺の他の端末に対してリレー式にリンクが確立されるのと共に、リンクの確立の検出された各々の端末において前記キーワードに基づくファイルの検索が行われる。
【0039】
そして、ピコネットAのマスタ端末A−Mにおいて「富士山.jpg」というファイルが検索され、また、ピコネットBのスレーブ端末B−S3において「富士山夜明け.jpg」というファイルが検索され、そのそれぞれのファイル内容が端末A−S2に通知されると、例えば図3(D)に示すように“検索結果”が表示され、結果1.として端末A−Mに「富士山.jpg」という30KByteの大きさのファイルがあり115Kbpsでダウンロード可能であること、及び結果2.として端末B−S3に「富士山夜明け.jpg」という100KByteの大きさのファイルがあり56Kbpsでダウンロード可能であることがユーザに示される。
【0040】
ここで、端末A−S2において、そのファイル検索結果1.「富士山.jpg」が選択されてダウンロードの実行操作が為されると、前記端末A−Mから「富士山.jpg」のファイルのダウンロードが開始されると共に、図3(E)に示すように、残り何秒でダウンロードが完了するかを示すダウンロード中メッセージ「1.富士山.jpg/端末A−M,30KByte,115Kbps,残り1秒」が表示される。
【0041】
そして、前記ファイル「富士山.jpg」のダウンロードが完了すると、端末A−S2において、図3(F)に示すように、そのダウンロード完了メッセージが表示され、ユーザが予めダウンロードファイルの格納場所として指定したユーザメモリのディレクトリ「写真集」に対し、所望のファイルが格納されたことが示される。
【0042】
なお、このBluetooth(R)によるファイル交換システムにあって、各端末間での所望ファイルの検索・ダウンロードに伴い、該当ファイルを所有する側でファイルの提供料を徴収することのできる構成とした場合は、次の図4に示すような検索元端末での操作表示動作となり、図5に示すように料金の収受が行われる。
【0043】
図4は前記図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムでファイル提供料の収受機能を組み込んだ場合の情報通信端末A(AS−2)における操作表示動作を示す図である。
【0044】
図5は前記図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムにあってファイル検索元端末A−S2とファイル提供側端末A−Mとの間でのファイル提供料の収受システムを示すブロック図である。
【0045】
すなわち、前記同様に図4(A)〜図4(C)に示すように、端末A−S2からのキーワード入力に基づく周辺端末へのリレー式のリンク確立の検出・ファイル検索に応じて、ピコネットAのマスタ端末A−Mにおいて「富士山.jpg」というファイルが検索され、また、ピコネットBのスレーブ端末B−S3において「富士山夜明け.jpg」というファイルが検索され、そのそれぞれのファイル内容及びファイル料金が端末A−S2に通知されると、図4(D)に示すように“検索結果”が表示され、結果1.として端末A−Mに「富士山.jpg」という30KByteの大きさの100円のファイルがあり115Kbpsでダウンロード可能であること、及び結果2.として端末B−S3に「富士山夜明け.jpg」という100KByteの大きさの200円のファイルがあり56Kbpsでダウンロード可能であることがユーザに示される。
【0046】
ここで、端末A−S2において、そのファイル検索結果である100円の値段が付いた1.「富士山.jpg」が選択されてダウンロードの実行操作が為されると、前記端末A−Mから「富士山.jpg」のファイルのダウンロードが開始されると共に、図4(E)に示すように、残り何秒でダウンロードが完了するかを示すダウンロード中メッセージ「1.富士山.jpg/端末A−M,30KByte,115Kbps,残り1秒」が表示される。
【0047】
そして、前記ファイル「富士山.jpg」のダウンロードが完了すると、端末A−S2において、図4(F)に示すように、そのダウンロード完了メッセージが表示され、ユーザが予めダウンロードファイルの格納場所として指定したユーザメモリのディレクトリ「写真集」に対し所望のファイルが格納されたこと、及び該ファイルの提供元にその料金の100円が送金されたことが示される。
【0048】
この際、図5に示すように、ファイル「富士山.jpg」の検索元である端末A−S2から該ファィルの提供元である端末A−Mに対しては、検索ファイル「富士山.jpg」のダウンロードの完了に伴い「電子マネー100円」の送信(送金)が行われる。そして、端末A−Mにおいて受信された「電子マネー100円」は、インターネット経由で銀行サーバあるいはプロバイダに通知され、当該端末A−Mのユーザの銀行口座に入金されて換金される。
【0049】
次に、前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末の、より詳細な構成・動作について説明する。
【0050】
なお、前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムでは、ファイル検索元の端末を情報通信端末A(受信側)と称し、それ以外のファイル提供側の端末も含む各端末を情報通信端末B(送信側)と称する。
【0051】
また、情報通信端末A(受信側)では、当該受信側端末として機能しているときでも、マルチ処理により情報通信端末B(送信側)としても機能する。
【0052】
図6は本発明の実施形態に係る情報通信端末10aの電子回路の構成を示すブロック図である。
【0053】
情報通信端末10aは、各種の記録媒体に記録されたプログラム、又は、伝送されたプログラムを読み込んで、その読み込んだプログラムによって動作が制御されるコンピュータによって構成され、その電子回路には、CPU11が備えられる。
【0054】
CPU11は、EEP−ROMなどのメモリ12に予め記憶された端末制御プログラム、あるいはCD−ROMやROMカードなどの外部記録媒体13から記録媒体読取部14を介して前記メモリ12に読み込まれた端末制御プログラム、あるいは通信ネットワークN上にあるプログラムサーバ20などの他のコンピュータ端末から電送制御部15を介して前記メモリ12に読み込まれた端末制御プログラム、あるいはBluetooth(R)による近距離通信部16を介して他の端末10b,10c,…からダウンロードされメモリ12内にインストールされた端末制御プログラムに応じて、回路各部の動作を制御するもので、前記メモリ12に記憶された端末制御プログラムは、入力部17からのユーザ操作に応じた入力信号、あるいはBluetooth(R)による近距離通信部16に受信される他の端末10b,10c,…からの信号、さらに通信ネットワークNから電送制御部15を介して受信される他のコンピュータ(20)などからの信号に応じて起動される。
【0055】
前記CPU11には、前記メモリ12、記録媒体読取部14、電送制御部15、近距離通信部16、入力部17が接続される他に、表示部18などが接続される。
【0056】
この情報通信端末10aのメモリ12としては、プログラムメモリ12A、ワークメモリ12Bが備えられる。
【0057】
プログラムメモリ12Aには、当該情報通信端末10aの全体の動作を司るシステムプログラム、電送制御部15を介して通信ネットワークN上の各コンピュータとデータ通信したり近距離通信部16を介して他の端末10b,10c,…とデータ通信したりするための通信プログラムが記憶される他に、近距離通信部16によってデータ通信可能な周辺にある他の端末10b,10c,…とリレー式にリンクを確立して所望ファイルの検索及びそのダウンロードを行うための情報取得プログラム12aなどが記憶される。
【0058】
ワークメモリ12Bには、検索データメモリ12b、ピコネット管理データメモリ12c、特定端末情報メモリ12d、特定端末リンクルートデータメモリ12e、音声情報メモリ12f、画像情報メモリ12g、端末IDメモリ12hなどが用意される。
【0059】
検索データメモリ12bには、所望のファイルを検索するに際して入力された1乃至複数候補の“検索文字列(キーワード)”と共に、“検索オプション「AND検索/OR検索」”、“ダウンロード「手動/自動」”の各選択設定データが検索条件として記憶される。
【0060】
ピコネット管理データメモリ12c(図7参照)には、この情報通信端末10aをマスタ端末として近距離通信部16を介しリンクが確立されたピコネット内にある各端末IDが、そのリンク順にスレーブ1,2,…に対応付けられて記憶される。
【0061】
特定端末情報メモリ12dには、前記検索データメモリ12bに記憶された各検索条件に基づいて検索・特定された所望ファイルを所有する端末の端末ID・情報(ファイル)名・情報(ファイル)量が記憶される。
【0062】
特定端末リンクルートデータメモリ12e(図8参照)には、前記検索データメモリ12bに記憶された各検索条件に基づいて検索・特定された所望ファイルを所有する端末までのネット上のリンク確立ルートが、各端末IDのリンク順の配列として記憶されるもので、この場合、異なるスレーブ端末を介した複数のリンクルートが確立された場合には、その各々のリンクルートについて記憶され、各リンクルートにおけるリンク端末の段数、接続の有無、情報受信の有無が共に記憶される。
【0063】
音声情報メモリ12fには、当該情報通信端末10aにダウンロードされたMP3データの各音楽ファイル(音楽情報)が、そのファイル名(情報名)及び情報量と共に記憶される。
【0064】
画像情報メモリ12gには、当該情報通信端末10aにダウンロードされた静止画・動画などの各画像ファイル(画像情報)が、そのファイル名(情報名)及び情報量と共に記憶される。
【0065】
端末IDメモリ12hには、当該端末10a固有のID(ID−A)が記憶される。
【0066】
図7は前記情報通信端末10aのピコネット管理データメモリ12cにおけるピコネット管理データの記憶状態を示す図である。
【0067】
図8は前記情報通信端末10aの特定端末リンクルートデータメモリ12eにおける特定端末までのリンクルートデータの記憶状態を示す図であり、同図(A)〜(C)は特定端末の存在位置が移動変化した場合それぞれに対応するリンクルートデータを示す図である。
【0068】
図9は前記情報通信端末10aから所望ファイルを所有する情報通信端末(特定端末)10hまでのリンクルートの形成状態を示す図であり、同図(A)〜(C)は特定端末の存在位置が移動変化した場合それぞれに対応するリンクルートの形成状態を示す図である。
【0069】
ここで、前記図7におけるピコネット管理データは、前記図9(B)におけるリンクルートの形成状態に対応しており、情報通信端末(ID−A)10aに対してスレーブ1が端末(ID−B)10b、スレーブ2が端末(ID−I)10i、スレーブ3が端末(ID−C)10c、スレーブ4が端末(ID−H)10hとしてピコネットが形成されている。
【0070】
また、前記図8(A)〜図8(C)におけるそれぞれのリンクルートデータは、前記図9(A)〜図9(C)における各リンクルートの形成状態に対応しており、図9(A)では、情報通信端末(ID−A)10aからスレーブ1である端末(ID−B)10bを先頭に端末(ID−F)10f→特定端末(ID−H)10hまでの3段による1通りのリンクルート▲1▼が形成される。
【0071】
また、図9(B)では、特定端末(ID−H)10hの移動により、さらに、情報通信端末(ID−A)10aからスレーブ4である特定端末(ID−H)10hまで直接の1段によるリンクルート▲2▼、及びスレーブ2である端末(ID−I)10iを先頭に特定端末(ID−H)10hまでの2段によるリンクルート▲3▼の、合計3通りのリンクルートが形成される。
【0072】
また、図9(C)では、特定端末(ID−H)10hのさらなる移動により、これまで確立された3つのリンクルートは切断され、情報通信端末(ID−A)10aからスレーブ2である端末(ID−I)10iを先頭に端末(ID−J)10j→端末(ID−K)10k→特定端末(ID−H)10hまでの4段による1通りのリンクルート▲4▼が形成される。
【0073】
そして、前記特定端末(ID−H)10hの移動に伴うリンクルートの変化に対しては、そのそれぞれのリンクルートの形成状態において、最も端末リンク段数の少ない(短い)ルートが情報受信(ファイルダウンロード)用のリンクルートとして設定される。
【0074】
次に、このように構成されるBluetooth(R)によるファイル交換システムにあって、情報通信端末10aにおける情報検索・取得機能の詳細について説明する。
【0075】
図10は前記情報通信端末10aにおいて所望ファイルの検索・取得を行うための情報通信端末A(受信側)処理を示すフローチャートである。
【0076】
情報受信ボタンの操作により情報受信モードに設定された状態で、所望のファイルを検索するための1つまたは複数の検索文字列(キーワード)、“検索オプション「AND検索/OR検索」”、“ダウンロード「手動/自動」”の各項目からなる検索データ(検索条件)が、例えば図3(A)あるいは図4(A)で示したように入力されると、この入力された検索データはメモリ12内の検索データメモリ12bに記憶される(ステップS1)。
【0077】
すると、本情報通信端末(ID−A)10aをマスタ端末として、例えば図9で示したように、近距離通信部16を介してその電波到達距離にある周辺のスレーブ端末10…とのリンクの確立が検出され(ステップS2)、当該リンクの確立が検出された各スレーブ端末の端末IDが順次メモリ12内のピコネット管理データメモリ12c(図7参照)に記憶される(ステップS3)。
【0078】
すると、このピコネット管理データメモリ12cに記憶された周囲の各スレーブ端末に対して、前記検索データメモリ12bに記憶された検索データ(検索条件)に対応するファイル(情報)が、例えばその音声情報メモリ12f内や画像情報メモリ12g内に存在するか検索確認される(ステップS4)。
【0079】
ここで、リンク先である何れかのスレーブ端末から、検索データ(検索条件)に対応するファイル(情報)が有ることを示す「情報あり」の信号が受信されたか否かが、一定時間のあいだ待機判断される(ステップS5→S6→S5)。
【0080】
そして、前記「情報あり」の信号が受信されたと判断されると共に、検索されたファイル(情報)を有する端末(特定端末)の端末ID、当該特定端末までのリンクルートデータ、検索されたファイルのファイル名(情報名)とその情報量、さらに当該情報の提供料金が設定されている場合にはその金額が受信されて表示されると(ステップS5→S7)、音声情報メモリ12fや画像情報メモリ12gに既に記憶されている各種のファイル(情報)との比較(例えば情報量の比較)により、今まで持っていなかったファイル(情報)であるか否かが判断される(ステップS8)。
【0081】
ここで、前記検索された特定端末からのファイル(情報)が、当該情報通信端末10aにおいて今まで持っていなかったファイル(情報)であると判断された場合には、当該情報提供料金の金額条件がOKかNGかがユーザ選択に基づき判断される(ステップS8→S9)。
【0082】
金額条件「OK」と選択判断された場合には、検索データメモリ12bに記憶設定されているダウンロードの条件が「自動」であるか「手動」であるかが判断される(ステップS9→S10)。
【0083】
ここで、検索データメモリ12bに記憶設定されているダウンロードの条件が「自動」ではなく「手動」であると判断された場合には、「ダウンロード実行」の操作を促す確認メッセージが表示され(ステップS10→S11)、これに従い「ダウンロード実行」のユーザ操作が為されると、前記ステップS7において受信された「特定端末ID、リンクルートデータ、ファイル名(情報名)、情報量」がそれぞれメモリ12内の特定端末情報メモリ12d及び特定端末リンクルートデータメモリ12e(図8参照)に保存される(ステップS12→S13)。
【0084】
例えば図9(A)に示すように、この情報通信端末(ID−A)10aに対し、検索されたファイル(情報)を有する特定端末が端末(ID−H)10hであり、現在同図▲1▼に示すようなリンクルートが形成されている場合、特定端末リンクルートデータメモリ12eには、図8(A)に示すように、特定端末(ID−H)10hまで1通りのリンクルートデータが保存される。
【0085】
すると、図11におけるダウンロード処理に移行され、前記特定端末(ID−H)10hからダウンロードされる検索ファイル(情報)の受信が行われる(ステップSA)。
【0086】
図11は前記情報通信端末10aにおける情報通信端末A(受信側)処理に伴うダウンロード処理を示すフローチャートである。
【0087】
このダウンロード処理が起動されると、メモリ12内の特定端末情報メモリ12dに保存されたダウンロード対象ファイル(情報)の情報量が所定量以下であるか否か判断される(ステップA1)。これは、情報量が所定量以上の場合、効率良くデータ転送するために最短のルートを検知して再設定するためである。
【0088】
ここで、前記ダウンロード対象ファイル(情報)の情報量が所定量以下であると判断された場合には、前記特定端末リンクルートデータメモリ12eに保存された元のリンクルートに従ったリンク先の端末を介し、特定端末IDを有する端末に対する「情報送信」の依頼が送信される(ステップA1→A2)。
【0089】
一方、前記ダウンロード対象ファイル(情報)の情報量が所定量以下でないと判断された場合には、図12におけるリンクルート再設定処理に移行され(ステップA1→AB)、これにより再設定されたリンクルートに従ったリンク先の端末を介し、特定端末IDを有する端末に対する「情報送信」の依頼が送信される(ステップA3)。
【0090】
こうして、前記ステップA2またはステップA3において、特定端末IDを有する端末に対する「情報送信」の依頼が送信されると、これに応答して当該特定端末IDを有する端末から送信されたファイル(情報)が、当初からのリンクルート▲1▼上の各端末を介しBluetooth(R)規定のパケット単位でダウンロードされて受信される(ステップA4)。
【0091】
この特定端末IDを有する端末からのパケット単位でのダウンロードファイル(情報)の受信中は、例えばリンクエラー情報受信の有無かまたは一定時間パケットが受信されないことで、そのリンクルート上の端末リンクが途切れたか否かが繰り返し判断される(ステップA4,A5→A6→A4)。
【0092】
そして、前記特定端末IDを有する端末からのパケット単位でのダウンロードファイル(情報)の受信中にあって、リンクルート上の端末リンクが途切れたと判断された場合には、図12におけるリンクルート再設定処理に移行され(ステップA5→AB)、これにより再設定されたリンクルート上の各端末を介し前記特定端末IDを有する端末からのパケット単位でのダウンロードファイル(情報)の受信処理が、未受信のパケットから再開される(ステップA7→A6→A4)。
【0093】
こうしたダウンロード処理(ステップSA)により、前記特定IDを有する端末からのファイル(情報)の受信が完了すると(ステップA6)、当該ファイル(情報)が提供料金の設定されている有償データであるか否かが判断される(ステップS14)。
【0094】
そして、前記ダウンロードファイル(情報)が有償データであると判断された場合には、例えば前記図5において示した場合と同様に、特定端末の指定口座に対する送金処理が行われる(ステップS14→S15)。
【0095】
すると、ダウンロード完了のメッセージが、例えば図3(F)あるいは図4(F)で示したように表示され(ステップS16)、さらに他のファィル(情報)についてのデータ受信「ダウンロード実行」を続けて行うか否かがユーザ操作に基づき判断される(ステップS17)。
【0096】
ここで、ユーザ操作に基づき、他のファィル(情報)についてのデータ受信「ダウンロード実行」が続けて行われると判断された場合には、前記ステップS5以降の処理が繰り返し実行され、他の検索ファイル(情報)についての特定端末からのデータダウンロードによる受信処理が前記同様にして行われる(ステップS17→S5〜S16)。
【0097】
図12は前記情報通信端末10aのダウンロード処理に伴うリンクルート再設定処理を示すフローチャートである。
【0098】
前記図11におけるダウンロード処理のステップA1において、ダウンロード対象ファイル(情報)の情報量が所定量以下ではないと判断された場合か、同ダウンロード処理のステップA5において、リンクルート上の端末リンクが途切れたと判断された場合に、この図12におけるリンクルート再設定処理が起動されると、まず、本情報通信端末(ID−A)10aをマスタ端末として、近距離通信部16を介してその電波到達距離にある周辺のスレーブ端末10…とのリンクの再確立が検出され(ステップB1)、当該リンクの再確立が検出された各スレーブ端末の端末IDが順次メモリ12内のピコネット管理データメモリ12cに記憶される(ステップB2)。
【0099】
すると、このピコネット管理データメモリ12cに記憶された周囲の各スレーブ端末に対して、特定端末情報メモリ12dに記憶されている特定端末IDを有しているか、つまり検索されたファイル(情報)を有する端末であるかの確認依頼が送信される(ステップB3)。
【0100】
ここで、リンク先である何れかのスレーブ端末から、検索されたファイル(情報)を有する端末であることを示す「特定端末IDあり」の信号が受信されたか否かが、所定時間のあいだ待機判断される(ステップB4〜B6)。
【0101】
そして、前記「特定端末IDあり」の信号が受信されたと判断されると共に、当該特定端末までの新たなリンクルートデータが受信されると、この新たなリンクルートデータは特定端末リンクルートデータメモリ12e(図8参照)に保存される(ステップB4→B5)。
【0102】
この後、所定時間が経過したと判断されると共に、前記特定端末リンクルートデータメモリ12eにおいて特定端末までのリンクルートデータが保存されていると判断された場合には、その中で最も端末段数の短い(少ない)リンクルートが情報受信(ファイルダウンロード)用のリンクルートとして設定される(ステップB6→B7→B8)。
【0103】
例えば図9(B)でのリンクルート▲1▼に対して、リンクルート▲2▼,▲3▼が受信された場合、最も段数の短いリンクルート▲2▼が設定される。
【0104】
一方、リンク先である何れのスレーブ端末からも「特定端末IDあり」の信号が受信されないまま所定時間が経過したと判断されると共に、前記特定端末リンクルートデータメモリ12eにおいて特定端末までのリンクルートデータが存在しないと判断された場合には、リンク不能を示すエラーメッセージが表示されるのと共に、特定端末との他の通信手段によるアドレス登録などが行われている場合はこれに従い検索ファイル(情報)を取得する旨のメッセージが表示される(ステップB4→B6→B7→エラー処理)。
【0105】
そして、前記ステップB8において、特定端末リンクルートデータメモリ12eにて情報受信(ファイルダウンロード)用として再設定されたリンクルートの端末段数が、これまでに情報受信用として設定されていたリンクルートの端末段数より増加したと判断された場合には、「情報送信者とのリンク距離が離れています。」「できれば停止お願いします。」などの注意メッセージが表示される(ステップB9→B10)。
【0106】
例えば図9(C)で端末ID−Hが移動してリンクルートが途切れた場合のリンクルート再設定において、段数が1から4に増加した場合には、注意メッセージが表示される。
【0107】
またこれに伴い、特定端末とのリンクが途切れる前に、より高速な情報受信(ファイルダウンロード)を行うために、当該情報受信のパケットサイズを大きくしたり、専用の通信モードにしたりするなどの通信モードの設定変更が行われる(ステップB11)。
【0108】
さらに、今後リンクが途切れた場合にも特定端末において検索されたファイル(情報)の受信を継続して行うため、特定端末に対して、前記再設定されたリンクルートのスレーブ端末を経由して、他の通信手段のアドレスを有しているかの確認依頼が送信される(ステップB12)。
【0109】
そして、この情報通信端末10aに対して、特定端末から前記設定リンクルートを経由し、当該特定端末のメールアドレスやHP(ホームページ)アドレスなど、他の通信手段のアドレスが回答受信された場合には、この特定端末における他の通信手段のアドレスは特定端末情報メモリ12dに登録され、前記ピコネットを介したリンクが途切れ復帰不能な場合の二次的通信手段として確保される(ステップB13→B14)。
【0110】
一方、前記ステップB8において、特定端末リンクルートデータメモリ12eにて情報受信(ファイルダウンロード)用として再設定されたリンクルートの端末段数が、これまでに情報受信用として設定されていたリンクルートの端末段数以下であると判断された場合には、そのまま図11におけるダウンロード処理へ復帰される(ステップB9→リターン)。
【0111】
そして、このように再設定されたリンクルートに従って、特定端末に対し検索されたファイル(情報)の送信(ダウンロード)依頼が送信されたり(ステップAB→A3)、また、リンクルートが途切れた時点での未受信のパケットからのファイル(情報)の受信が開始される(ステップAB→A7)。
【0112】
図13は前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末10b,10c,…での情報通信端末B(送信側)処理(その1)を示すフローチャートであり、同図(A)はリンク元端末から「検索データに対応する情報があるかの確認」の依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャート、同図(B)はリンク元端末から検索対応情報の所有端末である「特定端末IDがあるかの確認」依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャートである。
【0113】
すなわち、前記情報通信端末10aによりリンクの確立が検出されピコネット管理データメモリ12cに端末IDが記憶されたスレーブ端末において、前記図10におけるステップS4での処理に従い、そのリンク元端末から「検索データに対応する情報があるかの確認」の依頼が受信されると(ステップC0)、自分の端末内に前記検索データ(検索条件)に対応するファイル(情報)が存在するか検索確認される(ステップC1)。
【0114】
ここで、自分の端末内に前記検索データ(検索条件)に対応するファイル(情報)が存在しないと判断された場合には、当該端末においてその近距離通信部16を介して電波到達距離にある周辺のスレーブ端末10…とのさらなるリンクの確立が検出され(ステップC2→C3)、この新たにリンクの確立が検出されたスレーブ端末に対して前記同様の「検索データに対応する情報があるかの確認」の依頼が転送される(ステップC4)。
【0115】
一方、自分の端末内に前記検索データ(検索条件)に対応するファイル(情報)が存在すると判断された場合には、「情報あり、自分の端末ID、検索されたファイル名(情報名)とその情報量、さらに当該情報の提供料金が設定されている場合にはその金額」の各データが元のリンクルートの端末に対して送信される(ステップC2→C5)。
【0116】
そしてさらに、当該端末においてその近距離通信部16を介して電波到達距離にある周辺のスレーブ端末10…とのさらなるリンクの確立が検出され(ステップC3)、この新たにリンクの確立が検出されたスレーブ端末に対して前記同様の「検索データに対応する情報があるかの確認」の依頼が転送される(ステップC4)。
【0117】
すなわち、情報通信端末10aからその周辺のスレーブ端末に対して「検索データに対応する情報があるかの確認」の依頼が受信された際に、当該受信端末が対応ファイル(検索情報)を有さない場合には、さらにリレー式にその周辺端末とのリンクが確立されて当該確認依頼が転送され、これに伴いあるリンク確立先の端末が対応ファイルを有する場合には、当該特定端末から前記情報通信端末10aに対して元のリンクルートを辿って「ファイル(情報)有り」及びその付帯情報の通知が行われるようになる。
【0118】
また、前記情報通信端末10aによりリンクが確立されピコネット管理データメモリ12cに端末IDが記憶されたスレーブ端末において、前記図12におけるリンクルート再設定処理でのステップB3の処理に従い、そのリンク元端末から検索対応情報の所有端末である「特定端末IDがあるかの確認」依頼が受信されると(ステップD0)、自分の端末内の端末IDが前記確認依頼された特定端末IDであるか否か判断される(ステップD1)。
【0119】
ここで、自分の端末内の端末IDが前記確認依頼された特定端末IDではないと判断された場合には、当該端末においてその近距離通信部16を介して電波到達距離にある周辺のスレーブ端末10…とのさらなるリンクが確立され(ステップD1→D2)、この新たにリンクの確立が検出されたスレーブ端末に対して「特定端末IDがあるかの確認」の依頼が転送される(ステップD3)。
【0120】
一方、自分の端末IDが前記確認依頼された特定端末IDであると判断された場合には、「特定端末IDあり=自分の端末」の各データが元のリンクルートの端末に対して送信される(ステップD1→D4)。
【0121】
すなわち、情報通信端末10aからその周辺のスレーブ端末に対して、リンクルートの再設定に伴い検索対応情報の所有端末である「特定端末IDがあるかの確認」の依頼が受信された際に、当該受信端末が特定端末IDでない場合には、さらにリレー式にその周辺端末とのリンクの確立が検出されて当該確認依頼が転送され、あるリンク確立先の端末が特定端末IDである場合には、当該特定端末から前記情報通信端末10aに対して元のリンクルートを辿って「特定端末IDあり=自分の端末」の通知が行われるようになる。
【0122】
図14は前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末10b,10c,…での情報通信端末B(送信側)処理(その2)を示すフローチャートであり、同図(A)はリンク元端末から「特定端末IDへの情報送信(ファイルダウンロード)」の依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャート、同図(B)はリンク元端末から「特定端末IDへの他の通信手段のアドレス送信」の依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャートである。
【0123】
すなわち、前記図10におけるステップS13までの処理に従い検索対応情報を有する特定端末までのリンクルートが確立されて特定端末リンクルートデータメモリ12eに保存された後に、前記図11におけるダウンロード処理でのステップA2あるいはA3において情報通信端末10aより送信された「特定端末IDへの情報送信(ファイルダウンロード)」の依頼が前記特定端末までのリンクルート上のスレーブ端末に受信されると(ステップE0)、自分の端末IDが前記情報送信依頼された特定端末IDであるか否か判断される(ステップE1)。
【0124】
ここで、自分の端末IDが前記情報送信依頼された特定端末IDではないと判断された場合には、当該端末において、さらに前記特定端末までのリンクルート上の次の端末とのリンクの確立が検出され(ステップE1→E2,E3)、この新たにリンクが確立された前記特定端末までのリンクルート上の次の端末に対して前記同様の「特定端末IDへの情報送信(ファイルダウンロード)」の依頼が転送される(ステップE3→E4)。
【0125】
一方、自分の端末IDが前記情報送信依頼された特定端末IDであると判断された場合には、検索指定された情報(ファイル)が音声情報メモリ12fや画像情報メモリ12gから読み出されパケット単位で元のリンクルート上の端末に対して送信される(ステップE1→E5)。
【0126】
すなわち、情報通信端末10aから特定端末までの情報受信ルートとして設定されたリンクルート上にあるスレーブ端末に対して、「特定端末IDへの情報送信(ファイルダウンロード)」の依頼が受信された際に、当該受信端末が特定端末IDでない場合には、さらにリレー式にそのリンクルート上の次の端末とのリンクの確立が検出されて当該情報送信依頼が転送され、これに伴いあるリンク確立先の端末が特定端末IDである場合には、当該特定端末から指定の検索情報が読み出され前記情報通信端末10aに対してパケット毎に元のリンクルートを辿って送信(ダウンロード)されるようになる。
【0127】
また、前記図12におけるリンクルート再設定処理でのステップB12において情報通信端末10aより送信された「特定端末IDへの他の通信手段のアドレス送信」の依頼が、該特定端末までのリンクルート上のスレーブ端末に受信されると(ステップF0)、自分の端末内の端末IDメモリ12hに登録されている端末IDが前記他の通信手段のアドレス送信を依頼された特定端末IDであるか否か判断される(ステップF1)。
【0128】
ここで、自分の端末IDが前記他の通信手段のアドレス送信を依頼された特定端末IDではないと判断された場合には、当該端末において、さらに前記特定端末までのリンクルート上の次の端末とのリンクの確立が検出され(ステップF1→F2,F3)、この新たにリンクの確立が検出された前記特定端末までのリンクルート上の次の端末に対して前記同様の「特定端末IDへの他の通信手段のアドレス送信」の依頼が転送される(ステップF3→F4)。
【0129】
一方、自分の端末IDが前記他の通信手段のアドレス送信を依頼された特定端末IDであると判断された場合には、当該特定端末のメールアドレスやHP(ホームページ)アドレスなど、他の何らかの通信手段のアドレスが元のリンクルート上の端末に対して送信される(ステップF1→F5)。
【0130】
すなわち、情報通信端末10aから特定端末までの情報受信ルートとして設定されたリンクルート上にあるスレーブ端末に対して、「特定端末IDへの他の通信手段のアドレス送信」の依頼が受信された際に、当該受信端末が特定端末IDでない場合には、さらにリレー式にそのリンクルート上の次の端末とのリンクの確立が検出されて当該他の通信手段のアドレス送信依頼が転送され、これに伴いあるリンク確立先の端末が特定端末IDである場合には、当該特定端末から他の通信手段のアドレスが読み出され前記情報通信端末10aに対して元のリンクルートを辿って送信されるようになる。
【0131】
図15は前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末10b,10c,…での情報通信端末B(送信側)処理(その3)を示すフローチャートであり、周辺リンク端末から各種情報が受信された場合の対応処理を示すフローチャートである。
【0132】
前記図13(A)における「検索データに対応する情報があるかの確認」依頼の対応処理でのステップC5において、特定端末から「情報あり=自分の端末、検索されたファイル名(情報名)とその情報量、さらに当該情報の提供料金が設定されている場合にはその金額」の各データが元のリンクルートを指定して該リンク元の端末に送信された際、また、前記図13(B)における「特定端末IDがあるかの確認」依頼の対応処理でのステップD4において、特定端末から「特定端末ID=自分の端末」の各データが元のリンクルートを指定して該リンク元の端末に送信された際、また、前記図14(A)における「特定端末IDへの情報送信(ファイルダウンロード)」依頼の対応処理でのステップE5において、特定端末から検索指定された情報(ファイル)がパケット単位で元のリンクルートを指定して該リンク元の端末に送信された際、さらに、前記図14(B)における「特定端末IDへの他の通信手段のアドレス送信」依頼の対応処理でのステップF5において、特定端末から他の通信手段のアドレスが元のリンクルートを指定して該リンク元の端末に送信された際、のそれぞれにあって、当該リンクルート上のリンク元端末にて前記特定端末から送信された各種の情報が受信されると(ステップG0)、前記情報通信端末10aまでの指定された元のリンクルート上の次のリンク元端末とのリンクが確立される(ステップG1→G2,G3)。
【0133】
そして、特定端末からその時々に応じて受信された前記各種の情報は、そのまま前記元のリンクルート上にある次のリンク元端末に対して転送される(ステップG4)。
【0134】
これにより、前記情報通信端末10aからの依頼に応じて特定端末から送信された各種の情報は、元のリンクルート上にある各端末10b,10c,…を辿って当該情報通信端末10aへと転送されるようになる。
【0135】
一方、各情報通信端末10b,10c,…において、リンクの確立が検出された他の端末からリンクルートの指定無く他の情報が受信された場合には(ステップG0)、当該端末周辺のさらに他の端末とのリンクの確立が検出され(ステップG1→G5)、このリンクの確立が検出された端末に対して前記他の受信情報が転送される(ステップG6)。
【0136】
したがって、前記構成のBluetooth(R)によるファイル交換システムにあって、情報通信端末10aにおける情報検索・取得機能によれば、Bluetooth(R)による近距離無線通信技術によって周囲の各端末10b,10c,…とのリンクの確立を検出すると共に、所望のファイル(情報)についての検索条件を入力し、この検索条件に対応するファイル(情報)を有するか否かの確認依頼を前記各リンク先の端末10b,10c,…に対して送信する。そして、各端末10b,10c,…は、リンク元端末10aから受信された検索条件に対応するファイル(情報)を持たない場合にはさらにその周囲の端末10…とのリンクをリレー方式で確立すると共に前記ファイル(情報)の確認依頼を転送する。これに伴い検索対応ファイルを有する端末が特定された場合には、この特定端末のIDが元のリンクルート上の各端末10…を経由してそのリンクルートを示すデータと共に前記情報通信端末10aへ通知される。すると、特定端末までのリンクルート上の各端末を経由させて前記検索対応ファイルの送信(ダウンロード)依頼が送信され、これに応じて特定端末からダウンロードされた検索対応ファイルが同リンクルート上の各端末を経由して前記情報通信端末10aへ受信されるので、所望ファイルの検索対象となる情報通信端末10…が固定的な通信ラインによって制限されてしまうことはなく、Bluetooth(R)によりリンク可能な周辺全ての端末10…を対象に所望のファイルを検索・取得できるようになる。
【0137】
また、前記構成の情報通信端末10aにおける情報検索・取得機能によれば、検索対応ファイル(情報)を有する特定端末までのリンクルートが複数ある場合には、そのうちリンク端末段数の最も少ない(短い)リンクルートが情報受信(ファイルダウンロード)用のリンクルートとして設定されるので、常に効率の良いデータ通信によって所望のファイルを検索・取得できるようになる。
【0138】
また、前記構成の情報通信端末10aにおける情報検索・取得機能によれば、特定端末からの検索対応ファイルのダウンロード中に、該特定端末の移動などによってそのリンクルートが途切れてしまった場合でも、リンクルートの再設定によって前記特定端末までの新たなリンクルートが確立設定され、検索対応ファイルのダウンロードが継続されるようになる。
【0139】
さらに、前記構成の情報通信端末10aにおける情報検索・取得機能によれば、リンクルートの再設定が行われた場合に、情報受信(ファイルダウンロード)用のリンクルートとして再設定された新たなリンクルートのリンク端末段数が、これまで設定されていた情報受信用リンクルートのリンク端末段数より増加した場合には、検索対応ファイルを有する特定端末との距離が次第に離れていることの注意メッセージが表示されるのと共に、受信パケットサイズを大きくするなどの高速通信モードへの変更を行い、さらに、万一ダウンロード中にとぎれた場合でも残りのファイルを取得できるようにメールアドレスなど、他の通信手段のアドレスを特定端末に依頼して登録するようにしたので、特定端末までのリンクルートが様々に変化した場合でも、所望のファイルを確実に取得できるようになる。
【0140】
さらに、前記構成の情報通信端末10aにおける情報検索・取得機能によれば、特定端末からの検索対応ファイル(情報)のダウンロード処理が完了した際に、当該ファイル(情報)が情報提供料金の設定されている有償データである場合には、その設定金額に応じて前記特定端末の指定口座に対する送金処理が行われるので、このBluetooth(R)によるファイル交換システムをファイルの商取引システムとして構築できるようになる。
【0141】
なお、前記実施形態において記載したBluetooth(R)によるファイル交換システム上での情報通信端末10a,10b,…における情報検索・取得処理の手法、すなわち、図10のフローチャートに示す所望ファイルの検索・取得を行うための情報通信端末A(受信側)処理、図11のフローチャートに示す前記情報通信端末A(受信側)処理に伴うダウンロード処理、図12のフローチャートに示す前記ダウンロード処理に伴うリンクルート再設定処理、図13〜図15のフローチャートに示す各情報通信端末B(送信側)処理等の各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記録媒体13に格納して配布することができる。そして、Bluetooth(R)による短距離無線通信機能を備えた種々のコンピュータ端末は、この外部記録媒体13に記憶されたプログラムを記録媒体読取部14によってメモリ12に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、前記実施形態において説明したBluetooth(R)によるファイル交換システム上での情報検索・取得機能を実現し、前述した手法による同様の処理を実行することができる。
【0142】
また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ端末から前記のプログラムデータを取り込み、前述したBluetooth(R)によるファイル交換システム上での情報検索・取得機能を実現することもできる。
【0143】
なお、本願発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。例えばBluetooth(R)以外の無線通信方式、例えば電波による他の無線通信方式、赤外線通信方式においても、同様に実施可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。
【0144】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、所望の情報についての検索データが入力され、近距離無線通信によって周囲の各情報通信端末と1または複数段のリンクの確立が検出されると、この無線リンクの確立が検出された情報通信端末に、前記入力された検索データが送信される。そして、入力された検索データに対応する情報を有する情報通信端末から、該端末固有の識別情報と検索データに対応する情報の情報量とを受信すると、受信した情報量が所定値以下であるか判断し、情報量が所定値以下であると判断された場合には、識別情報を送信した情報通信端末に検索データに対応する情報の送信を依頼し、当該情報通信端末から当該検索データに対応する情報が受信される、一方情報量が所定値を超えていると判断された場合には前記識別情報が受信された情報通信端末から当該情報通信端末までのリンクルートを再度受信し、このリンクルートが複数ある場合に、当該リンクルート上にある端末段数が最も少ないリンクルートを情報受信用のリンクルートとして再設定し、この再設定されたリンクルートを介して前記検索データに対応する情報を受信するので、近距離無線通信によってリンク可能な非固定の全情報通信端末を対象に所望の情報を検索し取得できることになる。
【0146】
よって、各コンピュータ端末間で固定的な通信ラインによる接続を要することなく、所望のファイルを有する端末から該ファイルを直接取り込むことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る情報通信端末を備えたBluetooth(R)によるファイル交換システムの構成例を示すブロック図。
【図2】前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムの各端末においてデータ通信を行う際のプロトコル階層を示す図。
【図3】前記図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムの情報通信端末A(AS−2)における操作表示動作を示す図。
【図4】前記図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムでファイル提供料の収受機能を組み込んだ場合の情報通信端末A(AS−2)における操作表示動作を示す図。
【図5】前記図1におけるBluetooth(R)によるファイル交換システムにあってファイル検索元端末A−S2とファイル提供側端末A−Mとの間でのファイル提供料の収受システムを示すブロック図。
【図6】本発明の実施形態に係る情報通信端末10aの電子回路の構成を示すブロック図。
【図7】前記情報通信端末10aのピコネット管理データメモリ12cにおけるピコネット管理データの記憶状態を示す図。
【図8】前記情報通信端末10aの特定端末リンクルートデータメモリ12eにおける特定端末までのリンクルートデータの記憶状態を示す図であり、同図(A)〜(C)は特定端末の存在位置が移動変化した場合それぞれに対応するリンクルートデータを示す図。
【図9】前記情報通信端末10aから所望ファイルを所有する情報通信端末(特定端末)10hまでのリンクルートの形成状態を示す図であり、同図(A)〜(C)は特定端末の存在位置が移動変化した場合それぞれに対応するリンクルートの形成状態を示す図。
【図10】前記情報通信端末10aにおいて所望ファイルの検索・取得を行うための情報通信端末A(受信側)処理を示すフローチャート。
【図11】前記情報通信端末10aにおける情報通信端末A(受信側)処理に伴うダウンロード処理を示すフローチャート。
【図12】前記情報通信端末10aのダウンロード処理に伴うリンクルート再設定処理を示すフローチャート。
【図13】前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末10b,10c,…での情報通信端末B(送信側)処理(その1)を示すフローチャートであり、同図(A)はリンク元端末から「検索データに対応する情報があるかの確認」の依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャート、同図(B)はリンク元端末から検索対応情報の所有端末である「特定端末IDがあるかの確認」依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャート。
【図14】前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末10b,10c,…での情報通信端末B(送信側)処理(その2)を示すフローチャートであり、同図(A)はリンク元端末から「特定端末IDへの情報送信(ファイルダウンロード)」の依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャート、同図(B)はリンク元端末から「特定端末IDへの他の通信手段のアドレス送信」の依頼が受信された場合の対応処理を示すフローチャート。
【図15】前記Bluetooth(R)によるファイル交換システムにおける情報通信端末10b,10c,…での情報通信端末B(送信側)処理(その3)を示すフローチャートであり、周辺リンク端末から各種情報が受信された場合の対応処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
A−M…ピコネットAのマスタ端末
A−Sn…ピコネットAのスレーブ端末
B−M…ピコネットBのマスタ端末
B−Sn…ピコネットBのスレーブ端末
1 …CPUのソフトウエア階層
2 …Bluetoothベースバンド制御回路
3 …Bluetoothベースバンドインターフェイス
4 …Bluetoothリンク制御プロトコル
5 …ファイル交換プロトコル
6 …ファイル検索・ダウンロード制御プロトコル
7 …グラフィックユーザインターフェイス(GUI)
10a,10b,…情報通信端末
11 …CPU
12 …メモリ
12a…情報取得プログラム
12b…検索データメモリ
12c…ピコネット管理データメモリ
12d…特定端末情報メモリ
12e…特定端末リンクルートデータメモリ
12f…音声情報メモリ
12g…画像情報メモリ
12h…端末IDメモリ
13 …外部記録媒体
14 …記録媒体読取部
15 …電送制御部
16 …近距離通信部
17 …入力部
18 …表示部
20 …サーバコンピュータ
N …通信ネットワーク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information communication terminal and an information communication for constructing a network between a plurality of information terminals such as a PC (personal computer) and retrieving a desired file from one of the other information terminals in one information terminal It relates to a processing program.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, it is called “Napster” in which MP3 format music files stored in each computer can be freely searched between a plurality of computers connected to the Internet, and the files can be copied to a desired computer. A file exchange system is considered.
[0003]
In this file exchange system by “Napster”, a server is required on the network, and a file stored in each computer is retrieved and taken in via the server.
[0004]
On the other hand, a similar file exchange system called “Gnutella” is also considered. The difference between “Gnutella” and “Napster” is that it is possible to search and download a file with PtoP without requiring a server.
[0005]
That is, in this “Gnutella”, when a search condition such as a desired music file or image file is input on a certain PC, the search condition and the search result are directly transmitted to other PCs on the network by a relay method. The corresponding file is directly exchanged from the PC having the file meeting the search condition to the PC of the applicant who is the search source.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional file exchange system such as “Napster” or “Gnutella”, it is necessary to connect each computer via a fixed communication line such as the Internet. There is a problem that is limited to some extent.
[0007]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and can directly import a file from a terminal having a desired file without requiring connection by a fixed communication line between computer terminals. An information communication terminal and an information communication processing program are provided.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The information communication terminal according to the present invention establishes a link with a surrounding information communication terminal by short-range wireless communication, and further communicates with the information communication terminal in the vicinity thereof via the surrounding information communication terminal. An information communication terminal that establishes a link and communicates with each information communication terminal through the established one or a plurality of stages of links, search data input means for inputting search data for desired information, and The link detection means for detecting the establishment of one or more stages of links with each information communication terminal, and the search data to the information communication terminals for which the establishment of one or more stages of links is detected by the link detection means Information communication means having search data transmission means for transmitting search data input by input means, and information corresponding to the search data input by said search data input means From the end, and the terminal-specific identification information Of the information corresponding to the search data A communication terminal information receiving means for receiving the information amount; a judging means for judging whether the information amount received by the communication terminal information receiving means is a predetermined value or less; this Information transmission requesting means for requesting the information communication terminal of the identification information received by the communication terminal information receiving means to transmit information corresponding to the search data when the determining means determines that the information amount is equal to or less than a predetermined value. And an information receiving means for receiving information corresponding to the search data from the information communication terminal that has received the transmission request from the information transmission requesting means, Said When it is determined by the determination means that the amount of information exceeds a predetermined value, The link route from the information communication terminal from which the identification information is received to the information communication terminal is received again. When there are a plurality of link routes, the link route with the smallest number of terminal stages on the link route is used for information reception. As the link route, the information receiving means receives the information corresponding to the search data via the reset link route. And a link route resetting means.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0021]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a file exchange system based on Bluetooth (R) equipped with an information communication terminal according to an embodiment of the present invention.
[0022]
Bluetooth (R) communication is a communication system in which Bluetooth terminals dynamically communicate with each other to form a network. Each Bluetooth terminal sends and receives its own ID to each other to authenticate connection, and the communication connection status (link) ).
[0023]
The Bluetooth (R) radio wave reach is about 10m, and one terminal can be connected as a master and up to seven terminals as slaves, and each terminal is registered with a Bluetooth terminal address (unique terminal ID), One piconet is formed by a combination of one master and each slave. A terminal in the piconet can also function as a terminal in another piconet.
[0024]
That is, in the file exchange system using Bluetooth® in FIG. 1, the piconet A is formed by the combination with the slave terminal AS-1 centering on the master terminal A-M, and the master terminal B-M is centered. The piconet B is formed by the combination with the slave terminals BS-1 to BS7. The master terminal A-M of the piconet A is also the slave terminal B-S1 of the piconet B.
[0025]
Furthermore, a link that is being moved closer to the radio wave arrival distance at the master terminal A-M is being established as the slave terminal A-S2 of the piconet A.
[0026]
FIG. 2 is a diagram showing a protocol hierarchy when data communication is performed in each terminal of the file exchange system based on the Bluetooth®.
[0027]
In the CPU software hierarchy 1 of the Bluetooth terminal, the Bluetooth baseband interface 3 controls a physical interface with the Bluetooth baseband control circuit 2.
[0028]
The Bluetooth link control protocol 4 also performs inquiry control, connection authentication, link start, link maintenance, and one-to-many link control with other Bluetooth terminals.
[0029]
The file exchange protocol 5 is a protocol for managing file exchange procedures between terminals.
[0030]
The file search / download control protocol 6 controls execution of file search / download based on input information from the graphic user interface (GUI) 7.
[0031]
Next, an outline of file search and acquisition operations will be described for the configuration example of the file exchange system using Bluetooth® shown in FIG.
[0032]
FIG. 3 is a diagram showing an operation display operation in the information communication terminal A (AS-2) of the file exchange system based on Bluetooth® shown in FIG.
[0033]
In the terminal A-S2, for example, in order to obtain an image file in which Mt. Fuji is drawn, as shown in FIG. “Mt. Fuji”, 2. Enter ".jpg" and select "AND search" from "search option" AND search / OR search "and" manual "from" download "manual / automatic" and operate "decision button" When the search for the corresponding file is started, the establishment of a link to another terminal is tried by the Bluetooth function of the terminal A-S2.
[0034]
Here, when there is no other terminal within the radio wave reach of the terminal A-S2, the Inquiry mode is set, and as shown in FIG. 3B, the message “Inquiry ...” is displayed, and other The file search is suspended until the establishment of a link with the terminal is detected.
[0035]
When the master terminal A-M in the piconet A enters the radio wave reach with the movement of the terminal A-S2, the terminals mutually communicate based on the Bluetooth link control protocol 4 in each terminal (A-S2 / AM). Authentication and link control are performed, and the terminal A-S2 is detected as the slave of the piconet A and the establishment of the link with the master terminal AM is detected.
[0036]
Then, in response to the detection of the link establishment, the terminal A-S2 outputs a confirmation sound “beep” and starts searching for a file as shown in FIG. 3C. The message “Searching ...” is displayed.
[0037]
Then, the terminal A-S2 inquires about the keyword to the master terminal AM of the piconet A based on the file search / download control protocol 6. At this time, since the master terminal A-M has the same protocol layer as described above, the file is searched in the master terminal A-M and the slave terminal A-S1 in the piconet A is also obtained. The relay search request is also notified to the master terminal B-M of the piconet B.
[0038]
In this way, a link is established in a relay manner sequentially from the terminal A-S2 to other terminals in the vicinity thereof, and a file search based on the keyword is performed in each terminal where the establishment of the link is detected. Done.
[0039]
Then, a file “Mt. Fuji.jpg” is searched in the master terminal A-M of the piconet A, and a file “Mt. Fuji dawn.jpg” is searched in the slave terminal B-S3 of the piconet B. Is notified to the terminal A-S2, for example, “search result” is displayed as shown in FIG. As a result, the terminal A-M has a 30 Kbyte file “Mt. Fuji.jpg” and can be downloaded at 115 Kbps. The terminal B-S3 indicates that there is a 100 Kbyte file “Mt. Fuji dawn.jpg” and it can be downloaded at 56 Kbps.
[0040]
Here, in the terminal A-S2, the file search result 1. When “Mt. Fuji.jpg” is selected and a download execution operation is performed, downloading of the file “Mt. Fuji.jpg” from the terminal A-M is started, and as shown in FIG. A message “1. Mount Fuji.jpg / terminal AM, 30 Kbytes, 115 Kbps, remaining 1 second” indicating the number of seconds remaining for downloading is displayed.
[0041]
When the download of the file “Mount Fuji.jpg” is completed, a download completion message is displayed on the terminal A-S2, as shown in FIG. 3F, and the user has designated the download file storage location in advance. It is indicated that a desired file is stored in the directory “photo book” in the user memory.
[0042]
In addition, in this file exchange system using Bluetooth (R), when it is configured so that the file provision fee can be collected on the side that owns the file when the desired file is searched and downloaded between each terminal The operation display operation at the search source terminal as shown in FIG. 4 is performed, and charges are collected as shown in FIG.
[0043]
FIG. 4 is a diagram showing an operation display operation in the information communication terminal A (AS-2) when the file provision fee collection function is incorporated in the Bluetooth® file exchange system in FIG.
[0044]
FIG. 5 is a block diagram showing a file provision fee collection system between the file search source terminal A-S2 and the file providing side terminal AM in the Bluetooth® file exchange system in FIG. .
[0045]
That is, as shown in FIGS. 4 (A) to 4 (C), the piconet is detected in response to detection / file search of relay-type link establishment to peripheral terminals based on keyword input from the terminal A-S2. A file “Mt. Fuji.jpg” is searched in the master terminal A-A of A, and a file “Mt. Fuji dawn.jpg” is searched in the slave terminal B-S3 of the piconet B. Is notified to the terminal A-S2, "search result" is displayed as shown in FIG. As a result, there is a 100-Yen file of 30 Kbytes called “Mount Fuji.jpg” on the terminal A-M, and it can be downloaded at 115 Kbps. The terminal B-S3 has a file of 200 yen with a size of 100 KBytes called “Mt. Fuji dawn.jpg”, and is indicated to be downloadable at 56 Kbps.
[0046]
Here, in the terminal A-S2, a file search result of 100 yen is attached. When “Mount Fuji.jpg” is selected and a download execution operation is performed, downloading of the file “Mount Fuji.jpg” from the terminal AM is started, and as shown in FIG. A message “1. Mount Fuji.jpg / terminal AM, 30 Kbytes, 115 Kbps, remaining 1 second” indicating the number of seconds remaining for downloading is displayed.
[0047]
When the download of the file “Mt. Fuji.jpg” is completed, as shown in FIG. 4 (F), the download completion message is displayed on the terminal A-S2, and the user designates the download file storage location in advance. It shows that a desired file has been stored in the directory “photo book” in the user memory and that the fee of 100 yen has been transferred to the file provider.
[0048]
At this time, as shown in FIG. 5, from the terminal A-S2 that is the search source of the file “Mt. Fuji.jpg” to the terminal AM that is the source of the file, the search file “Mount Fuji.jpg” Upon completion of the download, transmission (remittance) of “electronic money 100 yen” is performed. Then, the “electronic money 100 yen” received at the terminal A-M is notified to the bank server or the provider via the Internet, and is transferred to the bank account of the user of the terminal A-M and exchanged.
[0049]
Next, a more detailed configuration and operation of the information communication terminal in the Bluetooth® file exchange system will be described.
[0050]
In the file exchange system using Bluetooth (R), a file search source terminal is referred to as an information communication terminal A (reception side), and other terminals including other file providing side terminals are referred to as an information communication terminal B (transmission side). ).
[0051]
The information communication terminal A (reception side) also functions as the information communication terminal B (transmission side) by multiprocessing even when it functions as the reception side terminal.
[0052]
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an electronic circuit of the information communication terminal 10a according to the embodiment of the present invention.
[0053]
The information communication terminal 10a is configured by a computer that reads a program recorded in various recording media or a transmitted program and whose operation is controlled by the read program, and the CPU 11 is provided in the electronic circuit. It is done.
[0054]
The CPU 11 is a terminal control program stored in advance in a memory 12 such as an EEP-ROM, or a terminal control read into the memory 12 via a recording medium reading unit 14 from an external recording medium 13 such as a CD-ROM or ROM card. The program or the terminal control program read into the memory 12 from the other computer terminal such as the program server 20 on the communication network N via the power transmission control unit 15 or the short-range communication unit 16 by Bluetooth (R). The operation of each part of the circuit is controlled in accordance with a terminal control program downloaded from other terminals 10b, 10c,... And installed in the memory 12, and the terminal control program stored in the memory 12 is an input unit. Input signal according to user operation from 17 or via Bluetooth (R) It is activated in response to signals from other terminals 10b, 10c,... Received by the distance communication unit 16 and signals from other computers (20) received from the communication network N via the transmission control unit 15. The
[0055]
In addition to the memory 12, the recording medium reading unit 14, the power transmission control unit 15, the short-range communication unit 16, and the input unit 17, the CPU 11 is connected to a display unit 18 and the like.
[0056]
As the memory 12 of the information communication terminal 10a, a program memory 12A and a work memory 12B are provided.
[0057]
In the program memory 12A, a system program that controls the overall operation of the information communication terminal 10a, data communication with each computer on the communication network N via the transmission control unit 15, and other terminals via the short-range communication unit 16 In addition to storing a communication program for data communication with 10b, 10c,..., A link is established in a relay manner with other terminals 10b, 10c,. Then, an information acquisition program 12a for searching for a desired file and downloading it is stored.
[0058]
The work memory 12B includes a search data memory 12b, a piconet management data memory 12c, a specific terminal information memory 12d, a specific terminal link route data memory 12e, an audio information memory 12f, an image information memory 12g, a terminal ID memory 12h, and the like. .
[0059]
In the search data memory 12b, “search option“ AND search / OR search ””, “download“ manual / automatic ”, together with one or more candidate“ search character strings (keywords) ”input when searching for a desired file. Each selection setting data “” is stored as a search condition.
[0060]
In the piconet management data memory 12c (see FIG. 7), each terminal ID in the piconet in which the link is established through the short-range communication unit 16 with the information communication terminal 10a as a master terminal, is slave 1 ,... Are stored in association with each other.
[0061]
In the specific terminal information memory 12d, the terminal ID, information (file) name, and information (file) amount of the terminal that owns the desired file searched and specified based on each search condition stored in the search data memory 12b are stored. Remembered.
[0062]
In the specific terminal link route data memory 12e (see FIG. 8), there is a link establishment route on the network to the terminal that owns the desired file searched and specified based on each search condition stored in the search data memory 12b. In this case, when a plurality of link routes are established through different slave terminals, the link routes are stored for each link route. The number of link terminal stages, presence / absence of connection, and presence / absence of information reception are stored together.
[0063]
In the audio information memory 12f, each music file (music information) of MP3 data downloaded to the information communication terminal 10a is stored together with its file name (information name) and information amount.
[0064]
Each image file (image information) such as a still image / moving image downloaded to the information communication terminal 10a is stored in the image information memory 12g together with its file name (information name) and information amount.
[0065]
The terminal ID memory 12h stores an ID (ID-A) unique to the terminal 10a.
[0066]
FIG. 7 is a diagram showing a storage state of piconet management data in the piconet management data memory 12c of the information communication terminal 10a.
[0067]
FIG. 8 is a diagram showing a storage state of link route data up to a specific terminal in the specific terminal link route data memory 12e of the information communication terminal 10a. FIGS. 8A to 8C show the movement of the location of the specific terminal. It is a figure which shows the link route data corresponding to each when it changes.
[0068]
FIG. 9 is a diagram showing a link route formation state from the information communication terminal 10a to the information communication terminal (specific terminal) 10h that owns the desired file. FIGS. 9A to 9C show the location of the specific terminal. It is a figure which shows the formation state of the link route | root corresponding to when each moves and changes.
[0069]
Here, the piconet management data in FIG. 7 corresponds to the link route formation state in FIG. 9B, and the slave 1 is connected to the terminal (ID-B) with respect to the information communication terminal (ID-A) 10a. ) 10b, the slave 2 is the terminal (ID-I) 10i, the slave 3 is the terminal (ID-C) 10c, and the slave 4 is the terminal (ID-H) 10h.
[0070]
The link route data in FIGS. 8A to 8C correspond to the formation status of each link route in FIGS. 9A to 9C, and FIG. In (A), the information communication terminal (ID-A) 10a to the terminal (ID-B) 10b that is the slave 1 are the first one in three stages from the terminal (ID-F) 10f to the specific terminal (ID-H) 10h. A street link route {circle around (1)} is formed.
[0071]
Further, in FIG. 9B, the movement of the specific terminal (ID-H) 10h further causes a direct one-step operation from the information communication terminal (ID-A) 10a to the specific terminal (ID-H) 10h that is the slave 4. Link route {circle over (2)} and the two-way link route {circle over (3)} starting from the terminal (ID-I) 10i as the slave 2 to the specific terminal (ID-H) 10h are formed. Is done.
[0072]
In FIG. 9C, the three link routes established so far are disconnected by further movement of the specific terminal (ID-H) 10h, and the terminal that is the slave 2 from the information communication terminal (ID-A) 10a. (ID-I) 10i is used as a head to form one link route (4) in four stages from terminal (ID-J) 10j to terminal (ID-K) 10k to specific terminal (ID-H) 10h. .
[0073]
For the change in the link route accompanying the movement of the specific terminal (ID-H) 10h, the route with the smallest number of terminal link stages (short) is received (file download) in the respective link route formation state. ) For the link route.
[0074]
Next, details of the information search / acquisition function in the information communication terminal 10a in the Bluetooth (R) file exchange system configured as described above will be described.
[0075]
FIG. 10 is a flowchart showing an information communication terminal A (reception side) process for searching and acquiring a desired file in the information communication terminal 10a.
[0076]
One or more search character strings (keywords) for searching for a desired file, “search option“ AND search / OR search ””, “download” in a state where the information reception mode is set by operating the information reception button When search data (search conditions) including each item of “manual / automatic” is input as shown in FIG. 3A or FIG. 4A, for example, the input search data is stored in the memory 12. Is stored in the search data memory 12b (step S1).
[0077]
Then, using this information communication terminal (ID-A) 10a as a master terminal, as shown in FIG. 9, for example, as shown in FIG. The establishment is detected (step S2), and the terminal ID of each slave terminal in which the establishment of the link is detected is sequentially stored in the piconet management data memory 12c (see FIG. 7) in the memory 12 (step S3).
[0078]
Then, for each peripheral slave terminal stored in the piconet management data memory 12c, a file (information) corresponding to the search data (search condition) stored in the search data memory 12b is, for example, the voice information memory. A search is made to see if it exists in 12f or in the image information memory 12g (step S4).
[0079]
Here, whether or not a “information available” signal indicating that there is a file (information) corresponding to the search data (search condition) is received from any slave terminal that is the link destination for a certain period of time. A standby determination is made (steps S5 → S6 → S5).
[0080]
Then, it is determined that the “information present” signal has been received, the terminal ID of the terminal (specific terminal) having the searched file (information), the link route data to the specific terminal, the searched file When a file name (information name) and its information amount, and a charge for providing the information, are set and received (step S5 → S7), the audio information memory 12f or the image information memory By comparing with various files (information) already stored in 12g (for example, comparing information amount), it is determined whether or not the file (information) has not been obtained so far (step S8).
[0081]
Here, if it is determined that the file (information) from the searched specific terminal is a file (information) that the information communication terminal 10a did not have so far, the amount condition of the information provision fee Is OK or NG based on the user selection (step S8 → S9).
[0082]
If it is determined that the amount condition “OK” is selected, it is determined whether the download condition stored in the search data memory 12b is “automatic” or “manual” (steps S9 → S10). .
[0083]
If it is determined that the download condition stored and set in the search data memory 12b is “manual” instead of “automatic”, a confirmation message prompting an operation of “download execution” is displayed (step When the user operation “execute download” is performed in accordance with this, the “specific terminal ID, link route data, file name (information name), information amount” received in step S7 is stored in the memory 12 respectively. Are stored in the specific terminal information memory 12d and the specific terminal link route data memory 12e (see FIG. 8) (steps S12 → S13).
[0084]
For example, as shown in FIG. 9A, for this information communication terminal (ID-A) 10a, the specific terminal having the searched file (information) is the terminal (ID-H) 10h. When the link route as shown in 1 ▼ is formed, the specific terminal link route data memory 12e has one type of link route data up to the specific terminal (ID-H) 10h as shown in FIG. 8A. Is saved.
[0085]
Then, the process proceeds to the download process in FIG. 11, and a search file (information) downloaded from the specific terminal (ID-H) 10h is received (step SA).
[0086]
FIG. 11 is a flowchart showing a download process accompanying the information communication terminal A (reception side) process in the information communication terminal 10a.
[0087]
When the download process is started, it is determined whether or not the information amount of the download target file (information) stored in the specific terminal information memory 12d in the memory 12 is equal to or less than a predetermined amount (step A1). This is because when the information amount is a predetermined amount or more, the shortest route is detected and reset for efficient data transfer.
[0088]
Here, when it is determined that the information amount of the download target file (information) is equal to or less than a predetermined amount, the link destination terminal according to the original link route stored in the specific terminal link route data memory 12e Via “”, a request for “information transmission” is transmitted to the terminal having the specific terminal ID (step A 1 → A 2).
[0089]
On the other hand, when it is determined that the information amount of the download target file (information) is not less than the predetermined amount, the process proceeds to the link route resetting process in FIG. 12 (step A1 → AB), and the reset link is thereby established. A request for “information transmission” is transmitted to the terminal having the specific terminal ID via the link destination terminal according to the route (step A3).
[0090]
Thus, when a request for “information transmission” is transmitted to the terminal having the specific terminal ID in step A2 or step A3, the file (information) transmitted from the terminal having the specific terminal ID in response to this request is sent. Then, it is downloaded and received in units of packets defined by Bluetooth® via each terminal on the original link route {circle around (1)} (step A4).
[0091]
While receiving a download file (information) in units of packets from a terminal having this specific terminal ID, for example, whether or not link error information has been received or if a packet is not received for a certain period of time, the terminal link on the link route is interrupted. It is repeatedly determined whether or not (Steps A4, A5 → A6 → A4).
[0092]
If it is determined that the terminal link on the link route is interrupted while receiving a download file (information) in units of packets from the terminal having the specific terminal ID, the link route resetting in FIG. The process is shifted to the process (step A5 → AB), and the download file (information) reception process in units of packets from the terminal having the specific terminal ID is not received via each terminal on the link route reconfigured thereby. (Step A7 → A6 → A4).
[0093]
When reception of the file (information) from the terminal having the specific ID is completed by such download processing (step SA) (step A6), whether or not the file (information) is paid data for which a provision fee is set. Is determined (step S14).
[0094]
If it is determined that the download file (information) is paid data, for example, as in the case shown in FIG. 5, a remittance process is performed for a specified account of a specific terminal (steps S14 to S15). .
[0095]
Then, a download completion message is displayed, for example, as shown in FIG. 3 (F) or FIG. 4 (F) (step S16), and data reception “download execution” is continued for other files (information). Whether or not to perform the determination is determined based on a user operation (step S17).
[0096]
Here, when it is determined that the data reception “download execution” for another file (information) is continuously performed based on the user operation, the processing from step S5 onward is repeatedly executed, and another search file is obtained. A reception process by downloading data from a specific terminal for (information) is performed in the same manner as described above (steps S17 → S5 to S16).
[0097]
FIG. 12 is a flowchart showing a link route resetting process accompanying the downloading process of the information communication terminal 10a.
[0098]
If it is determined in step A1 of the download process in FIG. 11 that the information amount of the download target file (information) is not less than a predetermined amount, or the terminal link on the link route is interrupted in step A5 of the download process. When the link route resetting process in FIG. 12 is started when it is determined, first, the radio communication range is set via the short-range communication unit 16 using the information communication terminal (ID-A) 10a as a master terminal. Are detected (step B1), and the terminal ID of each slave terminal in which the link re-establishment is detected is sequentially stored in the piconet management data memory 12c in the memory 12. (Step B2).
[0099]
Then, each surrounding slave terminal stored in the piconet management data memory 12c has a specific terminal ID stored in the specific terminal information memory 12d, that is, has a searched file (information). A request for confirmation of the terminal is transmitted (step B3).
[0100]
Here, it waits for a predetermined time whether a signal of “with specific terminal ID” indicating that it is a terminal having the searched file (information) is received from any slave terminal as a link destination. Judgment is made (steps B4 to B6).
[0101]
When it is determined that the signal “with specific terminal ID” is received, and when new link route data to the specific terminal is received, the new link route data is stored in the specific terminal link route data memory 12e. (See FIG. 8) (step B4 → B5).
[0102]
Thereafter, when it is determined that a predetermined time has elapsed, and it is determined that the link route data up to the specific terminal is stored in the specific terminal link route data memory 12e, the largest number of terminal stages among them is stored. A short (less) link route is set as a link route for information reception (file download) (steps B6 → B7 → B8).
[0103]
For example, when link routes {circle around (2)} and {circle around (3)} are received with respect to link route {circle around (1)} in FIG. 9B, link route {circle around (2)} having the shortest number of stages is set.
[0104]
On the other hand, it is determined that a predetermined time has elapsed without receiving a “specific terminal ID” signal from any slave terminal that is the link destination, and the link route to the specific terminal in the specific terminal link route data memory 12e. If it is determined that the data does not exist, an error message indicating that the link is not possible is displayed, and if the address is registered by other means of communication with the specific terminal, the search file (information ) Is displayed (step B4 → B6 → B7 → error processing).
[0105]
In step B8, the terminal number of the link route reset for information reception (file download) in the specific terminal link route data memory 12e is the terminal of the link route that has been set for information reception so far. When it is determined that the number of steps has increased, a caution message such as “The link distance with the information sender is far away” or “Please stop if possible” is displayed (step B9 → B10).
[0106]
For example, in the link route resetting when the terminal ID-H moves and the link route is interrupted in FIG. 9C, a warning message is displayed when the number of stages increases from 1 to 4.
[0107]
As a result, before the link with a specific terminal is interrupted, communication such as increasing the packet size of the information reception or setting it to a dedicated communication mode in order to perform faster information reception (file download). The mode setting is changed (step B11).
[0108]
Furthermore, in order to continue receiving the file (information) searched in the specific terminal even when the link is broken in the future, for the specific terminal, via the slave terminal of the reset link route, A confirmation request as to whether it has an address of another communication means is transmitted (step B12).
[0109]
Then, when the information communication terminal 10a receives an answer from another communication means such as the mail address or HP (homepage) address of the specific terminal via the set link route from the specific terminal. The address of other communication means in this specific terminal is registered in the specific terminal information memory 12d, and is secured as a secondary communication means when the link via the piconet cannot be interrupted (step B13 → B14).
[0110]
On the other hand, in step B8, the terminal number of the link route reset for information reception (file download) in the specific terminal link route data memory 12e is the terminal of the link route that has been set for information reception so far. If it is determined that the number of stages is less than or equal to the number of stages, the process directly returns to the download process in FIG. 11 (step B9 → return).
[0111]
Then, according to the link route reset in this way, a transmission (download) request for the searched file (information) is transmitted to the specific terminal (step AB → A3), or when the link route is interrupted Reception of the file (information) from the unreceived packet is started (step AB → A7).
[0112]
FIG. 13 is a flowchart showing information communication terminal B (transmission side) processing (part 1) in the information communication terminals 10b, 10c,... In the file exchange system based on Bluetooth (R). A flowchart showing a response process when a request for “check whether there is information corresponding to the search data” is received from the terminal, FIG. 5B is a “specific terminal” that is the terminal that owns the search response information from the link source terminal It is a flowchart which shows a corresponding | compatible process when the "confirmation whether there exists ID" request is received.
[0113]
That is, in the slave terminal in which the establishment of the link is detected by the information communication terminal 10a and the terminal ID is stored in the piconet management data memory 12c, according to the process in step S4 in FIG. When a request “confirmation of corresponding information exists” is received (step C0), it is checked whether a file (information) corresponding to the search data (search condition) exists in the terminal (step C0). C1).
[0114]
Here, when it is determined that there is no file (information) corresponding to the search data (search condition) in its own terminal, the terminal is within the radio wave reach through the short-range communication unit 16. A further link establishment with the peripheral slave terminals 10 is detected (steps C2 → C3), and the above-mentioned “is there information corresponding to the search data for the slave terminal whose link establishment is newly detected? The request for “confirmation” is transferred (step C4).
[0115]
On the other hand, if it is determined that there is a file (information) corresponding to the search data (search condition) in its own terminal, “information is present, own terminal ID, searched file name (information name) and The amount of information, and the amount of information if the information provision fee is set, are transmitted to the terminal of the original link route (step C2 → C5).
[0116]
Further, the establishment of a further link with the peripheral slave terminals 10 in the radio wave reach is detected at the terminal via the short-range communication unit 16 (step C3), and this newly established link is detected. The same “confirmation of whether there is information corresponding to the search data” request is transferred to the slave terminal (step C4).
[0117]
That is, when the information communication terminal 10a receives a request for “check whether there is information corresponding to the search data” to the peripheral slave terminals, the receiving terminal has a corresponding file (search information). If there is no link, the link with the peripheral terminal is further established in a relay manner, and the confirmation request is transferred. When the link establishment destination terminal has a corresponding file, the information is received from the specific terminal. The original link route is traced to the communication terminal 10a, and “file (information) is present” and its associated information are notified.
[0118]
In addition, in the slave terminal in which the link is established by the information communication terminal 10a and the terminal ID is stored in the piconet management data memory 12c, the link source terminal performs the process according to the process of step B3 in the link route resetting process in FIG. When a “confirmation of whether there is a specific terminal ID” request is received (step D0), whether the terminal ID in its own terminal is the specific terminal ID requested for confirmation. Determination is made (step D1).
[0119]
Here, if it is determined that the terminal ID in the terminal is not the specific terminal ID requested for confirmation, the slave terminals in the vicinity of the radio wave reachable distance via the short-range communication unit 16 in the terminal 10 is established (step D1 → D2), and a request for “confirmation of whether there is a specific terminal ID” is transferred to the slave terminal whose establishment of the link is newly detected (step D3). ).
[0120]
On the other hand, when it is determined that the own terminal ID is the specific terminal ID requested to be confirmed, each data of “with specific terminal ID = own terminal” is transmitted to the terminal of the original link route. (Step D1 → D4).
[0121]
That is, when a request for “confirmation of whether there is a specific terminal ID” is received from the information communication terminal 10a as a link route reset to a slave terminal in the vicinity thereof, When the receiving terminal is not a specific terminal ID, the establishment of a link with the peripheral terminal is further detected in a relay manner, the confirmation request is transferred, and when a certain link establishment destination terminal is the specific terminal ID Then, the specific terminal traces the original link route to the information communication terminal 10a to notify that “the specific terminal ID exists = your terminal”.
[0122]
FIG. 14 is a flowchart showing information communication terminal B (transmission side) processing (part 2) in the information communication terminals 10b, 10c,... In the file exchange system based on Bluetooth (R), and FIG. A flowchart showing a corresponding process when a request for “information transmission to a specific terminal ID (file download)” is received from the terminal, FIG. It is a flowchart which shows the corresponding | compatible process when the request | requirement of an address transmission is received.
[0123]
That is, after the link route to the specific terminal having the search correspondence information is established and stored in the specific terminal link route data memory 12e according to the processing up to step S13 in FIG. 10, step A2 in the download processing in FIG. Alternatively, when a request for “information transmission to a specific terminal ID (file download)” transmitted from the information communication terminal 10a in A3 is received by the slave terminal on the link route to the specific terminal (step E0), It is determined whether or not the terminal ID is the specific terminal ID requested for the information transmission (step E1).
[0124]
If it is determined that the terminal ID of the terminal is not the specific terminal ID requested to transmit the information, the terminal establishes a link with the next terminal on the link route to the specific terminal. "Sending information to specific terminal ID (file download)" to the next terminal on the link route to the specific terminal that has been detected (steps E1 to E2, E3) and has been newly established. Is transferred (step E3 → E4).
[0125]
On the other hand, if it is determined that the terminal ID of the terminal is the specific terminal ID requested to transmit the information, the search specified information (file) is read from the audio information memory 12f or the image information memory 12g, and packet unit To the terminal on the original link route (step E1 → E5).
[0126]
That is, when a request for “information transmission to a specific terminal ID (file download)” is received for a slave terminal on a link route set as an information reception route from the information communication terminal 10a to the specific terminal. When the receiving terminal is not a specific terminal ID, the establishment of a link with the next terminal on the link route is further detected in a relay manner, and the information transmission request is transferred. When the terminal has a specific terminal ID, designated search information is read from the specific terminal and transmitted (downloaded) to the information communication terminal 10a by following the original link route for each packet. .
[0127]
In addition, the request for “address transmission of other communication means to the specific terminal ID” transmitted from the information communication terminal 10a in step B12 in the link route resetting process in FIG. 12 is made on the link route to the specific terminal. Is received by the slave terminal (step F0), whether or not the terminal ID registered in the terminal ID memory 12h in its own terminal is the specific terminal ID requested to send the address of the other communication means Determination is made (step F1).
[0128]
Here, if it is determined that the terminal ID of the terminal is not the specific terminal ID requested to transmit the address of the other communication means, the next terminal on the link route to the specific terminal in the terminal. Is established (steps F1 → F2, F3), and the same “specific terminal ID” is applied to the next terminal on the link route to the specific terminal for which the newly established link is detected. The request of “address transmission of other communication means” is transferred (step F3 → F4).
[0129]
On the other hand, if it is determined that the terminal ID of the terminal is the specific terminal ID for which the address transmission of the other communication means is requested, any other communication such as the mail address or HP (homepage) address of the specific terminal. The address of the means is transmitted to the terminal on the original link route (step F1 → F5).
[0130]
That is, when a request for “address transmission of other communication means to a specific terminal ID” is received from a slave terminal on a link route set as an information reception route from the information communication terminal 10a to the specific terminal If the receiving terminal is not a specific terminal ID, the establishment of a link with the next terminal on the link route is further detected in a relay manner, and the address transmission request of the other communication means is forwarded. When the link establishment destination terminal is the specific terminal ID, the address of the other communication means is read from the specific terminal and transmitted to the information communication terminal 10a by following the original link route. become.
[0131]
FIG. 15 is a flowchart showing information communication terminal B (transmission side) processing (part 3) in the information communication terminals 10b, 10c,... In the file exchange system based on Bluetooth (R). It is a flowchart which shows the corresponding | compatible process when it is carried out.
[0132]
In step C5 in the response process of the “confirmation of whether there is information corresponding to the search data” request in FIG. 13A, “there is information = your terminal, searched file name (information name)” from the specific terminal. And the amount of information, and the amount of information, if the information provision fee is set, is sent to the link source terminal by specifying the original link route, In step D4 in the process of responding to the “confirm whether there is a specific terminal ID” request in (B), each data of “specific terminal ID = own terminal” from the specific terminal specifies the original link route and the link When it is transmitted to the original terminal, and in step E5 in the process of responding to the “information transmission to the specific terminal ID (file download)” request in FIG. When the received information (file) is transmitted to the link source terminal by specifying the original link route in packet units, the “address of other communication means to the specific terminal ID” in FIG. In step F5 in the process of responding to the “send” request, the address of another communication means is transmitted from the specific terminal to the link source terminal by specifying the original link route. When various information transmitted from the specific terminal is received by the upper link source terminal (step G0), the next link source terminal on the designated original link route up to the information communication terminal 10a A link is established (steps G1 → G2, G3).
[0133]
Then, the various information received from the specific terminal according to the occasion is transferred as it is to the next link source terminal on the original link route (step G4).
[0134]
Accordingly, various information transmitted from the specific terminal in response to the request from the information communication terminal 10a is transferred to the information communication terminal 10a by tracing the terminals 10b, 10c,... On the original link route. Will come to be.
[0135]
On the other hand, in each of the information communication terminals 10b, 10c,..., When other information is received without specifying the link route from the other terminal in which the link establishment is detected (step G0), other information around the terminal The establishment of the link with the other terminal is detected (step G1 → G5), and the other received information is transferred to the terminal where the establishment of the link is detected (step G6).
[0136]
Therefore, in the file exchange system using Bluetooth (R) having the above-described configuration, according to the information search / acquisition function in the information communication terminal 10a, each of the surrounding terminals 10b, 10c, The establishment of a link with ... is detected, a search condition for a desired file (information) is input, and a request for confirming whether or not the file (information) corresponding to this search condition is present is sent to each link destination terminal. 10b, 10c,... Then, when each terminal 10b, 10c,... Does not have a file (information) corresponding to the search condition received from the link source terminal 10a, the terminal 10b, 10c,. At the same time, the confirmation request for the file (information) is transferred. Accordingly, when a terminal having a search-corresponding file is specified, the ID of this specific terminal passes through each terminal 10 on the original link route together with data indicating the link route to the information communication terminal 10a. Be notified. Then, the search correspondence file transmission (download) request is transmitted via each terminal on the link route to the specific terminal, and the search correspondence file downloaded from the specific terminal in response to each request is sent to each link route on the link route. Since it is received via the terminal to the information communication terminal 10a, the information communication terminal 10 to be searched for the desired file is not limited by a fixed communication line, and can be linked by Bluetooth (R). It is possible to search and acquire a desired file for all peripheral terminals 10.
[0137]
Further, according to the information search / acquisition function in the information communication terminal 10a having the above configuration, when there are a plurality of link routes to a specific terminal having a search-corresponding file (information), the number of link terminal stages is the smallest (short). Since the link route is set as a link route for information reception (file download), a desired file can always be searched and acquired by efficient data communication.
[0138]
Further, according to the information search / acquisition function in the information communication terminal 10a having the above configuration, even when the link route is interrupted due to the movement of the specific terminal or the like during downloading of the search corresponding file from the specific terminal, the link By resetting the route, a new link route to the specific terminal is established and set, and download of the search-corresponding file is continued.
[0139]
Furthermore, according to the information search / acquisition function in the information communication terminal 10a having the above-described configuration, when the link route is reset, a new link route reset as a link route for information reception (file download) When the number of link terminal stages increases more than the number of link terminal stages of the information reception link route that has been set so far, a warning message is displayed indicating that the distance from the specific terminal having the search-corresponding file is gradually increasing. In addition, change the high-speed communication mode such as increasing the received packet size, and even if it is interrupted during downloading, the address of other communication means such as e-mail address so that the remaining files can be obtained Since the request was registered to a specific terminal, the link route to the specific terminal changed in various ways. Even if, it is possible to reliably obtain a desired file.
[0140]
Furthermore, according to the information search / acquisition function in the information communication terminal 10a having the above-described configuration, when the download process of the search-compatible file (information) from the specific terminal is completed, the file (information) is set with the information provision fee. If the data is paid, the remittance process for the specified account of the specific terminal is performed according to the set amount, so that the file exchange system using Bluetooth (R) can be constructed as a file transaction system. .
[0141]
The information search / acquisition processing method in the information communication terminals 10a, 10b,... On the Bluetooth (R) file exchange system described in the above embodiment, that is, the desired file search / acquisition shown in the flowchart of FIG. Information communication terminal A (reception side) process for download, download process associated with the information communication terminal A (reception side) process illustrated in the flowchart of FIG. 11, link route resetting associated with the download process illustrated in the flowchart of FIG. Each method such as processing, each information communication terminal B (transmission side) processing shown in the flowcharts of FIGS. 13 to 15 is a program that can be executed by a computer as a memory card (ROM card, RAM card, etc.), Magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM) DVD, etc.) can be distributed and stored in the external recording medium 13 such as a semiconductor memory. Various computer terminals having a short-range wireless communication function based on Bluetooth (R) read the program stored in the external recording medium 13 into the memory 12 by the recording medium reading unit 14, and operate according to the read program. By being controlled, it is possible to realize the information search / acquisition function on the file exchange system using Bluetooth (R) described in the above-described embodiment, and to execute the same processing by the method described above.
[0142]
Further, the program data for realizing each method can be transmitted as a program code form on the communication network (N), and the program data can be transmitted from a computer terminal connected to the communication network (N). And the information search / acquisition function on the file exchange system using Bluetooth (R) described above can be realized.
[0143]
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention at the stage of implementation. For example, a wireless communication method other than Bluetooth (R), for example, another wireless communication method using radio waves, and an infrared communication method can be similarly implemented. Further, each of the embodiments includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in each embodiment or some constituent features are combined, the problems described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved. When the effects described in the column of the effect of the invention can be obtained, a configuration in which these constituent elements are deleted or combined can be extracted as an invention.
[0144]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when search data for desired information is input and establishment of one or a plurality of stages of links with surrounding information communication terminals is detected by short-range wireless communication, this wireless communication is detected. The inputted search data is transmitted to the information communication terminal where the establishment of the link is detected. When receiving the identification information unique to the terminal and the information amount of the information corresponding to the search data from the information communication terminal having the information corresponding to the input search data, is the received information amount equal to or less than a predetermined value? Judgment When it is determined that the amount of information is equal to or less than a predetermined value, the information communication terminal that transmitted the identification information is requested to transmit information corresponding to the search data, and the information corresponding to the search data is received from the information communication terminal. When it is determined that the amount of information received exceeds the predetermined value, a link route from the information communication terminal from which the identification information is received to the information communication terminal is received again, and there are a plurality of link routes. In some cases, the link route having the smallest number of terminal stages on the link route is reset as a link route for receiving information, and information corresponding to the search data is received via the reset link route. Therefore, desired information can be searched and acquired for all non-fixed information communication terminals that can be linked by short-range wireless communication.
[0146]
Therefore, it is possible to directly import a file from a terminal having a desired file without requiring connection by a fixed communication line between the computer terminals.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a file exchange system using Bluetooth (R) equipped with an information communication terminal according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a protocol hierarchy when data communication is performed in each terminal of the Bluetooth® file exchange system.
FIG. 3 is a diagram showing an operation display operation in the information communication terminal A (AS-2) of the file exchange system using Bluetooth® in FIG. 1;
4 is a diagram showing an operation display operation in the information communication terminal A (AS-2) when a file provision fee collecting function is incorporated in the Bluetooth® file exchange system in FIG. 1; FIG.
5 is a block diagram showing a file provision fee collection system between the file search source terminal A-S2 and the file providing side terminal AM in the Bluetooth® file exchange system in FIG. 1; FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an electronic circuit of the information communication terminal 10a according to the embodiment of the present invention.
7 is a diagram showing a storage state of piconet management data in the piconet management data memory 12c of the information communication terminal 10a. FIG.
FIG. 8 is a diagram showing a storage state of link route data up to a specific terminal in a specific terminal link route data memory 12e of the information communication terminal 10a. FIGS. 8A to 8C show the location of the specific terminal. The figure which shows the link route data corresponding to each when moving and changing.
FIG. 9 is a diagram showing a link route formation state from the information communication terminal 10a to the information communication terminal (specific terminal) 10h that owns the desired file; FIGS. 9A to 9C show the existence of the specific terminal. The figure which shows the formation state of the link route corresponding to each when a position moves and changes.
FIG. 10 is a flowchart showing information communication terminal A (reception side) processing for searching and acquiring a desired file in the information communication terminal 10a.
FIG. 11 is a flowchart showing download processing accompanying information communication terminal A (reception side) processing in the information communication terminal 10a.
FIG. 12 is a flowchart showing a link route resetting process accompanying the download process of the information communication terminal 10a.
FIG. 13 is a flowchart showing an information communication terminal B (transmission side) process (part 1) in the information communication terminals 10b, 10c,... In the Bluetooth® file exchange system, and FIG. A flowchart showing a response process when a request for “check if there is information corresponding to search data” is received from the original terminal. FIG. The flowchart which shows the response | compatibility process when the "confirmation whether there exists terminal ID" request is received.
FIG. 14 is a flowchart showing information communication terminal B (transmission side) processing (part 2) in the information communication terminals 10b, 10c,... In the file exchange system based on Bluetooth (R), and FIG. The flowchart which shows the corresponding | compatible process when the request | requirement of "information transmission (file download) to specific terminal ID (file download)" is received from the former terminal, the same figure (B) is "other communication means to specific terminal ID from a link former terminal. 7 is a flowchart showing a response process when a request for “address transmission” is received.
FIG. 15 is a flowchart showing information communication terminal B (transmission side) processing (part 3) in the information communication terminals 10b, 10c,... In the file exchange system based on Bluetooth (R), in which various information is received from peripheral link terminals; The flowchart which shows the corresponding | compatible process when it receives.
[Explanation of symbols]
A-M ... Master terminal of piconet A
A-Sn: Slave terminal of piconet A
B-M ... Master terminal of piconet B
B-Sn: Piconet B slave terminal
1 ... CPU software hierarchy
2… Bluetooth baseband control circuit
3 ... Bluetooth baseband interface
4 ... Bluetooth link control protocol
5 ... File exchange protocol
6 ... File search / download control protocol
7 ... Graphic user interface (GUI)
10a, 10b, ... information communication terminal
11 ... CPU
12 ... Memory
12a ... Information acquisition program
12b ... Search data memory
12c ... Piconet management data memory
12d ... Specific terminal information memory
12e ... Specific terminal link route data memory
12f ... Voice information memory
12g ... Image information memory
12h ... Terminal ID memory
13: External recording medium
14 ... Recording medium reader
15 ... Transmission control unit
16 ... Near field communication part
17 ... Input section
18 ... Display section
20: Server computer
N: Communication network

Claims (8)

近距離無線通信によって周囲の情報通信端末との間でリンクを確立し、当該周囲の情報通信端末を介してさらにそれの周囲にある情報通信端末との間でリンクを確立し、この確立した1または複数段のリンクにより各情報通信端末との間で通信を行う情報通信端末であって、
所望の情報についての検索データを入力する検索データ入力手段と、
前記各情報通信端末との間における1または複数段のリンクの確立を検出するリンク検出手段と、
このリンク検出手段により1または複数段のリンクの確立が検出された前記情報通信端末に、前記検索データ入力手段により入力された検索データを送信する検索データ送信手段と、
前記検索データ入力手段により入力された検索データに対応する情報を有する情報通信端末から、該端末固有の識別情報と検索データに対応する情報の情報量とを受信する通信端末情報受信手段と、
この通信端末情報受信手段により受信した情報量が所定値以下であるか判断する判断手段と、
この判断手段により情報量が所定値以下であると判断された場合に、前記通信端末情報受信手段により受信された識別情報の情報通信端末に検索データに対応する情報の送信を依頼する情報送信依頼手段と、
この情報送信依頼手段から送信依頼を受けた情報通信端末から当該検索データに対応する情報を受信する情報受信手段と、
前記判断手段により情報量が所定値を超えていると判断された場合に、前記識別情報が受信された情報通信端末から当該情報通信端末までのリンクルートを再度受信し、このリンクルートが複数ある場合に、当該リンクルート上にある端末段数が最も少ないリンクルートを情報受信用のリンクルートとして再設定し、この再設定されたリンクルートを介して前記情報受信手段に前記検索データに対応する情報の受信をさせるリンクルート再設定手段と、
を備えたことを特徴とする情報通信端末。
A link is established with a nearby information communication terminal by short-range wireless communication, and a link is established with an information communication terminal in the vicinity of the link via the surrounding information communication terminal. Or an information communication terminal that communicates with each information communication terminal through a multi-stage link,
Search data input means for inputting search data for desired information;
Link detection means for detecting the establishment of one or more stages of links with each of the information communication terminals;
Search data transmission means for transmitting the search data input by the search data input means to the information communication terminal in which the establishment of one or more stages of links is detected by the link detection means;
Communication terminal information receiving means for receiving identification information unique to the terminal and an information amount of information corresponding to the search data from an information communication terminal having information corresponding to the search data input by the search data input means;
Determining means for determining whether the amount of information received by the communication terminal information receiving means is a predetermined value or less;
If the amount of information by the determination unit is determined to be equal to or less than the predetermined value, the information transmission request for requesting transmission of the information corresponding to the search data to the information communication terminal received identification information by the communication terminal information receiver Means,
Information receiving means for receiving information corresponding to the search data from the information communication terminal that has received the transmission request from the information transmission requesting means;
When the determination means determines that the information amount exceeds a predetermined value, the link route from the information communication terminal from which the identification information is received to the information communication terminal is received again, and there are a plurality of link routes. In this case, the link route having the smallest number of terminal stages on the link route is reset as a link route for receiving information, and the information corresponding to the search data is sent to the information receiving unit via the reset link route. Link route resetting means for receiving
An information communication terminal comprising:
さらに、前記周囲の情報通信端末とのリンクが切れた場合に、当該周囲の情報通信端末とのリンクの再確立を検出する特定端末リンク検出手段を備えたことを特徴とする請求項に記載の情報通信端末。Further, when the link with the surrounding information communication terminal has expired, according to claim 1, comprising the specific terminal link detection means for detecting a re-establishment of the link with the surrounding information communication terminal Information communication terminal. 前記特定端末リンク検出手段は、前記リンク検出手段によりリンクの確立が検出された各情報通信端末に対し、前記識別情報を確認して当該識別情報が受信された情報通信端末とのリンクを再確立する、ことを特徴とする請求項に記載の情報通信端末。The specific terminal link detection means confirms the identification information for each information communication terminal whose link is detected by the link detection means and re-establishes a link with the information communication terminal from which the identification information is received. The information communication terminal according to claim 2 , wherein: さらに、前記特定端末リンク検出手段により前記識別情報が受信された情報通信端末とのリンクが再確立された際に、当該識別情報が受信された情報通信端末までのリンクルート上の端末段数が増加した場合には、そのことをメッセージで報知する報知手段を備えたことを特徴とする請求項または請求項に記載の情報通信端末。Further, when the link with the information communication terminal from which the identification information is received by the specific terminal link detection means is re-established, the number of terminal stages on the link route to the information communication terminal from which the identification information is received increases. The information communication terminal according to claim 2 or 3 , further comprising notification means for notifying that by a message. さらに、前記特定端末リンク検出手段により前記識別情報が受信された情報通信端末とのリンクが再確立された際に、当該識別情報が受信された情報通信端末までのリンクルート上の端末段数が増加した場合には、前記情報受信手段による情報の受信に伴う通信モードを高速に変更する通信モード変更手段を備えたことを特徴とする請求項または請求項に記載の情報通信端末。Further, when the link with the information communication terminal from which the identification information is received by the specific terminal link detection means is re-established, the number of terminal stages on the link route to the information communication terminal from which the identification information is received increases. If you are telecommunications terminal according to claim 2, or claim 3, characterized in that a communication mode changing means for changing the communication mode associated with the reception of information by the information receiving unit at a high speed. さらに、前記特定端末リンク検出手段により前記識別情報が受信された情報通信端末とのリンクが再確立された際に、当該識別情報が受信された情報通信端末までのリンクルート上の端末段数が増加した場合には、該識別情報が受信された情報通信端末が有する他の通信手段の接続先を取得する他接続先取得手段を備えたことを特徴とする請求項または請求項に記載の情報通信端末。Further, when the link with the information communication terminal from which the identification information is received by the specific terminal link detection means is re-established, the number of terminal stages on the link route to the information communication terminal from which the identification information is received increases. the case, according to claim 2 or claim 3, characterized in that it comprises another connection destination acquisition means for acquiring the connection destination of the communication means included in the information communication terminal identification information is received Information communication terminal. さらに、前記情報受信手段により、前記識別情報が受信された情報通信端末から送信された情報が受信されたのに応じて、当該識別情報が受信された情報通信端末へ情報提供料を送金する送金手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項に記載の情報通信端末。Further, in response to receiving information transmitted from the information communication terminal from which the identification information has been received by the information receiving means, remittance for remitting an information provision fee to the information communication terminal from which the identification information has been received. The information communication terminal according to any one of claims 1 to 6 , further comprising means. 近距離無線通信によって周囲の情報通信端末との間でリンクを確立し、当該周囲の情報通信端末を介してさらにそれの周囲にある情報通信端末との間でリンクを確立し、この確立した1または複数段のリンクにより各情報通信端末との間で通信を行う情報通信端末のコンピュータを制御するための情報通信処理プログラムであって、
前記コンピュータを、
所望の情報についての検索データを入力する検索データ入力手段、
前記各情報通信端末との間における1または複数段のリンクの確立を検出するリンク検出手段、
このリンク検出手段により1または複数段のリンクの確立が検出された前記情報通信端末に、前記検索データ入力手段により入力された検索データを送信する検索データ送信手段、
前記検索データ入力手段により入力された検索データに対応する情報を有する情報通信端末から、該端末固有の識別情報と検索データに対応する情報の情報量とを受信する通信端末情報受信手段、
この通信端末情報受信手段により受信した情報量が所定値以下であるか判断する判断手段、
この判断手段により情報量が所定値以下であると判断された場合に、前記通信端末情報受信手段により受信された識別情報の情報通信端末に検索データに対応する情報の送信を依頼する情報送信依頼手段、
この情報送信依頼手段から送信依頼を受けた情報通信端末から当該検索データに対応する情報を受信する情報受信手段、
前記判断手段により情報量が所定値を超えていると判断された場合に、前記識別情報が受信された情報通信端末から当該情報通信端末までのリンクルートを再度受信し、このリンクルートが複数ある場合に、当該リンクルート上にある端末段数が最も少ないリンクルートを情報受信用のリンクルートとして再設定し、この再設定されたリンクルートを介して前記情報受信手段に前記検索データに対応する情報の受信をさせるリンクルート再設定手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み込み可能な情報通信処理プログラム。
A link is established with a nearby information communication terminal by short-range wireless communication, and a link is established with an information communication terminal in the vicinity of the link via the surrounding information communication terminal. Or an information communication processing program for controlling a computer of an information communication terminal that communicates with each information communication terminal by a multi-stage link,
The computer,
Search data input means for inputting search data for desired information,
Link detection means for detecting establishment of one or more stages of links with each of the information communication terminals;
Search data transmission means for transmitting the search data input by the search data input means to the information communication terminal in which the establishment of one or more stages of links is detected by the link detection means,
Communication terminal information receiving means for receiving identification information unique to the terminal and an information amount of information corresponding to the search data from an information communication terminal having information corresponding to the search data input by the search data input means;
Determining means for determining whether the amount of information received by the communication terminal information receiving means is a predetermined value or less;
If the amount of information by the determination unit is determined to be equal to or less than the predetermined value, the information transmission request for requesting transmission of the information corresponding to the search data to the information communication terminal received identification information by the communication terminal information receiver means,
Information receiving means for receiving information corresponding to the search data from the information communication terminal that has received the transmission request from the information transmission requesting means;
When the determination means determines that the information amount exceeds a predetermined value, the link route from the information communication terminal from which the identification information is received to the information communication terminal is received again, and there are a plurality of link routes. In this case, the link route having the smallest number of terminal stages on the link route is reset as a link route for receiving information, and the information corresponding to the search data is sent to the information receiving unit via the reset link route. Link route resetting means for receiving
A computer-readable information communication processing program that functions as a computer.
JP2001331225A 2001-10-29 2001-10-29 Information communication terminal and information communication processing program Expired - Fee Related JP4054909B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331225A JP4054909B2 (en) 2001-10-29 2001-10-29 Information communication terminal and information communication processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331225A JP4054909B2 (en) 2001-10-29 2001-10-29 Information communication terminal and information communication processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003141118A JP2003141118A (en) 2003-05-16
JP4054909B2 true JP4054909B2 (en) 2008-03-05

Family

ID=19146838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001331225A Expired - Fee Related JP4054909B2 (en) 2001-10-29 2001-10-29 Information communication terminal and information communication processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054909B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579801B1 (en) 2004-06-25 2006-05-12 에스케이 텔레콤주식회사 Method for Application Service between Mobile Communication Terminal through Bluetooth Network and Mobile Communication Terminal with Bluetooth Agent Module therefor
JP4674090B2 (en) * 2005-01-06 2011-04-20 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 Wireless communication terminal device and program
KR100771513B1 (en) * 2005-03-21 2007-10-31 엘지전자 주식회사 System and method for searching information concerning broadcasting contents of digital multimedia broadcasting terminal
KR100679563B1 (en) 2005-09-01 2007-02-06 주식회사 엘지텔레콤 Communication device of co-owning contents file with other devices and method for operating the communication device
KR101639403B1 (en) 2010-05-06 2016-07-14 삼성전자주식회사 Communication method of herb and transmitting, receiving terminal included in virtual group
KR101299142B1 (en) * 2011-08-05 2013-08-26 (주)네오위즈게임즈 Method and device for controlling outer traffic of local area network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003141118A (en) 2003-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101561728B1 (en) Method and apparatus for establishing a social network through file transfers
EP2218187B1 (en) Modifying mobile device operation using proximity relationships
JP3875196B2 (en) Service providing device, service receiving device, service providing program, service receiving program, proximity wireless communication device, service providing method, and service receiving method
JP5529875B2 (en) Content providing system and method for providing data service via short-range wireless communication network, and CPNS server and mobile communication terminal for the same
US20040081110A1 (en) System and method for downloading data to a limited device
CN101971656A (en) Postponed carrier configuration
WO2006036323A1 (en) System and method for wireless download capability of media objects from multiple sources
WO2006077977A1 (en) Backup system, relay device, information terminal, and backup device
KR20020048896A (en) Information collection server, information collection method, and recording medium
JP6046221B2 (en) System and method for effectively sending data during team play game in CPNS environment, CPNS server, mobile communication terminal and terminal for this purpose
CN109327542A (en) Game service access response method, request retransmission method, connection method, device
US20080318525A1 (en) Communication terminal and communication method for exchanging contents
JP3964266B2 (en) Connection support server, terminal, connection support system, connection support method, communication program, and connection support program
JP2002175234A (en) Device and method for transmitting/receiving contents, and recording medium
JP4054909B2 (en) Information communication terminal and information communication processing program
KR20040032083A (en) Information processing device and information processing method
JP4880872B2 (en) Transfer processing system, transfer processing device, transfer processing method, terminal and recording medium
JPWO2003034776A1 (en) Equipment used for service provision systems that integrate components in ad hoc networks
JP6587970B2 (en) Contract device setting method, notification method, communication system, information processing apparatus, and program
JP2003163958A (en) Present location information confirmation system and method therefor
JP4541852B2 (en) Access information management system, access information relay mobile terminal, access information management method
JP3717861B2 (en) Information management system, information management method, information management system program, information management system recording medium, information management system compatible user terminal, and information management system dedicated adapter
JP5734919B2 (en) Emergency call system
JP2006338135A (en) Content delivery system
JP5211868B2 (en) Information collection system, information collection device, communication device, information collection processing program, communication processing program, and information collection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4054909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees