JP4049588B2 - ブロック共重合体の相分離による高分子ミセルの製造方法 - Google Patents

ブロック共重合体の相分離による高分子ミセルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4049588B2
JP4049588B2 JP2001581869A JP2001581869A JP4049588B2 JP 4049588 B2 JP4049588 B2 JP 4049588B2 JP 2001581869 A JP2001581869 A JP 2001581869A JP 2001581869 A JP2001581869 A JP 2001581869A JP 4049588 B2 JP4049588 B2 JP 4049588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene glycol
solution
block copolymer
drug
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001581869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003532688A (ja
Inventor
ミン ヒョ ソ
イル ウン イ
ゼ ウォン ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samyang Corp
Original Assignee
Samyang Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samyang Corp filed Critical Samyang Corp
Publication of JP2003532688A publication Critical patent/JP2003532688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049588B2 publication Critical patent/JP4049588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Description

技術分野
本発明は、高分子ミセルの製造方法及び薬剤学的使用を提供するものである。疎水性薬物の担体として使用されるミセルは、ポリ(エチレングリコール)媒質中に懸濁された親水性のポリ(アルキレングリコール)成分及び疎水性の生分解性高分子成分を有するブロック共重合体を含有する生分解性高分子組成物の相分離によって製造される。
【0001】
背景技術
多くの重要な薬物は疎水性であり、水に殆ど溶解しない。この様な薬物から所望の治療効果を得る為には、通常、薬物を可溶化して患者に投与する必要がある。従って、難水溶性薬物の可溶化は、薬物を経口用または非経口用に製剤化するに当たり、特に静脈投与用製剤を製造するのに重要な技術である。難水溶性薬物を可溶化させる為に通常用いられる方法としては、i)水−混和性有機溶媒と水との混合溶媒に薬物を溶解する方法、ii)薬物を水溶性の塩に改変する方法、iii)錯化剤を用い、可溶性の薬物−複合体を形成する方法、iv)界面活性剤により、薬物を水性媒体中でミセル化する方法等がある(Leon Lachman,“The Theory and Practice of Industrial Pharmacy”,Lea&Febiger,フィラデルフィア、1986)。
【0002】
薬物の化学構造を変化させずに界面活性剤により可溶化する方法は、様々な薬物を可溶化する方法として汎用されている。この様な界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(Tween(R))及びポリオキシエチレンアルキルエーテル(BrijTM及びMyrjTM)等の非イオン性界面活性剤が汎用されている。欧州特許EP 0645145号は、代表的な難水溶性薬物であるパクリタキセルを可溶化する方法として、ポリオキシエチレンひまし油誘導体(Cremophor ELTM)を用いる方法を開示している。しかしながら、これらの界面活性剤は過敏反応等の有害な副作用により、その使用が制限されている他、ミセルの安定性が非常に低い為、ミセル溶液を貯蔵するか若しくは長時間放置すると薬物が沈殿してしまうという問題もある。
【0003】
近年、高分子ミセルは、疎水性薬物の潜在的な担体として研究されている(Eur. J. Pharm. Biopharm. 48(1999)101-111)。高分子ミセルは、疎水性の内部コア及び親水性の外部シェルからなるコア−シェル構造を特徴とするものである。難水溶性薬物はミセルの疎水性コアの中に取り込まれる。ミセルの疎水性コアに難水溶性薬物を取り込む典型的な方法として、2つの方法が挙げられる:a)ブロック共重合体と難水溶性薬物をエタノール又はN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)の様な水混和性有機溶媒に溶解し、この溶液を水で透析する(透析法);及びb)ジクロロメタン又はクロロホルムの様な水混和性有機溶媒の薬物溶液を水性高分子溶液中に加え、この有機溶媒を混合溶液から蒸発させる(O/Wエマルジョン−溶媒蒸発法)。
【0004】
Yokoyamaら(米国特許第5,510,103号及び第5,449,513号)は、親水性メトキシポリエチレングリコールブロック(A)及び疎水性ポリアミノ酸(B)で構成されたA−B型ジブロック共重合体を使用し、難水溶性薬物を高分子ミセルの内部コアに組込ませる方法を開示した。この開示された方法によれば、ジブロック共重合体のミセル水溶液と疎水性成分の有機溶媒溶液は、別々の容器で製造される。次に、この2つの溶液を混合して単純に撹拌、加熱又は超音波処理して疎水性薬物を高分子ミセルに取り込ませる。その後、高分子水溶液と薬物のDMF溶液を一緒に混合し、この混合液を過剰量の水で透析する透析操作を行なう。従って、これらの方法では、薬物を高分子ミセル内に組込む前にミセル水溶液を製造することが必要である[(a)G. Kwonら, Block copolymer micelles for drug delivery: loading and release of doxorubicin, J. Contr. Rel. 48(1997)195〜201, (b)G. Kwonら, Physical entrapment of Adriamycin in A-B block copolymer micelles, Pharm. Res. 12(1995)192〜195]。
【0005】
X.Zhangらは、ポリ(乳酸)とモノメトキシポリ(エチレングリコール)のジブロック共重合体で製造した高分子ミセルはパクリタキセルのキャリアーとして有用である旨報告しており(X.Zhang et al., Int. J. Pharm. 132(1966), 195-206)、またShinらは、ポリ(エチレングリコール)とポリカプロラクトンのジブロック共重合体によるインドメタシンの可溶化方法を開示している(I. Gyun Shin et al., J.Contr. Rel., 51(1998))。これらの方法によれば、難水溶性薬物は、生体適合性及び生分解性の高分子である高分子ミセル内に組込まれている。これらの方法では、薬物及びブロック共重合体は、有機溶媒中、特に、テトラヒドロフランまたはジメチルホルムアミド等の水混和性有機溶媒中で共に溶解させている。この溶液をまず、水で透析した後、水性ミセル溶液を凍結乾燥することにより、高分子ミセルが得られる。別の方法としては、高分子と薬物を水混和性有機溶媒のアセトニトリルに溶解した溶液を調製し、有機溶媒を徐々に蒸発させることにより、均一な薬物−高分子のマトリックスを得、このマトリックスを約60℃の水性媒体に分散させて高分子ミセルを得てもよい。これによれば、薬物と高分子を溶解させる為に、クロロホルム、ジクロロメタン、酢酸エチル、アセトン、メタノール、エタノール、又はテトラヒドロフラン等の、アセトニトリル以外の有機溶媒を用いた場合には、薬物含有高分子ミセルは形成できないと記載されている。この高分子ミセル水溶液は、加熱、超音波処理、ボルテックス(vortex)、又は機械的混合によって製造される。
【0006】
上述した様に、高分子ミセルを用いる難水溶性薬物の可溶化方法は一般的に、まず、難水溶性薬物を含有する水性高分子ミセル溶液を形成し、次いで、凍結乾燥粉末を調製するといった複雑な工程を包含している。しかも上記粉末生成物は、病院や他の場所で用いる場合、再構成しなければならないが、高分子中では加水分解し易く生分解性の成分である為、水溶液で上記生成物を保存することはできない。もう一つの短所は、上記方法は、約50℃以下の溶融温度を有する高分子に適用することができないことである。更に、薬物をミセル内に組込む従来の方法は全て、有機溶媒を使用し、水性媒質中で高分子ミセルを製造することが要求されている。高分子ミセルを製造したり薬物をミセル内に組込む過程で有機溶媒を完全に除去することは非常に困難である。加えて、残留する有機溶媒により、水に対するミセル安定性は低下し、薬物の放出速度を制御することが困難となる。
【0007】
発明の開示
本発明は、有害な副作用があり、蒸発により除去することが必要な、相当量の有機溶媒を使用することなく、非水溶性高分子ミセルシステムを製造する方法を開示するものである。本発明は、ポリ(エチレングリコール)媒質中に懸濁させた親水性ポリ(アルキレングリコール)成分と疎水性生分解性高分子成分を有するブロック共重合体を含有する生分解性高分子組成物の相分離により、疎水性薬物が効率よく組込まれた高分子ミセル組成物の製造方法を提供するものである。
【0008】
上記ブロック共重合体は、液体ポリエチレングリコール中で疎水性薬物と一緒に混合する。次いで、この混合物を加熱し、高分子と薬物の溶液を得る。その後、この溶液をゆっくり冷却し、液体ポリ(エチレングリコール)からブロック共重合体を相分離させることにより、コア−シェル構造を有する高分子ミセルが溶液内に形成される。本明細書において使用したポリ(エチレングリコール)、ポリエチレングリコール又はPEGの用語は代替可能であり、他で特に言及しない限り、PEGの誘導体をも包含するものである。この様な誘導体は、以下の記載で、より具体的に記載されている。共重合体の疎水性成分ブロックでなく親水性成分ブロックのみが、ポリ(エチレングリコール)マトリックスに対して親和力又は吸引力を有しているので、このブロック共重合体は、ポリ(エチレングリコール)媒質中又は担体中で疎水性生分解性高分子ブロックが内部コアを占有し、親水性ポリ(アルキレングリコール)ブロックが外部シェルを形成するコア−シェル構造を形成する。
【0009】
本発明の要旨は、液体ポリエチレングリコールを使用し、疎水性薬物と親水性/疎水性共重合体を混合して可溶化した後、高分子ミセルを相分離することにより、難水溶性薬物含有高分子ミセルを製造する一工程の方法を提供することにある。これとは対照的に、通常の方法は二工程を包含する:1)高分子ミセルを水性媒質内で形成し、2)高分子水溶液中の難水溶性薬物をミセル内に組込む。
【0010】
本発明は、相分離媒質として液体ポリエチレングリコールを使用し、コア−シェル構造を有する高分子ミセル内に難水溶性薬物を組込み、液体ポリエチレングリコールを除去して得られたミセル溶液を凍結乾燥する方法を提供するものである。
【0011】
本発明の組成物には、生体適合性の水混和性有機溶媒を加えることが好ましく、これにより、薬物の溶解度を一層促進することができる。有機溶媒の添加量は薬物の溶解度に依存しており、溶媒の好ましい含有量は、ポリ(エチレングリコール)又はその誘導体の量を基準にして50wt%未満である。以下、本発明を詳細に説明する。
【0012】
発明を実施する為の最良の形態
本発明は、相分離媒質として液体ポリエチレングリコールを使用し、コア−シェル構造を有する高分子ミセルを製造する方法及び難水溶性薬物を高分子ミセル内に組込む方法に関するものである。乾燥状態の高分子ミセル組成物は、薬物を含有するか又は含有しない高分子ミセルのPEG溶液を水で透析してPEGを除去した後、生成した溶液を凍結乾燥することによって得られる。
【0013】
ポリ(エチレングリコール)媒質中に分散又は懸濁された親水性ポリ(アルキレングリコール)成分及び疎水性生分解性高分子成分を有する両親媒性ブロック共重合体を含有する組成物は、本明細書で参考文献として引用された係属中のPCT/KR00/00885に開示されている。両親媒性ブロック共重合体は、親水性ポリ(アルキレングリコール)成分及び疎水性生分解性高分子成分を含む。本発明のブロック共重合体において、親水性成分として適切なポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコール、モノアルコキシポリエチレングリコール又はモノアシルオキシポリエチレングリコールよりなる群から選択されるものであり、上記ポリアルキレングリコールの平均分子量は、1,000〜20,000ダルトンの範囲であることが好ましい。
【0014】
本発明共重合体の疎水性生分解性高分子成分は、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ラクチドとグリコリドの共重合体、ラクチドと1,4−ジオキサン−2−オンの共重合体、ポリオルトエステル、ポリ無水物、ポリフォスファジン、ポリ(アミノ酸)及びポリカーボネートよりなる群から選択されるものである。好ましくは、本発明共重合体の疎水性生分解性高分子成分は、ポリラクチド、ポリカプロラクトン、ラクチドとグリコリドの共重合体、ラクチドとカプロラクトンの共重合体、及びラクチドと1,4−ジオキサン−2−オンの共重合体である。疎水性生分解性高分子成分の分子量は、好ましくは1,000〜20,000ダルトンであり、より好ましくは1,000〜10,000ダルトンである。
【0015】
本発明の両親媒性ブロック共重合体は、親水性ポリ(アルキレングリコール)A-ブロック成分(A)及び疎水性生分解性高分子B−ブロック成分(B)を含むAB型のジブロック、又はABA若しくはBAB型のトリブロック共重合体であり得、これらは水性媒質内でミセルを形成し、ポリ(エチレングリコール)媒質で溶解するか、又は均一に混合する。
【0016】
この両親媒性ブロック共重合体は、本明細書で参考文献として引用される米国特許第5,683,723号及び第5,702,717号に記載の方法によって製造することができる。これらは例えば、触媒としてスタナスオイトエイト(stannous octoate)の存在下に、ラクチド、カプロラクトン、1,4−ジオキサン−2−オン、又はグリコリドの様なモノマーの一つをポリエチレングリコール誘導体と開環バルク重合させることによって製造することができる。ポリ(アミノ酸)ブロックを有するブロック共重合体は、アミノ酸N−カルボキシ無水物をポリエチレングリコール誘導体と反応させることによって製造される。親水性ポリエチレングリコールブロックは、好ましくはブロック共重合体の30〜70重量%、最も好ましくは40〜60重量%である。
【0017】
本発明の(難水溶性薬物を含有する)高分子ミセルを製造する為に相分離媒質として使用される液体ポリエチレングリコールは、ジヒドロキシ、モノアルコキシ、モノアシルオキシ、ジアルコキシ又はジアシルオキシポリエチレングリコールであり、平均分子量が200〜20,000ダルトンであり、溶融温度が65℃未満を満足するものである。より好ましくは上記液体ポリエチレングリコールは、0〜40℃の温度で液体であって、分子量が200〜20,000ダルトン、好ましくは200〜10,000ダルトン、最も好ましくは200〜1,000ダルトンを満足するジヒドロキシポリエチレングリコール、ジアルコキシポリエチレングリコール、及びジアシルオキシポリエチレングリコールよりなる群から選択されるものである。ブロック共重合体ミセルの相分離を促進する為に、上記液体ポリエチレングリコール中に水又は水溶液を加えることができる。好ましい添加量は、液体ポリエチレングリコール溶液に対して10重量%未満である。
【0018】
相分離媒質として使われる液体ポリエチレングリコール中の難水溶性薬物の溶解度を高める為に、少量の有機溶媒を添加することができる。この溶媒は生体適合性であり、蒸発又は透析によって容易に除去できなければならない。例えばエタノール、酢酸又はアセトンを溶媒として使用することができるが、この目的の為には、エタノール又は酢酸を選択することが好ましい。この添加量は、相分離媒質として使用されるポリエチレングリコールの添加量に対して好ましくは0.1〜20重量%、最も好ましくは10重量%未満である。この様な有機溶媒の量は、本明細書の定義によれば、ポリエチレングリコール液体媒質に比べて極く微量であると考えられる。
【0019】
水に対する溶解度が10mg/ml以下である任意の薬物が、本発明の高分子ミセルに組込まれる“疎水性薬物”又は“難水溶性薬物”として用いることができる。用いられる疎水性薬物の例としては、抗癌剤、抗炎症剤、抗真菌剤、制吐剤、抗高血圧剤、性ホルモン及びステロイドが挙げられる。疎水性薬物の代表例としては、パクリタキセル、カンプトテシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、シスプラチン、5−フルオロウラシル、マイトマイシン、メトトレキセート、及びエトポシド等の抗癌剤;インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、フルビプロフェン、ジクロフェナク、ピロキシカム、テノキシカム、ナプロキセン、アスピリン及びアセトアミノフェン等の抗炎症剤;エトラコナゾール及びケトコナゾール等の抗真菌剤;テストステロン、エストロゲン、プロゲストン、及びエストラジオール等の性ホルモン;デキサメタゾン、プレドニゾロン及びトリアムシノロン等のステロイド;カプトプリル、ラミプリル、テラゾシン、ミノキシジル及びパラゾシン等の抗高血圧剤;オンダンセトロン及びグラニセトロン等の制吐剤;アンフォテリシン、メトロニダゾール及びフシジン酸等の抗真菌剤;サイクロスポリン;及びビフェニルジメチルジカルボン酸が挙げられる。本発明は特に、パクリタキセル、タキソタン(taxotane)、ドキソルビシン、シスプラチン、カルボプラチン、5−FU、エトポシド及びカンプトテシン等の抗癌剤;テストステロン、エストロゲン、及びエストラジオール等の性ホルモン;トリアムシノロンアセトニド、ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、プレドニゾロン、及びベタメタゾン等のステロイド;サイクロスポリン;及びプロスタグランジンを投与するのに有用である。
【0020】
本発明の好ましい態様によれば、高分子ミセルは以下の方法で製造される:
1)両親媒性ブロック共重合体の溶解:両親媒性ブロック共重合体を液体ポリエチレングリコールに加えて混合物を得る。この混合物が溶液状態となるまで加熱及び/又は撹拌する。
【0021】
2)上記溶液を冷却及び/又は撹拌し、相分離媒質として作用する液体ポリエチレングリコールから相分離させることによって、高分子ミセルが形成される。
【0022】
3)工程(2)で形成された液体ポリエチレングリコール中の高分子ミセル含有組成物を過剰量の水で透析し、相分離媒質として使用された液体ポリエチレングリコールを除去する。
【0023】
4)透析した水溶液を凍結乾燥し、微細粉末状態の高分子ミセル組成物を得る。
【0024】
本発明によれば、疎水性薬物を含有する高分子ミセルは、上記工程(1)で薬物を両親媒性ブロック共重合体と共に液体ポリエチレングリコールに溶解して製造する。薬物及び両親媒性ブロック共重合体は、30〜100℃の温度で液体ポリエチレングリコールに容易に溶解する。疎水性薬物の溶解度を高める目的でエタノール又は酢酸等の有機溶媒を少量添加する場合、工程(1)の溶液を更に、30〜100℃の温度でゆっくり撹拌し、工程(2)で溶液を冷却する前に有機溶媒を蒸発させる。高分子ミセル溶液を過剰量の水で透析し、工程(3)及び(4)で得られた溶液を凍結乾燥させることにより、いかなる場合にも、微粉末状の薬物含有高分子ミセル組成物が得られる。高分子ミセル含有組成物を透析する前に、高分子ミセル含有溶液を蒸留水で希釈すれば透析が容易になる。
【0025】
本発明によって製造された高分子ミセルを薬剤学的に使用する為には、工程(3)で得られた難水溶性薬物含有透析組成物を孔径0.22〜0.80μmの膜フィルタでろ過し、該組成物を滅菌した後、工程(4)で無菌環境下にて凍結乾燥する。ブロック共重合体を液体ポリエチレングリコールに溶解するときは、配合された共重合体/ポリエチレングリコール組成物のブロック共重合体の量は、好ましくは1〜50重量%、より好ましくは10〜40重量%である。高分子ミセル中の難水溶性薬物含量は、薬物及びブロック共重合体の総重量に対して好ましくは0.1〜20重量%、最も好ましくは1〜15重量%である。本発明の凍結乾燥ミセルの安定性を高める為に安定化剤、例えばマンニトール、ソルビトール、ラクトース又はスクロースを添加することができる。安定化剤は、薬物およびブロック共重合体の総重量を基準にして、0.1〜200重量%の量で添加することができる。本発明によって製造された高分子ミセルの直径は10〜500nm、好ましくは10〜200nmであり、食塩水に分散させたミセル組成物は、難水溶性薬物の担体として、多様な経路、即ち、注射(iv,im,sc)、経口及び鼻腔経路を介して使用することができる。
【0026】
下記実施例は発明の一態様を例示する目的で掲げたものであり、添付の特許請求の範囲を制限するものとして解釈すべきではない。
【0027】
実施例
実施例1:mPEG−PLAジブロック共重合体の合成
モノメトキシポリエチレングリコール(分子量2,000ダルトンのmPEG)2gを丸底フラスコに加え、真空下(0.2トール)、100℃の温度で蒸発させた。このフラスコに、ラクチド2gとスタナスオイトエイト(触媒)0.02gを加えた。この混合物を窒素気流下、120℃で6時間撹拌した。反応生成物を室温まで冷却した後、ジクロロメタン10mlで溶解させた。次に、この溶液を冷無水エーテル(−10〜0℃)中に注いで高分子、即ち、モノメトキシポリエチレングリコールとポリラクチドのジブロック共重合体(mPEG−PLA)を析出させた。析出した高分子を真空下(0.1トール)、30℃で48時間乾燥した。
【0028】
実施例2:mPEG−PLGA(LA/GA=7/3)ジブロック共重合体の合成
触媒としてスタナスオイトエイト0.01gの存在下に、モノメトキシポリエチレングリコール(分子量2,000ダルトン)2g、ラクチド0.7g及びグリコリド0.3gを用い、実施例1と同じ方法によってモノメトキシポリエチレングリコールとポリ(ラクチド−グリコリド)(mPEG−PLGA)のジブロック共重合体を合成した。
【0029】
実施例3:mPEG−PLDO(LA/DO=5/5)ジブロック共重合体の合成
触媒としてスタナスオイトエイト0.01gの存在下に、モノメトキシポリエチレングリコール(分子量2,000ダルトン)2g、ラクチド0.5g及び1,4−ジオキサン−2−オン0.5gを用い、実施例1と同じ方法によってモノメトキシポリエチレングリコールとポリ(ラクチド−p−ジオキサノン)(mPEG−PLDO)のジブロック共重合体を合成した。
【0030】
実施例4:mPEG−PCLジブロック共重合体の合成
触媒としてスタナスオイトエイト0.008gの存在下に、モノメトキシポリエチレングリコール(分子量2,000ダルトン)2g及びカプロラクトン0.8gを用い、実施例1と同じ方法によってモノメトキシポリエチレングリコールとポリカプロラクトン(mPEG−PCL)のジブロック共重合体を合成した。
【0031】
実施例5:mPEG−PLAジブロック共重合体の合成
触媒としてスタナスオイトエイト0.018gの存在下に、モノメトキシポリエチレングリコール(分子量5,000ダルトン)2g及びラクチド1.8gを用い、実施例1と同じ方法によってモノメトキシポリエチレングリコールとポリラクチド(mPEG−PLA)のジブロック共重合体を合成した。
【0032】
実施例6:mPEG−PLAの高分子ミセルの製造
(1)高分子ミセルの形成
実施例1で合成したジブロック共重合体サンプル1g(分子量:mPEG−PLA=2,000〜1,800ダルトン)1gを液体ポリエチレングリコール(分子量600ダルトン)4gと混合し、80℃で30分間撹拌して溶液を得た。次いで、この溶液を室温(25℃)まで1時間かけてゆっくり冷却し、液体ポリエチレングリコール内に形成された高分子ミセル組成物を得た。
【0033】
(2)高分子ミセルの分離
上記工程(1)から得た組成物を蒸留水4mlで希釈した後、この水溶液を透析バッグ中に加えた。水で12時間透析することにより液体ポリエチレングリコールを溶液から除去し、高分子ミセルの水溶液を得た。
【0034】
(3)滅菌及び乾燥
次いで、上記工程(2)から得た透析ミセル水溶液を孔径0.22μmの膜フィルタでろ過した後、滅菌し、無菌環境下で凍結乾燥した。
【0035】
比較例1:mPEG−PLA高分子ミセル
米国特許第5,510,103号に記載の方法に従って、実施例1で合成したジブロック共重合体mPEG−PLAブロック共重合体(分子量:mPEG−PLA=2,000〜1,800ダルトン)1gを0.05%(w/v)の濃度で蒸留水に溶解し、高分子ミセル溶液を製造した。このミセル水溶液を凍結乾燥し、粉末形態の高分子ミセル組成物を得た。
【0036】
実施例6及び比較例1で製造した各高分子ミセルを0.1%(w/v)の濃度で蒸留水に懸濁させ、各ミセル溶液の粒径を動的光散乱(dynamic light scattering)法により測定した。各製剤の平均ミセルサイズは略同じであった:実施例6の場合40nm、比較例1の場合35nm。
【0037】
実施例7:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセルの製造
(1)高分子ミセルの形成
実施例1で合成したジブロック共重合体(分子量:mPEG−PLA=2,000〜1,800ダルトン)0.9gとパクリタキセル0.1gを液体ポリエチレングリコール(分子量600ダルトン)2g中に加え、60〜90℃で20分間撹拌して透明な溶液を得た。この溶液を室温(約25℃)まで1時間かけてゆっくり冷却し、液体ポリエチレングリコールからの相分離によってパクリタキセル含有高分子ミセル組成物を得た。
【0038】
(2)高分子ミセルの分離
上記工程(1)で得られた組成物を蒸留水2mlで希釈した後、この水溶液を透析バッグ中に加えた。この溶液を12時間かけて水で透析し、液体ポリエチレングリコールを除去することによって、透析バッグ内にパクリタキセル含有高分子ミセル水溶液を得た。
【0039】
(3)滅菌及び乾燥
上記工程(2)で得られた透析水溶液を孔径0.22μmの膜フィルタでろ過して滅菌した後、無菌環境下で凍結乾燥した。この平均ミセルサイズは45mmであり、ミセル内のパクリタキセルは、薬物及びブロック共重合体の総重量に対して9.8重量%[封入効率(loading efficiency)=98%)であった。
【0040】
比較例2:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセル
米国特許第5,510,103号に記載の方法により、パクリタキセル含有高分子ミセル組成物を製造した。
【0041】
工程1:高分子ミセルの形成
実施例1で合成したジブロック共重合体(分子量:mPEG−PLA=2,000〜1,800ダルトン)0.9gを蒸留水900mlに0.1%(w/v)で溶解し、高分子ミセル溶液を製造した。
【0042】
工程2:薬物の組込み
上記工程1で得られた組成物中に、パクリタキセル0.1gのアセトン溶液1mlを加えた。この混合液を80℃で2時間撹拌した後、室温(約25℃)まで冷却した。
【0043】
工程3:滅菌及び乾燥
上記工程2で得られた水溶液を孔径0.22μmの膜フィルタでろ過した後、無菌環境下で凍結乾燥して粉末状態の高分子ミセル組成物を製造した。
【0044】
実施例7及び比較例2で製造した各高分子ミセルを0.1%(w/v)の濃度で蒸留水に懸濁させた後、動的光散乱(DLS)法により各ミセル溶液の粒径を測定した。各製剤の平均ミセルサイズは略同じであった:実施例7の場合55nm、比較例2の場合50nm。
【0045】
実施例7及び比較例2で製造した各組成物に組込まれた薬物の量をHPLC分析で測定した。実施例7の組成物のパクリタキセル量は、薬物及びブロック共重合体の総重量に対して9.8重量%(封入効率=98%)であり、比較例2の組成物では8.7重量%(封入効率=87%)であった。本発明の高分子ミセル組成物は、米国特許第5,510,103号に従って製造したものに比べて、高い封入効率を示した。
【0046】
実施例8:サイクロスポリンA含有mPEG−PLDO高分子ミセル
(1)高分子ミセルの形成
実施例3で合成したジブロック共重合体(分子量:mPEG−PLDO=2,000〜1,940ダルトン)0.95g及びサイクロスポリンA 0.05gを液体ポリエチレングリコール(分子量600ダルトン)3.2gとエタノール0.8gの混合溶液に加えた。この混合液を90℃の温度までゆっくり加熱し、30分間撹拌して溶液を得た。この溶液を室温(25℃)まで1時間かけてゆっくり冷却し、サイクロスポリンA含有高分子ミセル組成物を製造した。
【0047】
(2)高分子ミセルの分離
上記工程(1)で得られた組成物を蒸留水4mlで希釈した後、この水溶液を透析バッグ中に加えた。水で12時間透析し、この溶液から液体ポリエチレングリコールを除去することにより、サイクロスポリンA含有高分子ミセル水溶液を得た。
【0048】
(3)滅菌及び乾燥
上記工程
(2)で得られた透析水溶液を孔径0.22μmの膜フィルタでろ過して滅菌した後、無菌環境下で凍結乾燥した。この平均ミセルサイズは50nmであり、ミセル中のサイクロスポリンAは、薬物及びブロック共重合体の総重量に対して4.8重量%(封入効率=96%)であった。
【0049】
実施例9:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってパクリタキセル含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLA(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.85g
パクリタキセル 0.15g
ジエトキシポリエチレングリコール
(分子量:600ダルトン) 5.00g
実施例10:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってパクリタキセル含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLA(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.85g
パクリタキセル 0.15g
ジメトキシポリエチレングリコール
(分子量:600ダルトン) 4.00g
エタノール 1.00g
実施例11:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってパクリタキセル含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLA(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.98g
パクリタキセル 0.02g
ジメトキシポリエチレングリコール(分子量:300ダルトン)
4.00g
実施例12:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってパクリタキセル含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLA(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.95g
パクリタキセル 0.05g
ディアセチルオキシポリエチレングリコール(分子量:300ダルトン)
4.00g
実施例13:パクリタキセル含有mPEG−PLA高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってパクリタキセル含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLA(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.80g
パクリタキセル 0.10g
ポリエチレングリコール(分子量:200ダルトン) 5.00g
実施例14:サイクロスポリンA含有mPEG−PLA高分子ミセル
下記成分を用い、実施例8に記載の方法に従ってサイクロスポリンA含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLA(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.90g
サイクロスポリンA 0.10g
ジメトキシポリエチレングリコール(分子量:200ダルトン)
3.60g
酢酸 0.40g
実施例15:テストステロン含有mPEG−PLDO高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってテストステロン含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLDO(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.95g
テストステロン 0.05g
ポリエチレングリコール(分子量:600ダルトン) 2.00g
実施例16:ドキソルビシン含有mPEG−PLDO高分子ミセル
下記成分を用い、実施例7に記載の方法に従ってドキソルビシン含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PLDO(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.90g
ドキソルビシン 0.10g
ポリエチレングリコール(分子量:600ダルトン) 2.00g
実施例17:プロスタグランジン含有mPEG−PCL高分子ミセル
下記成分を用い、実施例8に記載の方法に従ってプロスタグランジン含有高分子ミセル組成物を製造した:
mPEG−PCL(分子量:2,000〜1,800ダルトン) 0.95g
プロスタグランジン 0.05g
ポリエチレングリコール(分子量:600ダルトン) 3.50g
エタノール 0.50g
実施例7〜17及び比較例2で得た高分子ミセルの粒径及び薬物の封入効率を表1に示す。
【0050】
【表1】
Figure 0004049588
【0051】
産業上の利用可能性
上記実施例は、本発明によりポリエチレングリコール分離媒質で疎水性薬物を高分子ミセル内に効率よく組込ませることができる有効な方法を提供できたことを実証するものである。ポリエチレングリコールを除去したミセル水溶液をろ過して滅菌、凍結乾燥すれば、安定な粉末製剤として保存することができる。更に上記組成物は、溶液として容易に再構成し得、体内に注入できるので、難水溶性薬物の静脈内投与に有用である。
【0052】
上述した特定の態様に基づいて本発明を説明したが、当業者であれば、種々の改変及び変更を行うことができ、この様な態様も、添付の特許請求の範囲に記載された本発明の範囲内に包含されるものと理解される。

Claims (11)

  1. 1)有効量の親水性ポリ(アルキレングリコール)Aブロック成分及び疎水性生分解性高分子Bブロック成分を有する両親媒性ブロック共重合体と、液体ポリ(エチレングリコール)を含む相分離媒質を混合し、生じた混合物を加熱して上記ブロック共重合体の液体ポリ(エチレングリコール)溶液を得る工程;
    2)上記溶液を冷却し、相分離により、上記溶液中のブロック共重合体をポリ(エチレングリコール)から高分子ミセルとして分離する工程;
    3)上記溶液を過剰量の水溶液で透析して液体ポリエチレングリコールを除去する工程;及び
    4)上記透析水溶液を凍結乾燥し、粉末状態の高分子ミセル組成物を形成する工程
    を包含する生分解性高分子ミセル組成物の製造方法。
  2. 前記両親媒性ブロック共重合体の有効量が混合物総重量に対して5〜95重量%の範囲である請求項1に記載の方法。
  3. 前記液体ポリエチレングリコールが、平均分子量200〜10,000ダルトン、溶融温度65℃未満を満足するジヒドロキシポリエチレングリコール、ジアルコキシポリエチレングリコール及びジアシルオキシポリエチレングリコールよりなる群から選択されるものである請求項1に記載の方法。
  4. 前記ポリ(エチレングリコール)相分離媒質が更に、相分離を促進する為に、0.1〜10重量%の量で水を含むものである請求項1に記載の方法。
  5. 1)有効量の疎水性薬物、親水性ポリ(アルキレングリコール)Aブロック成分及び疎水性生分解性高分子Bブロック成分を有する両親媒性ブロック共重合体と、液体ポリ(エチレングリコール)を含む相分離媒質を混合し、生じた混合物を加熱して上記ブロック共重合体の液体ポリ(エチレングリコール)溶液を得る工程;
    2)上記溶液を冷却し、相分離により、上記溶液中のブロック共重合体をポリ(エチレングリコール)から高分子ミセルとして分離する工程;
    3)上記溶液を過剰量の水溶液で透析して液体ポリエチレングリコールを除去する工程;及び
    4)上記透析水溶液を凍結乾燥し、粉末状態の高分子ミセル組成物を形成する工程
    を包含する疎水性薬物含有生分解性高分子ミセル組成物の製造方法。
  6. 前記液体ポリエチレングリコールが平均分子量200〜10,000ダルトン、溶融温度が65℃未満を満足するジヒドロキシポリエチレングリコール、ジアルコキシポリエチレングリコール及びジアシルオキシポリエチレングリコールよりなる群から選択されるものである請求項5に記載の方法。
  7. 相分離を促進する為に、前記相分離媒質中に蒸留水を0.1〜10重量%の量で加えるものである請求項5に記載の方法。
  8. 疎水性薬物の溶解度を高める為に、前記相分離媒質中にエタノール、酢酸及びアセトンよりなる群から選択される有機溶媒を0.1〜20重量%の量で加えるものである請求項5に記載の方法。
  9. 薬物及びブロック共重合体の総重量に対し、混合物中の前記両親媒性ブロック共重合体が1〜50重量%であり、前記疎水性薬物が0.1〜20重量%である請求項5に記載の方法。
  10. 前記疎水性薬物がパクリタキセル、サイクロスポリン、プロスタグランジン、ドキソルビシン、テストステロン、シスプラチン及びカンプトテシンよりなる群から選択されるものである請求項5に記載の方法。
  11. 凍結乾燥したミセルの安定性を高める為に、前記混合物中に、マンニトール、ソルビトール、スクロース及びラクトースよりなる群から選択される安定化化合物を薬物及びブロック共重合体の総重量に対して0.1〜200重量%の量で加えるものである請求項5に記載の方法。
JP2001581869A 2000-05-12 2001-05-11 ブロック共重合体の相分離による高分子ミセルの製造方法 Expired - Fee Related JP4049588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20000025256 2000-05-12
KR2000/25256 2000-05-12
PCT/KR2001/000765 WO2001085216A1 (en) 2000-05-12 2001-05-11 Method for the preparation of polymeric micelle via phase separation of block copolymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003532688A JP2003532688A (ja) 2003-11-05
JP4049588B2 true JP4049588B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=19668443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001581869A Expired - Fee Related JP4049588B2 (ja) 2000-05-12 2001-05-11 ブロック共重合体の相分離による高分子ミセルの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7550157B2 (ja)
EP (1) EP1280557B1 (ja)
JP (1) JP4049588B2 (ja)
KR (1) KR100412227B1 (ja)
CN (1) CN1233420C (ja)
AU (2) AU2001258872C1 (ja)
CA (1) CA2408548C (ja)
ES (1) ES2390066T3 (ja)
MX (1) MXPA02010999A (ja)
NZ (1) NZ522442A (ja)
WO (1) WO2001085216A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002085337A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-31 The University Of British Columbia Micellar drug delivery systems for hydrophobic drugs
KR100446101B1 (ko) * 2000-12-07 2004-08-30 주식회사 삼양사 수난용성 약물의 서방성 제형 조성물
CA2440935A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Richard Liggins Micellar drug delivery vehicles and precursors thereto and uses thereof
KR100488002B1 (ko) * 2001-06-20 2005-05-09 주식회사 삼양사 수용성 폴리알킬렌글리콜로 이루어진 친수성 블록과,방향족 기 함유 α-하이드록시산 유도체와 락타이드의불규칙 공중합체인 소수성 블록으로 이루어진 양친성 블록공중합체
JP4063510B2 (ja) * 2001-07-13 2008-03-19 ナノキャリア株式会社 薬物含有高分子ミセルの凍結乾燥用組成物およびその凍結乾燥製剤
WO2003017987A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Mcgill University Biodegradable polymeric nanocapsules and uses thereof
CA2470524A1 (en) 2001-12-21 2003-07-24 David S. Soane Use of oligomers and polymers for drug solublization, stabilization, and delivery
EP1393718A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-03 OctoPlus Sciences B.V. Colloidal drug carrier system
US8685428B2 (en) * 2002-12-10 2014-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Therapeutic composition and a method of coating implantable medical devices
JP4939936B2 (ja) * 2003-06-27 2012-05-30 株式會社アモーレパシフィック 生理活性成分を含有する自己集合性高分子ナノ粒子の製造方法、及び得られた自己集合性高分子ナノ粒子を含有する外用剤組成物
US20060224095A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 University Of New Hampshire Biocompatible polymeric vesicles self assembled from triblock copolymers
KR20080009196A (ko) 2005-04-12 2008-01-25 위스콘신 얼럼나이 리서어치 화운데이션 중합체 및 패신저 약물의 마이셀 조성물
BRPI0616877A2 (pt) 2005-10-05 2011-07-05 Tokyo Cro Inc copolìmero em bloco biocompatìvel, micela, particulado, compósito, composição farmacêutica, método para fabricar uma micela, particulado ou compósito, e, uso de um copolìmero em bloco biocompatìvel
WO2007066781A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Nanocarrier Co., Ltd. フッ素系有機溶媒を用いた薬物封入ポリマーミセルを含有する医薬組成物の製造方法
AR054215A1 (es) * 2006-01-20 2007-06-13 Eriochem Sa Una formulacion farmaceutica de un taxano, una composicion solida de un taxano liofilizado a partir de una solucion de acido acetico, un procedimiento para la preparacion de dicha composicion solida de un taxano, una composicion solubilizante de un taxano liofilizado, y un conjunto de elementos (kit
US8389055B2 (en) * 2006-04-19 2013-03-05 Japan Science And Technology Agency Substrate with micrometallic masses aligned on the surface
CA2699184A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Labopharm Inc. Compositions and methods for ph targeted drug delivery
US7923026B2 (en) * 2006-10-20 2011-04-12 Solvay Pharmaceuticals B.V. Embedded micellar nanoparticles
KR100932613B1 (ko) * 2007-04-27 2009-12-17 한남대학교 산학협력단 고분자 용융공정을 이용한 약물전달용 생체적합성 고분자나노 미립구의 제조방법 및 그 나노 미립구
US9801818B2 (en) * 2007-12-31 2017-10-31 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Method for stabilizing amphiphilic block copolymer micelle composition containing poorly water-soluble drug
WO2009097472A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Trustees Of Dartmouth College Method for synthesizing and using pegylated peptide-photoactive chromophore conjugates and micellular formulations thereof
AU2009250453B2 (en) * 2008-05-21 2014-07-10 Toray Industries, Inc. Method for producing polymer fine particle
WO2010068432A1 (en) * 2008-11-25 2010-06-17 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Block copolymers and uses thereof
EP2201935B1 (en) * 2008-12-26 2020-07-08 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Polymeric micelle composition containing a poorly soluble drug and preparation method of the same
CN101444510B (zh) * 2008-12-31 2011-03-09 南京卡文迪许生物工程技术有限公司 含有伏立康唑的药物制剂及其制备方法
CN102327208B (zh) * 2011-10-10 2012-10-03 广东药学院 长春西汀聚合物胶束制剂及其制备方法
CN103845290A (zh) 2012-12-03 2014-06-11 曼丽国际有限公司 Umirolimus及其衍生物用于治疗癌症的用途
JP6176998B2 (ja) * 2013-05-13 2017-08-09 学校法人 関西大学 温度応答性生分解性高分子組成物及びその製造方法
KR20160033897A (ko) * 2014-09-19 2016-03-29 주식회사 덱스레보 조직 수복용 조성물 및 이의 제조방법
HRP20221024T1 (hr) 2014-12-09 2022-11-11 Sweetwater Energy, Inc. Brza prethodna obrada
WO2016105465A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Variant Pharmaceuticals, Inc. Oral compositions for insoluble compounds
KR101689357B1 (ko) * 2015-03-05 2016-12-26 주식회사 덱스레보 조직 수복용 조성물
KR101787447B1 (ko) * 2015-07-28 2017-10-19 주식회사 삼양바이오팜 보관 안정성이 향상된 약학 조성물 및 그의 제조 방법
KR101748191B1 (ko) 2015-07-28 2017-06-19 주식회사 삼양바이오팜 보관 안정성이 향상된 약학 조성물 및 그의 제조 방법
KR101787451B1 (ko) * 2015-07-28 2017-10-19 주식회사 삼양바이오팜 보관 안정성이 향상된 약학 조성물 및 그의 제조 방법
KR101787453B1 (ko) * 2015-07-28 2017-10-19 주식회사 삼양바이오팜 보관 안정성이 향상된 약학 조성물 및 그의 제조 방법
US20170028068A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Pharmaceutical composition with improved storage stability and method for preparing the same
JP6810239B2 (ja) * 2016-07-06 2021-01-06 サムヤン バイオファーマシューティカルズ コーポレイションSamyang Biopharmaceuticals Corporation 難水溶性薬物を含む高分子ミセル製剤のインビトロ放出試験方法及び評価方法
KR101689798B1 (ko) * 2016-10-14 2016-12-27 주식회사 덱스레보 조직 수복용 조성물 및 이의 제조방법
US11179466B2 (en) 2016-12-14 2021-11-23 Samyang Holdings Corporation Amphiphilic block copolymer composition having enhanced micelle stability, and pharmaceutical composition comprising same
EP3583223A4 (en) 2017-02-16 2020-12-23 Sweetwater Energy, Inc. HIGH PRESSURE ZONES FOR PRE-TREATMENT
SG11201908961YA (en) * 2017-03-28 2019-10-30 Agency Science Tech & Res Solvent-free method of encapsulating a hydrophobic active
KR102144479B1 (ko) * 2018-05-24 2020-08-13 주식회사 덱스레보 조직 수복용 조성물 및 이의 제조방법
EP4043044A4 (en) * 2019-11-22 2023-11-01 Dexlevo Inc. TISSUE RESTORING COMPOSITION
BR112022012348A2 (pt) 2019-12-22 2022-09-13 Sweetwater Energy Inc Métodos de fazer lignina especializada e produtos de lignina da biomassa
CN111978520B (zh) * 2020-02-25 2023-06-23 丽珠医药集团股份有限公司 聚乙二醇单甲醚-聚乳酸嵌段共聚物、聚合物胶束药物以及制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2678168B1 (fr) 1991-06-28 1993-09-03 Rhone Poulenc Rorer Sa Nanoparticules ayant un temps de capture par le dysteme reticulo endothelial allonge.
KR940003548U (ko) * 1992-08-14 1994-02-21 김형술 세탁물 건조기
EP0626178A1 (de) * 1993-05-17 1994-11-30 Ciba-Geigy Ag Verwendung von Hemmstoffen von HIV-Aspartatproteasen zur Bekämpfung von Tumorerkrankungen
TW406020B (en) 1993-09-29 2000-09-21 Bristol Myers Squibb Co Stabilized pharmaceutical composition and its method for preparation and stabilizing solvent
KR0180334B1 (ko) * 1995-09-21 1999-03-20 김윤 블럭 공중합체 미셀을 이용한 약물전달체 및 이에 약물을 봉입하는 방법
US5702717A (en) 1995-10-25 1997-12-30 Macromed, Inc. Thermosensitive biodegradable polymers based on poly(ether-ester)block copolymers
US5877205A (en) 1996-06-28 1999-03-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Parenteral paclitaxel in a stable non-toxic formulation
US5680723A (en) * 1996-11-21 1997-10-28 Ruiz; Michael Gun locking mechanism
US5922754A (en) 1998-10-02 1999-07-13 Abbott Laboratories Pharmaceutical compositions containing paclitaxel
KR100360827B1 (ko) * 1999-08-14 2002-11-18 주식회사 삼양사 난용성 약물을 가용화하기 위한 고분자 조성물 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100412227B1 (ko) 2003-12-24
MXPA02010999A (es) 2003-03-10
EP1280557A4 (en) 2009-07-22
JP2003532688A (ja) 2003-11-05
CN1429119A (zh) 2003-07-09
EP1280557B1 (en) 2012-06-20
CA2408548A1 (en) 2001-11-15
CN1233420C (zh) 2005-12-28
US20030180363A1 (en) 2003-09-25
AU2001258872B2 (en) 2004-05-20
KR20010104286A (ko) 2001-11-24
AU5887201A (en) 2001-11-20
CA2408548C (en) 2008-03-11
EP1280557A1 (en) 2003-02-05
NZ522442A (en) 2004-04-30
ES2390066T3 (es) 2012-11-06
WO2001085216A1 (en) 2001-11-15
US7550157B2 (en) 2009-06-23
AU2001258872C1 (en) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049588B2 (ja) ブロック共重合体の相分離による高分子ミセルの製造方法
JP3363142B1 (ja) 難水溶性薬物を可溶化するための重合組成物及びその製造方法
AU2001258872A1 (en) Method for the preparation of polymeric micelle via phase separation of block copolymer
CA2430481C (en) Compositions for sustained delivery of hydrophobic drugs and process for the preparation thereof
JP2003533492A (ja) 安定な高分子ミセル形態の薬物組成物及びその製造方法
JP2015034172A (ja) タキサン含有両親媒性ブロック共重合体ミセル組成物及びその製造方法
AU2002222733A1 (en) Compositions for sustained delivery of hydrophobic drugs and process for the preparation thereof
WO2009084801A1 (en) Amphiphilic block copolymer micelle composition containing taxane and manufacturing process of the same
WO2013108991A1 (ko) 생체적합성 입자 및 이의 제조방법
KR20020096585A (ko) 결정성이 높은 난용성 약물을 함유하는 고분자 미셀형약물 조성물
John et al. Curcumin encapsulated alginate/Pluronic block copolymer micelles as a promising therapeutic agent
KR20150104070A (ko) 삼중 블록 공중합체의 나노입자 및 이의 용도
KR20150006691A (ko) 삼중 블록 공중합체의 나노입자 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4049588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees