JP4034516B2 - 脂質代謝改善剤 - Google Patents

脂質代謝改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4034516B2
JP4034516B2 JP2001008189A JP2001008189A JP4034516B2 JP 4034516 B2 JP4034516 B2 JP 4034516B2 JP 2001008189 A JP2001008189 A JP 2001008189A JP 2001008189 A JP2001008189 A JP 2001008189A JP 4034516 B2 JP4034516 B2 JP 4034516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid metabolism
milk
fraction
basic
basic protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001008189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002212097A (ja
Inventor
保宏 鳥羽
幸宏 高田
如一 森田
卓巳 阿部
浩 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP2001008189A priority Critical patent/JP4034516B2/ja
Priority to US10/050,459 priority patent/US20030040475A1/en
Priority to EP02000982A priority patent/EP1228708B2/en
Priority to AT02000982T priority patent/ATE261669T1/de
Priority to ES02000982T priority patent/ES2215940T5/es
Priority to PT02000982T priority patent/PT1228708E/pt
Priority to DK02000982T priority patent/DK1228708T4/da
Priority to DE60200256T priority patent/DE60200256T3/de
Publication of JP2002212097A publication Critical patent/JP2002212097A/ja
Priority to US10/789,193 priority patent/US6929806B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4034516B2 publication Critical patent/JP4034516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、脂質代謝改善剤及び脂質代謝改善飲食品に関する。本発明の脂質代謝改善剤及び脂質代謝改善飲食品は、これを摂取することにより脂質代謝を改善することができるので、脂肪肝、高脂血症、動脈硬化症、肥満症などの疾患の治療及び予防に有用である。
【0002】
【従来の技術】
脂質代謝は、食物由来のトリグリセリドを主体とする脂肪を生体内で異化(分解)、同化(蓄積)する過程を指し、広義には脂質のエネルギー化反応、脂肪酸の生合成、アシルグリセロールの生合成、リン脂質の代謝、コレステロールの代謝などを含むものである(「栄養学のための生化学」、三崎旭著、朝倉書店(1993)、第123-134頁)。
【0003】
近年、心臓血管系の疾患による死亡率が急増しており、その発症の危険率と血中コレステロール濃度の相関が指摘されている。このような中、日常的な投与が可能である食品素材により、血中コレステロール濃度を下げようという試みがなされてきた。例えば、大豆タンパク質(Atherosclerosis, 72 ,115(1988))、乳清タンパク質(Agric.Biol.Chem.,55,813(1991)、特開平5-176713号公報)、大豆タンパク質加水分解物(J.Nutr.,120 ,977(1990))、卵黄リン脂質(Agric.Biol.Chem.,53,2469(1989))などが挙げられる。また、ラクトアルブミン、コラーゲン、大豆タンパク質または小麦グルテンと大豆レシチンを組み合わせる方法(Nutr.Rep.Int.,28,621(1983))や、大豆レシチンを含む組織状の大豆タンパク質を用いる方法(Ann.Nutr.Metab., 29, 348(1985))などが提案されている。
しかし、これらには、比較的多量の投与を必要とするという問題、風味上の問題、飲料にした場合に保存中に沈殿するなどの保存安定性の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らは、これらの問題点を鑑み、広く食品素材に含まれている脂質代謝改善作用を示す物質について、鋭意、探索を進めていたところ、乳由来の塩基性タンパク質画分あるいはその塩基性タンパク質画分をペプシンやパンクレアチンなどのタンパク質分解酵素で分解して得られる塩基性ペプチド画分が、経口投与により脂質代謝を改善することができることを見出した。そして、この塩基性タンパク質画分や塩基性ペプチド画分を脂質代謝改善剤や脂質代謝改善飲食品の有効成分として利用できることを見出し、本発明を完成するに至った。したがって、本発明は、この脂質代謝改善作用を有する乳由来の塩基性タンパク質画分あるいは塩基性ペプチド画分を有効成分とする脂質代謝改善剤を提供することを課題とする。また、本発明は、これらの画分を配合した脂質代謝改善飲食品を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の脂質代謝改善剤の特徴は、乳由来の塩基性タンパク質画分あるいはその塩基性タンパク質画分をタンパク質分解酵素で分解して得られる塩基性ペプチド画分を有効成分とすることにある。この乳由来の塩基性タンパク質画分は、牛乳、人乳、山羊乳、羊乳など哺乳類の乳から得られるものであり、また、この塩基性ペプチド画分は、乳由来の塩基性タンパク質画分にタンパク質分解酵素を作用させて得ることができるものである。
【0006】
この乳由来の塩基性タンパク質画分は、後述する試験例1〜4に示したように次の性質を有している。
1) ソジウムドデシルサルフェート−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)によると分子量 3,000〜80,000の範囲の数種のタンパク質よりなる。
2) 95重量%以上がタンパク質であって、その他少量の脂肪、灰分を含む。
3) タンパク質は主としてラクトフェリン及びラクトパーオキシダーゼよりなる。
4) タンパク質のアミノ酸組成は、リジン、ヒスチジン、アルギニン等の塩基性アミノ酸を15重量%以上含有する。
このような塩基性タンパク質画分は、例えば、脱脂乳や乳清などの乳原料を陽イオン交換樹脂と接触させて塩基性タンパク質を吸着させ、この樹脂に吸着した塩基性タンパク質画分を0.1M〜1.0Mの塩濃度の溶出液で溶出し、この溶出画分を回収し、逆浸透(RO)膜や電気透析(ED)法などにより脱塩及び濃縮し、必要に応じて乾燥することにより得ることができる。
【0007】
また、乳由来の塩基性タンパク質画分を得る方法としては、乳または乳由来の原料を陽イオン交換体に接触させて塩基性タンパク質を吸着させた後、この陽イオン交換体に吸着した塩基性タンパク質画分を、pH5を越え、イオン強度 0.5を越える溶出液で溶出して得る方法(特開平5-202098号公報)、アルギン酸ゲルを用いて得る方法(特開昭 61-246198号公報)、無機の多孔性粒子を用いて乳清から得る方法(特開平 1-86839号公報)、硫酸化エステル化合物を用いて乳から得る方法(特開昭 63-255300号公報)などが知られており、本発明では、このような方法で得られた塩基性タンパク質画分を用いることができる。
【0008】
また、乳由来の塩基性ペプチド画分は、塩基性タンパク質画分と同様のアミノ酸組成を有しており、例えば、上記の方法で得られた乳由来の塩基性タンパク質画分にペプシン、トリプシン、キモトリプシンなどのタンパク質分解酵素を作用させ、さらに必要に応じ、パンクレアチンなどのタンパク質分解酵素を作用させることにより、平均分子量 4,000以下のペプチド組成物として得ることができる。
【0009】
本発明の脂質代謝改善剤を投与するに際しては、有効成分の乳由来の塩基性タンパク質画分あるいは塩基性ペプチド画分をそのままの状態で用いることもできるが、常法に従い、粉末剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、ドリンク剤などに製剤化して用いることもできる。さらには、これらの塩基性タンパク質画分や塩基性ペプチド画分をそのままあるいは製剤化した後、これを栄養剤や飲食品などに配合して、脂質代謝改善を図ることも可能である。また、大豆タンパク質、乳清タンパク質、大豆レシチン、ジアシルグリセロール、大豆イソフラボンなど従来から脂質代謝改善作用をもつと考えられている成分とともに、塩基性タンパク質画分や塩基性ペプチド画分を配合すれば、一層の脂質代謝改善作用が期待できる。なお、乳由来の塩基性タンパク質画分あるいは塩基性ペプチド画分は、比較的熱に対して安定なので、乳由来の塩基性タンパク質画分あるいは塩基性ペプチド画分を含む原料を通常行われるような条件で加熱殺菌することも可能である。
【0010】
本発明の脂質代謝改善剤の投与量は、年齢、治療効果及び病態などにより異なるが、ラットを用いた動物実験の結果によると、脂質代謝改善作用を示すためには塩基性タンパク質画分あるいは塩基性ペプチド画分を、ラット体重1kg換算で20mg以上投与する必要があることが判った。このことから、外挿法(続医薬品の開発、vol.8,7-18(1993))にしたがうと、ヒトでの有効投与量は、成人一人当たり一日20mg以上となるので、この必要量を確保できるよう飲食品に配合したり、医薬として投与すれば良い。
次に、実施例及び試験例を示して本発明を詳細に説明する。
【0011】
【実施例1】
陽イオン交換樹脂のスルホン化キトパール(富士紡績社製)400gを充填したカラム(直径5cm×高さ30cm)を脱イオン水で十分洗浄した後、このカラムに脱脂乳40 l (pH 6.7)を流速25ml/分で通液した。通液後、このカラムを脱イオン水で十分洗浄し、 0.98M塩化ナトリウムを含む 0.02M炭酸緩衝液(pH 7.0)で樹脂に吸着した塩基性タンパク質画分を溶出した。そして、この溶出液を逆浸透(RO)膜により脱塩して、濃縮した後、凍結乾燥して塩基性タンパク質画分粉末 21gを得た。
【0012】
【試験例1】
実施例1で得られた塩基性タンパク質画分について、ソジウムドデシルサルフェート−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)により測定したところ、分子量は 3,000〜80,000の範囲に分布していた。
【0013】
【試験例2】
実施例1で得られた塩基性タンパク質画分について、成分組成を分析した。その結果を表1に示す。この表に示すとおり、この画分のほとんどはタンパク質である。
【表1】
Figure 0004034516
【0014】
【試験例3】
実施例1で得られた塩基性タンパク質画分について、6N塩酸で 110℃、24時間加水分解した後、アミノ酸分析装置(L-8500型、日立製作所製) でそのアミノ酸組成を分析した。その結果を表2に示す。この塩基性タンパク質画分には、アミノ酸組成中15重量%以上の塩基性アミノ酸が含まれている。
【表2】
Figure 0004034516
【0015】
【実施例2】
陽イオン交換樹脂のSPトヨパール(東ソー社製)30kgを充填したカラム (直径 100cm×高さ10cm)を脱イオン水で十分洗浄した後、このカラムに121℃で30秒間加熱殺菌したチーズホエー3t(pH 6.2)を流速10 l/分で通液した。通液後、このカラムを脱イオン水で十分洗浄し、0.9M塩化ナトリウムを含む0.1Mクエン酸緩衝液(pH 5.7)で樹脂に吸着した塩基性タンパク質画分を溶出した。そして、この溶出液を電気透析(ED)法により脱塩し、濃縮した後、凍結乾燥して塩基性タンパク質画分粉末183gを得た。
【0016】
【実施例3】
実施例1で得られた塩基性タンパク質画分粉末 50gを蒸留水10 l に溶解した後、1重量%パンクレアチン(シグマ社製)溶液 50mlを添加し、37℃で2時間反応させた。反応後、80℃で10分間加熱処理して酵素を失活させた後、濃縮し凍結乾燥して塩基性ペプチド画分粉末48.3g を得た。
【0017】
【試験例4】
実施例1で得られた塩基性タンパク質画分粉末及び実施例3で得られた塩基性ペプチド画分粉末について、4週齢のWistar系雄ラットを用いた動物実験により脂質代謝改善作用を調べた。生理食塩水投与群(A群)、塩基性タンパク質画分粉末をラット体重1kg換算で20mg投与する群(B群)、塩基性タンパク質画分粉末をラット体重1kg換算で200mg投与する群(C群)、塩基性ペプチド画分粉末をラット体重1kg換算で20mg投与する群(D群)、塩基性ペプチド画分粉末をラット体重1kg換算で200mg投与する群(E群)の5試験群(n=8)に分け、それぞれを毎日1回ゾンデで投与して10週間飼育した。なお、飼育期間中は、1重量%のコレステロール及び0.25重量%のコール酸ナトリウムを含む飼料を摂取させた。
10週間飼育後に血清中の総コレステロール、高密度リポタンパク質コレステロール、低密度及び超低密度リポタンパク質コレステロール、及び中性脂肪を測定した。その結果を表3に示す。
【表3】
Figure 0004034516
【0018】
これによると、総コレステロールは、対照群であるA群に比べ、試験群であるB群、C群、D群及びE群すべてにおいて有意に低い値を示した。内訳を見てみると、悪玉コレステロールとされる低密度及び超低密度リポタンパク質コレステロールは、A群に比べ、B群、C群、D群及びE群で有意に低い値を示しているのに対して、善玉コレステロールとされる高密度リポタンパク質コレステロールは、各群間に有意な差は認められなかった。また、中性脂肪はA群に比べ、C群とE群で有意に低い値を示した。
【0019】
このことから、塩基性タンパク質画分及び塩基性ペプチド画分には血清中のコレステロール、特に悪玉コレステロールとされる低密度及び超低密度リポタンパク質コレステロールを低下させる作用や中性脂肪を低下させる作用があり、脂質代謝を改善することが明らかとなった。
また、この脂質代謝改善作用は塩基性タンパク質画分または塩基性ペプチド画分をラット体重1kg換算で最低20mg投与した場合に認められることが明らかとなった。
【0020】
【実施例4】
表4に示す組成の脂質代謝改善飲料を製造した。製造した飲料の風味は良好で、常温1年間保存によっても風味が劣化することはなく、沈殿等の問題もなかった。
【表4】
Figure 0004034516
【0021】
【実施例5】
表5に示す組成のドウを作成し、成形した後、焙焼して脂質代謝改善ビスケットを製造した。
【表5】
Figure 0004034516
【0022】
【実施例6】
表6に示す組成の脂質代謝改善錠剤を製造した。
【表6】
Figure 0004034516
【0023】
【発明の効果】
本発明の脂質代謝改善剤や脂質代謝改善飲食品は、これを摂取することにより脂質代謝を改善することができるので、脂肪肝、高脂血症、動脈硬化症、肥満症などの疾患の治療及び予防に有用である。

Claims (4)

  1. アミノ酸組成中に塩基性アミノ酸を15重量%以上含有する、乳由来の塩基性タンパク質画分を有効成分とする脂質代謝改善剤。
  2. 乳由来の塩基性タンパク質画分が、乳または乳由来の原料を陽イオン交換樹脂に接触させて塩基性タンパク質を吸着させ、この樹脂に吸着した画分を塩濃度0.1M〜1.0Mの溶出液で溶出して得られる画分である請求項1記載の脂質代謝改善剤。
  3. 請求項1又は2に記載の乳由来の塩基性タンパク質画分をタンパク質分解酵素で分解して得られる塩基性ペプチド画分を有効成分とする脂質代謝改善剤。
  4. タンパク質分解酵素が、ペプシン、トリプシン、キモトリプシン及びパンクレアチンよりなる群から選択される少なくとも1種のタンパク質分解酵素である請求項3記載の脂質代謝改善剤。
JP2001008189A 2001-01-16 2001-01-16 脂質代謝改善剤 Expired - Fee Related JP4034516B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008189A JP4034516B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 脂質代謝改善剤
US10/050,459 US20030040475A1 (en) 2001-01-16 2002-01-15 Agents for improving lipid metabolism and reducing high blood pressure
AT02000982T ATE261669T1 (de) 2001-01-16 2002-01-16 Fraktion basischer proteine aus milch als wirkstoff zur reduktion von bluthochdruck
ES02000982T ES2215940T5 (es) 2001-01-16 2002-01-16 Traccion proteica basica derivada de la leche como agente para reducir la hipertension.
EP02000982A EP1228708B2 (en) 2001-01-16 2002-01-16 Milk derived basic protein fraction as agents for reducing high blood pressure
PT02000982T PT1228708E (pt) 2001-01-16 2002-01-16 Fraccao proteica basica de derivados de leite como agentes para a reducao da pressao alta sanguinea
DK02000982T DK1228708T4 (da) 2001-01-16 2002-01-16 Mælkeafledt basisk proteinfraktion som middel til formindskelse af höjt blodtryk
DE60200256T DE60200256T3 (de) 2001-01-16 2002-01-16 Basische Proteinfraktion aus Milch als Wirkstoff zur Reduktion von Bluthochd ruck
US10/789,193 US6929806B2 (en) 2001-01-16 2004-02-27 Agents for improving lipid metabolism and reducing high blood pressure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008189A JP4034516B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 脂質代謝改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002212097A JP2002212097A (ja) 2002-07-31
JP4034516B2 true JP4034516B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=18875840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008189A Expired - Fee Related JP4034516B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 脂質代謝改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4034516B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103391A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Fuji Oil Company, Limited 肝臓中の脂質代謝促進剤、肝臓中の脂質代謝促進健康食品及びその有効成分であるペプチド混合物の製造法
EP1930017B1 (en) 2005-09-29 2012-05-23 Maruha Nichiro Seafoods, Inc. Composition effective for prevention and treatment of adult disease
KR20090119785A (ko) * 2007-03-12 2009-11-19 유키지루시 뉴교 가부시키가이샤 성장 호르몬 분비 촉진제
FI122252B (fi) * 2008-01-04 2011-10-31 Valio Oy Koostumus maksa-aineenvaihdunnan parantamiseksi ja diagnostinen menetelmä

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002212097A (ja) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112637B2 (ja) 骨強化剤
EP1228708B1 (en) Milk derived basic protein fraction as agents for reducing high blood pressure
Park Bioactive components in goat milk
US20100035819A1 (en) Method of promoting skin collagen production
CA2743406A1 (en) Fracture repair promoter
JP3018313B2 (ja) 骨形成促進及び骨吸収防止剤
CA2349980C (en) Method of producing fractions containing a high concentration of milk basic cystatin and decomposition products thereof
JP2001346519A (ja) 乳塩基性シスタチン高含有画分及びその分解物の製造方法
JP5357042B2 (ja) 骨強化用食品素材
JPWO2009057287A1 (ja) 破骨細胞形成抑制用食品素材
JP4034516B2 (ja) 脂質代謝改善剤
AU2008320271A1 (en) Food material for promoting the differentiation of osteoblast and inhibiting the differentiation of osteoclast
JPH09191856A (ja) 栄養補給用組成物
AU5185301A (en) Method of producing fractions containing a high concentration of milk basic cystatin and decomposition products thereof
CA2704042C (en) Bone resorption inhibitory food material for inhibiting bone resorption
JP4028177B2 (ja) 血圧降下剤
JP3578538B2 (ja) 離乳食
TWI607709B (zh) 骨強化劑
JPH09216834A (ja) 骨形成促進及び骨吸収防止剤
JP3061364B2 (ja) 乳児用調製乳
Park Bioactive components in cow's milk
WO1995026984A1 (fr) Procede de production d'une composition renfermant le facteur de croissance 1 insulinoide bovin
HOLT et al. Milk Proteins: Biological and Food and Function Aspects of Structure
JPH07267994A (ja) 新規蛋白質及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4034516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees