JP4022973B2 - 浮遊構造物の横揺れ低減構造 - Google Patents

浮遊構造物の横揺れ低減構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4022973B2
JP4022973B2 JP03737398A JP3737398A JP4022973B2 JP 4022973 B2 JP4022973 B2 JP 4022973B2 JP 03737398 A JP03737398 A JP 03737398A JP 3737398 A JP3737398 A JP 3737398A JP 4022973 B2 JP4022973 B2 JP 4022973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating structure
hollow body
wave
vibration
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03737398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11227683A (ja
Inventor
誠也 山下
正泰 板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP03737398A priority Critical patent/JP4022973B2/ja
Publication of JPH11227683A publication Critical patent/JPH11227683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022973B2 publication Critical patent/JP4022973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、海上などの沿岸域に浮遊設置されて各種用途に使用される浮遊構造物の波浪などによる横揺れを低減する構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、沿岸域の有効利用を図ることが考えられ、大型のコンベンション施設や駐車場施設などをポンツーン形の浮遊構造物として製作し、これらを浮遊設置することが行われつつある。
【0003】
このような沿岸域の浮遊構造物を地上構造物と同様に利用しようとした場合、できるだけ波による揺動を少なくするようにしなければならない為、従来における浮遊構造物の多くは、沿岸域の定位置に多数のチェーンやワイヤロープなどにより係留するようにしているが、単にチェーンやワイヤロープの数を多くするだけでは波による揺動を有効に低減できていないのが実情である。
【0004】
特に沿岸域における浮遊構造物では、図4に平面的に示すように、岸壁1に係留された浮遊構造物2に対して沖合側から略一定の方向の波Wの力が加わることが多く、この波Wによる横揺れR(ローリング)の低減が最も大きな課題となっている。
【0005】
そこで、本発明の出願人は、既に特願平3−19145号として有効な浮遊構造物の横揺れ低減構造を出願しており、この既出願の発明においては、例えば図5に概略的に示すように、箱型浮体(ポンツーン)として設けられた浮遊構造物2における波Wの入射側の側面2xを、波Wの進行方向の上流側に向けて傾斜した形状とすることを提案している。
【0006】
事実、このような形状を採用することによって、浮遊構造物2の横揺れRに対する波強制モーメント及び横揺れ振幅を小さくすることができ、横揺れRを大幅に低減できることが水槽試験により確認されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、既出願の従来構造においては、浮遊構造物2自体の形状変更により横揺れRを低減するようにしている為、浮遊構造物2が波Wの進行方向に非対称な形状となり、波Wの入射側に余分な浮力が増してしまうことになるので、浮遊構造物2の中立を維持・調整するのに難点があり、これによって、その上面における各種機器の配置にも制約が生じるという不具合があった。
【0008】
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、従来構造より横揺れを低減する効果が高く、しかも、浮遊構造物の中立を容易に維持・調整し得るようにした浮遊構造物の横揺れ低減構造を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、浮遊構造物の波の入射側の側面に、喫水線付近を上端として波の進行方向上流側に向け傾斜し且つ下端を浮遊構造物の下面深さ付近まで至らせた傾斜板と、該傾斜板の下端から浮遊構造物側へ向け略水平に延び且つ適宜位置に開口部を形成した底板とから成る減揺中空体を付設し、該減揺中空体の内部空間の両端部を外部に開放したことを特徴とする浮遊構造物の横揺れ低減構造、に係るものである。
【0010】
而して、このようにすれば、減揺中空体を含めた浮遊構造物の全体形状が、従来構造のように浮遊構造物自体の波の入射側の側面を波の進行方向の上流側に向けて傾斜させたものと同等となり、これによって、横揺れに対する波強制モーメントが小さくなると共に、横揺れ振幅も小さくなる。
【0011】
このとき、減揺中空体における底板の下側において、波の入射により水が上下動するが、その水は底板の開口部を自由に出入りするようになっているので、減揺中空体自体が浮力を生じることがなく、しかも、底板の開口部を水が出入りする際には、その水の出入りの出側にて渦が形成されて横揺れに対する大きな減衰力が発生することになる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
【0013】
図1〜図3は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図5と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。
【0014】
図1及び図2に示す如く、本形態例においては、浮遊構造物2の波Wの入射側の側面2xに、喫水線3(浮遊構造物が水中に入る分界線)付近を上端として波Wの進行方向上流側に向け傾斜し且つ下端を浮遊構造物2の下面深さ付近まで至らせた傾斜板4と、該傾斜板4の下端から浮遊構造物2側へ向け略水平に延び且つ前記浮遊構造物2の波Wの入射側の側面2x付近にて開口部5を形成した底板6とから成る減揺中空体7が付設されており、波Wの進行方向に対し略直角な水平方向から見て三角形状の内部空間8が形成されるようにしてある。
【0015】
ここで、減揺中空体7の内部空間8は、波Wの進行方向に対し略直角な水平方向に向けて延び且つその両端部を外部に開放した状態となっているので、底板6に形成した開口部5から水が自由に出入りする構造となっており、減揺中空体7自体が浮力を生じないようにしてある。
【0016】
また、減揺中空体7は傾斜板4と底板6とから成る板組構造物となっているので、減揺中空体7の付設による重量増は軽微であり、減揺中空体7を付設する前の浮遊構造物2と比較して、前記の軽微な重量増分だけ排水量(浮遊構造物2が静水中で浮かび平衡を保つときに浮遊構造物2の水没部分が排除する水の重量:水面下の浮遊構造物2の容積と水の比重との積)が増えるにすぎない。
【0017】
尚、図示では、減揺中空体7における傾斜板4の上端を喫水線3に合わせてあるが、傾斜板4の上端は喫水線3付近に位置していれば良く、例えば、喫水線3より多少下側に位置していても構わないものではあるが、より好ましくは、喫水線3より上側に位置している方が効果的である。
【0018】
而して、このようにすれば、減揺中空体7を含めた浮遊構造物2の全体形状が、従来構造のように浮遊構造物2自体の波Wの入射側の側面2xを波Wの進行方向の上流側に向けて傾斜させたものと同等となり、これによって、横揺れRに対する波強制モーメントが小さくなると共に、横揺れ振幅も小さくなる。
【0019】
このとき、減揺中空体7における底板6の下側において、波Wの入射により水が上下動するが、その水は底板6の開口部5を自由に出入りするようになっているので、減揺中空体7自体が浮力を生じることがなく、しかも、底板6の開口部5を水が出入りする際には、図3に実線の矢印と破線の矢印とで示す如く、水の出入りの出側にて渦が形成されて横揺れRに対する大きな減衰力が発生することになる。
【0020】
従って上記形態例によれば、減揺中空体7が成す外形形状により、浮遊構造物2の横揺れRに対する波強制モーメント及び横揺れ振幅を従来と同様に小さくすることができ、しかも、減揺中空体7の底板6の開口部5を通して水を出入りさせることによる減衰力も相乗的に作用させることができるので、従来構造より横揺れを低減する効果を大幅に向上することができる。
【0021】
しかも、減揺中空体7は傾斜板4と底板6とから成る板組構造物となっていて余分な浮力を生じることがなく且つ減揺中空体7の付設による重量増も軽微で済むので、減揺中空体7を含めた浮遊構造物2の全体形状が波Wの進行方向に非対称な形状となっていても、浮遊構造物2の中立を容易に維持・調整することができ、これによって、その上面における各種機器の配置に関する制約も大幅に緩和することができ、特に既存の浮遊構造物2に対し中立の維持・調整や各種機器の配置上の制約などに関する格別顕著な不具合を招くことなく極めて容易に適用することができる。
【0022】
尚、本発明の浮遊構造物の横揺れ低減構造は、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0023】
【発明の効果】
上記した本発明の浮遊構造物の横揺れ低減構造によれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
【0024】
(I)減揺中空体が成す外形形状により、浮遊構造物の横揺れに対する波強制モーメント及び横揺れ振幅を従来と同様に小さくすることができ、しかも、減揺中空体の底板の開口部を通して水を出入りさせることによる減衰力も相乗的に作用させることができるので、従来構造より横揺れを低減する効果を大幅に向上することができる。
【0025】
(II)減揺中空体は傾斜板と底板とから成る板組構造物となっていて余分な浮力を生じることがなく且つ減揺中空体の付設による重量増も軽微で済むので、減揺中空体を含めた浮遊構造物の全体形状が波の進行方向に非対称な形状となっていても、浮遊構造物の中立を容易に維持・調整することができ、これによって、その上面における各種機器の配置に関する制約も大幅に緩和することができ、特に既存の浮遊構造物に対し中立の維持・調整や各種機器の配置上の制約などに関する格別顕著な不具合を招くことなく極めて容易に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を概略的に示す斜視図である。
【図2】図2の側面図である。
【図3】図2の減揺中空体内に出入りする水の動きを説明する拡大図である。
【図4】沿岸域における浮遊構造物の設置状態を示す平面図である。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
2 浮遊構造物
2x 波の入射側の側面
3 喫水線
4 傾斜板
5 開口部
6 底板
7 減揺中空体
R 横揺れ
W 波

Claims (1)

  1. 浮遊構造物の波の入射側の側面に、喫水線付近を上端として波の進行方向上流側に向け傾斜し且つ下端を浮遊構造物の下面深さ付近まで至らせた傾斜板と、該傾斜板の下端から浮遊構造物側へ向け略水平に延び且つ適宜位置に開口部を形成した底板とから成る減揺中空体を付設し、該減揺中空体の内部空間の両端部を外部に開放したことを特徴とする浮遊構造物の横揺れ低減構造。
JP03737398A 1998-02-19 1998-02-19 浮遊構造物の横揺れ低減構造 Expired - Fee Related JP4022973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03737398A JP4022973B2 (ja) 1998-02-19 1998-02-19 浮遊構造物の横揺れ低減構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03737398A JP4022973B2 (ja) 1998-02-19 1998-02-19 浮遊構造物の横揺れ低減構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11227683A JPH11227683A (ja) 1999-08-24
JP4022973B2 true JP4022973B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=12495725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03737398A Expired - Fee Related JP4022973B2 (ja) 1998-02-19 1998-02-19 浮遊構造物の横揺れ低減構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4022973B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170102976A (ko) 2015-02-13 2017-09-12 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 동요 저감 장치 및 이를 구비한 부체

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4848444B2 (ja) * 2000-05-16 2011-12-28 三菱重工業株式会社 浮体の動揺低減装置およびこれを備えた浮体
JP4358456B2 (ja) 2000-05-16 2009-11-04 三菱重工業株式会社 浮体の動揺低減装置およびこれを備えた浮体
JP4931272B2 (ja) * 2000-11-15 2012-05-16 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 箱形浮体の横揺れ低減構造
KR101162441B1 (ko) 2010-06-24 2012-07-09 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170102976A (ko) 2015-02-13 2017-09-12 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 동요 저감 장치 및 이를 구비한 부체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11227683A (ja) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7686539B2 (en) Water movement damper device
JP4070236B2 (ja) 浮遊構造物用波減衰装置
GB2336810A (en) Floating offshore drilling/producing structures
US3953977A (en) Device for damping waves
JP4022973B2 (ja) 浮遊構造物の横揺れ低減構造
JP4848444B2 (ja) 浮体の動揺低減装置およびこれを備えた浮体
JP3697091B2 (ja) 浮体の動揺低減装置
KR101138752B1 (ko) 해상부유물의 동요 방지장치
JP5577206B2 (ja) 動揺低減装置および浮体
JP4370375B2 (ja) 高消波型浮防波堤
JP4078006B2 (ja) 耐波型大型浮体
JPH10157691A (ja) 超大型浮体
JP2005239157A (ja) 浮体の動揺低減装置
JP3987830B2 (ja) 浮消波構造体
JP4415590B2 (ja) 浮体構造物の横揺れ低減構造
JPH11229350A (ja) 浮防波堤
JP3310846B2 (ja) タンカー利用浮消波堤
JPH083456Y2 (ja) 浮消波堤
JP2660678B2 (ja) 浮遊式海水交流装置
JPH0410266Y2 (ja)
JPS645123B2 (ja)
JPH10244989A (ja) 低動揺型浮体構造物
JPH0112881B2 (ja)
JPH0624407Y2 (ja) 浮遊式構造物
JPS61122317A (ja) 長波長型浮消波堤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees