JP4017088B2 - ソルダペースト - Google Patents

ソルダペースト Download PDF

Info

Publication number
JP4017088B2
JP4017088B2 JP22709597A JP22709597A JP4017088B2 JP 4017088 B2 JP4017088 B2 JP 4017088B2 JP 22709597 A JP22709597 A JP 22709597A JP 22709597 A JP22709597 A JP 22709597A JP 4017088 B2 JP4017088 B2 JP 4017088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
solder
solder paste
weight
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22709597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1158065A (ja
Inventor
政直 河野
俊典 島
隆昭 穴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP22709597A priority Critical patent/JP4017088B2/ja
Publication of JPH1158065A publication Critical patent/JPH1158065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017088B2 publication Critical patent/JP4017088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半田合金の粉末とフラックスとを混合してペースト状としたソルダペーストに関するものであって、特に亜鉛を含む半田合金を使用したソルダペーストの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来一般に使用されているソルダペーストは、半田合金として錫−鉛系合金を使用したものが広く使用されている。しかしながら半田合金に含まれる鉛が毒性を有するため、鉛を含まない無鉛半田が検討されている。
【0003】
特に錫−亜鉛系共晶合金は、従来の錫−鉛合金と融点が同等であり、また機械的強度やクリープ特性においても優れているため、無鉛半田を構成する合金として有望視されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら錫−亜鉛系半田合金においては、亜鉛のイオン化傾向が大きく反応性に富んでいるため、半田付けした状態において高温下に放置すると、半田中の亜鉛が基板の銅の表面に拡散して、銅−亜鉛金属間化合物(Cu5Zn8)を生成し、銅の表面に当該化合物の生成が進行する。
【0005】
そのため時間の経過と共に前記半田中の亜鉛が減少してその箇所における半田組織が破壊され、亀裂が生じて強度が低下すると共に、当該半田と前記金属間化合物との間の強度差が大きくなり、接合強度が低下するのである。
【0006】
従って錫−亜鉛系半田においては、半田付けの後に高温下に放置すると、半田と銅基板との間における前記金属間化合物層の形成が進行し、半田と銅との間の接合強度が経時的に低下するという問題が生じていたのである。
【0007】
本発明はかかる事情に鑑みなされたものであって、錫−亜鉛系半田合金のソルダペーストにおいて、前記金属間化合物層の進行を抑制し、経時的な接合強度の低下を防止することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
而して本発明は、錫88〜95重量%と亜鉛5〜12重量%とを主体とする無鉛半田合金の粉末とフラックスとよりなるソルダペーストにおいて、ビスマス、インジウム又は銀の塩を添加したことを特徴とするものである。
【0009】
本発明における前記半田合金は、錫−亜鉛共晶合金であることが好ましい。またソルダペーストに対する前記金属塩の量は、0.5重量%以上であり且つ、ソルダペースト中の亜鉛と同イオン当量以下とするのが好ましい。
【0010】
本発明における半田合金としては、前述した錫−亜鉛共晶合金すなわち、錫91.2%と亜鉛8.8%との合金が好ましい。さらに錫88〜95重量%と亜鉛5〜12重量%とを主体として、これに2重量%以下のビスマス、インジウム、銅、銀、アンチモンなどを添加したものも適当である。またこれらの半田合金の粉末としては、粒径20〜40μm程度のものが適当である。
【0012】
本発明におけるフラックスとしては、金属塩を添加することを除いて、通常のソルダペーストにおけるフラックスをそのまま使用することができる。例えばロジンに適量のワックス及び活性剤を添加し、溶剤に分散したものを使用することができる。
【0013】
そして本発明においては、そのフラックスに金属塩を添加する。その金属塩を構成する金属は、ビスマス、インジウム、金、銀、銅、錫、アンチモン、ニッケル、コバルト又は白金が適当である。
【0014】
これらの金属の有機酸塩及び無機酸塩を使用することができ、具体的には、塩化ビスマス、塩化インジウム、ロジン酸ビスマス、ロジン酸インジウム、ロジン酸銅、ロジン酸銀、ステアリン酸銅、クエン酸ビスマス、酢酸銀、2エチルヘキサン酸インジウムなどを挙げることができる。
【0015】
これらの金属塩をフラックスに添加し、そのフラックスと半田合金の粉末とを混合してソルダペーストとする。半田合金とフラックスとの混合比率は、通常のソルダペーストと同程度であり、半田合金92〜80重量%に対し、フラックス8〜20重量%程度が適当である。
【0016】
本発明のソルダペーストにおける前記金属塩の添加量は、少なくとも0.5重量%以上添加するのが好ましい。0.5重量%未満では前記金属間化合物層の進行を抑制する効果が生じない。
【0017】
また金属塩の最大量としては、当該金属塩中の金属が半田合金中の亜鉛と置換可能の量とするのがよい。すなわち、ソルダペースト中の亜鉛と同イオン当量以下とするのが好ましい。金属塩の量がこれを超えると、金属塩中の金属と亜鉛との置換反応が過度に生じ、半田合金中の亜鉛の量が不足して、適切に半田付けができなくなる可能性がある。
【0018】
【作用】
本発明においては、銅と亜鉛との金属間化合物層の進行が抑制され、経時的に接合強度が低下することがない。本発明により前記金属間化合物層の進行が抑制されるメカニズムは必ずしも明確ではないが、半田付け時の熱により金属塩中の金属と金属間化合物中の亜鉛との置換反応が生じて金属間化合物を減少させると共に、当該置換反応により遊離した金属が銅と亜鉛との反応を抑制するのではないかと考えられる。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、半田付けした後に加熱雰囲気下に放置した状態においても、銅−亜鉛の金属間化合物層が進行することがなく、半田と銅との接合状態が維持され、接合強度が低下することがない。
【0020】
【実施例】
[フラックスの調製]
次の組成の各成分を加熱溶解して混合し、冷却してフラックスを調製した。比較例においては金属塩を添加せず、ガムロジンの量を72%とした。なお各成分の%は、いずれも重量%である。
【0021】
Figure 0004017088
【0022】
金属塩は、次の通りのものを使用した。
実施例1 ロジン酸ビスマス
実施例2 ロジン酸インジウム
実施例3 ロジン酸銀
比較例 添加せず
【0023】
[ソルダペーストの調製]
上記フラックスを12重量%と、錫−亜鉛共晶合金(錫91.2重量%−亜鉛8.8重量%)の粒径20〜40μmの粉末とを混合し、混練機で撹拌してソルダペーストを調製した。
【0024】
[試験方法]
上記のソルダペーストを使用して、基板上にセラミックコンデンサーを半田付けして接合した。その基板を100℃の条件下に500時間放置し、その初期と500時間経過後における基板と接合部品との接合強度及び、金属間化合物層の厚みを測定した。
【0025】
[試験結果]
試験結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
Figure 0004017088
【0027】
以上の結果からも明らかなように、比較例においては500時間経過後に金属間化合物層の厚みが大幅に増加しており、接合強度が著しく低下しているのに対し、金属塩を添加した実施例においては、化合物層の進行は僅かであり、また接合強度も殆ど低下していない。

Claims (3)

  1. 錫88〜95重量%と亜鉛5〜12重量%とを主体とする無鉛半田合金の粉末とフラックスとよりなるソルダペーストにおいて、ビスマス、インジウム又は銀の塩を添加したことを特徴とする、銅用ソルダペースト
  2. 前記半田合金が、錫−亜鉛共晶合金であることを特徴とする、請求項1に記載のソルダペースト
  3. ソルダペーストに対する前記金属塩が、0.5重量%以上であり且つ、ソルダペースト中の亜鉛と同イオン当量以下であることを特徴とする、請求項1に記載のソルダペースト
JP22709597A 1997-08-07 1997-08-07 ソルダペースト Expired - Lifetime JP4017088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22709597A JP4017088B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 ソルダペースト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22709597A JP4017088B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 ソルダペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1158065A JPH1158065A (ja) 1999-03-02
JP4017088B2 true JP4017088B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=16855421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22709597A Expired - Lifetime JP4017088B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 ソルダペースト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4017088B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1146501B1 (en) 1999-10-18 2011-03-30 Seiko Epson Corporation Display device with memory integrated on the display substrate
JP2001232496A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Taiho Kogyo Co Ltd はんだ付け用フラックスおよびはんだペースト
JP4142312B2 (ja) 2002-02-28 2008-09-03 ハリマ化成株式会社 析出型はんだ組成物及びはんだ析出方法
CN100455400C (zh) * 2007-01-16 2009-01-28 大连理工大学 一种SnZn系无铅钎料用助焊剂及其制备方法
KR20110036541A (ko) * 2008-06-23 2011-04-07 윌리엄스 어드밴스드 머티리얼즈 인코포레이티드 무연 주석계 땜납과의 가공 상용성을 위한 금-주석-인듐 땜납
US11123823B2 (en) * 2017-11-08 2021-09-21 Alpha Assembly Solutions Inc. Cost-effective lead-free solder alloy for electronic applications

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1158065A (ja) 1999-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3761678B2 (ja) 錫含有鉛フリーはんだ合金及びそのクリームはんだ並びにその製造方法
JP5320556B2 (ja) Sn、AgおよびCuからなるはんだ物質
TWI392557B (zh) A solder paste, a joining method using it, and a bonding structure
JP2885773B2 (ja) 半田付け用無鉛合金
JP5664664B2 (ja) 接合方法、電子装置の製造方法、および電子部品
WO2012066795A1 (ja) 導電性材料、それを用いた接続方法、および接続構造
EP3666453B1 (en) Solder alloy, solder paste, solder ball, resin-flux cored solder, and solder joint
JPH09216089A (ja) はんだ合金、クリームはんだ、及びはんだ付け方法
WO2000024544A1 (fr) Brasure sans plomb
KR20160124724A (ko) 땜납 분말의 제조 방법 및 이 분말을 사용한 땜납용 페이스트
JPWO2013132942A1 (ja) 接合方法、接合構造体およびその製造方法
KR20140118747A (ko) 땜납 분말 및 이 분말을 사용한 땜납용 페이스트
JP4231157B2 (ja) はんだ粉末とその製造方法、およびソルダーペースト
JP4017088B2 (ja) ソルダペースト
JPH09295182A (ja) クリームはんだ
JP2000349433A (ja) はんだ付け方法
JP6607006B2 (ja) ハンダ粉末及びこの粉末を用いたハンダ用ペーストの調製方法
JPH1177367A (ja) 半田組成物
JP2000158179A (ja) はんだペースト
JP5080946B2 (ja) マニュアルソルダリング用無鉛はんだ合金
JP3877300B2 (ja) 中温はんだ付け用組成物及びはんだ付け方法
CN1586794A (zh) 含稀土Er的Al-Si基中温钎料及其制备方法
JP2004330260A (ja) SnAgCu系無鉛はんだ合金
JP4233278B2 (ja) はんだ粉の製造方法及びはんだ粉
KR100327768B1 (ko) 납땜용 무연합금

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term