JP4015598B2 - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4015598B2
JP4015598B2 JP2003278578A JP2003278578A JP4015598B2 JP 4015598 B2 JP4015598 B2 JP 4015598B2 JP 2003278578 A JP2003278578 A JP 2003278578A JP 2003278578 A JP2003278578 A JP 2003278578A JP 4015598 B2 JP4015598 B2 JP 4015598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
unit
reference value
input current
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003278578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005044670A (ja
Inventor
治雄 末永
英明 守屋
久 森川
伸一 酒井
誠 三原
信夫 城川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003278578A priority Critical patent/JP4015598B2/ja
Priority to KR1020057019341A priority patent/KR100989329B1/ko
Priority to PCT/JP2004/005142 priority patent/WO2004093498A1/en
Priority to DE602004022271T priority patent/DE602004022271D1/de
Priority to EP04726762A priority patent/EP1614326B1/en
Priority to US10/550,576 priority patent/US7414228B2/en
Publication of JP2005044670A publication Critical patent/JP2005044670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015598B2 publication Critical patent/JP4015598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • H05B6/681Circuits comprising an inverter, a boost transformer and a magnetron
    • H05B6/682Circuits comprising an inverter, a boost transformer and a magnetron wherein the switching control is based on measurements of electrical values of the circuit
    • H05B6/685Circuits comprising an inverter, a boost transformer and a magnetron wherein the switching control is based on measurements of electrical values of the circuit the measurements being made at the low voltage side of the circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Description

本発明は、電子レンジ等のマグネトロンを備えた機器に用いて好適な高周波加熱装置に関する。
従来、上述した高周波加熱装置には、商用電源が入力される入力側の電流をカレントトランスにて検出し、当該入力電流が所定値になるように半導体スイッチング素子のオン/オフ制御でマグネトロンの電磁波出力を一定に制御する構成を採ったもの(例えば、特許文献1参照)が提案されている。なお、特許文献1で開示された高周波加熱装置では入力電流の検出にカレントトランスを使用しているが、このカレントトランスに代わってシャント抵抗を使用した高周波加熱装置も知られている。
特開平8−96947号公報(第7頁、図1)
しかしながら、入力電流の検出にシャント抵抗を用い、さらに入力電流一定制御のための基準値の生成に定電圧ダイオード(ツェナーダイオード)を用いている高周波加熱装置にあっては、ツェナーダイオードが温度特性を有していることから、調理時間経過に伴う雰囲気温度(回路周辺の温度)の上昇によって上述した基準電圧(すなわち入力電流)を増加させてしまう。この基準電圧の増加に対し、シャント抵抗は、一般的に安定した温度特性のものが用いられており、そのため、入力電流は一定に制御されず、基準電圧に追従して増加していくという問題がある。
また、カレントトランスについても、温度特性は設計段階で一義的に決まってしまうため、同様の問題が有る。
ここで、図5はツェナー電圧温度係数の一例を示す図である。この図において、横軸がツェナー電圧(Vz)であり、縦軸がツェナー電圧温度係数γz(%/℃)である。この例では約5Vを中心に±方向に変化している。なお、周知のようにツェナー電圧Vzはチップ接合部の温度変化により変化し、その変化率即ちツェナー電圧温度係数γzは次式で表すことができる。
γz=△Vz/△Tj
但し、△Vz:ツェナー電圧変化分、
△Tj:接合部温度(自己発熱温度+周囲温度)変化分
実際のツェナー電圧温度係数γz(周囲温度T1〜T2)は一般的に次式で算出できる。
γz=[(Vz(T2)−Vz(T1))/(Vz(25℃)|T2−T1|)]×100
また、図6は、温度変化に伴う基準値REFとシャント抵抗値との関係を示す図である。この図において、横軸が雰囲気温度Ta(℃)であり、縦軸が電圧及び抵抗値である。雰囲気温度Taが高くなると、基準値REFがツェナー電圧の上昇とともに増加するが、シャント抵抗の値は、既述したように、安定した温度特性のものが用いられていて、ほぼ一定である。
従って、基準値REFが雰囲気温度Taの上昇に伴って増加すると、上記したとおり、シャント抵抗の値がほぼ一定であることから、基準値の増加に追従して入力電流Iinも増加してしまい、入力電流一定制御が困難になる。
また、図7は雰囲気温度Taと入力電流Iinとの関係を示す図である。この図において、横軸が経過時間t(sec)であり、縦軸が温度(℃)及び電流(A)である。
点線で示すように、雰囲気温度Taが変化しても入力電流Iinは一定であることが理想であるが、上述したように基準値REFが雰囲気温度の上昇に伴って増加することから、入力電流Iinは、実線で示すように雰囲気温度Taに追従して、増加してしまう。また半導体素子やマグネトロン等はその損失増大による異常温度上昇から破壊等を招く場合もある。
本発明は係る点に鑑みてなされたもので、調理時間経過に伴い、雰囲気温度が変化しても入力電流を一定に保つ、マグネトロンに対して精度の良い高周波発振制御を行い、また半導体素子やマグネトロン等の異常温度上昇による破壊を防止することができる高周波加熱装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために本発明の高周波加熱装置は、少なくともプリント基板上に、商用電源よりインバータ電源電圧を生成する整流平滑部と、半導体スイッチング素子を含みこの半導体スイッチング素子をオン/オフすることにより前記整流平滑部からの電力を高周波電力に変換するインバータ部と、前記整流平滑部から前記インバータ部に流入する入力電流を検出するためのシャント抵抗と、前記商用電源に整流用ダイオードを介して接続した抵抗と電圧が温度に依存する電圧温度特性を有するツェナーダイオードとで分圧生成されるツェナー電圧を直流電源とする直流電源部と、前記直流電源部にて生成された直流電源の電圧値と前記直流電源部の整流用ダイオードを介して取り出した直流出力とを比較して前記入力電流を一定に制御するための基準値生成する基準値生成部と、前記基準値生成部にて生成された基準値と前記シャント抵抗により検出された入力電流情報とが等しくなるように、前記インバータ部の半導体スイッチング素子のオン/オフを制御する制御部とを具備する高周波加熱装置であって、
前記シャント抵抗は、その抵抗値が温度に依存する抵抗温度特性を有しており、かつ、プリント基板上で前記ツェナーダイオードの配置場所の温度雰囲気に近い温度雰囲気の場所に配置され、前記高周波加熱装置内の雰囲気温度が変化するとき、前記シャント抵抗の抵抗値が前記ツェナーダイオードのツェナー電圧と同じように変化し、前記基準値及び前記入力電流情報がともに同じだけ変化することを特徴とする。
この構成によれば、雰囲気温度の上昇によりツェナー電圧が増加して基準値が増加しても、その増加に追従してシャント抵抗の値が増加して基準値の増加量を相殺するため、入力電流を一定に制御することが可能になる。したがって、雰囲気温度が上昇しても入力電流を一定に保つ、マグネトロンに対して精度の良い高周波発振制御を行うことが可能となる。また、シャント抵抗をツェナーダイオードの実装場所と同じ温度雰囲気の場所に実装するので、回路設計上でシャント抵抗をツェナーダイオードの近傍に配置できない場合でも入力電流と基準値との相関誤差を最小限に抑えることが可能となる。
また、本発明の高周波加熱装置は、上記発明の高周波加熱装置において、前記シャント抵抗が、プリント基板上で前記ツェナーダイオードの近傍に配置されるものとしても良い。
この構成によれば、シャント抵抗とツェナーダイオードが同じ温度雰囲気中に置かれるので、入力電流と基準値との相関誤差を最小限に抑えることが可能となる。
本発明に係る発明の高周波加熱装置によれば、入力電流を検出するためのシャント抵抗にツェナーダイオードの温度特性と同じか又は近い温度特性を持つものを用いたので、雰囲気温度の上昇によりツェナー電圧が変化して基準値に変化が生じてもその変化に追従してシャント抵抗の値が変化することから、入力電流と基準値との相関誤差を最小限に抑えることができ、これによってマグネトロンに対し精度の良い高周波発振制御を行うことが可能となる。
更に、シャント抵抗をツェナーダイオードと同じ温度環境下におけば、入力電流と基準値との相関誤差を更に最小限に抑えることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る高周波加熱装置の構成を示す回路図である。
図1において、本実施の形態に係る高周波加熱装置は、電源部1と、整流平滑部2と、インバータ部3と、高圧整流回路4と、マグネトロン8と、電源部1に接続したシャント抵抗102から入力電流Iinを検出するための入力電流検出部5と、入力電流Iinの誤差を検出するための基準値を生成する基準値生成部6と、基準値に対する入力電流Iinの誤差を元にインバータ部3を制御する制御部7とを不図示のプリント基板上に備えている。
整流平滑部2は、商用電源20からの交流電源を全波整流するダイオードブリッジ101と、ダイオードブリッジ101の負出力側端子に対し直列に介挿され、入力電流Iinを検出するためのシャント抵抗102とフィルタ用のチョークコイル110と平滑コンデンサ109とを備えており、インバータ部3を動作させる直流電源を生成している。
電源部1は、制御部7と後述するトランジスタ203を駆動するための電源を生成するために、整流用ダイオード111,112と、セメント抵抗103及びツェナーダイオード104と、アルミ電解コンデンサ105と、基準値生成部6に与える直流電圧を生成するための抵抗106、ツェナーダイオード107及びコンデンサ108とを備えている。
なお、本発明では、上記の電源部1のうち、ツェナーダイオード104,107を含んで直流電源(20V,12V)を生成する回路部を直流電源部と称している。また直流電源部は、インバータ部を含む主基板とは別基板として形成し、主基板上の基準値生成部へ直流電源を供給するようにしてもよい。
セメント抵抗103と、ツェナーダイオード104及びアルミ電解コンデンサ105は直列に接続されている。抵抗106は、その一端がツェナーダイオード104のカソード側に接続され、他端がツェナーダイオード107のカソード側に接続されている。ツェナーダイオード107は、そのカソードが上述した抵抗106の他端に接続されて、アノードがツェナーダイオード104のアノードと共に接地されている。コンデンサ108はツェナーダイオード107に並列接続されている。
インバータ部3は、共振コンデンサ201と、トランジスタ203と、転流ダイオード204とから構成される。トランジスタ203は、制御部7より与えられる20〜50kHzのスイッチング制御信号によってスイッチング動作する。これにより、昇圧トランス202の一次巻線には高周波電圧が発生する。なお、トランジスタ203は、主に転流ダイオード204と一体に形成されて、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)205と呼ばれており、本願ではこのIGBT205を使用しているが、他の半導体スイッチング素子を用いても同様の効果が得られる。
高圧整流回路4は、コンデンサ301及び302と、ダイオード303及び304とから構成されており、昇圧トランス202の二次巻線で発生した電圧を両波倍電圧整流することで高圧直流電圧を発生しマグネトロン8に印加する。マグネトロン8には昇圧トランス202のヒータ巻線からヒータ用の交流電圧も印加される。マグネトロン8は、ヒータ用の交流電圧が印加されることで陰極が傍熱されてエミッション可能な状態となり、この状態で高圧直流電圧が印加されると電磁波エネルギーを発生する。
基準値生成部6は、電源部1より入力される電圧を分圧してオペアンプ601の非反転入力端に印加する電圧を生成する抵抗602及び603と、電源部1の直流出力を取り出すための抵抗604,605及びアルミ電解コンデンサ606と、オペアンプ601の動作定数を決定する抵抗607,608と、オペアンプ601の出力を取り出すためのスイッチ609と、スイッチ609で取り出されたオペアンプ601の出力を波形整形する抵抗610とコンデンサ611からなる積分回路と、を備えている。スイッチ609の切り替え時間は、高周波出力設定によるデューティ比によって変化する。
制御部7は、基準値生成部6からの基準値REFと入力電流検出部5で検出された入力電流Iinとを比較し、基準値REF=Iin×Rになるように制御する。そして、制御部7からの信号にてインバータ部3のトランジスタ203がオン/オフ制御される。このように、整流平滑部2で商用電源20を単方向電圧に変換し、それをインバータ部3で高周波電圧に変換して昇圧トランス202で昇圧した後、再度高圧整流回路4で倍電圧整流して高圧の直流電圧に変換し、マグネトロン8を駆動する。
ここで、本発明の特長的な構成は、整流平滑部2のシャント抵抗102が、ツェナーダイオード107の温度特性に近似した温度特性を有するものであり、雰囲気温度の上昇によってツェナーダイオード107のツェナー電圧に増加が生じて基準値REFが増加すると、シャント抵抗102の抵抗値Rもそれに近似して増加する。したがって、雰囲気温度が上昇してもマグネトロン8に対して精度の良い高周波発振制御が行われる。
ここで、図2は、本実施の形態によるシャント抵抗102の抵抗値Rと基準値REFとの関係を示す図である。雰囲気温度Ta(℃)の上昇とともにツェナーダイオード107のツェナー電圧が高くなって、基準値REFが増加するが、シャント抵抗102の抵抗値も同じように増加し、検出される入力電流情報(Iin×R)も増加するので、制御部7によってこの入力電流情報を基準値REFとを比較して追従制御するため、図3の雰囲気温度Taと入力電流Iinとの関係図に示すように、雰囲気温度Taが上昇しても入力電流Iinが一定になる。すなわち、基準値REFの増加分をシャント抵抗102の抵抗値Rで同じように補えばIinは一定にできる。
また、シャント抵抗102は、ツェナーダイオード107が実装されるプリント基板上の近傍に配置される。すなわち、ツェナーダイオード107と同じ温度雰囲気となる位置に配置される。図4は、実装の一例を示す図であり、プリント基板8上のセメント抵抗103及び放熱板206に搭載されるIGBT205が実装される領域にシャント抵抗102とツェナーダイオード107が実装されている。この図に示す例では近傍とは言えないが、シャント抵抗102はIGBT205の発熱による熱雰囲気中にあり、ツェナーダイオード107はセメント抵抗103の発熱による熱雰囲気中にあり、同じような熱環境にあると言える。当然ながら、回路設計上許されるのであれば、シャント抵抗102をツェナーダイオード107の直近に配置することで、全く同じ温度環境に置くことができる。
このように、本実施の形態に係る高周波加熱装置によれば、入力電流Iinを検出するためのシャント抵抗102として、基準値REFを生成するために用いられるツェナーダイオード107の温度特性と同じか又は近い温度特性を持つものを用いたので、雰囲気温度の上昇に伴ってツェナー電圧増加による基準値REFの増加が生じても、シャント抵抗102の温度特性がツェナーダイオード107の温度特性に近似するかたちで抵抗値が増加するので、入力電流と基準値との相関誤差を最小限に抑えることができる。すなわち入力電流を一定に制御でき、マグネトロン4に対し精度の良い高周波発振制御が可能となる。
さらに、シャント抵抗102をツェナーダイオード107の近傍に配置することで、入力電流誤差情報の誤差を更に最小限に抑えることができる。
本発明の一実施の形態に係る高周波加熱装置の構成を示す回路図である。 図1の高周波加熱装置における基準値REFとシャント抵抗の値との関係を示す図である。 図1の高周波加熱装置における雰囲気温度Taと入力電流Iinとの関係を示す図である。 図1の高周波加熱装置の各部品が実装されたプリント基板の一部分を示す図である。 ツェナーダイオードの温度特性の一例を示す図である。 従来の高周波加熱装置における基準値REFとシャント抵抗の値との関係を示す図である。 従来の高周波加熱装置における雰囲気温度Taと入力電流Iinとの関係を示す図である。
符号の説明
1 単方向電源部
2 インバータ部
3 高圧整流回路
4 マグネトロン
5 入力電流検出部
6 基準値生成部
7 制御部
20 商用電源
101 ダイオードブリッジ
102 シャント抵抗
103 セメント抵抗
104、107 ツェナーダイオード
205 IGBT

Claims (2)

  1. 少なくともプリント基板上に、商用電源よりインバータ電源電圧を生成する整流平滑部と、
    半導体スイッチング素子を含みこの半導体スイッチング素子をオン/オフすることにより前記整流平滑部からの電力を高周波電力に変換するインバータ部と、
    前記整流平滑部から前記インバータ部に流入する入力電流を検出するためのシャント抵抗と、
    前記商用電源に整流用ダイオードを介して接続した抵抗と電圧が温度に依存する電圧温度特性を有するツェナーダイオードとで分圧生成されるツェナー電圧を直流電源とする直流電源部と、
    前記直流電源部にて生成された直流電源の電圧値と前記直流電源部の整流用ダイオードを介して取り出した直流出力とを比較して前記入力電流を一定に制御するための基準値生成する基準値生成部と、
    前記基準値生成部にて生成された基準値と前記シャント抵抗により検出された入力電流情報とが等しくなるように、前記インバータ部の半導体スイッチング素子のオン/オフを制御する制御部と
    を具備する高周波加熱装置であって、
    前記シャント抵抗は、その抵抗値が温度に依存する抵抗温度特性を有しており、かつ、プリント基板上で前記ツェナーダイオードの配置場所の温度雰囲気に近い温度雰囲気の場所に配置され、
    前記高周波加熱装置内の雰囲気温度が変化するとき、前記シャント抵抗の抵抗値が前記ツェナーダイオードのツェナー電圧と同じように変化し、前記基準値及び前記入力電流情報がともに同じだけ変化することを特徴とする高周波加熱装置。
  2. 前記シャント抵抗が、プリント基板上で前記ツェナーダイオードの近傍に配置されることを特徴とする請求項1記載の高周波加熱装置。
JP2003278578A 2003-04-11 2003-07-23 高周波加熱装置 Expired - Lifetime JP4015598B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003278578A JP4015598B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 高周波加熱装置
KR1020057019341A KR100989329B1 (ko) 2003-04-11 2004-04-09 고주파 가열장치
PCT/JP2004/005142 WO2004093498A1 (en) 2003-04-11 2004-04-09 High frequency heating apparatus
DE602004022271T DE602004022271D1 (de) 2003-04-11 2004-04-09 Hochfrequenz heizvorrichtung
EP04726762A EP1614326B1 (en) 2003-04-11 2004-04-09 High frequency heating apparatus
US10/550,576 US7414228B2 (en) 2003-04-11 2004-04-09 High frequency heating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003278578A JP4015598B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005044670A JP2005044670A (ja) 2005-02-17
JP4015598B2 true JP4015598B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=34264942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003278578A Expired - Lifetime JP4015598B2 (ja) 2003-04-11 2003-07-23 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4015598B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4871522B2 (ja) * 2005-04-04 2012-02-08 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御方法及びその装置
JP4910309B2 (ja) * 2005-05-25 2012-04-04 パナソニック株式会社 マグネトロン駆動用電源
JP5179717B2 (ja) * 2005-11-25 2013-04-10 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置
EP1954098B1 (en) 2005-11-25 2016-09-14 Panasonic Corporation Power control device for high-frequency dielectric heating and its control method
JP5138164B2 (ja) * 2005-11-25 2013-02-06 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
JP5138165B2 (ja) * 2005-11-25 2013-02-06 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
JP5138166B2 (ja) * 2005-11-25 2013-02-06 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
JP5124995B2 (ja) * 2006-06-07 2013-01-23 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
EP2178339B1 (en) * 2006-06-02 2014-11-12 Panasonic Corporation Power control unit for high-frequency dielectric heating and control method thereof
JP4978062B2 (ja) * 2006-06-02 2012-07-18 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
JP5124996B2 (ja) * 2006-06-07 2013-01-23 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
JP5092286B2 (ja) * 2006-06-07 2012-12-05 パナソニック株式会社 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005044670A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001475B1 (ko) 전자레인지
JP4015598B2 (ja) 高周波加熱装置
US4764652A (en) Power control device for high-frequency induced heating cooker
KR101887067B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
JP3168842B2 (ja) 高周波加熱装置
KR101004113B1 (ko) 고주파 유전가열 장치 및 서미스터를 포함하는 인쇄기판
JP3962598B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4001564B2 (ja) サーミスタ付きプリント基板
JP4479526B2 (ja) マイクロ波発生装置
JP5151247B2 (ja) 高周波加熱装置の運転状態を検出する状態検出装置
JP2008242018A (ja) 電力供給装置及びプロジェクタ
KR940003231B1 (ko) 전자레인지용 인버터 회로
JP2005228596A (ja) マグネトロンフィラメント電源装置
JPH0574563A (ja) 高周波加熱装置
JP2643445B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0574564A (ja) 高周波加熱装置
JP2000243548A (ja) 高周波加熱装置
JPH0357194A (ja) 高周波加熱装置
JP2807316B2 (ja) マグネトロン駆動電源
JP2565054Y2 (ja) インバータ電源回路の保護装置
JP2605837B2 (ja) マグネトロン電力供給装置
JP2839646B2 (ja) 高周波加熱調理装置
JP2870189B2 (ja) 直流電源装置
JPH06101380B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH07142163A (ja) 高周波加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4015598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term