JP4013955B2 - テレビジョン放送受信装置 - Google Patents

テレビジョン放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4013955B2
JP4013955B2 JP2004558403A JP2004558403A JP4013955B2 JP 4013955 B2 JP4013955 B2 JP 4013955B2 JP 2004558403 A JP2004558403 A JP 2004558403A JP 2004558403 A JP2004558403 A JP 2004558403A JP 4013955 B2 JP4013955 B2 JP 4013955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
osd
channel selection
signal
video signal
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004558403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004054248A1 (ja
Inventor
篤実 稲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2004054248A1 publication Critical patent/JPWO2004054248A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013955B2 publication Critical patent/JP4013955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • H04N21/42638Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners involving a hybrid front-end, e.g. analog and digital tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42653Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、デジタル放送を受信可能なテレビジョン放送受信装置に関し、更に詳しくは、デジタル放送受信機能を内蔵したテレビジョン放送受信装置に関する。
従来のテレビジョン放送受信装置の制御装置として、短期間で仕様の異なる複数のテレビジョン放送受信装置を開発するときの開発期間短縮の方法には次のようなものがる。即ち、表示全般や付加機能の制御を司るアプリケーションマイコンと受信機ハードウェアに依存した機能マイコンをテレビジョン放送受信装置の制御装置に備えさせ、アプリケーションマイコンから機能マイコンの管理するハードウェアを見えないようにする。こうして、受信機のハードウェアに依存した不具合の発生を防止したり、開発期間の短縮を行う方法が公知である。この方法は、例えば、特開平10−136274号公報に開示されている。
しかしながら、上記従来の制御装置では、機能マイコンは一切の表示手段を持たない。そのため、工場調整や市場調整用等のハードウェアに依存するOSD表示もアプリケーションマイコンが制御することになり、アプリケーションマイコンにもハードウェアの依存部が存在して独立性が不十分であるという問題を有している。
テレビジョン放送受信装置は、デジタル放送を受信するデジタル選局手段と、アナログ放送を受信するアナログ選局手段と、デジタル選局手段からの映像信号及びアナログ選局手段からの映像信号を処理する映像信号処理手段と、グラフィックスOSD信号を生成するグラフィックスOSD生成手段と、テキストOSD信号を生成するテキストOSD生成手段と、映像信号処理手段の出力と、グラフィックスOSD信号と、テキストOSD信号とを合成するRGB処理手段とを備え、グラフィックスOSD生成手段は、デジタル選局手段に付随し、デジタル放送受信及びユーザアプリケーションモジュールとして独立し、テキストOSD生成手段は、デジタル放送受信装置のハードウェアに依存の調整用アプリケーションを、アナログ選局手段や映像信号処理手段と共にデジタル放送受信装置のハードウェアから分離する。
本発明によるテレビジョン放送受信装置は、開発中の便宜を図ることができ、機種展開時の開発効率を上げることができる。また、本発明によるテレビジョン放送受信装置は、ユーザアプリケーションモジュールが動作異常に陥った場合であっても、アプリケーション動作を保証することもできる。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたものであって、ユーザアプリケーションをハードウェアからの独立性を更に高めて開発効率を向上させることが可能なテレビジョン放送受信装置を提供することを目的とする。
図1は、本発明の実施の形態によるテレビジョン放送受信装置の構成を示すブロック図である。以下、図1を用いて、テレビジョン放送受信装置の構成を説明する。
アンテナやケーブル等からのテレビジョン放送の高周波信号は、入力端子18を経由してデジタル選局手段11に入力される。デジタル選局手段11は、この高周波信号に対して選局や復調や復号などの処理を施して、映像信号や音声信号などを出力する。一方、アンテナやケーブル等からのアナログ放送の高周波信号は、入力端子19を経由してアナログ選局手段12に入力される。アナログ選局手段12は、この高周波信号に対して選局や復調などの処理を施して、映像信号や音声信号などを出力する。映像信号処理手段13は、デジタル選局手段11からの映像信号及びアナログ選局手段12からの映像信号に対して切り替えや合成や加工などの処理を施して、映像信号を出力する。グラフィックスOSD生成手段14はグラフィックスOSD信号を生成し、出力する。グラフィックスOSD信号は、グラフィカルな画像を含むオンスクリーンディスプレイの信号である。テキストOSD生成手段15はテキストOSD信号を生成し、出力する。テキストOSD信号は、主にテキストで構成されたオンスクリーンディスプレイの信号である。RGB処理手段16は、映像信号処理手段13の出力と、グラフィックスOSD生成手段14からのグラフィックスOSD信号と、テキストOSD生成手段15からのテキストOSD信号とを合成する。ディスプレイ部17は、RGB処理手段16の出力を受けて、それを表示する。グラフィックスOSD生成手段14は、デジタル選局手段11に付随して動作し、デジタル放送受信及びユーザアプリケーションモジュールとして独立している。一方、テキストOSD生成手段15は、テレビジョン放送受信装置のハードに依存する調整用アプリケーションを、アナログ選局手段12や映像信号処理手段13と共にデジタル放送受信装置から分離している。
次に、図2を用いて、本発明の実施の形態によるテレビジョン放送受信装置の構成を更に詳細に説明する。図2は、本発明の実施の形態によるテレビジョン放送受信装置の構成を更に具体的に示すブロック図である。
図2において、デジタル選局手段11、アナログ選局手段12、映像信号処理手段13、グラフィックスOSD生成手段14、テキストOSD生成手段15、RGB処理手段16、ディスプレイ部17、入力端子18、入力端子19は図1の同じ番号の部分と同じである。これらの詳細な説明は省略する。
なお、デジタルチューナ101と受信処理兼制御回路102がデジタル選局手段11を構成し、受信処理兼制御回路102がグラフィックスOSD生成手段14を構成し、アナログチューナ103及びTV制御マイコン105がアナログ選局手段12を構成し、映像信号処理回路104及びTV制御マイコン105が映像信号処理手段13を構成し、RGB処理回路106及びTV制御マイコン105がRGB処理手段16を構成し、TV制御マイコン105がテキストOSD生成手段15を構成している。
アンテナやケーブル等からのデジタル放送の高周波信号は入力端子18を経由してデジタルチューナ101に入力される。デジタルチューナ101は、デジタル放送の高周波信号を受けて、所定の処理を施して、トランスポートストリーム(以下、TSと略する)を出力する。デジタルチューナ101で実行される処理としては、入力された高周波信号から所望の信号を選局すること、選局された信号を復調(チャネルデコード)すること、復調されて得られたデータに対して誤り訂正復号をすること、TSを復元することなどが挙げられる。受信処理兼制御回路102は、デジタルチューナ101から出力されるTSを基にして映像信号を生成したり、デジタルチューナ101を制御したり、グラフィックスOSD(オンスクリーンディスプレイ)信号を生成したりする。一般に、TSがTSデコードされて映像ストリームや音声ストリームなどが生成され、映像ストリームや音声ストリームがAVデコードされて映像信号や音声信号が生成される。受信処理兼制御回路102で生成されるグラフィックスOSDは、図1のグラフィックスOSD生成手段14で生成されるグラフィックスOSDのことである。この受信処理兼制御回路102は、1チップLSIで構成されることも可能である。
一方、アンテナやケーブル等からのアナログ放送の高周波信号は入力端子19を経由してアナログチューナ103に供給される。アナログチューナ103は、入力端子19に供給されたアナログ放送の高周波信号に所定の処理を施して、映像信号を復元する。このアナログチューナ103で実行される処理としては、入力された高周波信号から所望の信号を選局すること、選局された信号に対してAM復調やFM復調をすること、などがある。これらの復調によって復元された映像信号は、後段の映像信号処理回路104へ出力される。映像信号処理回路104は、アナログチューナ103からの映像信号と受信処理兼制御回路102からの映像信号を処理し、映像RGB信号を出力する。映像信号処理回路104で実行される処理としては、入力されている両映像信号の切り替えや合成や画質の諸調整などがある。アナログチューナ103からの映像信号は一般にコンポジット映像信号である場合が多く、コンポジット映像信号からRGB映像信号への変換もこの映像信号処理回路104で実行される。RGB処理回路106は、映像信号処理回路104からの映像RGB信号と受信処理兼制御回路102から出力されるRGB信号形式のグラフィックスOSDとTV制御マイコン105から出力されるRGB信号形式のテキストOSDとを合成し、ディスプレイ部17へ出力する。RGB処理回路106で実行される合成の処理としては、入力されている各信号間での切り替えや、画面の嵌め込みや、スーパーインポーズや、画像の加工などがある。
TV制御マイコン105は、テキストOSDを生成したり、アナログチューナ103と映像信号処理回路104とRGB処理回路106を制御するTV制御マイコンである。テキストOSDは、図1でのテキストOSD生成手段15で生成されるテキストOSDのことである。テキストOSD信号は、主にテキストで構成されたオンスクリーンディスプレイの信号である。
ここで、上記のように構成されたテレビジョン放送受信装置の動作について説明する。
まず、通常の視聴中の動作について説明する。受信処理兼制御回路102は、TSに対してAVデコードなどの処理を行うと同時に、リモコン等のユーザ操作の情報も受ける。リモコン等のユーザ操作の情報は、制御情報入力部107に入力され、制御情報入力部107はその情報に対応する信号を受信処理兼制御回路102に入力する。受信処理兼制御回路102は入力されたリモコン等のユーザ操作の情報を基にして、TV制御マイコン105に各種の制御動作をマイコン間通信のコマンドによって指示を出す。また、通常視聴中は全てのユーザに見えるOSD(オンスクリーンディスプレイ)については、まず、受信処理兼制御回路102がグラフィカルに表示するために内蔵したグラフィック生成部(図示せず)からグラフィックスOSDのRGB信号を生成する。そうして、後段のRGB処理回路106がこのグラフィックスOSDを映像信号に重畳したり合成したりする。こうして、グラフィックスOSDが表示される。
ここで、TV制御マイコン105は、受信処理兼制御回路102からのコマンド指示を受け、アナログチューナ103を制御して選局したり、映像処理回路104やRGB制御回路106を制御して映像のユーザ調整を行う。通常視聴中は、テキストOSDは出力されない。即ち、通常視聴中は、テキストOSDはディスプレイ部17で表示されない。
次に、工場で調整するモードや市場でサービスマンが調整するモード等での動作について説明する。工場で調整するモードや市場でサービスマンが調整するモード等は機種依存性が強く、ハード依存性が強いモードである。これらのモードでのOSD表示を受信処理兼制御回路102に実行させると、そのソフトウェアの機種依存性が高まるので、ユーザアプリケーション仕様にハード関連仕様が付随することになる。その結果、ユーザアプリケーションモジュールとしての展開性が悪くなる。そこで、工場で調整するモードや市場でサービスマンが調整するモードに入る際には、その旨を受信処理兼制御回路102からTV制御マイコン105にコマンド通信によって指示を送る。その指示によって、OSD表示はTV制御マイコン105で生成するテキストOSDに切り換えられる。工場で調整するモードや市場でサービスマンが調整するモード等の場合のOSDは、ユーザには見えないものであるためグラフィカルなものである必要はなく、本実施の形態に示されたコストを抑えたキャラクタベースの安価なテキストOSDで構わない。
また、受信処理兼制御回路102と制御情報入力部107によって入力処理手段20が構成されている。制御情報入力部107はユーザのリモコン操作による制御情報を受け付けて所定の処理を施すことは既に説明した。制御情報入力部107は、ユーザのリモコン操作による制御情報を受け付けることに加えて、開発者が扱う制御情報も受け付ける。開発者が扱う制御情報は、一般ユーザが使用するものではなく、一般にはユーザが知り得ない制御情報である。開発者が扱う制御情報は、例えば、リモコンのキーを予め決められている順序で押したり、予め決められているキーを予め決められている時間長や時間インターバルで押すことで入力される。開発者が扱う制御情報は、放送受信装置内の予め決められたスイッチを操作することで入力することも可能である。制御情報入力部107は、この様にして入力された開発者が扱う制御情報を基にして、受信処理兼制御回路102へ、その情報に対応する信号を供給する。このようにして、開発者が特定のキー入力などを行うことで、アナログ選局に関するユーザアプリケーションとしてのOSD表示をTV制御マイコン105に実行させることができる。
尚、以上の説明では、一般ユーザが使用するものではなく一般にはユーザが知り得ない制御情報として、開発者が扱う制御情報を挙げている。一般ユーザが使用するものではなく一般にはユーザが知り得ない制御情報としては、開発者が扱う制御情報に限らず、既に説明した工場での製造過程や市場でのサービスマンの調整過程で使用される制御情報がある。これら、開発者が扱う制御情報や、工場での製造過程で使用される制御情報や、市場でのサービスマンの調整過程で使用される制御情報を総称して製造者制御情報と呼ぶ。
ところで、既に説明した通り、TV制御マイコン105と受信処理兼制御回路102との間は、情報を双方向に送受信できるマイコン間通信によって結ばれている。従って、TV制御マイコン105は受信処理兼制御回路102での動作状況やトラブルに関する情報を入手することも可能である。一方、TV制御マイコン105はアナログチューナ103や映像信号処理回路104やRGB処理回路106とも情報を双方向に送受信できる通信によって結ばれている。従って、TV制御マイコン105はこれら各部での動作状況やトラブルに関する情報を入手することも可能であるし、これら各部の動作仕様を制御することも可能である。このような背景から、TV制御マイコン105を、独立させたデジタル放送受信及びユーザアプリケーションモジュールの動作異常を検知する異常検知手段として構成できる。こうすることで、ユーザアプリケーションモジュールが動作異常に陥った際に、TV制御マイコン105にテキストOSD表示を行わせることができる。
以上説明したように、本発明のテレビジョン放送受信装置は、デジタル選局手段にグラフィックスOSD生成手段を付随させて、これらをデジタル放送受信及びユーザアプリケーションモジュールとして独立させることができる。また、テキストOSD生成手段によって、受信装置依存の調整用アプリケーションをアナログ選局手段や映像信号処理回路と共にテレビジョン放送受信装置内で分離しておくことことができる。こうすることで、機種展開時の開発効率を上げることができる。
また、本発明のテレビジョン放送受信装置は、入力処理手段から開発者が所定のキー入力を行うことなどで、アナログ選局に関するユーザアプリケーションとしてのOSD表示をテキストOSD生成手段に実行させることができる。こうすることで、開発中の便宜を図ることもできる。
更に、本発明のテレビジョン放送受信装置は、独立させたデジタル放送受信及びユーザアプリケーションモジュールの動作異常を検知する異常検知手段を備えることができる。こうすることにより、ユーザアプリケーションモジュールが動作異常に陥った場合に、テキストOSD表示手段にてアナログ選局に関するアプリケーション動作を保証することもできる。
本発明によるテレビジョン放送受信装置は、開発中の便宜を図ることができ、機種展開時の開発効率を上げることができる。また、本発明によるテレビジョン放送受信装置は、ユーザアプリケーションモジュールが動作異常に陥った場合であっても、アプリケーション動作を保証することもできる。
本発明の実施の形態によるテレビジョン放送受信装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態によるテレビジョン放送受信装置の構成を更に具体的に示すブロック図
符号の説明
11 デジタル選局手段
12 アナログ選局手段
13 映像信号処理手段
14 グラフィックスOSD生成手段
15 テキストOSD生成手段
16 RGB処理手段
20 入力処理手段
101 デジタルチューナ
102 受信処理兼制御回路
103 アナログチューナ
104 映像信号処理回路
105 TV制御マイコン
106 RGB処理回路
107 制御情報入力部

Claims (2)

  1. デジタル放送を受信するデジタル選局手段と、
    アナログ放送を受信するアナログ選局手段と、
    前記デジタル選局手段からの映像信号及び前記アナログ選局手段からの映像信号を処理する映像信号処理手段と、
    グラフィックスOSD信号を生成するグラフィックスOSD生成手段と、
    前記デジタル選局手段及び前記グラフィックスOSD生成手段とを制御する第1の制御手段と、
    製造者制御情報を入力する為の調整モードの場合に表示するOSD信号であるテキストOSD信号を生成するテキストOSD生成手段と、
    前記映像信号処理手段の出力と、前記グラフィックスOSD信号と、前記テキストOSD信号とを合成するRGB処理手段と、
    前記アナログ選局手段、前記映像信号処理手段、前記テキストOSD生成手段及び前記RGB処理手段とを制御する第2の制御手段と、
    を備えたテレビジョン放送受信装置。
  2. 前記デジタル選局手段、前記グラフィックスOSD生成手段、及び、第1の制御手段の少なくとも何れかの動作異常を検知する異常検知手段を更に備え、
    前記異常検知手段は、前記動作異常を検知した場合に、前記テキストOSD生成手段に対して前記動作異常を表示する信号を生成するように制御する
    請求項1に記載のテレビジョン放送受信装置。
JP2004558403A 2002-12-06 2003-12-03 テレビジョン放送受信装置 Expired - Fee Related JP4013955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002355140 2002-12-06
JP2002355140 2002-12-06
PCT/JP2003/015466 WO2004054248A1 (ja) 2002-12-06 2003-12-03 テレビジョン放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004054248A1 JPWO2004054248A1 (ja) 2006-04-13
JP4013955B2 true JP4013955B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=32500783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558403A Expired - Fee Related JP4013955B2 (ja) 2002-12-06 2003-12-03 テレビジョン放送受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7196732B2 (ja)
EP (1) EP1569444A4 (ja)
JP (1) JP4013955B2 (ja)
KR (1) KR20050088097A (ja)
CN (1) CN1333582C (ja)
WO (1) WO2004054248A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648925B2 (en) 2003-04-11 2010-01-19 Vitex Systems, Inc. Multilayer barrier stacks and methods of making multilayer barrier stacks
KR100574471B1 (ko) * 2003-09-15 2006-04-27 삼성전자주식회사 아날로그 방송신호 및 디지털 방송신호의 수신이 가능한튜너 및 그 튜너를 내장한 통합 디지털 텔레비젼, 및 통합디지털 텔레비젼의 방송신호 수신방법
KR20050048326A (ko) * 2003-11-19 2005-05-24 삼성전자주식회사 증폭회로를 갖는 능동 안테나
TWI273834B (en) * 2005-01-12 2007-02-11 Benq Corp Display apparatuses, methods and machine-readable storage medium for automatically entering factory configuration mode
CN101453609B (zh) * 2007-11-30 2010-09-08 瑞昱半导体股份有限公司 图像处理***以及相关图像处理方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347318A (en) * 1992-06-16 1994-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for processing video signals having different aspect ratios
KR950011655B1 (ko) * 1992-10-31 1995-10-07 삼성전자주식회사 방송방식명 표시장치
SG44005A1 (en) * 1992-12-11 1997-11-14 Philips Electronics Nv System for combining multiple-format multiple-source video signals
US5768539A (en) 1994-05-27 1998-06-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading applications software through a broadcast channel
US5796442A (en) * 1994-11-02 1998-08-18 Texas Instruments Incorporated Multi-format television reciever
JP3625344B2 (ja) * 1996-11-05 2005-03-02 株式会社ビデオリサーチ 視聴チャンネル検出装置
FR2749468B1 (fr) * 1996-05-29 1998-08-14 Sgs Thomson Microelectronics Systeme de conversion de signaux de television numeriques avec insertion de menus interactifs
JP3272246B2 (ja) * 1996-07-12 2002-04-08 株式会社東芝 デジタル放送受信装置
US6351292B1 (en) * 1996-10-16 2002-02-26 Thomson Licensing S.A. Apparatus and method for generating on-screen-display messages using line doubling
JPH10136274A (ja) 1996-10-28 1998-05-22 Nec Corp テレビジョン受像機のマイクロコンピュータ制御装置
JP3528480B2 (ja) * 1996-11-19 2004-05-17 ソニー株式会社 Epg機器及びその制御方法
US6226047B1 (en) 1997-05-30 2001-05-01 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing an improved user interface in a settop box
KR100242883B1 (ko) 1997-05-30 2000-02-01 전주범 방송용 복합 수신 시스템에서의 개선된 온 스크린 디스플레이 제어장치
US5946051A (en) * 1997-06-02 1999-08-31 Telecruz Technology, Inc. Method and apparatus for enabling a user to access data network applications from a television system
KR100244227B1 (ko) * 1997-12-01 2000-02-01 구자홍 에이치디티브이의 디스플레이용 영상 처리장치
EP0935385A3 (en) * 1998-02-04 2002-06-19 Hitachi, Ltd. Decoder device and receiver using the same
US6369858B1 (en) * 1998-02-18 2002-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. On-screen display system
JPH11239305A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Sony Corp デジタルテレビ放送受信装置
WO1999053688A2 (en) * 1998-04-08 1999-10-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. A television receiver with an electronic program guide (epg)
US6593937B2 (en) * 1998-06-18 2003-07-15 Sony Corporation Method of and apparatus for handling high bandwidth on-screen-display graphics data over a distributed IEEE 1394 network utilizing an isochronous data transmission format
JP2000332632A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toyota Motor Corp 移動体用放送受信装置
KR100534672B1 (ko) * 1999-05-26 2005-12-08 삼성전자주식회사 온 스크린 디스플레이를 피벗시키기 위한 기능을 갖는 영상표시장치
US7116377B2 (en) * 1999-09-27 2006-10-03 General Instrument Corporation Graphics subsystem bypass method and apparatus
JP3583963B2 (ja) * 1999-10-29 2004-11-04 三洋電機株式会社 テレビジョン受信機
US6700624B2 (en) * 1999-12-30 2004-03-02 Lg Electronics Inc. Combined terrestrial wave/cable broadcast receiver and program information processing method therefor
JP3670934B2 (ja) * 2000-06-01 2005-07-13 三洋電機株式会社 デジタルテレビ放送受信機における文字データの表示方法
JP2002077958A (ja) 2000-08-30 2002-03-15 Toshiba Corp テレビ受像機、データ送受信装置及び自己診断システム
JP2002232795A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Funai Electric Co Ltd デジタル/アナログ放送受信機のチャンネル選択装置及び同装置を備えたデジタル/アナログ放送受信機
JP4191397B2 (ja) * 2001-08-23 2008-12-03 富士通株式会社 情報処理システムおよび情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1569444A1 (en) 2005-08-31
US7196732B2 (en) 2007-03-27
JPWO2004054248A1 (ja) 2006-04-13
US20050099542A1 (en) 2005-05-12
KR20050088097A (ko) 2005-09-01
EP1569444A4 (en) 2006-11-02
CN1333582C (zh) 2007-08-22
CN1692637A (zh) 2005-11-02
WO2004054248A1 (ja) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020008034A (ko) 쌍방향 통신 시스템, 표시 장치, 베이스 장치 및 쌍방향통신 방법
EP1914985B1 (en) Video playing apparatus and method of controlling volume in video playing apparatus
US5757441A (en) Method and apparatus for performing automatic channel selection and automatic tuner diagnosis in a double-tuner television receiver
MXPA04010503A (es) Despliegue automatico al usuario del error de senal y restablecimiento guiado por el usuario en un receptor de senal de television digital al.
JP4013955B2 (ja) テレビジョン放送受信装置
KR20080051221A (ko) 방송수신장치 및 그 제어방법
KR20010041470A (ko) 비디오 디코더 변조기 채널을 위한 대화형 선택 시스템
JP2008092418A (ja) テレビ操作システム及びテレビ受像機
JP4401343B2 (ja) 受信機
JP5185492B2 (ja) 処理方法及びテレビ信号受信機
JP2005507616A (ja) ビデオ信号を受信する装置およびその装置を制御する方法
KR20030093467A (ko) 복수의 외부입력단자를 가지는 디스플레이장치 및 그의외부입력신호선택방법
JPH08321997A (ja) テレビジョン受像機
JP3119101U (ja) テレビジョンおよび放送信号受信装置
KR100698261B1 (ko) 영상기기의 프로그램 업그레이드 장치 및 방법
JP2002368634A (ja) データ放送受信システム
JP2000165268A (ja) データ受信装置及びその表示制御方法
JP4082927B2 (ja) 放送受信装置
JP2007104553A (ja) 受信装置および方法、並びにプログラム
US20100220241A1 (en) Broadcast Receiving System and Control Method Therefor
JP3070242U (ja) Rf出力装置
JP2003259146A (ja) 放送受信装置、放送受信システムおよび隠しモードの設定方法
JP4224720B2 (ja) テレビジョンおよび放送信号受信装置
JPH1042217A (ja) 画像表示制御装置および方法
JP2008166869A (ja) 放送信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees