JP4006914B2 - Inkjet recording device - Google Patents

Inkjet recording device Download PDF

Info

Publication number
JP4006914B2
JP4006914B2 JP2000032291A JP2000032291A JP4006914B2 JP 4006914 B2 JP4006914 B2 JP 4006914B2 JP 2000032291 A JP2000032291 A JP 2000032291A JP 2000032291 A JP2000032291 A JP 2000032291A JP 4006914 B2 JP4006914 B2 JP 4006914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording head
wiping
forming surface
nozzle forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000032291A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001219568A (en
Inventor
茂則 深澤
均 早川
清貴 瀬間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000032291A priority Critical patent/JP4006914B2/en
Publication of JP2001219568A publication Critical patent/JP2001219568A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4006914B2 publication Critical patent/JP4006914B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、往復移動可能なキャリッジ上に装填され、印刷デ−タに対応してインク滴を吐出するインクジェット式記録ヘッドを備えた記録装置に関し、特にワイピング手段によって記録ヘッドのノズル形成面より掻き取られたインクによって、記録装置の構成部材を汚染させる度合いを低減させたインクの誘導手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェット式記録装置は、印刷時の騒音が比較的小さく、しかも小さなドットを高い密度で形成できるため、昨今においてはカラー印刷を含めた多くの印刷に使用されている。このようなインクジェット式記録装置は、インクカートリッジからのインクの供給を受けるインクジェット式記録ヘッドと、記録用紙を記録ヘッドに対して相対的に移動させる紙送り手段を備え、印刷データに基づいて記録ヘッドを移動させながら記録用紙にインク滴を吐出させることで記録が行われる。
【0003】
そしてキャリッジ上に例えばブラック、イエロー、シアン、マゼンタのインクの吐出が可能な記録ヘッドを搭載し、ブラックインクによるテキスト印刷ばかりでなく、各インクの吐出割合を変えることにより、フルカラー印刷を可能としている。
【0004】
前記したインクジェット式記録ヘッドは、圧力発生室で加圧したインクをノズルからインク滴として記録用紙に吐出させて印刷を行う関係上、ノズル開口からの溶媒の蒸発に起因するインク粘度の上昇や、インクの固化、塵埃の付着、さらには気泡の混入などによりノズル開口に目詰まりを発生し、印刷不良を起こすという問題を抱えている。
【0005】
このために、この種のインクジェット式記録装置には、非印刷時に記録ヘッドのノズル形成面を封止するためのキャッピング手段と、必要に応じて記録ヘッドのノズル形成面を払拭して清掃するワイピング手段を備えている。また、前記キャッピング手段は、記録ヘッドにおけるノズル開口のインクの乾燥を防止する蓋体として機能するだけでなく、ノズル開口に目詰まりが生じた場合には、キャッピング手段によりノズル形成面を封止し、吸引ポンプからの負圧により、ノズル開口からインクを吸引してノズル開口の目詰まりを解消するインクの吐出能力回復機能をも備えている。
【0006】
記録ヘッドの目詰まり解消のために行う強制的なインクの吸引排出処理は、クリーニング操作と呼ばれ、装置の長時間の休止後に印刷を再開する場合や、ユーザが印刷不良を認識して例えばクリーニング指令スイッチをオン操作した場合などに実行され、吸引ポンプによる負圧を加えて記録ヘッドよりキャッピング手段内にインクを排出させた後に、例えばゴムなどの弾性素材で構成されたワイピング部材により、ノズル形成面を払拭する操作が伴われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記したクリーニング操作を実行するための、特にキャッピング手段においては、クリーニングシーケンスの合理化、ならびに構成部品の省略化を図るために、キャッピング手段の内部空間を大気に開放するための大気開放バルブを除去した構成のものが提案されている。
【0008】
このような大気開放バルブを除去した構成においては、記録ヘッドから負圧によりインクを吸引排出させた後に、キャッピング状態において大気開放バルブを開弁して、キャッピング手段からインクを排出させるステップを踏むことは不可能となる。
【0009】
そこで、前記大気開放バルブを除去した構成においては、記録ヘッドからインクの吸引排出操作を実行した後に、キャッピング手段の内部空間にインクを溜めた状態で記録ヘッドからキャッピング手段の封止が解かれる動作がなされる。
【0010】
したがって、記録ヘッドのノズル形成面には従来にも増して多量のインクが付着したまま、ワイピング部材による記録ヘッドの払拭動作が実行されることになる。よって、ワイピング部材によるインクの掻き取り量が増大し、常に多量のインクがワイピング部材ならびにこれを支持するクリーナレバーに付着する。そして、このインクはクリーナレバーの側壁を重力方向に流れ、クリーナレバーの下底部において、その表面張力により一時的に垂れ下がった状態となる。
【0011】
一方、前記ワイピング手段を構成するクリ−ナレバーは、ワイピング部材を記録ヘッドの移動軌跡に対して進退させて、必要に応じて記録ヘッドのノズル形成面を払拭するように構成されている。したがって、ワイピング部材が記録ヘッドの移動軌跡に対して進行するセット動作時、およびワイピング部材が記録ヘッドの移動軌跡から退避するリセット動作時において、クリ−ナレバーが比較的高速度で移動されることになる。
【0012】
これにより、ワイピング部材を支持するクリーナレバーが移動端部において高速度で突き当たり、その衝撃によりクリーナレバーの下底部において、その表面張力により一時的に垂れ下がった状態のインクが装置の内部に飛散するという問題が発生する。
【0013】
記録装置の一つの構成例においては、ワイピング部材のセット状態において記録装置内に配置された回路基板(プリント基板)に向かってインクが飛散し、これを汚染させるために電気的な障害を発生させ得るという問題を抱えている。また、ワイピング部材のリセット状態においては、吸引ポンプとしてのチューブポンプ側にインクが飛散し、吸引ポンプを構成するチューブがローラのしごき作用を受けて駆動軸方向に逸脱するなどして、ポンプ機能を低下させ得るという問題を抱えている。
【0014】
本発明は、前記したような問題点に着目してなされたものであり、ワイピング部材によって掻き取られたインクの飛散を効果的に抑制し、長期にわたって信頼性を保障し得るインクジェット式記録装置を提供することを目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するためになされた本発明にかかるインクジェット式記録装置は、往復移動可能なキャリッジ上に装填され、印刷デ−タに対応してインク滴を吐出するインクジェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズル形成面を封止すると共に、吸引ポンプからの負圧を受けて前記記録ヘッドからインクを吸引排出させるキャップ部材と、前記記録ヘッドの移動軌跡に位置して記録ヘッドのノズル形成面を払拭するワイピング手段とを具備したインクジェット式記録装置であって、前記ワイピング手段には、弾性素材により構成され記録ヘッドのノズル形成面に摺接するワイピング部材と、前記ワイピング部材を保持するクリ−ナレバーが具備され、前記クリ−ナレバーにはワイピング部材により記録ヘッドのノズル形成面より掻き取ったインクを誘導するインク案内溝と、前記インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させる突起部材が形成され、前記突起部材の直下に配置された構成部材の下側面には、前記突起部材を介して滴下されたインクをさらに収集させて滴下させる第2突起部材が重力方向に向かって形成され、前記構成部材が、前記キャップ部材を上下方向に移動可能に支持するフレーム部材である。
【0016】
この場合、前記クリーナレバーに形成された突起部材、および前記構成部材に形成された第2突起部材の直下に、インクを貯留することができる廃液タンクが配置される。そして、前記ワイピング手段を構成するクリ−ナレバーは、ワイピング部材を記録ヘッドの移動軌跡に対して進退させて、必要に応じて記録ヘッドのノズル形成面を払拭するように構成されるのが好ましい。
【0017】
さらに、好ましくは前記クリ−ナレバーに形成されたインク案内溝の重力方向の終端部に、前記インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させる突起部材が重力方向に向かって形成される。この場合、前記突起部材は重力方向に向かって先細状態となるつらら形状になされていることが好ましい。
【0018】
そして、前記突起部材の直下に配置された構成部材の下側面には、前記突起部材を介して滴下されたインクをさらに収集させて滴下させる第2突起部材が重力方向に向かって形成される。また、この第2突起部材は前記構成部材の下側面に複数個形成されていることが望ましい。
【0019】
さらに、前記第2突起部材においても、重力方向に向かって先細状態となるつらら形状になされていることが好ましい。さらに好ましくは、第2突起部材は重力方向に向かって先細状態となるつらら状部材と、前記つらら状部材の長手方向に沿って凸状のリブ部材が一体に形成され、前記つらら状部材とリブ部材との間に形成される内角部に沿ってインクを重力方向に誘導するように構成される。
【0020】
前記した目的を達成するためになされた本発明にかかるインクジェット式記録装置は、往復移動可能なキャリッジ上に装填され、印刷デ−タに対応してインク滴を吐出するインクジェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドの移動軌跡に位置して記録ヘッドのノズル形成面を払拭するワイピング手段とを具備したインクジェット式記録装置であって、前記ワイピング手段には、弾性素材により構成され記録ヘッドのノズル形成面に摺接するワイピング部材と、前記ワイピング部材を保持するクリ−ナレバーが具備され、前記クリ−ナレバーには前記ワイピング部材により重力方向と垂直な前記ノズル形成面より掻き取ったインクを誘導するインク案内溝が形成され、前記インク案内溝は、短冊状に形成された前記ワイピング部材の重力方向と垂直な方向の幅を包含する長さをもって、重力方向に傾斜した状態に形成されている。
【0021】
好ましくは前記クリ−ナレバーに形成されたインク案内溝の重力方向の終端部に、前記インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させる突起部材が重力方向に向かって形成される。この場合、前記突起部材は重力方向に向かって先細状態となるつらら形状になされている。
【0022】
さらに、前記ワイピング手段を構成するクリ−ナレバーは、ワイピング部材を記録ヘッドの移動軌跡に対して進退させて、必要に応じて記録ヘッドのノズル形成面を払拭するように構成される。
【0023】
この場合、好ましくは前記ワイピング手段には、駆動源からの駆動力を伝達する摩擦クラッチと、前記摩擦クラッチにより伝達された駆動力を前記クリ−ナレバーの往復運動に変換する駆動アームが具備され、前記駆動アームの作動によりワイピング部材を記録ヘッドの移動軌跡に対して進退させるように構成される。
【0024】
以上のように構成されたインクジェット式記録装置によると、ワイピング部材によって記録ヘッドから掻き取られたインクは、ワイピング部材を支持するクリーナレバーに形成されたインク案内溝内に収集される。この場合、インク案内溝が、キャッピング手段の配置側に面したクリ−ナレバーの側壁に形成され、またインク案内溝が、短冊状に形成されたワイピング部材の横幅を包含する長さをもって形成されることにより、ワイピング動作によって掻き取られたインクのほとんどを効率よくインク案内溝内に収集することができる。
【0025】
そして、インク案内溝の重力方向の終端部に、インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させる例えばつらら状の突起部材を重力方向に向けて形成させることによって、インクが突起部材以外の部分に回り込むなどの現象を阻止させることができ、インク案内溝によって誘導された大部分のインクを、つらら状の突起部材を介して滴下させることができる。
【0026】
さらに、クリーナレバーに形成されたつらら状突起部材の直下に配置された、例えばキャッピング手段を構成するフレーム部材における下側面に、さらに複数個のつらら状の第2突起部材を重力方向に向けて形成させることによって、インクがフレーム部材における第2突起部材以外の部分に回り込むなどの現象を阻止させることができ、フレーム部材に滴下されたインクの大部分を第2突起部材を介して、その直下に配置された廃液タンク内に滴下させることができる。
【0027】
以上の作用によって、ワイピング手段によって記録ヘッドから掻き取られたインクが、ワイピング手段の進退動作によって飛散される度合いを大幅に低減させることができる。これにより記録装置内に配置された例えば回路基板をインクにより汚染させることで、電気的な障害を発生させるという問題を解決することができ、さらに、チューブポンプ等をインクにより汚染して障害を与えるなどの問題も解決することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかるインクジット式記録装置について、図に示す実施の形態に基づいて説明する。まず図1乃至図3は、本発明が適用されたインクジェット式記録装置における主にキャッピング手段の構成を示したものである。なお、図1は装置の上面から視た状態を示し、また図2および図3は側面から視た状態で示しており、それぞれ非キャッピング状態およびキャッピング状態を示している。
【0029】
図2および図3に示した符号1はキャリッジであり、このキャリッジ1はガイドロッド2に案内されて用紙ガイド板3に対向して平行に移動できるように構成されている。そしてキャリッジ1は、後述するキャリッジモ−タにより往復動されるタイミングベルトの一部に結合されて、前記ガイドロッド2に沿って往復移動されるように構成されている。
【0030】
前記キャリッジ1には、記録ヘッド5が用紙ガイド板3の上面に装着された記録用紙4に対向するように搭載されており、記録ヘッド5に対してインクが導入され、印刷デ−タに対応して用紙ガイド板3上の記録用紙4にインク滴を吐出して印刷することができるように構成されている。
【0031】
前記記録ヘッド5のノズル形成面を封止することができるキャッピング手段6は、記録装置の端部における非印刷領域(ホームポジション)に配置されている。そして、記録ヘッド5のノズル形成面に密封空間をもって封止できるサイズに形成された例えばエラストマーなどの弾性素材によるキャップ部材7を備え、非印刷時に記録ヘッド5のノズル形成面を封止してノズル開口のインクの乾燥を防止する機能と、クリーニング操作時に後述する吸引ポンプからの負圧を受けて記録ヘッド5からインクを強制的に排出させる機能とを備えている。
【0032】
前記キャッピング手段6に配置されたキャップ部材7の内底部には、図1に示すようにインク排出口7aが形成され、このインク排出口7aにはチュ−ブ(図示せず)の一端が接続され、このチュ−ブは後述する吸引ポンプとしてのチューブポンプの一部を構成している。この構成により、非印刷時にはキャップ部材7によって記録ヘッド5のノズル形成面を封止し、またクリ−ニング指令を受けた場合には、吸引ポンプによる負圧がキャッピング手段の内部空間に印加され、記録ヘッド5からインクを強制的に排出させることができる。なお、前記キャップ部材7内にはインク吸収シ−ト8が収容され、吸引したインクをこれにより一時的に保持することができるように構成されている。
【0033】
また、キャップ部材7は、方形状のキャップホルダ9に対して例えば二色成形法などの手段によって一体成形されており、このキャップホルダ9の長手方向の両側壁には、それぞれ平板状のバネ受け部9aがそれぞれ水平方向に形成されている。そして、キャップホルダ9は昇降機構を構成するスライダ10上に搭載され、スライダ10とバネ受け部9aとの間に介装された一対の圧縮バネ11によって、記録ヘッド5側に付勢された状態で取り付けられている。
【0034】
なお、キャップホルダ9の一端部中央および他端部の両側部には、それぞれ係合部9bが形成されており、これら3つの係合部9bは、スライダ10に形成されたそれぞれの係止部材10aによって3点で係止されることにより、キャップホルダ9は上方向、すなわち記録ヘッド5側への移動が規制されて、スライダ10上に搭載されている。
【0035】
また、前記スライダ10の下底部には一対の長穴12がほぼ水平方向に形成されており、この各長穴12内にはフレ−ム部材13に対して回動可能に取り付けられたア−ム14の自由端側に配置された一対の水平軸15が、それぞれ移動可能となるように収容されている。これにより、スライダ10はア−ム14を介してフレ−ム部材13に対して円弧状軌跡をもって立ち上がることができる。
【0036】
また、前記スライダ10の非印刷領域側の端部両側には、それぞれガイド片10bが形成されていて、この一対のガイド片10bはフレ−ム部材13に形成された一対の案内溝16によって支持されるように構成されている。この案内溝16は一端部に形成された低所部16aと、他端部に形成された水平な高所部16bと、さらにこれらを接続する傾斜部16cとにより構成されており、これら3つの領域が連通して形成されている。
【0037】
さらに、図1に示すように一方のガイド片10bには、一端がフレ−ム部材13に固定された引っ張りバネ17の他端が固定されていて、この引っ張りバネ17の作用により、スライダ10は印刷領域方向、かつ記録ヘッド5から離間する方向、すなわちこの実施の形態においては下方に位置するように付勢されている。
【0038】
そして、図2に示すようにキャリッジ1がキャッピング手段6の直上に移動した際、キャリッジ1に形成された係合体1aが、スライダ10に直立するように形成された係合部10cに当接することで、図3に示すようにバネ17の引張力に抗しながら、スライダ10はア−ム14を介して立ち上がり、これによりキャップホルダ9に一体に形成されたキャップ部材7が、キャリッジ1に配置された記録ヘッド5のノズル形成面を封止することができるように構成されている。
【0039】
また、キャリッジ1が印刷領域側に移動した場合には、スライダ10に配置された係合部10cに対するキャリッジ1側の係合体1aの当接が解かれ、スライダ10はバネ17の引張力によって図2に示した状態になされ、これにより、キャップ部材7による記録ヘッド5のノズル形成面の封止が解除される。
【0040】
なお図2に示したように、キャップ部材7におけるシール面、すなわち記録ヘッド5のノズル形成面に当接する上端面は、記録ヘッド5のノズル形成面に対して非平行状態となるように構成されている。すなわち、キャップ部材7のシール面はホームポジション側(図2における右側)端部に対して印刷領域側に僅かに下降するように傾斜状態になされている。
【0041】
これは、スライダ10に形成された長穴12内の水平軸15の位置と、フレ−ム13に形成された一連の案内溝16内を摺動するガイド片10bの配置位置との関係により構成されている。
【0042】
そして、キャップ部材7は、記録ヘッド5のノズル形成面を封止する状態においては、先ずホームポジション側よりノズル形成面に当接し、スライダ10の上昇にしたがって圧縮バネ11の縮小作用を受けて記録ヘッド5のノズル形成面の全面を封止するように作用する。また、キャップ部材7は、記録ヘッド5のノズル形成面の封止を解く場合においては、記録ヘッド5のノズル形成面に対して、先ず印刷領域側の端部から離れ、ノズル形成面に対して非平行状態で離間するように作用する。
【0043】
一方、図1または図3に示すようにキャッピング手段6に隣接する印刷領域側には、キャリッジ1の移動に伴ってキャリッジ1に搭載された前記記録ヘッド5のノズル形成面をワイピング(払拭)する、例えばゴム性のワイピング部材21を備えたクリ−ナレバー20が配置されている。このクリ−ナレバー20は後述するように水平方向に移動され、ワイピング部材21を記録ヘッド5の移動軌跡上のワイピング位置に対して進入または退避できるように構成されている。
【0044】
したがって、クリ−ニング操作時において、前記記録ヘッド5はこのワイピング部材21により、そのインク吸引前においてノズル形成面に付着している塵埃や紙粉などが除去され、またインク吸引後においてノズル形成面に付着しているインクの払拭がなされる。
【0045】
この場合、後で詳細に説明するが、この実施の形態においてはワイピング部材21を保持するクリーナレバー20の移動と、前記キャッピング手段の内部空間を負圧に吸引するポンプとは、用紙ガイド板3上における記録用紙4を搬送する後述する紙送りモータの駆動力を利用するようになされている。そして吸引ポンプの駆動に伴ってワイピング部材21は記録ヘッドの移動軌跡上に進出するよう構成されている。
【0046】
以上の構成において、キャリッジモータの駆動によりキャリッジ1が非印刷領域側に移動すると、図2に示すように、キャリッジ1に配置された係合体1aが、スライダ10に形成された係合部10cに当接する。そして、なおもキャリッジ1がホームポジション側に移動することで、図3に示すようにバネ17の引張力に抗しながら、スライダ10はア−ム14を介して立ち上がる。一方、スライダ10に形成されたガイド片10bは、案内溝16を構成する低所部16aから傾斜部16cに、さらに水平な高所部16bへと移動し、これにより、キャップホルダ9に一体成形されたキャップ部材7がキャリッジ1に配置された記録ヘッド5を封止する。
【0047】
このようにして、キャップ部材7によるノズル形成面の封止が完了した段階で、キャップ部材7は大気との連通が断たれて気密状態となり、ノズル開口からのインクの蒸発を抑制して、記録ヘッドの目詰まりを防止するように作用する。
【0048】
また、キャリッジモータの駆動によりキャリッジ1が印刷領域側に移動すると、キャリッジ1に配置された係合体1aは、スライダ10に形成された係合部10cから離れる。したがって前記バネ17の引張力によって、スライダ10はア−ム14を介して、またスライダ10に形成されたガイド片10bが低所部16a側に移動することにより降下する。これによりキャップ部材7による記録ヘッド5の封止状態が解かれる。
【0049】
図4および図5は前記した記録装置に装備された記録用紙の給排紙機構と吸引ポンプ、およびワイピング部材21の水平移動機構に対する駆動力伝達手段の一例を平面図によって示したものである。まず、図4に示す符号31は紙送りローラを示しており、この紙送りローラ31の一端には歯車32が取り付けられ、駆動源としての紙送りモータ33の駆動軸上に配置されたピニオン34からアイドラ歯車35を介して駆動されるように構成されている。
【0050】
また給紙ローラ駆動軸36の一端には歯車37が取り付けられており、クラッチ機構を構成する移動歯車38を介して前記歯車32と係合して図示せぬカットシートフィーダに動力を伝達し、記録用紙の給紙(ローディング)が行われるように構成されている。
【0051】
クラッチ機構を構成する前記移動歯車38は、常時は図示しないバネにより図4に示すように両歯車32,37から離れた位置を保持し、またホームポジションと対向する端部に移動するキャリッジ1に押圧されて軸方向、すなわち矢印A方向に移動し、前記歯車32,37に介在して両者の噛み合いが接続されるように構成されている。
【0052】
一方、紙送りモータ33の駆動軸に取り付けられた前記ピニオン34からアイドラ歯車39、および排紙ローラ歯車40を介して排紙ローラ41が回転駆動されるように構成され、この排紙ローラ41の他端に装着された歯車42によって、図5に拡大断面図として示す吸引ポンプとしてのチューブポンプ50等が駆動されるように構成されている。
【0053】
すなわち、図5に示すようにチューブポンプ50の駆動軸43には、排紙ローラ41の他端に装着された歯車42からアイドラ歯車44を介して噛み合う従動歯車45が装着されている。そして、チューブポンプ50は、前記駆動軸43が支持基板(金属板)46に軸支された形でアッセンブリされており、チューブポンプ50の駆動軸43に装着された前記従動歯車45は、その端部で軸方向に螺着された取り付けビス47によって駆動軸43に取り付けられている。
【0054】
そして、前記排紙ローラ41の他端に装着された歯車42、アイドラ歯車44、およびアイドラ歯車44に噛み合って駆動軸43を駆動する従動歯車45は、支持基板46の一側面側に配列され、チューブポンプ50および後述するワイピング部材21とその進退駆動機構等は、前記支持基板46の他側面側に装備されている。
【0055】
図6乃至図8は、前記した記録装置に装填された吸引ポンプとしてのチューブポンプ50の実施の形態を示すものである。なお、図6はポンプを正転駆動させてポンプ作用を実行させた状態を示し、また図7および図8はポンプを逆転駆動させてレリース状態とした場合を示しており、これら図6乃至図8は、いずれも図5における切断線B−Bを、矢印方向に視た状態で示している。したがって、図5においては図6乃至図8に基づいて以下に説明する各部に相当する代表部分を同一符号で示している。
【0056】
このチューブポンプは、比較的構造が簡単で小形化が図りやすく、しかもインクの吸引および排出する機構部分で汚染を生じさせないという特質を生かし、この種のインクジェット式記録装置に好適に使用される。
【0057】
このチューブポンプ50には、可撓性チューブ51の外形を円弧状に規制するチューブ支持面52を有するポンプフレーム53と、前記紙送りモータ33からの動力を受ける駆動軸43によって回動されるポンプホイル54と、このポンプホイル54の軸芯方向と外周方向との間に径方向に勾配を持って形成された一対のローラ支持溝54a,54bに、当該支持溝54a,54bの長手方向に移動可能に、かつ回転可能にそれぞれ取り付けられたローラ55a,55bとが具備されている。
【0058】
このようなチューブポンプにおいては、図6に示すようにポンプホイル54を正方向(矢印C方向)に回転させることにより、各ローラ55a,55bはローラ支持溝54a,54bの外周方向に移動して、チューブ51を順次押しつぶす状態となされ、これによりチューブ内に圧力を発生させて前記キャッピング手段6内に負圧を与えようになされる。これにより、記録ヘッドから負圧により強制的にインクを排出させると共に、さらにキャッピング手段内に排出されたインクを吸引して、後述する廃液タンクに送り出すように作用する。
【0059】
また、図7および図8に示すようにポンプホイル54を逆方向(矢印D方向)に回転させることにより、各ローラ55a,55bはローラ支持溝54a,54bの内周方向に移動し、これによりローラはチューブに少しだけ接するレリース状態を保ち、チューブの貼り付きなどの故障が発生するのが防止できるように構成されている。
【0060】
一方、ポンプフレーム53内のチューブ支持面52に対向する位置には、L字状に形成された一対の係止溝56a,56bが設けられており、この係止溝56a,56bによって、一対のガイド部材57a,57bおよびダンパ部材58が取り付けられている。
【0061】
前記各ガイド部材57a,57bは、ゴム等の可撓性弾性素材により形成されており、ポンプホイル54の回動に伴い前記各ローラ55a,55bに接触して、各ローラを支持溝54a,54bの回転後退方向へ案内するように作用する。すなわち、図6に示すようにホイル54が正転駆動されると、ローラ55a,55bは可撓性弾性素材によるガイド部材57a,57bによって、ホイル54の回転方向に対して押し戻される作用を受け、これによってローラ55a,55bはそれぞれローラ支持溝54a,54bの外周方向に移動される。したがって、チューブ51を各ローラによって順次押しつぶすようになされ、これによりポンプの駆動作用の信頼性が向上されるように構成されている。
【0062】
また、図7および図8に示すようにホイル54が逆転駆動されると、ローラ55a,55bは可撓性弾性素材によるガイド部材57a,57bに接触して押し戻される作用を受ける。換言すれば、図8に示した状態のようにホイル54の回転に伴ってローラ55aはガイド部材57aを倒しつつ移動し、これによってローラ55aはローラ支持溝54aの軸芯方向に移動されることにより、チューブ51の押しつぶし作用が解除されて、レリース状態とされる。
【0063】
また、前記ダンパ部材58も全体がゴムなどの可撓性弾性素材により、ほぼ円弧状を形成するように構成されている。そして、ポンプフレーム53内のチューブ支持面52に対向する位置に配置されており、その両端部はそれぞれ楔型に形成されている。このようなダンパ部材58を用いることにより、前記各ローラ55a,55bは、前記チューブ51との接触領域を外れても、常にダンパ部材58に接するようになされ、これにより、ローラ支持溝内でのローラの自由移動が規制される。
【0064】
換言すれば、ローラの移動に伴って前記ガイド部材57a,57bの変形が復帰された瞬間において、ローラがガイド部材にはじき飛ばされてローラ支持溝内の端部に衝突する動作が、前記ダンパ部材58によって阻止され、これにより発生する騒音(衝撃音)を制止するように作用する。
【0065】
次に図9および図10は、主に前記したワイピング部材21を水平方向に進退させる駆動機構を説明するものであり、図9はワイピング部材21を記録ヘッドの移動軌跡から退避させたリセット状態を示し、また図10はワイピング部材21を記録ヘッドの移動軌跡に進出させたセット状態を示している。これら、図9および図10は、図5における右側方向(チュープポンプ50側)から透視した状態で示されており、図5においては図9乃至図10に基づいて以下に説明する各部に相当する代表部分を同一符号で示している。
【0066】
まず、図5に示されたように、前記駆動軸43と一体となって回転駆動されるクラッチ板61が、前記支持基板46とチューブポンプ50との間に配置されており、さらにこのクラッチ板61に対してコイル状圧縮バネ62によって圧接されるように配置されたクリーナカム63が、前記駆動軸43に対して遊転可能に取り付けられている。すなわち前記クラッチ板61とクリーナカム63とは、摩擦クラッチを構成しており、クラッチ板61の回転に引きずられてクリーナカム63が駆動されるように構成されている。
【0067】
図9および図10に示すように、クリーナカム63には駆動アーム63aが一体に形成されており、この駆動アーム63aの端部には水平方向に突出するように円柱状の駆動ピン63bが形成されている。
【0068】
一方、短冊状に形成されたワイピング部材21はクリ−ナレバー20に一体に形成された一対の爪部20aによってクリ−ナレバー20に取り付けられ、クリ−ナレバー20の上部に直立状態で支持されている。このクリ−ナレバー20の上方端部には水平方向に突出するように円柱状のスライドピン20bが形成されており、またクリ−ナレバー20の下方部には溝部20cが水平方向に形成されている。
【0069】
また、前記したポンプフレーム53の上部には、ポンプフレームと一体に水平方向に溝部53aが形成されており、さらにポンプフレーム53に延出して形成された支持腕部53bの先端部には水平方向に突出するように円柱状のスライドピン53cが形成されている。
【0070】
そして、ポンプフレームの上部に形成された溝部53aに、前記クリ−ナレバー20に形成されたスライドピン20bが係合され、またクリ−ナレバー20の下方部に形成された溝部20cに、ポンプフレーム53に一体に形成されたスライドピン53cが係合されることにより、ポンプフレーム53に対してクリ−ナレバー20は水平方向に移動できるように支持されている。
【0071】
さらに、クリーナカム63に一体に形成された駆動ピン63bは、クリ−ナレバー20に垂直方向に形成された溝孔20d内に入り込んで、溝孔20d内を摺動することができるように構成されている。
【0072】
したがって、前記クラッチ板61とクリーナカム63とによる摩擦クラッチを介して円弧軌跡をもって駆動される駆動ピン63bは、クリ−ナレバー20に垂直方向に形成された溝孔20d内を摺動し、これによりクリ−ナレバー20を水平方向に移動させるように作用する。
【0073】
この実施の形態においては、前記紙送りモータ33の一方向への回転により、チューブポンプ50はポンプ作用が実行され、この時、摩擦クラッチを介したクリーナカム63は、図10に示すように右回転され、結果として紙送りモータ33の一方向への回転の初期において、ワイピング部材21は記録ヘッド5の移動軌跡に進出したセット状態となる。
【0074】
そして、記録ヘッドの主走査方向の移動に伴い、そのノズル形成面を払拭することができるようになされる。また、前記紙送りモータ33の他方向への回転により、チューブポンプ50はレリース状態とされ、この時、摩擦クラッチを介したクリーナカム63は、図9に示すように左回転され、結果として紙送りモータ33の他方向への回転の初期において、ワイピング部材21は記録ヘッド5の移動軌跡から退避したリセット状態となされる。
【0075】
次に図11および図12は、主に前記したクリ−ナレバー20およびワイピング部材21の構成について示したものであり、既に説明した各部に相当する部分は同一符号で示している。なお、図11は上面から視た状態で示しており、これは既に説明した図5と同一方向から視た状態で示されている。また、図12は側面方向から視た状態で示しており、これは図11における紙面上において、上方から下方に向かって視た状態で示されている。
【0076】
図9および図10にも示されたように、クリ−ナレバー20の側壁にはワイピング部材21によって記録ヘッドのノズル形成面より掻き取られたインクを誘導するインク案内溝20eが形成されている。
【0077】
このインク案内溝20eは、前記したキャッピング手段6の配置側、すなわちホームポジション側に面したクリ−ナレバーの側壁に形成されており、且つインク案内溝20eは、短冊状に形成された前記ワイピング部材21の横幅を包含する長さをもって、傾斜した状態に形成されている。
【0078】
このような構成により、記録ヘッドのクリーニング動作後において、前記ワイピング部材21によって記録ヘッドから掻き取られたインクは、キャッピング手段6の配置側に面して形成されたインク案内溝20eに向かって重力にしたがって流れる。しかも、インク案内溝20eが、短冊状に形成されたワイピング部材21の横幅を包含する長さをもって形成されることにより、ワイピング動作によって掻き取られたインクのほとんどを効率よくインク案内溝20e内に収集することができる。
【0079】
そして、図9、図10および図12にも示されたように、クリ−ナレバー20に形成されたインク案内溝20eの重力方向の終端部には、インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させることができる突起部材20fが重力方向に向かって形成されている。この突起部材20fは、図に示されたように、重力方向に向かって先細状態となるつらら形状(換言すれば円錐形状)になされている。
【0080】
このような構成により、インクが突起部材20f以外の部分に回り込むなどの現象を阻止させることができ、インク案内溝20eによって誘導された大部分のインクを、つらら状の突起部材20fを介して滴下させることができる。そして、この突起部材20fの移動経路の直下には、後述するようにキャッピング手段6の構成部材であるフレ−ム部材13が配置されており、このフレ−ム部材13に対して突起部材20fよりインクの一部が滴下される。
【0081】
図13乃至図16は、キャッピング手段6を構成するフレ−ム部材13の構成を示したものである。図13はフレ−ム部材13を示した平面図であり、図14は図13におけるフレ−ム部材13を紙面上において、下方から上方に向かって視た状態の側面図で示している。また、図15はフレ−ム部材13を下側面から視た底面図であり、さらに図16は図14に示したフレ−ム部材13を紙面上において、左方向から視た状態の側面図で示している。
【0082】
このフレ−ム部材13には、3つの仮止め脚部13aが形成されている。この仮止め脚部13aは、図5および図11に示した支持基板46に貫通して形成された図示せぬ3つの支持孔にそれぞれ挿入されることにより、キャッピング手段6の全体が支持基板46に仮止めされるように構成されている。
【0083】
そして、図13における仮想線Gで示すフレ−ム部材13の直上を、クリ−ナレバー20に形成された前記突起部材20fが横断して通過されるように構成されている。
【0084】
前記突起部材20fが横断して通過するフレ−ム部材13の上面には、凹部13bが形成されており、この凹部13bにおいてクリ−ナレバー20に形成された突起部材20fから滴下されるインクの一部を受け取ることができるように構成されている。そして凹部13bの対向する両端部には一対の切欠き溝13cが形成されていて、凹部13bに滴下されたインクが、前記切欠き溝13cを伝わって、フレ−ム部材13の裏面側に流れることができるように構成されている。
【0085】
この切欠き溝13cの直下におけるフレ−ム部材13の裏面には、図14乃至図16に示すように第2突起部材13dが重力方向に向かって形成されている。これにより、クリ−ナレバー20に形成された突起部材20fを介して滴下されたインクは、さらにフレ−ム部材13の裏面側に形成された第2突起部材13dを介して重力方向に滴下されるように作用する。
【0086】
なお、図には示されていないが、クリ−ナレバー20に形成された突起部材20fの移動経路の直下、およびフレ−ム部材13の裏面に形成された第2突起部材13dの直下には、前記した吸引ポンプ50により排出されたインクを貯留することができる廃液タンクが配置されており、したがってクリ−ナレバー20に形成された突起部材20fから滴下されるインク滴、およびフレ−ム部材13の裏面に形成された第2突起部材13dから滴下されるインク滴は、前記廃液タンクによって受けとめられる。
【0087】
なお、この実施の形態においては、他に2つの第2突起部材13dが、フレ−ム部材13の裏面のほぼ中央部、および1つの仮止め脚部13aの基部にそれぞれ形成されている。このように、フレ−ム部材13の裏面に複数の第2突起部材13dを形成させたことによって、フレ−ム部材13の裏面側に回り込むインクは第2突起部材13dのいずれかによって収集され、第2突起部材13dを介して、同様に廃液タンクに対してインク滴として滴下される。
【0088】
前記した第2突起部材13dは、重力方向に向かって先細状態となるつらら形状(円錐形状)になされていることが好ましいが、さらに図17および図18に拡大して示した構成とすることが好ましい。すなわち、図17は図14に示したE部分を拡大して示したものであり、また図18は図15に示したF部分を拡大して示したものである。なお、図17に示した矢印Gは、図13において説明したとおり、クリ−ナレバー20に形成された突起部材20fが横断して通過する軌跡を示している。
【0089】
この図17および図18に示されたように、第2突起部材は重力方向に向かって先細状態となるつらら状部材13dと、このつらら状部材13dの長手方向に沿って凸状のリブ部材13eが一体に形成され、つらら状部材とリブ部材との間に内角部13fが形成されている。したがって、このような内角部13fを形成させることによって、当該内角部13fはインクを毛細管作用によって収集させて重力方向に滴下させる作用を助長させることができ、第2突起部材13dが形成されたフレ−ム部材13の裏面からのインクの掃けを一層良好にすることができる。
【0090】
なお、本発明は前記したとおり、キャッピング手段の内部空間を大気に開放するための大気開放バルブを除去したバルブレス構成の記録装置において特に有用である。しかしながら、キャッピング手段の内部空間を大気に開放するための大気開放バルブを備えた記録装置においても、ワイピング部材側にインクが付着して、このインクにより障害を発生させるという問題も残されており、本発明は前記したバルブレス構成以外の記録装置に対しても有効に作用する点においては同様である。
【0091】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなとおり、本発明にかかるインクジェット式記録装置によると、弾性素材により構成され記録ヘッドのノズル形成面に摺接するワイピング部材と、このワイピング部材を保持するクリ−ナレバーが具備され、クリ−ナレバーにはワイピング部材により記録ヘッドのノズル形成面より掻き取ったインクを誘導するインク案内溝が形成されているので、ワイピング部材によって掻き取られたインクがクリ−ナレバーの多方向に拡散されるのを阻止することができる。加えて、クリ−ナレバーに形成されたインク案内溝の重力方向の終端部に、前記インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させる突起部材を重力方向に向かって形成させることにより、インクの誘導をさらに適性に制御することができる。
【0092】
さらに、インクを滴下させる前記突起部材の直下に配置された構成部材の裏面にも、同様に第2突起部材を形成させた構成とすることにより、前記構成部材の一部に滴下されたインクの掃けを良好にすることができる。したがって、インクの飛散による障害の発生を遥かに低減させることができ、長期にわたり印刷動作の信頼性を確保することが可能なインクジェット式記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたインクジェット式記録装置における主にキャッピング手段の構成を示した平面図である。
【図2】図1に示すキャッピング手段の構成を示した側面図である。
【図3】キャッピング手段によって記録ヘッドをキャッピングした状態を示した側面図である。
【図4】記録用紙の給排紙機構と、吸引ポンプ等に対して駆動力を伝達する伝達手段の構成を示した平面図である。
【図5】図4に示す伝達手段を介して得た駆動力により駆動される主に吸引ポンプの構成を示した断面図である。
【図6】図5における切断線B−Bより矢印方向に視た吸引ポンプの駆動状態を示す断面図である。
【図7】同じく吸引ポンプのレリース状態を示した断面図である。
【図8】同じく吸引ポンプのレリース状態における一対のガイド部材の作用を説明するための断面図である。
【図9】ワイピング部材のリセット状態を示した透視図である。
【図10】ワイピング部材のセット状態を示した透視図である。
【図11】主にワイピング部材とこのワイピング部材を支持するクリ−ナレバーの構成を示した上面図である。
【図12】図11に示した構成を、紙面上において上方から下方に向かって視た状態の側面図である。
【図13】キャッピング手段を構成するフレ−ム部材の構成を示した平面図である。
【図14】図13に示したフレ−ム部材を、紙面上において下方から上方に向かって視た状態の側面図である。
【図15】同じくフレ−ム部材を下側面から視た底面図である。
【図16】図14に示したフレ−ム部材を、紙面上において左方向から視た状態の側面図である。
【図17】図14におけるE部分の拡大図である。
【図18】図15におけるF部分の拡大図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ
1b 係合部材
2 ガイドロッド
3 用紙ガイド板
4 記録用紙
5 記録ヘッド
6 キャッピング手段
7 キャップ部材
9 キャップホルダ
10 スライダ
13 フレ−ム部材
13a 仮止め脚部
13b 凹部
13c 切欠き溝
13d 第2突起部材
13e リブ部材
13f 内角部
20 クリ−ナレバー
20d 溝孔
20e インク案内溝
20f 突起部材
21 ワイピング部材
33 紙送りモータ(駆動源)
43 ポンプ駆動軸
45 従動歯車
46 支持基板
50 チューブポンプ(吸引ポンプ)
51 可撓性チューブ
53 ポンプフレーム
54 ポンプホイル
55a,55b ローラ
61 クラッチ板
63 クリーナカム
63a 駆動アーム
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a recording apparatus equipped with an ink jet recording head that is loaded on a carriage that can reciprocate and ejects ink droplets corresponding to printing data, and in particular, is scraped from a nozzle forming surface of the recording head by a wiping means. The present invention relates to an ink guiding means in which the degree of contamination of the components of the recording apparatus by the taken ink is reduced.
[0002]
[Prior art]
Inkjet recording apparatuses are used for many printing including color printing in recent years because noise during printing is relatively small and small dots can be formed with high density. Such an ink jet recording apparatus includes an ink jet recording head that receives ink supplied from an ink cartridge, and a paper feeding unit that moves the recording paper relative to the recording head, and the recording head is based on print data. Recording is performed by ejecting ink droplets onto the recording paper while moving.
[0003]
A recording head capable of ejecting, for example, black, yellow, cyan and magenta inks is mounted on the carriage, and not only text printing with black ink but also full-color printing is possible by changing the ejection ratio of each ink. .
[0004]
The above-mentioned ink jet recording head has a relationship in which printing is performed by ejecting ink pressurized in a pressure generating chamber as ink droplets from a nozzle onto a recording paper, and an increase in ink viscosity due to evaporation of the solvent from the nozzle opening, There is a problem that the nozzle opening is clogged due to solidification of ink, adhesion of dust, and mixing of air bubbles, thereby causing a printing defect.
[0005]
For this reason, this type of ink jet recording apparatus includes a capping unit for sealing the nozzle formation surface of the recording head during non-printing, and a wiping that wipes and cleans the nozzle formation surface of the recording head as necessary. Means. The capping unit not only functions as a lid for preventing the ink in the nozzle opening of the recording head from drying, but also seals the nozzle forming surface by the capping unit when the nozzle opening is clogged. In addition, the ink discharge capability recovery function is also provided to remove the clogging of the nozzle opening by sucking the ink from the nozzle opening by the negative pressure from the suction pump.
[0006]
Forcible ink suction and discharge processing to eliminate clogging of the recording head is called a cleaning operation. When printing is resumed after a long pause of the apparatus, or when the user recognizes a printing defect, for example, cleaning is performed. This is executed when the command switch is turned on, and after the ink is discharged from the recording head into the capping means by applying a negative pressure by the suction pump, the nozzle is formed by a wiping member made of an elastic material such as rubber. The operation to wipe the surface is accompanied.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, an air release valve for opening the internal space of the capping means to the atmosphere in order to rationalize the cleaning sequence and to omit components in the capping means for performing the above-described cleaning operation. A removed configuration has been proposed.
[0008]
In such a configuration in which the air release valve is removed, after the ink is sucked and discharged from the recording head by negative pressure, the step of opening the air release valve in the capping state and discharging the ink from the capping means is performed. Is impossible.
[0009]
Therefore, in the configuration in which the atmosphere release valve is removed, after the ink suction / discharge operation is performed from the recording head, the operation of releasing the sealing of the capping unit from the recording head in a state where the ink is stored in the internal space of the capping unit. Is made.
[0010]
Therefore, the wiping operation of the recording head by the wiping member is executed while a larger amount of ink is attached to the nozzle forming surface of the recording head than in the past. Therefore, the amount of ink scraped off by the wiping member increases, and a large amount of ink always adheres to the wiping member and the cleaner lever that supports the wiping member. Then, the ink flows in the direction of gravity along the side wall of the cleaner lever, and is temporarily suspended by the surface tension at the lower bottom portion of the cleaner lever.
[0011]
On the other hand, the cleaner lever constituting the wiping means is configured to advance and retract the wiping member with respect to the movement trajectory of the recording head and wipe the nozzle forming surface of the recording head as necessary. Accordingly, the cleaner lever is moved at a relatively high speed during the setting operation in which the wiping member advances with respect to the movement trajectory of the recording head and in the reset operation in which the wiping member retracts from the movement trajectory of the recording head. Become.
[0012]
As a result, the cleaner lever that supports the wiping member hits at a high speed at the moving end, and the ink that is temporarily suspended due to the surface tension of the cleaner lever at the bottom of the cleaner lever is scattered inside the apparatus. A problem occurs.
[0013]
In one configuration example of the recording apparatus, ink is scattered toward a circuit board (printed circuit board) arranged in the recording apparatus in the set state of the wiping member, and an electrical failure is generated to contaminate the ink. Have a problem of getting. In the reset state of the wiping member, ink is scattered on the tube pump side as a suction pump, and the tube constituting the suction pump is subjected to the squeezing action of the roller and deviates in the drive shaft direction. I have a problem that can be reduced.
[0014]
The present invention has been made paying attention to the above-described problems, and an ink jet recording apparatus capable of effectively suppressing scattering of ink scraped off by a wiping member and ensuring reliability over a long period of time. It is intended to provide.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
An ink jet recording apparatus according to the present invention, which has been made to achieve the above object, is mounted on a reciprocally movable carriage and ejects ink droplets corresponding to print data; A cap member that seals the nozzle forming surface of the recording head and receives a negative pressure from a suction pump to suck and discharge ink from the recording head, and a nozzle forming surface of the recording head that is located on the movement locus of the recording head An ink jet recording apparatus comprising a wiping means for wiping the ink, wherein the wiping means includes a wiping member made of an elastic material and slidably in contact with a nozzle forming surface of the recording head, and a cleaner lever for holding the wiping member The cleaning lever is scraped from the nozzle forming surface of the recording head by a wiping member. An ink guide groove for guiding the taken ink and a protrusion member for collecting and dropping the ink guided by the ink guide groove are formed, and the lower surface of the component member disposed immediately below the protrusion member has the A second protruding member that further collects and drops ink dropped through the protruding member is formed in the direction of gravity, and the component member is a frame member that supports the cap member so as to be movable in the vertical direction. .
[0016]
In this case, a waste liquid tank capable of storing ink is disposed immediately below the protruding member formed on the cleaner lever and the second protruding member formed on the component member. The cleaner lever constituting the wiping means is preferably configured to advance and retract the wiping member with respect to the movement trajectory of the recording head and wipe the nozzle forming surface of the recording head as necessary.
[0017]
Further, a protruding member for collecting and dropping the ink guided by the ink guide groove is preferably formed in the gravity direction at the end of the ink guide groove formed in the cleaner lever in the gravity direction. In this case, it is preferable that the protruding member has an icicle shape that tapers in the direction of gravity.
[0018]
A second protruding member that further collects and drops the ink dropped through the protruding member is formed on the lower surface of the constituent member disposed immediately below the protruding member in the direction of gravity. Further, it is desirable that a plurality of the second projecting members are formed on the lower surface of the constituent member.
[0019]
Furthermore, it is preferable that the second projecting member also has an icicle shape that tapers in the direction of gravity. More preferably, the second projecting member is formed integrally with an icicle-shaped member that tapers in the direction of gravity, and a rib member that is convex along the longitudinal direction of the icicle-shaped member. The ink is configured to be guided in the direction of gravity along an inner corner formed between the members.
[0020]
An ink jet recording apparatus according to the present invention, which has been made to achieve the above object, is mounted on a reciprocally movable carriage and ejects ink droplets corresponding to print data; An ink jet recording apparatus comprising a wiping means for wiping the nozzle forming surface of the recording head located on the movement trajectory of the recording head, wherein the wiping means is made of an elastic material and is arranged on the nozzle forming surface of the recording head. A wiping member that slides and a cleaner lever that holds the wiping member are provided, and the cleaner lever has an ink guide groove that guides ink scraped from the nozzle forming surface perpendicular to the direction of gravity by the wiping member. The ink guide groove is formed in a direction perpendicular to the gravity direction of the wiping member formed in a strip shape. Has a width length encompasses direction such, is formed on the inclined state in the direction of gravity.
[0021]
Preferably, a protruding member for collecting and dropping the ink guided by the ink guide groove is formed in the gravity direction at an end portion of the ink guide groove formed in the cleaner lever in the gravity direction. In this case, the projecting member has an icicle shape that tapers in the direction of gravity.
[0022]
Further, the cleaner lever constituting the wiping means is configured to advance and retract the wiping member with respect to the movement trajectory of the recording head and to wipe the nozzle forming surface of the recording head as necessary.
[0023]
In this case, preferably, the wiping means includes a friction clutch that transmits a driving force from a driving source, and a driving arm that converts the driving force transmitted by the friction clutch into a reciprocating motion of the cleaner lever. The wiping member is configured to advance and retreat with respect to the movement locus of the recording head by the operation of the drive arm.
[0024]
According to the ink jet recording apparatus configured as described above, the ink scraped from the recording head by the wiping member is collected in an ink guide groove formed in the cleaner lever that supports the wiping member. In this case, the ink guide groove is formed on the side wall of the cleaner lever facing the arrangement side of the capping means, and the ink guide groove is formed with a length including the lateral width of the strip-shaped wiping member. As a result, most of the ink scraped off by the wiping operation can be efficiently collected in the ink guide groove.
[0025]
Then, for example, by forming an icicle-shaped protrusion member that collects and drip the ink guided by the ink guide groove toward the end of the gravity direction of the ink guide groove in the direction of gravity, the ink other than the protrusion member is formed. A phenomenon such as wrapping around the portion can be prevented, and most of the ink guided by the ink guide groove can be dripped through the icicle-shaped protruding member.
[0026]
Furthermore, a plurality of icicle-shaped second projecting members are formed in the direction of gravity on the lower surface of the frame member constituting the capping means, for example, arranged immediately below the icicle-shaped projecting member formed on the cleaner lever. By doing so, it is possible to prevent the phenomenon that the ink wraps around the part other than the second projecting member in the frame member, and most of the ink dripped onto the frame member is directly below the second projecting member via the second projecting member. It can be dripped in the disposed waste liquid tank.
[0027]
With the above operation, it is possible to greatly reduce the degree to which the ink scraped from the recording head by the wiping means is scattered by the advance / retreat operation of the wiping means. As a result, for example, the circuit board disposed in the recording apparatus is contaminated with ink to solve the problem of causing an electrical failure, and the tube pump or the like is contaminated with the ink to cause the failure. Can also solve such problems.
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an ink jet type recording apparatus according to the present invention will be described based on an embodiment shown in the drawings. First, FIGS. 1 to 3 mainly show the configuration of capping means in an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied. FIG. 1 shows a state viewed from the upper surface of the apparatus, and FIGS. 2 and 3 show a state viewed from the side, showing a non-capping state and a capping state, respectively.
[0029]
Reference numeral 1 shown in FIGS. 2 and 3 is a carriage. The carriage 1 is guided by a guide rod 2 and is configured to be movable in parallel to face the paper guide plate 3. The carriage 1 is coupled to a part of a timing belt reciprocated by a carriage motor, which will be described later, and is configured to reciprocate along the guide rod 2.
[0030]
A recording head 5 is mounted on the carriage 1 so as to face the recording paper 4 mounted on the upper surface of the paper guide plate 3, and ink is introduced into the recording head 5 to cope with printing data. Thus, it is configured such that printing can be performed by ejecting ink droplets onto the recording paper 4 on the paper guide plate 3.
[0031]
The capping means 6 that can seal the nozzle forming surface of the recording head 5 is disposed in a non-printing area (home position) at the end of the recording apparatus. Then, a cap member 7 made of an elastic material such as an elastomer is formed on the nozzle forming surface of the recording head 5 so as to be sealed with a sealed space, and the nozzle forming surface of the recording head 5 is sealed at the time of non-printing. It has a function of preventing the ink in the opening from being dried and a function of forcibly discharging the ink from the recording head 5 by receiving a negative pressure from a suction pump described later during the cleaning operation.
[0032]
As shown in FIG. 1, an ink discharge port 7a is formed at the inner bottom of the cap member 7 disposed in the capping means 6, and one end of a tube (not shown) is connected to the ink discharge port 7a. This tube constitutes a part of a tube pump as a suction pump described later. With this configuration, the nozzle forming surface of the recording head 5 is sealed by the cap member 7 at the time of non-printing, and when a cleaning command is received, a negative pressure by the suction pump is applied to the internal space of the capping means, Ink can be forcibly discharged from the recording head 5. An ink absorbing sheet 8 is accommodated in the cap member 7 so that the sucked ink can be temporarily held thereby.
[0033]
The cap member 7 is integrally formed with a square cap holder 9 by means of, for example, a two-color molding method, and flat spring receivers are provided on both side walls of the cap holder 9 in the longitudinal direction. Each portion 9a is formed in the horizontal direction. The cap holder 9 is mounted on a slider 10 constituting an elevating mechanism, and is urged toward the recording head 5 by a pair of compression springs 11 interposed between the slider 10 and the spring receiving portion 9a. It is attached with.
[0034]
The cap holder 9 is formed with engaging portions 9b at the center of the one end and both sides of the other end, and these three engaging portions 9b are the respective locking members formed on the slider 10. By being locked at three points by 10a, the cap holder 9 is mounted on the slider 10 while being restricted from moving upward, that is, toward the recording head 5.
[0035]
In addition, a pair of elongated holes 12 are formed in a substantially horizontal direction in the lower bottom portion of the slider 10, and an arm that is rotatably attached to the frame member 13 in each elongated hole 12. A pair of horizontal shafts 15 arranged on the free end side of the system 14 are accommodated so as to be movable. As a result, the slider 10 can rise with an arcuate locus with respect to the frame member 13 via the arm 14.
[0036]
Further, guide pieces 10b are formed on both sides of the end portion of the slider 10 on the non-printing area side, and the pair of guide pieces 10b are supported by a pair of guide grooves 16 formed in the frame member 13. It is configured to be. The guide groove 16 includes a low portion 16a formed at one end portion, a horizontal high portion 16b formed at the other end portion, and an inclined portion 16c that connects these three portions. A region is formed in communication.
[0037]
Further, as shown in FIG. 1, the other end of the tension spring 17 whose one end is fixed to the frame member 13 is fixed to one guide piece 10b. It is biased so as to be positioned in the printing area direction and in the direction away from the recording head 5, that is, in the lower direction in this embodiment.
[0038]
As shown in FIG. 2, when the carriage 1 moves directly above the capping means 6, the engaging body 1 a formed on the carriage 1 comes into contact with the engaging portion 10 c formed so as to stand upright on the slider 10. As shown in FIG. 3, the slider 10 rises through the arm 14 while resisting the tensile force of the spring 17, so that the cap member 7 formed integrally with the cap holder 9 is disposed on the carriage 1. The nozzle forming surface of the recording head 5 thus formed can be sealed.
[0039]
When the carriage 1 moves to the printing area side, the engagement body 1a on the carriage 1 side with respect to the engagement portion 10c disposed on the slider 10 is released, and the slider 10 is shown in FIG. 2, and the sealing of the nozzle forming surface of the recording head 5 by the cap member 7 is thereby released.
[0040]
As shown in FIG. 2, the sealing surface of the cap member 7, that is, the upper end surface in contact with the nozzle formation surface of the recording head 5 is configured to be in a non-parallel state with respect to the nozzle formation surface of the recording head 5. ing. That is, the sealing surface of the cap member 7 is inclined so as to slightly lower toward the printing region side with respect to the end portion on the home position side (right side in FIG. 2).
[0041]
This is constituted by the relationship between the position of the horizontal shaft 15 in the long hole 12 formed in the slider 10 and the position of the guide piece 10b sliding in the series of guide grooves 16 formed in the frame 13. Has been.
[0042]
Then, in a state where the nozzle forming surface of the recording head 5 is sealed, the cap member 7 first contacts the nozzle forming surface from the home position side, and receives the reduction action of the compression spring 11 as the slider 10 moves upward. It acts to seal the entire nozzle forming surface of the head 5. Further, when unsealing the nozzle formation surface of the recording head 5, the cap member 7 is first separated from the end on the printing region side with respect to the nozzle formation surface of the recording head 5, and is then separated from the nozzle formation surface. It acts to separate in a non-parallel state.
[0043]
On the other hand, as shown in FIG. 1 or 3, the nozzle forming surface of the recording head 5 mounted on the carriage 1 is wiped (wiped) as the carriage 1 moves on the printing area side adjacent to the capping means 6. For example, a cleaner lever 20 having a rubber wiping member 21 is disposed. As will be described later, the cleaner lever 20 is moved in the horizontal direction so that the wiping member 21 can enter or retreat from the wiping position on the movement locus of the recording head 5.
[0044]
Accordingly, during the cleaning operation, the wiping member 21 of the recording head 5 removes dust, paper dust and the like adhering to the nozzle formation surface before the ink suction, and the nozzle formation surface after the ink suction. The ink adhering to the ink is wiped off.
[0045]
In this case, as will be described in detail later, in this embodiment, the movement of the cleaner lever 20 that holds the wiping member 21 and the pump that sucks the internal space of the capping means to a negative pressure are the paper guide plate 3. The driving force of a paper feed motor, which will be described later, for conveying the recording paper 4 on the upper side is used. The wiping member 21 is configured to advance on the movement trajectory of the recording head as the suction pump is driven.
[0046]
In the above configuration, when the carriage 1 is moved to the non-printing area side by driving the carriage motor, the engaging body 1a disposed on the carriage 1 is moved to the engaging portion 10c formed on the slider 10 as shown in FIG. Abut. The carriage 10 still moves to the home position side, so that the slider 10 rises through the arm 14 while resisting the tensile force of the spring 17 as shown in FIG. On the other hand, the guide piece 10b formed on the slider 10 moves from the low portion 16a constituting the guide groove 16 to the inclined portion 16c and further to the horizontal high portion 16b, and is thereby integrally formed with the cap holder 9. The cap member 7 thus sealed seals the recording head 5 disposed on the carriage 1.
[0047]
In this way, when the sealing of the nozzle formation surface by the cap member 7 is completed, the cap member 7 is disconnected from the atmosphere and is in an airtight state, suppressing ink evaporation from the nozzle openings, and recording. It acts to prevent clogging of the head.
[0048]
Further, when the carriage 1 is moved to the printing area side by driving the carriage motor, the engaging body 1 a disposed on the carriage 1 is separated from the engaging portion 10 c formed on the slider 10. Therefore, the slider 10 is lowered by the tensile force of the spring 17 through the arm 14 and when the guide piece 10b formed on the slider 10 moves to the lower portion 16a side. Thereby, the sealed state of the recording head 5 by the cap member 7 is released.
[0049]
FIGS. 4 and 5 are plan views showing an example of driving force transmission means for the recording paper supply / discharge mechanism and the suction pump and the horizontal movement mechanism of the wiping member 21 provided in the recording apparatus. First, reference numeral 31 shown in FIG. 4 indicates a paper feed roller. A gear 32 is attached to one end of the paper feed roller 31 and a pinion 34 is disposed on a drive shaft of a paper feed motor 33 as a drive source. Are driven via an idler gear 35.
[0050]
A gear 37 is attached to one end of the paper feed roller drive shaft 36 and engages with the gear 32 via a moving gear 38 constituting a clutch mechanism to transmit power to a cut sheet feeder (not shown). The recording paper is fed (loaded).
[0051]
The moving gear 38 constituting the clutch mechanism is normally held at a position away from both the gears 32 and 37 by a spring (not shown) as shown in FIG. When pressed, it moves in the axial direction, that is, in the direction of arrow A, and is configured to be engaged with the gears 32 and 37 so that the meshing of both is connected.
[0052]
On the other hand, a discharge roller 41 is configured to be rotationally driven from the pinion 34 attached to the drive shaft of the paper feed motor 33 via an idler gear 39 and a discharge roller gear 40. A tube pump 50 or the like as a suction pump shown as an enlarged cross-sectional view in FIG. 5 is driven by a gear 42 attached to the other end.
[0053]
That is, as shown in FIG. 5, a driven gear 45 that meshes via an idler gear 44 from a gear 42 attached to the other end of the paper discharge roller 41 is attached to the drive shaft 43 of the tube pump 50. The tube pump 50 is assembled such that the drive shaft 43 is supported by a support substrate (metal plate) 46, and the driven gear 45 attached to the drive shaft 43 of the tube pump 50 has an end thereof. It is attached to the drive shaft 43 by an attachment screw 47 screwed in the axial direction at the portion.
[0054]
A gear 42, an idler gear 44, and a driven gear 45 that meshes with the idler gear 44 and drives the drive shaft 43 are arranged on one side of the support substrate 46. The tube pump 50, the wiping member 21 to be described later, its forward / backward drive mechanism, and the like are provided on the other side of the support substrate 46.
[0055]
6 to 8 show an embodiment of a tube pump 50 as a suction pump loaded in the recording apparatus described above. 6 shows a state in which the pump is driven in the forward direction to execute the pump action, and FIGS. 7 and 8 show a case in which the pump is driven in the reverse direction to be in the release state. 8 shows the cutting line BB in FIG. 5 as viewed in the direction of the arrow. Accordingly, in FIG. 5, representative parts corresponding to the parts described below based on FIGS. 6 to 8 are denoted by the same reference numerals.
[0056]
This tube pump has a relatively simple structure and is easy to be miniaturized, and takes advantage of the fact that it does not cause contamination in the mechanism for sucking and discharging ink, and thus is suitable for this type of ink jet recording apparatus.
[0057]
The tube pump 50 includes a pump frame 53 having a tube support surface 52 that regulates the outer shape of the flexible tube 51 in an arc shape, and a pump that is rotated by a drive shaft 43 that receives power from the paper feed motor 33. Moves in the longitudinal direction of the support grooves 54a and 54b to a pair of roller support grooves 54a and 54b formed with a gradient in the radial direction between the axial direction and the outer peripheral direction of the wheel 54 and the pump foil 54 Rollers 55a and 55b, which are rotatably and rotatably mounted, are provided.
[0058]
In such a tube pump, by rotating the pump wheel 54 in the forward direction (arrow C direction) as shown in FIG. 6, the rollers 55a and 55b move in the outer peripheral direction of the roller support grooves 54a and 54b. The tube 51 is sequentially crushed, thereby generating a pressure in the tube and applying a negative pressure in the capping means 6. Thus, the ink is forcibly discharged from the recording head by a negative pressure, and the ink discharged into the capping means is sucked and sent to a waste liquid tank described later.
[0059]
Also, as shown in FIGS. 7 and 8, by rotating the pump wheel 54 in the reverse direction (arrow D direction), the rollers 55a and 55b move in the inner circumferential direction of the roller support grooves 54a and 54b, thereby The roller is configured to keep a release state in which the roller is slightly in contact with the tube, and to prevent a failure such as sticking of the tube.
[0060]
On the other hand, a pair of locking grooves 56a and 56b formed in an L shape is provided at a position facing the tube support surface 52 in the pump frame 53, and a pair of locking grooves 56a and 56b allows the pair of locking grooves 56a and 56b. Guide members 57a and 57b and a damper member 58 are attached.
[0061]
The guide members 57a and 57b are made of a flexible elastic material such as rubber, and come into contact with the rollers 55a and 55b with the rotation of the pump wheel 54, thereby supporting the rollers in support grooves 54a and 54b. It acts so as to guide in the direction of reversal of rotation. That is, as shown in FIG. 6, when the foil 54 is driven to rotate forward, the rollers 55 a and 55 b are subjected to an action of being pushed back in the rotation direction of the foil 54 by the guide members 57 a and 57 b made of a flexible elastic material. As a result, the rollers 55a and 55b are moved in the outer circumferential direction of the roller support grooves 54a and 54b, respectively. Therefore, the tube 51 is sequentially crushed by each roller, and thereby, the reliability of the driving action of the pump is improved.
[0062]
Further, as shown in FIGS. 7 and 8, when the wheel 54 is driven in reverse, the rollers 55a and 55b are subjected to the action of being brought back into contact with the guide members 57a and 57b made of a flexible elastic material. In other words, as shown in FIG. 8, as the wheel 54 rotates, the roller 55a moves while tilting the guide member 57a, thereby moving the roller 55a in the axial direction of the roller support groove 54a. As a result, the crushing action of the tube 51 is released and a release state is established.
[0063]
Further, the damper member 58 is also configured so as to form a substantially arc shape by a flexible elastic material such as rubber. And it arrange | positions in the position facing the tube support surface 52 in the pump flame | frame 53, The both ends are each formed in the wedge shape. By using such a damper member 58, each of the rollers 55a and 55b is always in contact with the damper member 58 even if it is out of the contact area with the tube 51, and thereby, in the roller support groove. Free movement of the roller is restricted.
[0064]
In other words, at the moment when the deformation of the guide members 57a and 57b is restored along with the movement of the roller, the operation of the roller being repelled by the guide member and colliding with the end portion in the roller support groove And acts to stop noise (impact sound) generated thereby.
[0065]
Next, FIG. 9 and FIG. 10 mainly explain a drive mechanism for moving the wiping member 21 in the horizontal direction, and FIG. 9 shows a reset state in which the wiping member 21 is retracted from the movement trajectory of the recording head. FIG. 10 shows a set state in which the wiping member 21 is advanced on the movement locus of the recording head. 9 and FIG. 10 are shown in a state seen through from the right side direction (the side of the tube pump 50) in FIG. 5, and correspond to each part described below based on FIGS. Representative parts are indicated by the same reference numerals.
[0066]
First, as shown in FIG. 5, a clutch plate 61 that is rotationally driven integrally with the drive shaft 43 is disposed between the support substrate 46 and the tube pump 50, and this clutch plate A cleaner cam 63 disposed so as to be pressed against the coil 61 by a coiled compression spring 62 is attached to the drive shaft 43 so as to be free to rotate. That is, the clutch plate 61 and the cleaner cam 63 constitute a friction clutch, and the cleaner cam 63 is driven by being dragged by the rotation of the clutch plate 61.
[0067]
As shown in FIGS. 9 and 10, a drive arm 63a is integrally formed with the cleaner cam 63, and a cylindrical drive pin 63b is formed at the end of the drive arm 63a so as to protrude in the horizontal direction. ing.
[0068]
On the other hand, the strip-shaped wiping member 21 is attached to the cleaner lever 20 by a pair of claws 20a formed integrally with the cleaner lever 20, and is supported upright on the upper portion of the cleaner lever 20. . A cylindrical slide pin 20b is formed at the upper end portion of the cleaner lever 20 so as to protrude in the horizontal direction, and a groove portion 20c is formed at the lower portion of the cleaner lever 20 in the horizontal direction. .
[0069]
In addition, a groove 53a is formed in the horizontal direction integrally with the pump frame at the upper part of the pump frame 53. Further, a horizontal direction is formed at the tip of a support arm 53b formed to extend to the pump frame 53. A cylindrical slide pin 53c is formed so as to protrude in the direction.
[0070]
A slide pin 20b formed on the cleaner lever 20 is engaged with a groove 53a formed on the upper portion of the pump frame, and a pump frame 53 is formed on a groove 20c formed on a lower portion of the cleaner lever 20. The cleaner lever 20 is supported so as to move in the horizontal direction with respect to the pump frame 53 by engaging the slide pin 53c formed integrally therewith.
[0071]
Further, the drive pin 63b formed integrally with the cleaner cam 63 is configured to be able to enter the slot 20d formed in the direction perpendicular to the cleaner lever 20 and slide in the slot 20d. Yes.
[0072]
Accordingly, the drive pin 63b, which is driven with a circular arc path through a friction clutch by the clutch plate 61 and the cleaner cam 63, slides in a slot 20d formed in the perpendicular direction to the cleaner lever 20, thereby -Acts to move the lever 20 in the horizontal direction.
[0073]
In this embodiment, the tube pump 50 is pumped by the rotation of the paper feed motor 33 in one direction. At this time, the cleaner cam 63 via the friction clutch rotates clockwise as shown in FIG. As a result, at the initial stage of rotation of the paper feed motor 33 in one direction, the wiping member 21 enters a set state in which the recording head 5 has moved to the movement locus.
[0074]
As the recording head moves in the main scanning direction, the nozzle forming surface can be wiped off. Further, the tube pump 50 is released by the rotation of the paper feed motor 33 in the other direction. At this time, the cleaner cam 63 via the friction clutch is rotated counterclockwise as shown in FIG. At the initial stage of rotation of the motor 33 in the other direction, the wiping member 21 is in a reset state that is retracted from the movement locus of the recording head 5.
[0075]
Next, FIGS. 11 and 12 mainly show the configuration of the cleaner lever 20 and the wiping member 21 described above, and parts corresponding to the parts already described are denoted by the same reference numerals. FIG. 11 shows the state viewed from above, and this is shown in the state viewed from the same direction as FIG. Further, FIG. 12 shows a state viewed from the side surface direction, which is shown in a state viewed from the upper side to the lower side on the paper surface in FIG.
[0076]
As shown in FIGS. 9 and 10, an ink guide groove 20 e that guides ink scraped from the nozzle formation surface of the recording head by the wiping member 21 is formed on the side wall of the cleaner lever 20.
[0077]
The ink guide groove 20e is formed on the side wall of the cleaner lever facing the arrangement side of the capping means 6, that is, the home position side, and the ink guide groove 20e is the strip-shaped wiping member. It is formed in a slanted state with a length that includes 21 lateral widths.
[0078]
With such a configuration, after the recording head cleaning operation, the ink scraped off from the recording head by the wiping member 21 is gravity directed toward the ink guide groove 20e formed facing the arrangement side of the capping means 6. It flows according to. Moreover, since the ink guide groove 20e is formed with a length that includes the width of the wiping member 21 formed in a strip shape, most of the ink scraped off by the wiping operation is efficiently put into the ink guide groove 20e. Can be collected.
[0079]
9, 10, and 12, the ink guided by the ink guide groove is collected at the end of the ink guide groove 20 e formed in the cleaner lever 20 in the gravity direction. 20f is formed in the direction of gravity. As shown in the drawing, the protruding member 20f has an icicle shape (in other words, a conical shape) that tapers in the direction of gravity.
[0080]
With such a configuration, it is possible to prevent a phenomenon such that the ink wraps around a portion other than the protruding member 20f, and most of the ink guided by the ink guide groove 20e is dropped through the icicle-shaped protruding member 20f. Can be made. A frame member 13 that is a constituent member of the capping means 6 is disposed immediately below the movement path of the projection member 20f, as will be described later. The projection member 20f Part of the ink is dropped.
[0081]
FIGS. 13 to 16 show the structure of the frame member 13 constituting the capping means 6. FIG. 13 is a plan view showing the frame member 13, and FIG. 14 is a side view of the frame member 13 in FIG. 13 as viewed from below on the paper. 15 is a bottom view of the frame member 13 viewed from the lower side, and FIG. 16 is a side view of the frame member 13 shown in FIG. 14 viewed from the left on the paper. Show.
[0082]
The frame member 13 is formed with three temporarily fixing leg portions 13a. The temporary fixing legs 13a are respectively inserted into three support holes (not shown) formed through the support substrate 46 shown in FIGS. 5 and 11, whereby the entire capping means 6 is supported by the support substrate 46. It is comprised so that it may be temporarily fixed to.
[0083]
Then, the projecting member 20f formed on the cleaner lever 20 is configured to pass through immediately above the frame member 13 indicated by the phantom line G in FIG.
[0084]
A concave portion 13b is formed on the upper surface of the frame member 13 through which the protruding member 20f passes, and one of the ink dropped from the protruding member 20f formed on the cleaner lever 20 in the concave portion 13b. Configured to receive the part. A pair of notch grooves 13c are formed at opposite ends of the recess 13b, and the ink dropped on the recess 13b flows through the notch groove 13c and flows to the back side of the frame member 13. It is configured to be able to.
[0085]
As shown in FIGS. 14 to 16, a second projecting member 13d is formed in the gravitational direction on the back surface of the frame member 13 immediately below the notch groove 13c. As a result, the ink dropped through the protruding member 20f formed on the cleaner lever 20 is further dropped in the direction of gravity through the second protruding member 13d formed on the back side of the frame member 13. Acts as follows.
[0086]
Although not shown in the figure, immediately below the movement path of the protruding member 20f formed on the cleaner lever 20 and directly below the second protruding member 13d formed on the back surface of the frame member 13, A waste liquid tank capable of storing the ink discharged by the suction pump 50 is disposed. Therefore, the ink droplets dropped from the protruding member 20f formed on the cleaner lever 20, and the frame member 13 Ink droplets dropped from the second projecting member 13d formed on the back surface are received by the waste liquid tank.
[0087]
In this embodiment, two other second projecting members 13d are formed at the substantially central portion of the back surface of the frame member 13 and at the base portion of one temporary fixing leg portion 13a. Thus, by forming the plurality of second projecting members 13d on the back surface of the frame member 13, the ink that wraps around the back surface side of the frame member 13 is collected by any of the second projecting members 13d. Similarly, the ink droplets are dropped as ink droplets into the waste liquid tank via the second projecting member 13d.
[0088]
The second projecting member 13d is preferably formed in an icicle shape (conical shape) that tapers in the direction of gravity. However, the second projecting member 13d may be configured to be further enlarged in FIGS. preferable. 17 is an enlarged view of the E portion shown in FIG. 14, and FIG. 18 is an enlarged view of the F portion shown in FIG. In addition, the arrow G shown in FIG. 17 has shown the locus | trajectory through which the projection member 20f formed in the cleaner lever 20 passes across as demonstrated in FIG.
[0089]
As shown in FIGS. 17 and 18, the second projecting member has an icicle-shaped member 13d that tapers in the direction of gravity, and a rib member 13e that is convex along the longitudinal direction of the icicle-shaped member 13d. Are integrally formed, and an inner corner portion 13f is formed between the icicle-shaped member and the rib member. Therefore, by forming such an inner corner portion 13f, the inner corner portion 13f can promote the action of collecting ink by a capillary action and dropping it in the direction of gravity, and the frame on which the second projecting member 13d is formed. -It is possible to make the ink sweep from the back surface of the web member 13 better.
[0090]
As described above, the present invention is particularly useful in a recording apparatus having a valveless configuration in which the air release valve for opening the internal space of the capping unit to the atmosphere is removed. However, even in a recording apparatus provided with an air release valve for opening the internal space of the capping means to the atmosphere, there remains a problem that ink adheres to the wiping member side and causes a failure due to this ink. The present invention is the same in that the present invention effectively operates on recording apparatuses other than the valveless configuration described above.
[0091]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the ink jet recording apparatus according to the present invention includes a wiping member that is made of an elastic material and that is in sliding contact with the nozzle forming surface of the recording head, and a cleaner lever that holds the wiping member. The cleaner lever has an ink guide groove that guides the ink scraped from the nozzle forming surface of the recording head by the wiping member, so that the ink scraped by the wiping member is diffused in multiple directions of the cleaner lever. Can be prevented. In addition, a protruding member that collects and drops the ink guided by the ink guide groove at the end of the ink guide groove formed in the cleaner lever in the gravitational direction is formed in the direction of gravity. Can be controlled more appropriately.
[0092]
Further, the second protrusion member is similarly formed on the back surface of the component member disposed immediately below the protrusion member to which the ink is dropped, so that the ink dropped onto a part of the component member can be formed. The sweep can be improved. Therefore, it is possible to provide an ink jet recording apparatus that can greatly reduce the occurrence of troubles due to ink scattering and can ensure the reliability of the printing operation over a long period of time.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view mainly showing a configuration of capping means in an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a side view showing the configuration of the capping means shown in FIG.
FIG. 3 is a side view showing a state where a recording head is capped by a capping unit.
FIG. 4 is a plan view illustrating a configuration of a recording paper supply / discharge mechanism and a transmission unit that transmits a driving force to a suction pump and the like.
5 is a cross-sectional view showing a configuration of mainly a suction pump driven by a driving force obtained through the transmission means shown in FIG. 4;
6 is a cross-sectional view showing a driving state of the suction pump as viewed in a direction of an arrow from a cutting line BB in FIG. 5. FIG.
FIG. 7 is a cross-sectional view showing the release state of the suction pump.
FIG. 8 is a cross-sectional view for explaining the action of a pair of guide members in the same release state of the suction pump.
FIG. 9 is a perspective view showing a reset state of the wiping member.
FIG. 10 is a perspective view showing a set state of the wiping member.
FIG. 11 is a top view mainly showing a configuration of a wiping member and a cleaner lever that supports the wiping member.
12 is a side view of the configuration shown in FIG. 11 as viewed from the top to the bottom on the page. FIG.
FIG. 13 is a plan view showing a configuration of a frame member constituting the capping means.
FIG. 14 is a side view of the frame member shown in FIG. 13 as viewed from the bottom upward on the paper surface.
FIG. 15 is a bottom view of the frame member as seen from the lower side surface.
16 is a side view of the frame member shown in FIG. 14 as viewed from the left on the paper.
FIG. 17 is an enlarged view of a portion E in FIG.
18 is an enlarged view of a portion F in FIG.
[Explanation of symbols]
1 Carriage
1b engaging member
2 Guide rod
3 Paper guide plate
4 Recording paper
5 Recording head
6 Capping means
7 Cap member
9 Cap holder
10 Slider
13 Frame members
13a Temporary fixing leg
13b recess
13c Notch groove
13d Second protrusion member
13e Rib member
13f interior corner
20 Cleaner lever
20d slot
20e Ink guide groove
20f Protrusion member
21 Wiping members
33 Paper feed motor (drive source)
43 Pump drive shaft
45 Driven gear
46 Support substrate
50 Tube pump (suction pump)
51 Flexible tube
53 Pump frame
54 Pump foil
55a, 55b Roller
61 Clutch plate
63 Cleaner cam
63a Drive arm

Claims (3)

往復移動可能なキャリッジ上に装填され、印刷デ−タに対応してインク滴を吐出するインクジェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズル形成面を封止すると共に、吸引ポンプからの負圧を受けて前記記録ヘッドからインクを吸引排出させるキャップ部材と、前記記録ヘッドの移動軌跡に位置して記録ヘッドのノズル形成面を払拭するワイピング手段とを具備したインクジェット式記録装置であって、
前記ワイピング手段には、弾性素材により構成され記録ヘッドのノズル形成面に摺接するワイピング部材と、前記ワイピング部材を保持するクリ−ナレバーが具備され、
前記クリ−ナレバーにはワイピング部材により記録ヘッドのノズル形成面より掻き取ったインクを誘導するインク案内溝と、前記インク案内溝によって誘導されたインクを収集させて滴下させる突起部材が形成され、
前記突起部材の直下に配置された構成部材の下側面には、前記突起部材を介して滴下されたインクをさらに収集させて滴下させる第2突起部材が重力方向に向かって形成され、
前記構成部材が、前記キャップ部材を上下方向に移動可能に支持するフレーム部材であることを特徴とするインクジェット式記録装置。
An ink jet recording head that is loaded on a reciprocating carriage and ejects ink droplets corresponding to printing data, and seals the nozzle forming surface of the recording head and receives negative pressure from a suction pump. An ink jet recording apparatus comprising: a cap member that sucks and discharges ink from the recording head; and a wiping unit that wipes a nozzle forming surface of the recording head that is located on a movement locus of the recording head,
The wiping means includes a wiping member made of an elastic material and in sliding contact with the nozzle forming surface of the recording head, and a cleaner lever that holds the wiping member.
The cleaner lever is formed with an ink guide groove for guiding ink scraped from the nozzle forming surface of the recording head by a wiping member, and a protruding member for collecting and dropping the ink guided by the ink guide groove,
A second projecting member that further collects and drops the ink dropped through the projecting member is formed on the lower surface of the constituent member disposed immediately below the projecting member in the direction of gravity.
An ink jet recording apparatus, wherein the component member is a frame member that supports the cap member so as to be movable in the vertical direction.
前記クリーナレバーに形成された突起部材、および前記構成部材に形成された第2突起部材の直下に、インクを貯留することができる廃液タンクが配置されてなる請求項1に記載のインクジェット式記録装置。  2. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein a waste liquid tank capable of storing ink is disposed immediately below the protruding member formed on the cleaner lever and the second protruding member formed on the component member. . 前記ワイピング手段を構成するクリ−ナレバーは、ワイピング部材を記録ヘッドの移動軌跡に対して進退させて、必要に応じて記録ヘッドのノズル形成面を払拭するように構成されてなる請求項1または請求項2に記載のインクジェット式記録装置。  The cleaner lever constituting the wiping means is configured to move the wiping member forward and backward with respect to the movement trajectory of the recording head and wipe the nozzle forming surface of the recording head as necessary. Item 3. The ink jet recording apparatus according to Item 2.
JP2000032291A 2000-02-09 2000-02-09 Inkjet recording device Expired - Fee Related JP4006914B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032291A JP4006914B2 (en) 2000-02-09 2000-02-09 Inkjet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032291A JP4006914B2 (en) 2000-02-09 2000-02-09 Inkjet recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001219568A JP2001219568A (en) 2001-08-14
JP4006914B2 true JP4006914B2 (en) 2007-11-14

Family

ID=18556915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032291A Expired - Fee Related JP4006914B2 (en) 2000-02-09 2000-02-09 Inkjet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4006914B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337415A (en) * 2001-03-15 2002-11-27 Canon Inc Device with carriage
JP5828231B2 (en) 2011-06-27 2015-12-02 ブラザー工業株式会社 Liquid ejector
CN108405622A (en) * 2018-05-11 2018-08-17 安徽瑞仕达预应力设备有限责任公司 A kind of special Multi-roller extruding machine of raindrop type sub-wire pipe
JP7221119B2 (en) * 2019-04-10 2023-02-13 株式会社ミマキエンジニアリング Tubular pump equipment, inkjet printing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001219568A (en) 2001-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6866361B2 (en) Ink-jet recording apparatus and maintenance method of ink-jet head included in ink-jet recording apparatus
US9592673B2 (en) Maintenance device and liquid ejecting apparatus
JP3603305B2 (en) Ink jet recording apparatus and cleaning control method for wiping means in the apparatus
JP4009936B2 (en) Inkjet recording device
JP4207143B2 (en) Inkjet recording device
JP4006914B2 (en) Inkjet recording device
US6742863B2 (en) Ink ejectabilty maintenance device, and recording apparatus incorporating the device
JP2003285447A (en) Maintenance device for ink jet printer
US6595616B2 (en) Ink jet type recording apparatus
KR100481509B1 (en) maintenance apparatus of an ink-jet printer
JP3903652B2 (en) Inkjet recording device
JP4035756B2 (en) Inkjet recording device
JP6304608B2 (en) Liquid ejection device
JP2001138545A (en) Ink jet recording apparatus and cleaning control method of recording head therein
JP3788570B2 (en) Inkjet recording device
JP2001138546A (en) Ink jet recorder
JP2001018417A (en) Ink jet recorder
JP2007210269A (en) Liquid injection device
JP3820928B2 (en) Inkjet recording device
JPH1178034A (en) Ink-jet printer with ink suction mechanism
JP3844189B2 (en) Inkjet recording device
JP2002113883A (en) Ink jet recorder
JP2001301185A (en) Ink jet recorder
JP2002103649A (en) Ink-jet recorder
JP2002154214A (en) Ink jet recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Effective date: 20070416

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Effective date: 20070709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees