JP4002630B2 - 光架橋性の光学活性化合物 - Google Patents

光架橋性の光学活性化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4002630B2
JP4002630B2 JP19262596A JP19262596A JP4002630B2 JP 4002630 B2 JP4002630 B2 JP 4002630B2 JP 19262596 A JP19262596 A JP 19262596A JP 19262596 A JP19262596 A JP 19262596A JP 4002630 B2 JP4002630 B2 JP 4002630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coo
trans
cyclohexane
bis
ooc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19262596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0952857A (ja
Inventor
ステファン・ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolic Technologies Ltd
Original Assignee
Rolic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolic AG filed Critical Rolic AG
Publication of JPH0952857A publication Critical patent/JPH0952857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4002630B2 publication Critical patent/JP4002630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/58Dopants or charge transfer agents
    • C09K19/586Optically active dopants; chiral dopants
    • C09K19/588Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/54Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/92Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with etherified hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/94Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/58Dopants or charge transfer agents
    • C09K19/586Optically active dopants; chiral dopants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光架橋性の光学活性化合物、そのような化合物を含む液晶混合物及び光学成分として架橋状態におけるそれらの用途に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
適量の光重合開始剤で得られた光架橋性液晶は、基質上又はセル内で、適度に配向している層又は電磁界により、配向させることができ、次いでこの状態で、適切な波長の光の照射により架橋させることができる。こうして形成された構造は、高温下でさえ保持されている。そのために、光学部品、例えば導波管、光学グリッド、濾光器、圧電セル及び非線形光学(NLO)特性を有するセル、電子光学機器等を、製造することができる。そのような光学部品は、例えば周波数2倍(SHG)用のセル中でか又はカラーフィルタ中で使用することができる。
【0003】
更なる特性、例えば複屈折、反射率、透過性等は、使用分野によって異なる要件を満たさなければならない。例えば、カラーフィルタ、偏光子、λ/2プレート用の材料は、円偏光のために小さいピッチを作り出さなければならない。
【0004】
光架橋性液晶は、良好な化学的及び熱安定性、通常の溶媒における良好な溶解性、並びに電界及び電磁放射線に対する良好な安定性を有さなければならない。また、これらは、約25℃〜約+100℃、特に約25℃〜+80℃の温度範囲における適切な中間相を有するべきである。
【0005】
均一配向の状態(グランジャン組織)におけるキラルなネマチック(コレステリック)液晶は、実質的にはらせんピッチの波長に依存する波長範囲においてのみ、光を反射する。この反射光のスペクトル幅は、適切な液晶の選択により変化させ得る。反射光は、完全に円偏光する。反射光の回旋方向は、コレステリックらせん構造の回転方向に依存する。反対に回旋する偏光は、弱められずに透過される。これらの性質は、光学フィルター、偏光子、分析器等の製造に利用することができる。そのようなコレステリック混合物が、光化学的にオリゴーマ化又はポリマー化し得る成分を含む場合、これらの成分は、光の照射により架橋し得る。これらの混合物の液晶構造は、これにより安定するか、固定さえされる。こうして、カラーフィルタ、λ/2プレート、光学遅延剤、偏光子等は、固体状態で製造することができる。
【0006】
液晶は、通常、いくつかの成分の混合物として使用されるので、この成分が互いに良好な混和性を有していることは重要である。光架橋性液晶及び非架橋性成分(これは、混合物中で光学活性につながる)から成る混合物は、非架橋性成分を緩め、これにより網目状組織の安定性を減少させる。従来の光学活性の光化学的オリゴーマ化又はポリマー化し得る添加物は、光架橋性基と分子の核との間のスペーサーにキラル中心を有する。これは高価であり、複雑な合成を必要とする。これらの化合物のねじれ能力は、比較的小さい。
【0007】
したがって、光化学的にオリゴーマ化又はポリマー化し得る、ねじれ能力の大きい光学活性化合物を、特に光学フィルタ用に製造する必要性が存在する。こうして、これらは、この混合物の透明点又はその他の物性に過度な影響を与えず、所望のピッチを調整するために、低濃度の液晶混合物中に混合することができる。更に、公知又は市販されている出発物質から容易に入手可能であるべきである。その上、そのような光学活性光架橋性化合物を含む混合物は、できる限りドメインを持たないように配向することができ、かつ構造化し得るべきであり、更に、架橋状態での卓越した熱安定性及び長期安定性をも有すべきである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、単一成分又はそのような液晶混合物の成分として、傑出して適切である化合物を提供するものである。本発明の化合物は、一般式(I):
【0009】
【化16】
Figure 0004002630
【0010】
(式中、
1 及びA2 は、それぞれ、架橋性中間相形成性残基を表し;
3 は、(R,R)−又は(S,S)−トランス−1,2−シクロヘキシル−ジイルを表す)で示される化合物である。
【0011】
本発明の式(I)の化合物又はそのような化合物を含む混合物は、中間相を有しているので、架橋前に、電界又は磁界の適用により配向層上に配向させることができる。均質層は、こうして製造される。
【0012】
中間相形成性残基A1 及びA2 が、それぞれ、一般式(II):
【0013】
【化17】
Figure 0004002630
【0014】
(式中、
環C及びDは、それぞれ独立して、ピリジン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、トランス−1,4−シクロヘキシレン、トランス−1,3−ジオキサン−2,5−ジイル又は1,4−フェニレン(これらは、場合によりハロゲン、メチル及び/又はシアノにより置換されていてもよい)を表し;
1 は、−(CH2)m −、−CO−、−(CH2)m CO−又は−(CH2)m OOC−を表し;
2 は、単結合、−CH2 CH2 −、−CH2 O−、−OCH2 −、−COO−、−OOC−、−(CH2)4 −、−O(CH2)3 −又は−(CH2)3 O−を表し;
3 は、−(CY2)m −、−O(CY2)m −、−(CY2)m O−、−(CY2)m COO−、−(CY2)m OOC−、−(Si〔(CH3)2 〕O)m−、−OCH2(Si〔(CH3)2 〕O)mSi〔(CH3)2 〕CH2 O−又は−NHCH2(Si〔(CH3)2 〕O)mSi〔(CH3)2 〕CH2 NH−を表し;
Yは、水素又はフッ素を表し;
nは、0、1又は2を表し;
mは、1〜16の整数を表し;そして
1 は、CH2 =CH−、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−、CH2 =C(Cl)−COO−、CH2 =C(Ph)−COO−、CH2 =CH−COO−Ph−、CH2 =CH−CO−NH−、CH2 =C(CH3)−CONH−、CH2 =C(Cl)−CONH−、CH2 =C(Ph)−CONH−、CH2 =C(COOR’)−CH2 −COO−、CH2 =CH−O−、CH2 =CH−OOC−、Ph−CH=CH−、CH3 −C(=NR’)−、又はシス若しくはトランスのHOO−CR’=CR’−COO−、あるいは下記式:
【0015】
【化18】
Figure 0004002630
【0016】
【化19】
Figure 0004002630
【0017】
【化20】
Figure 0004002630
【0018】
の基の1つで示される構造の架橋性基を表し;
Phは、フェニルを表し;
R’は、低級アルキルを表し;そして
R”は、メチル、メトキシ、シアノ又はハロゲンを表すが;ただし
1 〜Z3 は、−O−O−又は−N−O−基を含まない)で示される残基を表すのが好ましい。
【0019】
2つの中間相形成性残基A1 及びA2 が同義である、式(I)の化合物が好ましい。
【0020】
環C及びDが、それぞれ独立して、非置換若しくはフルオロ置換の、1,4−フェニレン、ピリジン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル又はトランス−1,4−シクロヘキシレンを表し;
1 が、−CH2 −、−CO−又は−OOC−を表し;
2 が、単結合、−CH2 CH2 −、−CH2 O−、−OCH2 −、−COO−又は−OOC−を表し;
3 が、−(CH2)m −、−(CH2)m O−、−(CH2)m COO−又は−(CH2)m OOC−を表す式(II)の残基A1 及びA2 が、特に好ましい。
【0021】
架橋性基R1 は、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−、CH2 =C(Cl)−COO−、CH2 =C(Ph)−COO−、CH2 =CH−COO−Ph−、CH2 =CH−CONH−、CH2 =C(CH3)−CONH−、CH2 =C(Ph)−CONH−、CH2 =CH−O−、CH2 =CH−OOC−、又はシス若しくはトランスのHOO−CR’=CR’−COO−、あるいは下記式:
【0022】
【化21】
Figure 0004002630
【0023】
【化22】
Figure 0004002630
【0024】
の基の1つ(上記式中、R’及びR”は、上述のものと同義である)を表すのが好ましい。
【0025】
これらは、磁界中で式(I)の化合物の配向後に、光化学的に架橋し得る残基である。
【0026】
特に好ましい基R1 は、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−、CH2 =CH−O−及び下記式:
【0027】
【化23】
Figure 0004002630
【0028】
の基である。
【0029】
上記で使用される用語を、以下に説明する。
【0030】
「1,4−フェニレン(これは、場合によりハロゲン、メチル及び/又はシアノで置換されていてもよい)」は、本発明において、1,4−フェニレン、及びフッ素、臭素、塩素、メチル又はシアノによりモノ置換又は複数置換されている1,4−フェニレン;例えば2−又は3−フルオロ−1,4−フェニレン、2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン、2,6−又は3,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン、2−又は3−クロロ−1,4−フェニレン、2,3−ジクロロ−1,4−フェニレン、2,6−又は3,5−ジクロロ−1,4−フェニレン、2−又は3−ブロモ−1,4−フェニレン、2−又は3−メチル−1,4−フェニレン、2−又は3−シアノ−1,4−フェニレン等を含む。
【0031】
「ハロゲン」は、フッ素、塩素又は臭素を表し、特にフッ素を表す。
【0032】
「低級アルキル」は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分岐のアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、i−プロピル、i−ブチル、t−ブチルを意味するが、特にメチル、エチル、プロピル又はブチルを表す。
【0033】
本発明による化合物の中間相の様式は、側鎖A1 及びA2 における環が変化することにより影響を受けることができる。したがって、飽和環(例えば、トランス−1,4−シクロヘキシレン又はトランス−1,3−ジオキサン−2,5−ジイル環)がネマチック傾向を促進するのに対して、芳香環(例えばフェニレン)は、スメクチック相を形成する傾向がある。
【0034】
中間相形成性残基A1 及びA2 は、n=1である式(II)の残基、すなわち、式(II−a):
【0035】
【化24】
Figure 0004002630
【0036】
(式中、
環C1 及びC2 は、互いに独立して、ピリジン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、トランス−1,4−シクロヘキシレン又は1,4−フェニレン(これらは、場合によりフッ素で置換されている)を表し;
11は、−CH2 −又は−CO−を表し;
21は、単結合、−CH2 O−、−COO−又は−OOC−を表し;
31は、−(CH2)m'−、−(CH2)m'O−、−(CH2)m'COO−又は−(CH2)m'OOC−を表し;
m’は、3〜12の整数を表し;そして
11は、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−、CH2 =CH−O−又は下記式:
【0037】
【化25】
Figure 0004002630
【0038】
の基を表す)で示される残基が好ましい。
【0039】
式(I−A)、(I−B)、(I−C)、(I−D)又は(I−E):
【0040】
【化26】
Figure 0004002630
【0041】
(式中、
11は、−CO−を表し;
21は、単結合又は−COO−を表し、特に−COO−を表し;そして
m’は、3〜12の整数を表す)で示される化合物及びこれらの化合物の鏡像異性体は、特に好ましい。
【0042】
1 及びA2 が同義である式(I)の化合物は、合成的に非常に容易に入手可能であり、例えば、反応スキーム1〜5に示した方法と類似の方法で製造することができる。こうして、光学活性ジオールは、それ自体公知の方法により、(ω−アクリロイルオキシアルキルオキシ)置換カルボン酸と反応させることができる。このエステル化は、例えばテトラヒドロフラン中の相当するメチルスルホナートを経由するか、又はジクロロメタン又は他の適切な溶媒(例えばクロロホルム)中でN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンの存在下で実施することができる。光学活性ジオールは、ウィリアムソンのエーテル化で、(ω−アクリロイルオキシアルキルオキシ)置換トシル酸ベンジルと反応させることもできる。このエーテル化は、例えば室温で、ジメトキシエタン又は他の適切な溶媒、例えば、N,N’−ジメチルホルムアミド中のカリウムtert−ブトキシドの存在下に実施することができる。
【0043】
1 及びA2 が異なる式(I)の化合物は、(ω−アクリロイルオキシアルキルオキシ)置換カルボン酸を光学活性ジオールとモノエステル化することにより製造することができ、続いて、異なる(ω−アクリロイルオキシアルキルオキシ)置換カルボン酸とエステル化を行った。対応する不斉ジエーテルは、同様の(記載されている)2工程方法経由で入手可能である。出発物質は、公知であり、一部は市販されている。
【0044】
反応スキーム1〜5に示されている反応は、それ自体公知の方法で実施することができる。反応スキーム中の記号は、前述のものと同義である。
【0045】
【化27】
Figure 0004002630
【0046】
【化28】
Figure 0004002630
【0047】
【化29】
Figure 0004002630
【0048】
【化30】
Figure 0004002630
【0049】
【化31】
Figure 0004002630
【0050】
好ましくない熱架橋を止めるために、少量のBHT(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノール/“ブチルヒドロキシトルエン”)を、それぞれの工程において混入した。
【0051】
式(I)の化合物は、液晶混合物中でキラルなドーパントとして使用されている。これらの液晶混合物は、式(I)の化合物の少なくとも1つを含む。
【0052】
本発明による液晶混合物中の式(I)のキラル化合物の含量は、広い範囲で変えることができ、例えば0.1〜30重量%でもよく、実質的には化合物のねじれ能力及び所望のピッチにより決定される。
【0053】
本発明による液晶混合物は、少なくとも2種の成分を含み、その内の少なくとも1種の成分は、式(I)の化合物である。第2の成分及びその他の成分は、式(I)の更なる化合物でもよく、又は光架橋性基を有するその他の公知の液晶化合物でもよい。付加的なキラル成分も、混合物中に存在することができる。
【0054】
本発明による混合物は、式(I)の化合物の1種以上に加えて、一般式(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII) 、(VIII)、(IX)及び(X):
【0055】
【化32】
Figure 0004002630
【0056】
【化33】
Figure 0004002630
【0057】
(式中、
Xは、水素、フッ素、塩素、臭素又はメチルを表し;
m’は、4〜12の整数を表し;
tは、2〜12の整数を表し;
Zは、−OCH2 −又は−OOC−を表し;
Aは、1,4−フェニレン、又は2−若しくは3−フルオロ−1,4−フェニレンを表し;
Sは、−(CH2)m'−、−(CH2)m'O−又は−O(CH2)m'−を表し;そして
Rは、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−、CH2 =CH−O−又は下記式:
【0058】
【化34】
Figure 0004002630
【0059】
の基を表す)で示される化合物群からの1つ以上の化合物を含むのが好ましい。
【0060】
式(I)の化合物及びこれらの化合物を含む液晶混合物の製造は、以下の実施例に、より詳細に示されている。Cは液晶相を表し、Sはスメクチック相を表し、Nはネマチック相を表し、そしてIは等方性相を表す。光学対掌体は、そぞれの場合において、「鏡像特性」、すなわち同じ融点等を有しているが、反対向きのらせん回転及び反射光の反対向きの円偏光につながる。
【0061】
【実施例】
実施例1:
ジクロロメタン20ml中の(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオール0.1g、4−(4−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)安息香酸0.9g及び4−(ジメチルアミノ)−ピリジン0.05gの溶液に、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド0.44gを、撹拌しながら5分間で加えた。この反応混合物を一晩撹拌し、ろ過し、このろ液を濃縮した。この残渣を、ヘキサン/酢酸エチル(容量8:2)によるシリカゲルクロマトグラフィーに付し、薄層クロマトグラフィーにより純品であった画分をエチルアルコールから再結晶して、(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン0.1gを得た。m.p. (C-I) 97 ℃
【0062】
以下の化合物は、類似の方法で製造することができた。
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔4−アクリロイルオキシブチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;m.p. (C-I) 107℃;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔2−(4−〔4−アクリロイルオキシブチルオキシ〕フェニル)ピリジン−5−イルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;m.p. (C-I) 108℃;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕フェニル)シクロヘキシル−エチルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;m.p. (C-I) 54 ℃。
【0063】
以下の化合物も、また、製造することができた。
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔4−アクリロイルオキシブトキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
【0064】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔4−アクリロイルオキシブトキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕ビフェニル−4’−カルボニルオキシ)シクロヘキサン;
【0065】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
【0066】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔4−アクリロイルオキシブチルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔10−アクリロイルオキデシルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔12−アクリロイルオキドデシルオキシ〕ピリジン−2−イル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
【0067】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔2−(4−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕フェニル)ピリミジン−5−イルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔2−(4−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕フェニル)ピリジン−5−イルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔トランス−4−(トランス−4−〔3−アクリロイルオキシプロピル〕シクロヘキシル)シクロヘキサンカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔トランス−4−(2−〔トランス−4−〔3−アクリロイルオキシプロピル)シクロヘキシル〕エチル)シクロヘキサンカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(トランス−4−〔3−アクリロイルオキシプロピル〕シクロヘキシル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(2−〔トランス−4−(3−アクリロイルオキシプロピル)シクロヘキシル〕エチル)フェニルカルボニルオキシ〕シクロヘキサン。
【0068】
実施例2:
(1R,2R)−トランス−1,2−シクロヘキサンジオール0.2g、水素化ナトリウム0.5g及びテトラヒドロフラン50mlの溶液を、7時間撹拌し、4−(5−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジル トシラート1.1gで処理し、この混合物を室温で一晩撹拌し、水100ml中に注ぎ、次いでそれぞれジエチルエーテル50mlで3回抽出した。この有機相を合わせ、それぞれ水100mlで2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、ろ過して、このろ液を濃縮した。この残渣をシクロヘキサン/酢酸エチル(容量8:2)によるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、薄層クロマトグラフィーにより純品である画分をシクロヘキサン/酢酸エチル混合物(容量8:2)から2回再結晶して、(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン1.1gを得た。
【0069】
以下の化合物も、類似の方法により製造することができた。
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔4−アクリロイルオキシブトキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(4−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕フェニルカルボニルオキシ)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
【0070】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔4−アクリロイルオキシブトキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス(4−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕ビフェニル−4’−メトキシ)シクロヘキサン;
【0071】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔4−アクリロイルオキシブチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕ピリミジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
【0072】
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔3−アクリロイルオキシプロピルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔4−アクリロイルオキシブチルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔5−アクリロイルオキシペンチルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔7−アクリロイルオキシヘプチルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔8−アクリロイルオキシオクチルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔9−アクリロイルオキシノニルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔10−アクリロイルオキシデシルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔11−アクリロイルオキシウンデシルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(5−〔12−アクリロイルオキシドデシルオキシ〕ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔(2−〔4−(8−アクリロイルオキシオクチルオキシ)−フェニル〕ピリミジン−5−イル)メトキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔(トランス−4−(トランス−4−〔3−アクリロイルオキシプロピル〕シクロヘキシル)シクロヘキシル)メトキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔(トランス−4−〔2−(トランス−4−〔3−アクリロイルオキシプロピル〕シクロヘキシル)エチル〕シクロヘキシル)メトキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(トランス−4−〔3−アクリロイルオキシプロピル〕−シクロヘキシル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン;
(1R,2R)−トランス−1,2−ビス〔4−(2−〔トランス−4−(3−アクリロイルオキシプロピル)シクロヘキシル〕エチル)ベンジルオキシ〕シクロヘキサン。

Claims (7)

  1. 一般式(I):
    Figure 0004002630
    (式中、
    1 及びA2 は、それぞれ、一般式( II ):
    Figure 0004002630
    (式中、
    環C及びDは、それぞれ独立して、ピリジン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、トランス−1,4−シクロヘキシレン、トランス−1,3−ジオキサン−2,5−ジイル又は1,4−フェニレン(これらは、場合によりハロゲン、メチル及び/又はシアノにより置換されていてもよい)を表し;
    1 は、−(CH 2 ) m −、−CO−、−(CH 2 ) m CO−又は−(CH 2 ) m OOC−を表し;
    2 は、単結合、−CH 2 CH 2 −、−CH 2 O−、−OCH 2 −、−COO−、−OOC−、−(CH 2 ) 4 −、−O(CH 2 ) 3 −又は−(CH 2 ) 3 O−を表し;
    3 は、−(CY 2 ) m −、−O(CY 2 ) m −、−(CY 2 ) m O−、−(CY 2 ) m COO−、−(CY 2 ) m OOC−、−(Si〔(CH 3 ) 2 〕O ) m −、−OCH 2 (Si〔(CH 3 ) 2 〕O ) m Si〔(CH 3 ) 2 〕CH 2 O−又は−NHCH 2 (Si〔(CH 3 ) 2 〕O ) m Si〔(CH 3 ) 2 〕CH 2 NH−を表し;
    Yは、水素又はフッ素を表し;
    nは、0、1又は2を表し;
    mは、1〜16の整数を表し;
    1 は、CH 2 =CH−、CH 2 =CH−COO−、CH 2 =C(CH 3 ) −COO−、CH 2 =C(Cl)−COO−、CH 2 =C(Ph)−COO−、CH 2 =CH−COO−Ph−、CH 2 =CH−CO−NH−、CH 2 =C(CH 3 )−CONH−、CH 2 =C(Cl)−CONH−、CH 2 =C(Ph)−CONH−、CH 2 =C(COOR’)−CH 2 −COO−、CH 2 =CH−O−、CH 2 =CH−OOC−、Ph−CH=CH−、CH 3 −C(=NR’)−、又はシス若しくはトランスのHOO−CR’=CR’−COO−の基、あるいは下記式:
    Figure 0004002630
    Figure 0004002630
    Figure 0004002630
    の基の1つで示される構造の架橋性基を表し;
    Phは、フェニルを表し;
    R’は、低級アルキルを表し;そして
    R”は、メチル、メトキシ、シアノ又はハロゲンを表すが;ただし
    1 〜Z 3 は、−O−O−又は−N−O−基を含まない)で示される架橋性中間相形成性残基を表し;そして
    3 は、(R,R)−又は(S,S)−トランス−1,2−シクロヘキシル−ジイルを表す)で示される化合物。
  2. 中間相形成性残基A1 及びA2 が、それぞれ一般式(II):
    Figure 0004002630
    (式中、
    環C及びDは、それぞれ独立して、ピリジン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、トランス−1,4−シクロヘキシレン、トランス−1,3−ジオキサン−2,5−ジイル又は1,4−フェニレン(これらは、場合によりハロゲン、メチル及び/又はシアノにより置換されていてもよい)を表し;
    1 は、−CH2 −、−CO−、−(CH2)3 −又は−(CH2)2 CO−を表し;
    2 は、単結合、−CH2 CH2 −、−CH2 O−、−OCH2 −、−COO−、−OOC−、−(CH2)4 −、−O(CH2)3 −又は−(CH2)3 O−を表し;
    3 は、−(CY2)m −、−O(CY2)m −、−(CY2)m O−、−(CY2)m COO−、−(CY2)m OOC−、−(Si〔(CH3)2 〕O)m−、−OCH2(Si〔(CH3)2 〕O)mSi〔(CH3)2 〕CH2 O−又は−NHCH2(Si〔(CH3)2 〕O)mSi〔(CH3)2 〕CH2 NH−を表し;
    Yは、水素又はフッ素を表し;
    nは、0又は1を表し;
    mは、1〜16の整数を表し;
    1 は、CH2 =CH−、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3 )−COO−、CH2 =C(Cl)−COO−、CH2 =C(Ph)−COO−、CH2 =CH−COO−Ph−、CH2 =CH−CO−NH−、CH2 =C(CH3 )−CONH−、CH2 =C(Cl)−CONH−、CH2 =C(Ph)−CONH−、CH2 =C(COOR’)−CH2 −COO−、CH2 =CH−O−、CH2 =CH−OOC−、Ph−CH=CH−、CH3 −C(=NR’)−、又はシス若しくはトランスHOO−CR’=CR’−COO−の基、あるいは下記式:
    Figure 0004002630
    Figure 0004002630
    Figure 0004002630
    の基の1つで示される構造の架橋性基を表し;そして
    Phは、フェニルを表し;
    R’は、低級アルキルを表し;そして
    R”は、メチル、メトキシ、シアノ又はハロゲンを表す;ただし
    1 〜Z3 は、−O−O−又は−N−O−基を含まない)で示される残基を表す、請求項1記載の化合物。
  3. 中間相形成性残基A1 及びA2 が、同義である、請求項又は記載の化合物。
  4. 残基A1 及びA2 が、式(II−a):
    Figure 0004002630
    (式中、
    環C1 及びD1 は、それぞれ独立して、ピリジン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、トランス−1,4−シクロヘキシレン又は1,4−フェニレン(これらは、場合によりフッ素で置換されていてもよい)を表し;
    11は、−CH2 −又は−CO−を表し;
    21は、単結合、−CH2 O−、−COO−又は−OOC−を表し;
    31は、−(CH2)m'−、−(CH2)m'O−、−(CH2)m'COO−又は−(CH2)m'OOC−を表し;
    m’は、3〜12の整数を表し;そして
    11は、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−若しくはCH2 =CH−O−又は下記式:
    Figure 0004002630
    の基を表す)で示される残基を表す、請求項1〜のいずれか1項記載の化合物。
  5. 式(I−A)、(I−B)、(I−C)、(I−D)又は(I−E):
    Figure 0004002630
    (式中、
    11は、−CO−を表し;Z21は、単結合又は−COO−を表し、特に−COO−を表し;そして
    m’は、3〜12の整数を表す)で示される、請求項記載の化合物及びこれらの化合物の鏡像異性体。
  6. 少なくとも2種の成分から成り、少なくともその内の1つの成分が、請求項1に記載の式(I)の光学活性化合物である架橋性液晶混合物。
  7. 式(I)の化合物の1種以上に加えて、式(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII) 、(VIII)、(IX)及び(X):
    Figure 0004002630
    Figure 0004002630
    (式中、
    Xは、水素、フッ素、塩素、臭素又はメチルを表し;
    m’は、3〜12の整数を表し;
    tは、2〜12の整数を表し;
    Zは、−OCH2 −又は−OOC−を表し;
    Aは、1,4−フェニレン、又は2−若しくは3−フルオロ−1,4−フェニレンを表し;
    Sは、−(CH2)m'−、−(CH2)m'O−又は−O(CH2)m'−を表し;そして
    Rは、CH2 =CH−COO−、CH2 =C(CH3)−COO−、CH2 =CH−O−又は下記式:
    Figure 0004002630
    の基を表す)で示される群からの1つ以上の化合物を含む、請求項記載の架橋性液晶混合物。
JP19262596A 1995-07-28 1996-07-23 光架橋性の光学活性化合物 Expired - Fee Related JP4002630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH222095 1995-07-28
CH96107333.5 1996-05-09
CH02220/95-0 1996-05-09
EP96107333 1996-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0952857A JPH0952857A (ja) 1997-02-25
JP4002630B2 true JP4002630B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=25689829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19262596A Expired - Fee Related JP4002630B2 (ja) 1995-07-28 1996-07-23 光架橋性の光学活性化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5700393A (ja)
JP (1) JP4002630B2 (ja)
KR (1) KR100391861B1 (ja)
CN (1) CN1065559C (ja)
DE (1) DE59605841D1 (ja)
HK (1) HK1011347A1 (ja)
SG (1) SG64394A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518652A (en) * 1993-07-05 1996-05-21 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid crystalline copolymer
GB9522362D0 (en) * 1995-11-01 1996-01-03 Secr Defence Liquid crystal polymers
GB9522361D0 (en) * 1995-11-01 1996-01-03 Secr Defence Liquid crystal polymers
KR100566684B1 (ko) 1997-05-22 2006-04-03 롤리크 아게 중합성 액정 화합물, 및 이를 포함하는 가교결합성 액정 혼합물 및 광학 부재
GB9817272D0 (en) * 1998-08-07 1998-10-07 Rolic Ag Liquid crystalline compounds
GB9930557D0 (en) * 1999-12-23 2000-02-16 Rolic Ag Optically active materials
JP4904622B2 (ja) * 2000-01-21 2012-03-28 Dic株式会社 液晶相を示す重合性組成物及びこれを用いた光学異方体
US7199167B2 (en) * 2001-06-29 2007-04-03 University Of Hull Light emitting polymer
US6867243B2 (en) * 2001-06-29 2005-03-15 University Of Hull Light emitting polymer
US6830834B2 (en) 2003-04-29 2004-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Organic light emitting devices with host-guest bonding
US8054411B2 (en) 2006-09-13 2011-11-08 Rolic Ag Volume photo-aligned retarder
WO2008077261A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Rolic Ag Patternable liquid crystal polymer comprising thio-ether units
EP2272937A1 (en) 2009-07-09 2011-01-12 Rolic AG Ester group containing compounds for optical or electro optical devices
TWI490316B (zh) 2009-07-09 2015-07-01 Rolic Ag 用於光學或光電元件之含酯基液晶
US9145519B2 (en) 2012-09-24 2015-09-29 Ticona Llc Crosslinkable aromatic polyester
US8822628B2 (en) 2012-09-24 2014-09-02 Ticona Llc Crosslinkable liquid crystalline polymer
US8853342B2 (en) 2012-09-24 2014-10-07 Ticona Llc Crosslinkable liquid crystalline polymer
JP5747942B2 (ja) * 2013-05-09 2015-07-15 Dic株式会社 重合性液晶化合物、該化合物を含有する重合性液晶組成物及びその重合体
CN115877500A (zh) 2016-07-29 2023-03-31 罗利克技术有限公司 在液晶聚合物材料上产生取向的方法
CN118259397A (zh) 2019-07-24 2024-06-28 罗利克技术有限公司 可光致配向的正c板延迟器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3600601A1 (de) * 1986-01-11 1987-07-30 Merck Patent Gmbh Hexasubstituierte cyclohexanverbindungen
NL9100336A (nl) * 1991-02-26 1992-09-16 Philips Nv Inrichting voor het verdubbelen van de frequentie van een lichtgolf.
GB2279659B (en) * 1993-07-05 1998-04-22 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline material
DE4342280A1 (de) * 1993-12-11 1995-06-14 Basf Ag Polymerisierbare chirale Verbindungen und deren Verwendung
US5567349A (en) * 1994-03-30 1996-10-22 Hoffmann-La Roche Inc. Photo cross-linkable liquid crystals
US5593617A (en) * 1994-09-12 1997-01-14 Hoffmann-Laroche Inc. Photochemically polymerizable liquid crystals

Also Published As

Publication number Publication date
DE59605841D1 (de) 2000-10-12
CN1065559C (zh) 2001-05-09
US5700393A (en) 1997-12-23
JPH0952857A (ja) 1997-02-25
HK1011347A1 (en) 1999-07-09
KR970007492A (ko) 1997-02-21
KR100391861B1 (ko) 2004-06-12
CN1153175A (zh) 1997-07-02
SG64394A1 (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4002630B2 (ja) 光架橋性の光学活性化合物
JP3973707B2 (ja) 光重合性液晶
EP0360521B1 (en) Achiral fluorine-containing liquid crystals
JP4023852B2 (ja) 光架橋性液晶1,4−フェニレン誘導体
JP2587561B2 (ja) 4,4’―ジ置換された2’,3―ジフルオルビフェニル化合物及び液晶媒質
JP3866310B2 (ja) 光学活性スメクチック光架橋性液晶
EP0255236A2 (en) Fluorine-containing chiral smectic liquid crystals
US20010050353A1 (en) Phenylacetylene compound, liquid crystal composition, and liquid crystal element produced with the same
KR100391860B1 (ko) 광가교결합성액정1,4-디옥산-2,3-디일유도체
DE10205367B4 (de) Verbindung mit Phenylacetylenstruktur, Flüssigkristallzusammensetzung, Polymer und ihre Verwendung in einem optisch anisotropen Produkt oder einem optischen oder einem Flüssigkristall-Element
EP0377516B1 (en) Liquid crystal compounds having high optical anisotropy
KR100353658B1 (ko) 측쇄에불소원자를갖는화합물,그의제조법,그화합물을함유하는액정조성물및액정표시소자
EP0469893B1 (en) Fluorinated pyrimidine-phenyl optically active compounds and liquid crystal compositions thereof
JP2725677B2 (ja) 光学活性液晶成分
EP0755915B1 (de) Photovernetzbare Chirale Dotierstoffe
JPH04338360A (ja) 新規なシクロブタンカルボン酸誘導体並びにそれらを含む液晶組成物
JPS63175095A (ja) 光学活性液晶化合物および組成物
JPS6345258A (ja) 光学活性6−置換−ピリジン−3−カルボン酸エステル化合物および液晶
JP3505731B2 (ja) 光学活性化合物および液晶組成物
EP0381149A2 (en) Optically active compound, liquid crystal composition and liquid crystal device comprising same
JPH06211865A (ja) キラルバレロラクトン誘導体
EP0354355A1 (en) Optically active compound and liquid crystal composition
JP3203783B2 (ja) 光学活性フェニルピリミジン化合物およびこれを含む液晶組成物
JPH0578320A (ja) シクロブタン誘導体並びにそれらを含む液晶組成物
JPH03167176A (ja) 光学活性化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees