JP3991092B2 - ジャガイモそうか病抑制剤とその利用 - Google Patents

ジャガイモそうか病抑制剤とその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP3991092B2
JP3991092B2 JP2004107029A JP2004107029A JP3991092B2 JP 3991092 B2 JP3991092 B2 JP 3991092B2 JP 2004107029 A JP2004107029 A JP 2004107029A JP 2004107029 A JP2004107029 A JP 2004107029A JP 3991092 B2 JP3991092 B2 JP 3991092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scab
potato
strain
bacillus thuringiensis
accession number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004107029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005289878A (ja
Inventor
一男 里
光章 三田
啓介 武内
英一 水城
時生 一松
和彦 樋口
道夫 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuoka Prefectural Government
Original Assignee
Fukuoka Prefectural Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuoka Prefectural Government filed Critical Fukuoka Prefectural Government
Priority to JP2004107029A priority Critical patent/JP3991092B2/ja
Publication of JP2005289878A publication Critical patent/JP2005289878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991092B2 publication Critical patent/JP3991092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、ジャガイモの収穫に大きな影響を与えるそうか病の発生を、バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)菌を用いて抑制する技術に関する。
ジャガイモのそうか病は、ジャガイモの表面・内部で繁殖して褐色の病巣を作り、表面に褐色の病斑を生起させる。このそうか病に冒されたジャガイモは商品価値を失うもので、ジャガイモの収穫に大きく影響を与えるものである。
従来、植物及び果実における真菌感染または細菌感染による病害を抑制する方法として、抗菌活性を有するバチルス・チューリンジェンシス株AQ52(NRRL寄託番号B21619)の菌の培養物を用いる方法が、特表2001−524806号公報で知られている。
このバチルス・チューリンジェンシス株は、他の細菌株との組み合わせによって、トマト植物の焼き枯れ病の抑制、ビートアワヨトウ幼虫の生育阻害を示す。しかしながらジャガイモのそうか病に有効であるとまで知られていない。
又、このジャガイモのそうか病を効果的に抑止する細菌は知られていなかった。
特表2001−524806号公報
本発明が解決しようとする課題は、従来の問題を解消し、ジャガイモのそうか病を有効に抑止しうる細菌を用いたジャガイモそうか病抑制剤及びそうか病抑制方法を提供することにある。
かかる課題を解決した本発明の構成は、
1) バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を有効菌とする、ジャガイモそうか病抑制剤
2) 粉粒体状担体にバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を含有させた粉粒体状の前記1)記載のジャガイモそうか病抑制剤
3) バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を液体培地で培養した液体状の前記1)記載のジャガイモそうか病抑制剤
4) バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を固体培地で培養した固形状の前記1)記載のジャガイモそうか病抑制剤
5) 肥料に前記1)〜4)のジャガイモそうか病抑制剤を添加してそうか病を抑制できる、ジャガイモ肥料
6) 農薬に前記1)〜4)のジャガイモそうか病抑制剤を添加してそうか病を抑制できる、ジャガイモ用農薬
7) 土に前記1)〜4)いずれかのそうか病抑制剤を接種して、ジャガイモのそうか病の発生を抑える、ジャガイモ栽培土
8) 前記1)〜4)いずれかのそうか病抑制剤を、畑に散布又はすきこんでジャガイモのそうか病の発生を抑える、ジャガイモのそうか病抑制方法
9) ジャガイモの種芋を前記1)〜4)いずれかのそうか病抑制剤に接触させて種芋表面にバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を付着させてから畑に植えつけて、ジャガイモのそうか病の発生を抑える、ジャガイモのそうか病抑制方法
にある。
本発明の粉粒状坦体としては、炭酸カルシウム,ゼオライト,バーミキュライト,カニガラ,エビガラ等の甲殻類の粉末等を材料とするものが一般的に使用される。製品は、この坦体にバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を添加混合して製作する。
又本発明の固形培地としては液体培地に寒天を加えて固化した培地を成分としたものが使用されるが、米ぬか・ふすま類・焼酎かす等の食品廃棄物を有効に使用できる。これらを坦体に添加してバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を含有させたものが使用される。
尚、本明細書中の菌の英文表記の下線は菌のイタリックス表記であることを示す。
本発明によれば、バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を有効菌(その培養物)とすることで、ジャガイモそうか病を、効果的に抑制できた。又その施用方法として、土壌又は栽培土にバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)のジャガイモそうか病抑制剤を散布すること又はすき込むことでそうか病が発生しにくい畑、土壌にでき、又本発明のそうか病抑制剤に接触させたジャガイモの種芋は植え付けられるとそうか病の発生がきわめて少なくできる、という効果がある。
本発明のバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)は、有害病原源菌を抑止する他の細菌(抗菌性微生物)とともに、混合培養して、これを畑又は土壌に散布することが好ましい。又は種芋にこの培養物を接触させることでもかなりのそうか病の抑止を得ることができる。
ジャガイモそうか病抑制剤の最も好ましい使用方法は種芋をその抑制剤に直接つける方法かあるいは、種芋を播種する前に土壌に直接散布する方法が好ましい。
本発明に使用するバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)の性状について説明する。
1.性態学的性状
*グラム染色 陽性
*通性好気性
*運動性 陽性
*桿菌(連鎖有り)
*胞子形成(楕円径:芽胞位置 偏在)
*胞子の横に円形のParasporal crystalを作る
Figure 0003991092
生化学的性状テストの結果は表2の通りである。
Figure 0003991092
本発明に使用するバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)の特性は表3の通りである。
Figure 0003991092
本発明に使用するバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)の寄託の情報
寄託所:独立行政法人産業技術総合研究所 特殊生物寄託センター
受託番号:FERM P−19713
分類学上の位置:Bacillus thuringiensis
識別のための表示:A324
(そうか病抑制比較試験)
以下、本発明のバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)のジャガイモそうか病の効果を確かめるため確認試験(圃場試験)行った。試験は1/5000a及び1/2000aのワグネネルポットを用いて行った下記表4と図1に試験条件を示す。
表6よりA324区は全く発病が見られず、A324株がジャガイモそうか病に抗菌活性をもっていることが確認できた。
Figure 0003991092
以下、試験の手順を詳しく説明する。
1.8月25日
堆肥・土壌等量培地(下記)1LにMaltose−Bennett’s液体培地(下記)でジャガイモそうか病の病源菌であるストレプトマイセス・スキャビーズ(Streptomyces scabies)NBRC13767株を試験管で28℃121min-17日間振とう培養した培養液を10ml加え撹拌し28℃のインキュベーターで培養した。
Figure 0003991092
2.8月30日
土15kgに減菌ナプラ1L、バーミキュライト2L、油かす1L、ピートモス2L、炭酸カルシウム10gを混合し、高圧蒸気減菌を行い、圃場試験用の土壌を作製した。
3.9月3日
ジャガイモの種芋(品種:出島)を水道水にて洗浄し室内にて乾燥させた。
4.9月10日
(1) 1/5000aワグネネルポットに前記2.で作製した減菌土壌3kgを詰めた。
(2) バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株を100mlの三角フラスコにBT液体培地(下記)8ml入れたものに1白金耳植菌し28℃121min-1で振とう培養を開始した。
BT液体培地
肉エキス 10g
ポリペプトン 10g
NaCl 2g
蒸留水 1000ml
pH7.6
5.9月11日
(1) 4−(2)で前培養しているバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株の24時間培養物を2000mlの撹拌三角フラスコに調製してある792mlのBT液体培地中に全量移し800mlのスケールで28℃150rpmの本培養開始を開始した。
(2) 1/2000aワグネネルポットに前記2.で作製した減菌土壌7.5kgを詰めた。
(3) 4−(1)で作製した1/5000aワグネネルポットに500ml、5−(2)で作製した1/2000aワグネネルポットに1Lの「くみあい苦土有機入り尿素複合液肥046」の1000倍希釈溶液を散布した。
(4) 5−(3)で作製した1/5000aワグネネルポットに10g(5試験区)、1/2000aワグネネルポットに25g(1試験区)の病源菌のストレプトマイセス・スキャビーズ(Streptomyces scabies)NBRC13767株を28℃17日間培養した堆肥・土壌等量培地を根圏に投入し撹拌した。
(5) 5−(4)の病害区として5−(4)と同じものを作製した。
(6) 5−(4)の対照区として、5−(3)で作製したワグネネルポットに病源菌のストレプトマイセス・スキャビーズ(Streptomyces scabies)NBRC13767株を培養していない堆肥・土壌等量培地を1/5000aワグネネルポットに10g(5試験区)、1/2000aワグネネルポットに25g(1試験区)根圏に投入し撹拌した。
6.9月12日
(1) 70%EtOHに3で洗浄した種芋を3分浸した後、乾燥させ殺菌した。
(2) 5−(4)で作製した1/5000aワグネネルポットに、5−(1)でバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株の24時間本培養したものを、100ml根圏土壌に加え撹拌した。(5試験区)
(3) 6−(2)の対照区と病害区として5−(5)、5−(6)で作製した1/5000aワグネネルポットに減菌したBT液体培地のみ(無菌)を100mlずつ根圏に加え撹拌した。(1/5000aワグネネルポットの対照区及び病害区は、各5試験区ずつ。)
(4) 5−(4)で作製した1/2000aワグネネルポットに、6−(1)で殺菌した種芋をバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株24時間培養物に30分浸し種芋を投入した(播種)。(1試験区)。
(5) 6−(4)の対照区と病害区として5−(5)、5−(6)で作製した1/2000aワグネネルポットに、減菌したBT液体培地のみ(無菌)に、6−(1)で殺菌した種芋を30分浸しそれぞれ種芋1個を投入した(播種)。(対照区及び病害区は、各1試験区ずつ。)
7.9月13日
6−(2)、6−(3)で作製した1/5000aワグネネルポットに6−(1)で殺菌した種芋それぞれ1個を投入した(播種)。
8.9月30日
多数出ているジャガイモの芽を摘み取り3本仕立てにした。(芽かき)
9.10月2日 10月24日
土寄せ
10.12月26日
各試験区よりジャガイモの収穫、病斑判定記録
11.12月29日
10で収穫したジャガイモを水道水で洗浄し、再度、病斑の判定と記録を行った。
以上の結果、収穫したジャガイモのそうか病の病斑の有無と程度を判定したら下記の表5の結果となった。
Figure 0003991092
この表6から分かるように、本発明のバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株は発病した鉢がなく、ジャガイモが健全に生育していて、バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株がジャガイモそうか菌の発病を抑制していることが分かった。他のバチルス・チューリンジェンシスの他菌株では病斑・腐れが認められ、充分なそうか病の抑制とはなっていなかった。
尚、栽培期間中の散水は控え目に行ない、やや土壌が湿っている状態〜乾燥している状態に調節した。
本発明のジャガイモそうか病抑制剤は、ジャガイモのそうか病の抑制の他に、他の多くの抗菌性BT菌や抗菌性微生物を添加して使うことにより、他の植物病害の抗菌剤として使用できる。
実施例1に使用した0区・1区・9区のワグネネルポットの使用状態を示す説明図である。
符号の説明
1 1/5000aワグネネルポット
2 1/2000aワグネネルポット

Claims (9)

  1. バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を有効菌とする、ジャガイモそうか病抑制剤。
  2. 粉粒体状担体にバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を含有させた粉粒体状の請求項1記載のジャガイモそうか病抑制剤。
  3. バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を液体培地で培養した液体状の請求項1記載のジャガイモそうか病抑制剤。
  4. バチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を固体培地で培養した固形状の請求項1記載のジャガイモそうか病抑制剤。
  5. 肥料に請求項1〜4のジャガイモそうか病抑制剤を添加してそうか病を抑制できる、ジャガイモ肥料。
  6. 農薬に請求項1〜4のジャガイモそうか病抑制剤を添加してそうか病を抑制できる、ジャガイモ用農薬。
  7. 土に請求項1〜4いずれかのそうか病抑制剤を接種して、ジャガイモのそうか病の発生を抑える、ジャガイモ栽培土。
  8. 請求項1〜4いずれかのそうか病抑制剤を、畑に散布又はすきこんでジャガイモのそうか病の発生を抑える、ジャガイモのそうか病抑制方法。
  9. ジャガイモの種芋を請求項1〜4いずれかのそうか病抑制剤に接触させて種芋表面にバチルス・チューリンジェンシス(Bacillus thuringiensis)A324株(受諾番号FERM P−19713)を付着させてから畑に植えつけて、ジャガイモのそうか病の発生を抑える、ジャガイモのそうか病抑制方法。
JP2004107029A 2004-03-31 2004-03-31 ジャガイモそうか病抑制剤とその利用 Expired - Lifetime JP3991092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107029A JP3991092B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 ジャガイモそうか病抑制剤とその利用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107029A JP3991092B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 ジャガイモそうか病抑制剤とその利用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005289878A JP2005289878A (ja) 2005-10-20
JP3991092B2 true JP3991092B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=35323237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004107029A Expired - Lifetime JP3991092B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 ジャガイモそうか病抑制剤とその利用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3991092B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0618652A2 (pt) * 2005-11-18 2012-07-03 Idemitsu Kosan Co agente de controle de bactéria prejudicial, produto farmacêutico, alimento, ração, e, método para criar um animal
CN111187743B (zh) * 2020-03-13 2023-04-11 宁夏大学 一株苏云金芽孢杆菌菌株yn-2-2及其应用
CN114574381B (zh) * 2022-01-14 2022-08-23 云南农业大学 拮抗菌株jyc 314及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005289878A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2802632C (en) Microbial process and composition for agricultural use
García et al. Effect of inoculation of Bacillus licheniformis on tomato and pepper
JP4810151B2 (ja) イネの育苗時期に発生する病害に対する防除剤
CN105886428A (zh) 一株微白黄链霉菌及其在微生物肥料中的应用
CN104762228B (zh) 一种源于象草的巨大芽孢杆菌及其用途
Solanki et al. Co-inoculation of different antagonists can enhance the biocontrol activity against Rhizoctonia solani in tomato
JP2009511012A (ja) バチルスサブチリスkccm10639またはkccm10640を含む植物病害防除用組成物およびこれらを用いた植物病害防除方法
CN103087960A (zh) 一株解淀粉芽孢杆菌fqs38及其应用
CN107287130A (zh) 一种微白黄链霉菌菌株及其在农药中的应用
JP2829325B2 (ja) 抗菌・抗線虫剤、植物細胞活性剤及びそのための微生物
AU2004284329B2 (en) Fungus capable of controlling poaceous plant disease damage, and utilizing the same, controlling agent, method of controlling and biomaterial
WO1999016859A1 (fr) Produit chimique agricole microbien
US20060029576A1 (en) Biological control of pythium disease in crops
JP4630627B2 (ja) 植物種子発芽率向上剤
JP2004137239A (ja) 土壌病害防除剤および土壌病害防除方法
CN102586136B (zh) 一种提高植物抗病性及促进其生长的微生物菌剂
CN105145632B (zh) 一种具有多重效果的复合菌酶体系及其应用
JP3991092B2 (ja) ジャガイモそうか病抑制剤とその利用
Li et al. Characterization of Bacillus amyloliquefaciens BA-4 and its biocontrol potential against Fusarium-related apple replant disease
JP2019165676A (ja) 植物病害防除剤及び植物病害の防除方法
JP2007332110A (ja) 根こぶ病害防除剤及び根こぶ病害防除方法
JPH08175920A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP2005151887A (ja) 土壌病害の防除剤および防除方法
JP4151848B2 (ja) ホウレンソウ萎凋病抑制剤とその利用
CN112335684B (zh) 一种微生物新农药在防治作物纹枯病中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3991092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term