JP3990528B2 - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3990528B2
JP3990528B2 JP2000075322A JP2000075322A JP3990528B2 JP 3990528 B2 JP3990528 B2 JP 3990528B2 JP 2000075322 A JP2000075322 A JP 2000075322A JP 2000075322 A JP2000075322 A JP 2000075322A JP 3990528 B2 JP3990528 B2 JP 3990528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
gas
insulated
main
disconnector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000075322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001268733A (ja
Inventor
信夫 箱井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000075322A priority Critical patent/JP3990528B2/ja
Publication of JP2001268733A publication Critical patent/JP2001268733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3990528B2 publication Critical patent/JP3990528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、気中絶縁開閉装置からリプレースされるガス絶縁開閉装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は、例えば特開昭63−194508号公報に記載された従来の二重母線方式の気中絶縁開閉装置から二重母線方式のガス絶縁開閉装置へのリプレース工事中の単線結線図である。
図3において、気中絶縁機器により構成された既設側の気中絶縁開閉装置1は、第1の甲主母線2a及び第1の乙主母線2bからなる二重母線方式である。2組の気中絶縁主母線切替断路器3a,3b,4a,4bを第1の甲乙主母線2a,2b間に接続する。そして、気中絶縁主母線切替断路器3a,3bと気中絶縁主母線切替断路器3a,3b間に接続された第1の気中絶縁遮断器5aと第1の気中断路器6aとからなる気中絶縁外部引出ユニット7を介して電力の授受が行われる。また、気中絶縁主母線切替断路器4a,4bと気中絶縁主母線切替断路器4a,4b間に接続された第2の気中絶縁遮断器5bと第2の気中絶縁断路器6bとからなる気中絶縁外部引出ユニット8を介して電力の授受が行われる。
【0003】
一方、ガス絶縁機器により構成された新設側のガス絶縁開閉装置9は、第2の甲主母線10a及び第2の乙主母線10bからなる二重母線方式である。そして、第1の甲主母線2aと第2の甲主母線10aとの間は、第1のガス絶縁母線区分断路器11aと電力ケーブル12aとを介して接続されている。また、第1の乙主母線2bと第2の乙主母線10bとの間は、第2のガス絶縁母線区分断路器11bと電力ケーブル12bとを介して接続されている。さらに、第2の甲乙主母線10a,10bには、それぞれガス絶縁外部引出ユニット(図示せず)が接続されて電力の授受が行われる。このようにして、既設側の気中絶縁開閉装置1を構成している各気中絶縁機器がガス絶縁機器にリプレースされる。そして、最終的には各ガス絶縁母線区分断路器11a,11b及び電力ケーブル12a,12bが切り離されて、ガス絶縁開閉装置9のみで電力の授受が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の気中絶縁開閉装置からリプレースされるガス絶縁開閉装置は以上のように構成されているので、リプレース工事中には既設側の第1の甲乙主母線2a,2bと新設側の第2の甲乙主母線10a,10bとの間がそれぞれ各ガス絶縁母線区分断路器11a,11bのみを介して接続されているため、第1の甲乙主母線2a,2b及び第2の甲乙主母線10a,10bのいずれかの母線事故時に両者に影響が発生して波及範囲が大きくなる恐れがあるという問題点があった。
さらに、リプレース工事中に設置した各ガス絶縁母線区分断路器11a,11bを新設側のガス絶縁機器として流用することができないので、不経済であるという問題点があった。
この発明は以上のような問題点を解消するためになされたもので、母線事故時の波及範囲を縮小化することができるガス絶縁開閉装置を提供することを目的とするものである。
さらに、リプレース工事中のガス絶縁機器を新設側に流用することができるガス絶縁開閉装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明に係わるガス絶縁開閉装置は、気中絶縁により構成された第1の甲主母線及び第1の乙主母線からなる二重母線方式により気中絶縁外部引出ユニットを介して電力の授受を行う既設の気中絶縁開閉装置から、ガス絶縁により構成された第2の甲主母線及び第2の乙主母線の二重母線方式にリプレースされるガス絶縁開閉装置において、直列接続した2個のガス絶縁母線側断路器を第2の甲乙主母線間に2組を接続して、一方の組のガス絶縁母線側断路器間と第1の甲主母線との間に第1のガス遮断器と第1のガス絶縁母線区分断路器とを接続して、第2の甲主母線側のガス絶縁母線側断路器と第1のガス遮断器と第1のガス絶縁母線区分断路器とで第1のガス絶縁母線区分ユニットを構成し、他方の組のガス絶縁母線側断路器間と第1の乙主母線との間に第2のガス遮断器と第2のガス絶縁母線区分断路器とを接続して、第2の乙主母線側のガス絶縁母線側断路器と第2のガス遮断器と第2のガス絶縁母線区分断路器とで第2のガス絶縁母線区分ユニットを構成し、リプレースが終了後、第1の甲主母線から分離した第1のガス絶縁母線区分ユニットと第2の乙主母線側のガス絶縁母線側断路器と、及び第1の乙主母線から分離した第2のガス絶縁母線区分ユニットと第2の甲主母線側のガス絶縁母線側断路器とを、それぞれガス絶縁外部引出ユニットとして流用するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は実施の形態1における二重母線方式の気中絶縁開閉装置から二重母線方式のガス絶縁開閉装置へのリプレース工事中の単線結線図である。図1において、13a,13bはそれぞれ気中絶縁機器により構成された二重母線方式の第1の甲主母線及び第1の乙主母線、14a,14b,15a,15bはそれぞれ第1の甲乙主母線13a,13b間に直列接続された2組の気中絶縁主母線切替断路器である。16aは第1の気中絶縁遮断器で、気中絶縁主母線切替断路器14a,14b間と接続されている。17aは第1の気中絶縁引出断路器で、第1の気中絶縁遮断器16aと直列接続されている。16bは第2の気中絶縁遮断器で、気中絶縁主母線切替断路器15a,15b間と接続されている。17bは第2の引出断路器で、第2の気中絶縁遮断器16bと直列接続されている。なお、それぞれ第1の気中絶縁遮断器16aと第1の気中絶縁引出断路器17a,及び第2の気中絶縁遮断器16bと第2の気中絶縁引出断路器17bとで気中絶縁外部引出ユニット18,19を構成している。
【0007】
さらに第1の甲乙主母線13a,13bと気中絶縁主母線切替断路器14a,14b,15a,15bと気中絶縁外部引出ユニット18,19とで気中絶縁開閉装置20を構成している。
21a,21bはガス絶縁機器により構成された二重母線方式の第2の甲主母線及び第2の乙主母線、22a,22b,23a,23bはそれぞれ第2の甲乙主母線21a,21b間に直列接続されたガス絶縁母線側断路器である。24aは第1のガス遮断器で、ガス絶縁母線側断路器22a,22b間と接続されている。25aは第1のガス絶縁母線区分断路器で、第1のガス遮断器24aと直列接続されている。24bは第2のガス遮断器で、ガス絶縁母線側断路器23a,23b間と接続されている。25bは第2のガス絶縁母線区分断路器で、第2のガス遮断器24bと直列接続されている。
【0008】
なお、第2の甲主母線21a側のガス絶縁母線側断路器22aと第1のガス遮断器24aと第1のガス絶縁母線区分断路器25aとで第1のガス絶縁母線区分ユニット26が構成され、第2の乙主母線21b側のガス絶縁母線側断路器23bと第2のガス遮断器24bと第2のガス絶縁母線区分断路器25bとで第2のガス絶縁母線区分ユニット27が構成されている。
さらに、第2の甲乙主母線21a,21bとガス絶縁母線側断路器22b,23a,とガス絶縁母線区分ユニット26,27とでガス絶縁開閉装置28を構成している。29aは第1の甲主母線13aと第1のガス絶縁母線区分ユニット26との間を接続した電力ケーブル等の接続母線、29bは第1の乙主母線13bと第2のガス絶縁母線区分ユニット27との間を接続した電力ケーブル等の接続母線である。
【0009】
次にリプレース工事の手順について説明する。図1において、新設側のガス絶縁開閉装置28は既設側の気中絶縁開閉装置20に隣接して設置される。まず、既設側の第1の甲乙主母線13a,13bと新設側の第2の甲乙主母線21a,21b間をそれぞれガス絶縁母線側断路器22b,23a、ガス絶縁母線区分ユニット26,27及び接続母線29a,29bを介して接続する。この状態では気中絶縁開閉装置20から気中絶縁外部引出ユニット18,19を介して電力の授受が行われている。そして、既設側の気中絶縁外部引出ユニット18,19に対応したガス絶縁引出ユニット(図示せず)を新設側に設置する。このように、既設側に設置されている気中絶縁引出ユニット18,19以外の他の気中絶縁引出ユニット(図示せず)についても、順次対応した新設側のガス絶縁引出ユニット(図示せず)を設置していく。この段階で第1の甲乙主母線13a,13b及び第2の甲乙主母線21a,21bのいずれかで母線事故が発生した場合には、ガス遮断器24a,24bが動作して系統の保護が行われる。そして、最後に接続母線29a,29bを切り離すことにより、気中絶縁開閉装置20からガス絶縁開閉装置28へのリプレース工事が完了する。この時点で、ガス絶縁母線区分ユニット26,27は電力の授受を行うガス絶縁外部引出ユニットとして流用する。
【0010】
以上のように、第1の甲乙主母線13a,13bと第2の甲乙主母線21a,21bとの間に各ガス絶縁母線区分ユニット26,27を接続したことにより、リプレース工事中における母線事故に対して波及範囲を縮小化するので、系統の信頼性の向上を図ることができる。
さらに、リプレース工事中に設置したガス絶縁母線側断路器22b,23a及びガス絶縁母線区分ユニット26,27をガス絶縁外部引出ユニットとして流用することにより、リプレース工事におけるスペース及びガス絶縁機器を有効に活用することができる。
【0011】
実施例1.
図2は実施例1における単母線方式の気中絶縁開閉装置から単母線方式のガス絶縁開閉装置へのリプレース工事中の単線結線図である。図2において、30は気中絶縁機器により構成された単母線方式の第1の主母線、31は第1の主母線30に接続された気中絶縁母線側断路器である。32は気中絶縁遮断器で、気中絶縁母線側断路器31と接続されている。33は気中絶縁引出断路器で、気中絶縁遮断器32と接続されている。なお、気中絶縁遮断器32と気中絶縁引出断路器33とで気中絶縁外部引出ユニット34が構成されている。そして、気中絶縁母線側断路器31と気中絶縁外部引出ユニット34との回路が複数個設置されている。また、第1の主母線30と気中絶縁母線側断路器31と気中絶縁外部引出ユニット34とで気中絶縁開閉装置35が構成されている。そして、気中絶縁外部引出ユニット34が第1の主母線30に複数個接続されて電力の授受が行われる。
【0012】
36はガス絶縁機器により構成された単母線方式の第2の主母線、37は第2の主母線36に接続されたガス絶縁母線側断路器である。38はガス遮断器で、ガス絶縁母線側断路器37と接続されている。39はガス絶縁母線区分断路器で、ガス遮断器38と接続されている。なお、ガス絶縁母線側断路器37とガス遮断器38とガス絶縁母線区分断路器39とでガス絶縁母線区分ユニット40が構成されている。また、第2の主母線36とガス絶縁母線区分ユニット40とでガス絶縁開閉装置41が構成されている。42は第1の主母線30とガス絶縁母線区分ユニット40との間を接続した電力ケーブル等の接続母線である。
次にリプレース工事の手順について説明する。実施の形態1と同様に新設側のガス絶縁開閉装置41は既設側の気中絶縁開閉装置35に隣接して設置される。この状態では複数のガス絶縁外部引出ユニット34を介して電力の授受が行われている。そして、既設側の複数の気中絶縁外部引出ユニット34に対応したガス絶縁外部引出ユニット(図示せず)を順次新設側のガス絶縁開閉装置41に設置していく。この段階で第1の主母線30及び第2の主母線36のいずれかで母線事故が発生した場合には、ガス遮断器38が動作して系統の保護が行われる。そして、最後に接続母線42を切り離すことにより、気中絶縁開閉装置30からガス絶縁開閉装置41へのリプレース工事が完了する。この時点で、ガス絶縁母線区分ユニット40をガス絶縁外部引出ユニットとして流用して、電力の授受を行うようにする。
【0013】
以上のように、新設側の第2の主母線36と既設側の第1の主母線30との間にガス絶縁母線区分ユニット40を接続したことにより、リプレース工事中における母線事故に対して波及範囲を縮小化するので、系統の信頼性の向上を図ることができる。
さらに、リプレース工事中に設置したガス絶縁母線区分ユニット40をガス絶縁外部引出ユニットとして流用することにより、リプレース工事におけるスペース及びガス絶縁機器を有効に活用することができる。
【0014】
【発明の効果】
この発明によれば、直列接続した2個のガス絶縁母線側断路器を第2の甲乙主母線間に2組を接続して、一方の組のガス絶縁母線側断路器間と第1の甲主母線との間に第1のガス遮断器と第1のガス絶縁母線区分断路器とを接続して、第2の甲主母線側のガス絶縁母線側断路器と第1のガス遮断器と第1のガス絶縁母線区分断路器とで第1のガス絶縁母線区分ユニットを構成し、他方の組のガス絶縁母線側断路器間と第1の乙主母線との間に第2のガス遮断器と第2のガス絶縁母線区分断路器とを接続して、第2の乙主母線側のガス絶縁母線側断路器と第2のガス遮断器と第2のガス絶縁母線区分断路器とで第2のガス絶縁母線区分ユニットを構成し、リプレースが終了後、第1の甲主母線から分離した第1のガス絶縁母線区分ユニットと第2の乙主母線側のガス絶縁母線側断路器と、及び第1の乙主母線から分離した第2のガス絶縁母線区分ユニットと第2の甲主母線側のガス絶縁母線側断路器とを、それぞれガス絶縁外部引出ユニットとして流用するようにしたことにより、リプレース工事中における母線事故に対して波及範囲を縮小化するので、系統の信頼性の向上を図ることができる。
また、リプレース工事におけるスペース及びガス絶縁機器を有効に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1における二重母線方式の気中絶縁開閉装置から二重母線方式のガス絶縁開閉装置へのリプレース工事中の単線結線図である。
【図2】 この発明の実施例1における単母線方式の気中絶縁開閉装置から単母線方式のガス絶縁開閉装置へのリプレース工事中の単線結線図である。
【図3】 従来の二重母線方式の気中絶縁開閉装置から二重母線方式のガス絶縁開閉装置へのリプレース工事中の単線結線図である。
【符号の説明】
13a 第1の甲主母線、13b 第1の乙主母線、
18,19 気中絶縁外部引出ユニット、20,35 気中絶縁開閉装置、
21a 第2の甲主母線、21b 第2の乙主母線、
22a,22b,23a,23b ガス絶縁母線側断路器、
24a 第1のガス遮断器、24b 第2のガス遮断器、
25a 第1のガス絶縁母線区分断路器、
25b 第2のガス絶縁母線区分断路器、
26 第1のガス絶縁母線区分ユニット、
27 第2のガス絶縁母線区分ユニット、30 第1の主母線、
34 気中絶縁外部引出ユニット、36 第2の主母線、
37 ガス絶縁母線側断路器、38 ガス遮断器、
39 ガス絶縁母線区分断路器、40 ガス絶縁母線区分ユニット。

Claims (1)

  1. 気中絶縁により構成された第1の甲主母線及び第1の乙主母線からなる二重母線方式により気中絶縁外部引出ユニットを介して電力の授受を行う既設の気中絶縁開閉装置から、ガス絶縁により構成された第2の甲主母線及び第2の乙主母線の二重母線方式にリプレースされるガス絶縁開閉装置において、直列接続した2個のガス絶縁母線側断路器を上記第2の甲乙主母線間に2組を接続して、一方の組の上記ガス絶縁母線側断路器間と上記第1の甲主母線との間に第1のガス遮断器と第1のガス絶縁母線区分断路器とを接続して、上記第2の甲主母線側の上記ガス絶縁母線側断路器と上記第1のガス遮断器と上記第1のガス絶縁母線区分断路器とで第1のガス絶縁母線区分ユニットを構成し、他方の組の上記ガス絶縁母線側断路器間と上記第1の乙主母線との間に第2のガス遮断器と第2のガス絶縁母線区分断路器とを接続して、上記第2の乙主母線側の上記ガス絶縁母線側断路器と上記第2のガス遮断器と上記第2のガス絶縁母線区分断路器とで第2のガス絶縁母線区分ユニットを構成し、上記リプレースが終了後、上記第1の甲主母線から分離した上記第1のガス絶縁母線区分ユニットと上記第2の乙主母線側のガス絶縁母線側断路器と、及び上記第1の乙主母線から分離した上記第2のガス絶縁母線区分ユニットと上記第2の甲主母線側のガス絶縁母線側断路器とを、それぞれガス絶縁外部引出ユニットとして流用することを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP2000075322A 2000-03-17 2000-03-17 ガス絶縁開閉装置 Expired - Fee Related JP3990528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075322A JP3990528B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075322A JP3990528B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 ガス絶縁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001268733A JP2001268733A (ja) 2001-09-28
JP3990528B2 true JP3990528B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=18593232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075322A Expired - Fee Related JP3990528B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3990528B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111031773B (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 中车永济电机有限公司 防电磁干扰光电转换板屏蔽盒

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128414U (ja) * 1979-03-06 1980-09-11
JPS63194508A (ja) * 1987-02-05 1988-08-11 株式会社東芝 ガス絶縁開閉装置
JPH0828925B2 (ja) * 1988-03-11 1996-03-21 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001268733A (ja) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1674376B (zh) 高压户外变电站
JP2007259681A (ja) ガス絶縁開閉装置
CA1183592A (en) Switching network
JP3990528B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
CN101752798B (zh) 金属封闭的高压配电站
JP3143133B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
CN214069584U (zh) 一种双母线分段接线形式的组合电器
JPH0515020A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3119125B2 (ja) ガス絶縁送電線路
JP3763988B2 (ja) 開閉装置の更新方法
JPH07107630A (ja) ガス絶縁開閉装置
SU1746462A1 (ru) Распределительное устройство высокого напр жени
JPH0537609Y2 (ja)
CN112803399A (zh) 一种双母线分段接线形式的组合电器及其运行方法
JP2534489Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000184529A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000253519A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20030063498A (ko) 가스절연개폐장치의 es유니트 일체화구조
JP2001309511A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01185108A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS62254608A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH11234821A (ja) ガス絶縁変電設備
JPH0739028A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH08214426A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2002034111A (ja) 二重母線式複合形ガス絶縁開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3990528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees