JP3983008B2 - ファイル - Google Patents

ファイル Download PDF

Info

Publication number
JP3983008B2
JP3983008B2 JP2001121287A JP2001121287A JP3983008B2 JP 3983008 B2 JP3983008 B2 JP 3983008B2 JP 2001121287 A JP2001121287 A JP 2001121287A JP 2001121287 A JP2001121287 A JP 2001121287A JP 3983008 B2 JP3983008 B2 JP 3983008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
file
piece
attachment
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001121287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002316494A (ja
Inventor
光雄 川島
Original Assignee
光雄 川島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光雄 川島 filed Critical 光雄 川島
Priority to JP2001121287A priority Critical patent/JP3983008B2/ja
Publication of JP2002316494A publication Critical patent/JP2002316494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983008B2 publication Critical patent/JP3983008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パンフレットや雑誌等を綴じ込むのに適したファイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、紙又はプラスチック製の表紙体における背表紙部の内面側に鋼鉄製の線材を用いた綴棒を備えた綴込体を取付けて、パンフレットや雑誌等の頁の間にその綴棒を挟んで、そのパンフレットや雑誌等を綴棒に掛止して保持する方式のファイルが存在する。
【0003】
この種のファイルは、廃棄する場合に、紙又はプラスチック製の表紙体から鋼鉄製の線材を用いた綴棒を備えた綴込体を取り外して、材料ごとに分別しなければならないという面倒がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、廃棄する場合に部品を分解して材料ごとに分別する面倒がなく、又、綴じ込んだパンフレットや雑誌等の頁を捲って見ることが容易なファイルの提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明のファイルは、パンフレットや雑誌等の頁の間に挟んでそのパンフレットや雑誌等を掛止可能な綴片4の長手方向の両端部にそれぞれ取付基板5を一体的に設けるとともに、その取付基板5と綴片4の境界に綴片4を取付基板5に対し起伏自在とするヒンジ溝6を設けて成るプラスチック製の綴込体1を形成して、その綴込体1を同じくプラスチック製の表紙体2における背表紙部3の内面側にその取付基板5を背表紙部3に対し超音波等による溶着により接合して取付けたことを特徴とする、という構成を採るものである。
【0006】
なお、上記の本発明のファイルは、複数の綴片4を平行に配置して、それら複数の綴片4の両端部にそれぞれ一連の取付基板5を設けて綴込体1を構成することが可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図を用いて本発明の実施の形態について説明する。まず、図1に示したものは、複数の綴込体1を表紙体2における背表紙部3の内面側に取付けたものである。綴込体1は、図2に示すように、1枚のプラスチック板を打ち抜いて形成することができる。すなわち、ポリプロピレン等熱可塑性の1枚のプラスチック板を、中央部を刳り抜いて枠状を呈するように打ち抜いて、その両側の長辺部をそれぞれ綴片4となすとともに、その両側の短辺部をそれぞれ取付基板5となし、又、両側の短辺部の裏面側における両端2個所にそれぞれ切込溝を平行に設けて、その切込溝をヒンジ溝6となすことによって形成することができる。そして、図1に示すように、その綴片4を取付基板5に対しヒンジ溝6で略垂直に折り曲げて起立させた状態にして表紙体2における背表紙部3の内面側に取付けることができる。なお、表紙体2も綴込体1と同様にポリプロピレン等熱可塑性のプラスチック製とする。そして、綴込体1は、その取付基板5を表紙体2の背表紙部3に対し、リベット等の金具を使用せずに、超音波等の溶着により接合して取付ける。図中、符号7がその溶着部を示すものである。
【0008】
上記の図1及び図2に示した綴込体1は、1つの綴込体1が綴片4を2本だけしか有していない。したがって、綴片4を3本以上に増やしたい場合は、綴込体1を複数セット取付ける必要がある。
【0009】
これに対し、図3に示したものは、1つの綴込体1に3本以上の複数の綴片4を設けたものである。そして、図3に示した綴込体1は、1枚のプラスチック板を図4に示すように打ち抜いて形成することができる。すなわち、複数の綴片4を平行に配置するとともに、それら複数の綴片4の両端部に一連の取付基板5を設けて綴込体1を構成することができる。この綴込体1も、図3に示すように、その綴片4を取付基板5に対しヒンジ溝6で略垂直に折り曲げて起立させた状態にして、表紙体2における背表紙部3の内面側に、その取付基板5を超音波等の溶着により接合して取付ける。
【0010】
次ぎに、図5及び図6に示したものも、1つの綴込体1に3本以上の複数の綴片4を設けたものであるが、この綴込体1は射出成形によって形成することができる。この綴込体1も、複数の綴片4を平行に配置するとともに、それら複数の綴片4の両端部に一連の取付基板5を設け、又、各綴片4と取付基板5との境界にヒンジ溝6を設けて、各綴片4を取付基板5に対し起伏自在な構成にする。そして、その取付基板5を表紙体2における背表紙部3の内面側に超音波等の溶着により接合して取付ける。
【0011】
【発明の効果】
本発明のファイルは上記の通りであり、綴込体1と表紙体2が共にプラスチック製で、かつ、綴込体1の取付基板5をリベット等の金具を用いずに超音波等の溶着により表紙体2に接合するので、廃棄する場合に部品を分解して材料ごとに分別する面倒がなく、廃棄処理が容易になるというメリットがある。また、綴込体1の綴片4を取付基板5に対しヒンジ溝6により起伏自在としたので、綴片4で掛止したパンフレットや雑誌等の頁を捲るときに綴片4が倒れて頁が開きやすくなるので中身を見やすくなるというメリットがある。また、請求項2記載のように綴込体1を構成にすることにより、複数冊のパンフレットや雑誌等を綴じ込み可能とする場合に、1つの綴込体1を取付けるだけで良く、複数の綴込体を取付ける煩瑣がないというメリットがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ファイルの要部斜視図である。
【図2】1枚のプラスチック板を打ち抜いて形成した綴込体の斜視図である。
【図3】ファイルの要部斜視図である。
【図4】1枚のプラスチック板を打ち抜いて形成した綴込体の斜視図である。
【図5】ファイルの要部斜視図である。
【図6】図5のA−A線における断面図である。
【符号の説明】
1 綴込体
2 表紙体
3 背表紙部
4 綴片
5 取付基板
6 ヒンジ溝
7 溶着部

Claims (2)

  1. パンフレットや雑誌等の頁の間に挟んでそのパンフレットや雑誌等を掛止可能な綴片4の長手方向の両端部にそれぞれ取付基板5を一体的に設けるとともに、その取付基板5と綴片4の境界に綴片4を取付基板5に対し起伏自在とするヒンジ溝6を設けて成るプラスチック製の綴込体1を形成して、その綴込体1を同じくプラスチック製の表紙体2における背表紙部3の内面側にその取付基板5を背表紙部3に対し超音波等による溶着により接合して取付けたことを特徴とするファイル。
  2. 複数の綴片4を平行に配置して、それら複数の綴片4の両端部にそれぞれ一連の取付基板5を設けて綴込体1を構成した請求項1記載のファイル。
JP2001121287A 2001-04-19 2001-04-19 ファイル Expired - Fee Related JP3983008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121287A JP3983008B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121287A JP3983008B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ファイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002316494A JP2002316494A (ja) 2002-10-29
JP3983008B2 true JP3983008B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=18971190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001121287A Expired - Fee Related JP3983008B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3983008B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4942457B2 (ja) * 2006-11-09 2012-05-30 ナカバヤシ株式会社 シートホルダー
JP5208629B2 (ja) * 2008-09-05 2013-06-12 光雄 川島 ファイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002316494A (ja) 2002-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2015479C (en) Plastic multi-ring paper binding system using one piece cover
US7665924B2 (en) Back plate and file cover for ring binder
US5941569A (en) Album binding system
JP3602236B2 (ja) 紙片を綴じる部品
JP3983008B2 (ja) ファイル
US5749666A (en) Expanding file
US5810498A (en) Fastener assembly for a file
JP4495350B2 (ja) 改良型製本装置
BE1011071A3 (nl) Verbeteringen aan inbindmappen.
JP4582603B2 (ja) ブッククランプ
JP2008023901A (ja) 書類・冊子類の取付補助具
JPS646300Y2 (ja)
US4930926A (en) Binder for removable leaves
JP4304126B2 (ja) ファイル類
CN2734486Y (zh) 合订夹
EP4101654A1 (en) Loose-leaf binder and process of producing same
JP4041562B2 (ja) 止め具およびこの止め具を用いるファイル
JP3009624U (ja) 多目的ファイル
JPH05504524A (ja) 内側背部にスパイラル―バインディングシステムを組み込んだ紙挟み
JP4366465B2 (ja) ファイル作成用キット
JP3102930U (ja) 綴じ込みファイル
JP5208629B2 (ja) ファイル
JP3144863U (ja) 綴じ込み補助装置
US8172269B2 (en) File including a curved retaining portion enabling an edge of a binding body to curve
KR200180542Y1 (ko) 두께조절기능을 갖는 접착식 북 커버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees