JP3966515B2 - ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム - Google Patents

ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3966515B2
JP3966515B2 JP2003184789A JP2003184789A JP3966515B2 JP 3966515 B2 JP3966515 B2 JP 3966515B2 JP 2003184789 A JP2003184789 A JP 2003184789A JP 2003184789 A JP2003184789 A JP 2003184789A JP 3966515 B2 JP3966515 B2 JP 3966515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
search
search request
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003184789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005020552A (ja
Inventor
康夫 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IBM Japan Ltd
Original Assignee
IBM Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IBM Japan Ltd filed Critical IBM Japan Ltd
Priority to JP2003184789A priority Critical patent/JP3966515B2/ja
Priority to CNA2004100593107A priority patent/CN1577600A/zh
Priority to US10/876,067 priority patent/US20040268399A1/en
Publication of JP2005020552A publication Critical patent/JP2005020552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966515B2 publication Critical patent/JP3966515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23418Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26258Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for generating a list of items to be played back in a given order, e.g. playlist, or scheduling item distribution according to such list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8405Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors represented by keywords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビジョン放送で配信された番組等の動画コンテンツや音声コンテンツを記録するデータ記録再生装置に関し、特にコンテンツの内容検索を行うシステム及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、磁気ディスクの記憶容量が増大したことに伴い、動画や音声等のコンテンツを記録・保管するデータ記録再生装置として、VCR(Video Cassette Recorder)に替わり、磁気ディスクを記録媒体として用いた装置が普及しつつある(例えば、特許文献1参照)。HDDレコーダやホームサーバ等の、この種のデータ記録再生装置では、大容量の磁気ディスクを搭載し、テレビジョン放送等からコンテンツを大量に(長時間分)取得して記録・保管することを可能としている。
【0003】
ところで、この種のデータ記録再生装置では、記録されたコンテンツの再生において、コンテンツに対する検索の機能を持たないか、簡単な検索機能を持つ程度であった。例えば、テレビジョン放送の録画を主目的としたデータ記録再生装置では、デジタル放送を対象とするEPG(Electronic Program Guide)を用いた録画予約の機能が設けられているものがある。このEPGを利用して記録コンテンツを番組単位で検索することが可能であった。
【0004】
一方、インターネットを初めとするネットワーク環境の普及に伴い、ネットワークを介して種々のサービスを提供するサイト(サーバ)が実現されており、コンテンツそのものを配信したり、テレビジョン放送やラジオ放送で放送されたコンテンツに関する情報を放送局名や放送日時をキーとして検索したりすることができる(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2003−108371号公報
【特許文献2】
特開2001−273305号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述のように、テレビジョン放送等で配信されたコンテンツを記録するデータ記録再生装置は、記録したコンテンツの検索機能が無いか、または簡単な検索機能を持つものであった。そのため、記録したコンテンツの量が膨大になり、録画時間が長くなると、ユーザが観たい番組や場面を探し出すのに多大な手間を要することになっていた。
【0007】
EPGを利用して検索を行う場合でも、番組単位で検索対象を指定できるに過ぎず、特定の番組における特定の場面を探し出すことはやはり容易ではない。また、例えば複数の番組から特定の場面を収集して再生するような、ユーザの嗜好に応じた柔軟な検索を行うことができなかった。
【0008】
また、ネットワークを介してコンテンツを取得する場合、コンテンツの制作者等により任意のインデックス情報をコンテンツに付与して、当該コンテンツの検索に供することができるが、コンテンツそのものも一緒にダウンロードするため、データの取得に時間がかかる。また、そもそもサーバ自身が保持するコンテンツと共にそのインデックス情報を提供するサービスであり、テレビジョン放送等で取得されたコンテンツに関するインデックス情報を提供することは想定されていない。
【0009】
さらに、テレビジョン放送等で放送されたコンテンツに関する情報を放送局名や放送日時をキーとして検索するサーバにおいても、データ記録再生装置が取得した当該コンテンツを再生する際のインデックスとなる情報を提供することは想定されていない。
【0010】
そこで本発明は、上記の問題に鑑み、テレビジョン放送で配信された番組等のコンテンツを記録したデータ記録再生装置に対して、コンテンツに対する詳細かつ柔軟な検索機能を提供するシステムを実現することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成する本発明は、次のように構成されたネットワークシステムとして実現される。すなわち、このシステムは、ネットワークを介して接続されたサーバとデータ記録(再生)装置とを備え、このデータ記録装置は、所定のコンテンツのデータファイルを格納し、このサーバは、データ記録装置に格納されているコンテンツに関する情報を保持すると共に、このデータ記録装置からの検索要求に応じて、コンテンツに関する情報に基づき、このコンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、データ記録装置に返送することを特徴とする。
【0012】
ここで、より詳細には、このサーバは、配信されたコンテンツの内容に関する情報が記述されたアノテーション情報を格納するアノテーション情報格納部と、ネットワークを介して検索条件とコンテンツとを指定した検索要求を受け付け、アノテーション情報格納部に格納されたアノテーション情報のうちで検索要求に合致する情報を検索し、その結果を用いてコンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、データ記録装置に、このインデックス情報を返送するインデックス情報作成部とを備える構成とすることができる。
【0013】
このサーバには、放送されたコンテンツを受信するコンテンツ受信部と、このコンテンツ受信部にて受信されたコンテンツを解析してコンテンツに対するアノテーション情報を生成し、アノテーション情報格納部に格納するアノテーション情報生成部とをさらに備えることができる。
また、アノテーション情報生成部により生成されるアノテーション情報は、少なくともコンテンツが放送された放送局を特定する情報と、放送日時と、コンテンツの種類を識別するための情報とを含む構成とすることができる。さらに、インデックス情報作成部にて作成されるインデックス情報は、コンテンツの放送時刻によってコンテンツにおける所定の部分を特定する情報のリストとすることができる。
【0014】
一方、上述したデータ記録(再生)装置は、所定のコンテンツをデータファイル化して格納したコンテンツ格納部と、このコンテンツを特定する情報と所定の検索条件とを含む検索要求を生成して所定のサーバに送信し、この検索要求に対する応答を受信する検索要求部と、この検索要求に対する応答に基づいて、コンテンツ格納部に格納されているコンテンツを再生するコンテンツ再生部とを備える構成とすることができる。
【0015】
このデータ記録装置には、放送されたコンテンツを受信し、受信したコンテンツをコンテンツ格納部に格納すると共に、このコンテンツの受信時の状況から、このコンテンツが放送された放送局を特定する情報と放送時刻とを取得し、コンテンツを特定する情報として検索要求部に渡すコンテンツ受信部をさらに備えることができる。
また、このデータ記録装置において、検索要求部は、検索要求に対する応答として、検索要求にかかるコンテンツの放送時刻を取得し、コンテンツ再生部は、コンテンツ格納部に格納されているコンテンツのうち、検索要求に対する応答として得られた放送時刻に該当する部分を再生する。
【0016】
上記の目的を達成する他の本発明は、所定の記録媒体に記録されたコンテンツを再生する、次のようなコンテンツ再生方法としても実現される。このコンテンツ再生方法は、コンテンツを特定する情報と所定の検索条件とを含む検索要求を生成して所定のサーバに送信し、検索要求に対する応答としてコンテンツにおける検索条件に合致する部分を特定する情報を受信するステップと、所定の記録媒体に記録されているコンテンツのうち、検索要求に対する応答によって特定される部分を再生するステップとを含むことを特徴とする。
【0017】
さらに本発明は、次のようなデータ処理方法としても実現される。すなわち、このデータ処理方法は、放送されたコンテンツを受信して解析し、少なくともコンテンツが放送された放送局を特定する情報と、放送日時と、コンテンツの種類を識別するための情報とを含むアノテーション情報を生成するステップと、検索条件とコンテンツとを指定した検索要求を受け付け、アノテーション情報のうちで検索要求に合致する情報を検索するステップと、検索の結果を用いてコンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、このインデックス情報を検索要求の送信元に返送するステップとを含むことを特徴とする。
【0018】
さらにまた、本発明は、コンピュータを制御して上述したサーバあるいはデータ記録(再生)装置の機能を実現するプログラムや、上記のコンテンツ再生方法あるいはデータ処理方法における各ステップに相当する処理をコンピュータに実行させるプログラムとして実現することができる。このプログラムは、磁気ディスクや光ディスク、半導体メモリ、その他の記録媒体に格納して配布したり、ネットワークを介して配信したりすることにより、提供することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に示す実施の形態に基づいて、この発明を詳細に説明する。
図1は、本実施の形態による検索サービスを実現するシステムの全体構成を示す図である。
図1に示すように、本実施の形態の検索サービスシステムは、インターネット等のネットワーク30にて接続された、データ記録再生装置10と、検索サーバ20とを備えて構成される。
【0020】
データ記録再生装置10は、所定の記録媒体に動画や音声等のコンテンツを記録・保管する。以下、本実施の形態では、記録媒体として磁気ディスクを用い、テレビジョン放送にて配信された番組コンテンツを録画するHDDレコーダを想定して説明するが、磁気ディスク以外の記録媒体(DVD(Digital Versatile Disc)や磁気テープ等)を用いた装置であっても良いし、記録するコンテンツも検索サーバ20において扱うことができるものであれば良く、テレビジョン放送にて配信されるコンテンツに限らない。例えば、特定のユーザ向けに制作され配布されたビデオコンテンツであっても、検索サーバ20において当該ビデオコンテンツを扱うことが許されていれば、本実施の形態による検索サービスの対象となり得る。また、データ記録再生装置10は、磁気ディスク装置等の記憶装置を備えたパーソナルコンピュータその他のコンピュータ装置にて実現することもできる。どのような構成を取る場合であっても、ネットワーク30を介して検索サーバ20にアクセスするためのネットワーク機能を備えることは必須である。
【0021】
検索サーバ20は、パーソナルコンピュータやワークステーション、その他のコンピュータ装置にて実現され、データ記録再生装置10に保管されているコンテンツに対する検索サービスを提供する。
図2は、検索サーバ20を実現するコンピュータ装置のハードウェア構成の例を模式的に示した図である。
図2に示すコンピュータ装置は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)101と、M/B(マザーボード)チップセット102及びCPUバスを介してCPU101に接続されたメインメモリ103と、同じくM/Bチップセット102及びAGP(Accelerated Graphics Port)を介してCPU101に接続されたビデオカード104と、PCI(Peripheral Component Interconnect)バスを介してM/Bチップセット102に接続された磁気ディスク装置(HDD)105、ネットワークインターフェイス106と、さらにこのPCIバスからブリッジ回路107及びISA(Industry Standard Architecture)バスなどの低速なバスを介してM/Bチップセット102に接続されたフロッピーディスクドライブ108及びキーボード/マウス109とを備える。また、配信された動画コンテンツをデータファイル化するビデオキャプチャカード110を備える。
【0022】
なお、図2は本実施の形態を実現するコンピュータ装置のハードウェア構成を例示するに過ぎず、本実施の形態を適用可能であれば、他の種々の構成を取ることができる。例えば、ビデオカード104を設ける代わりに、ビデオメモリのみを搭載し、CPU101にてイメージデータを処理する構成としても良いし、外部記憶装置として、ATA(AT Attachment)やSCSI(Small Computer System Interface)などのインターフェイスを介してCD−R(Compact Disc Recordable)やDVD−RAM(Digital Versatile Disc Random Access Memory)のドライブを設けても良い。
【0023】
図3は、データ記録再生装置10の機能構成を示す図である。
図3を参照すると、本実施の形態を構成するデータ記録再生装置10は、放送されたコンテンツ(番組)を受信するコンテンツ受信部11と、受信したコンテンツを格納するコンテンツ格納部12と、検索サーバ20に対する検索要求を生成して送信する検索要求部13と、コンテンツ格納部12に格納されているコンテンツを再生するコンテンツ再生部14とを備える。
【0024】
上記構成において、コンテンツ受信部11は、例えばテレビ受像機の受信装置と同様の受信装置およびプログラム制御されたCPUとで実現され、放送されたコンテンツを受信してコンテンツ格納部12に送ると共に、当該コンテンツの受信時の状況から当該コンテンツを特定するための情報(例えば、放送局を特定する情報(チャンネル)、放送時刻(コンテンツの開始時刻および終了時刻))を取得してコンテンツリストとして検索要求部13に送る。
【0025】
コンテンツ格納部12は、磁気ディスク装置にて実現され、コンテンツ受信部11にて受信されたコンテンツをデータファイル化し、記録媒体である磁気ディスクの所定の記憶領域に格納する。
【0026】
検索要求部13は、プログラム制御されたCPUにて実現され、コンテンツ受信部11から受け取ったコンテンツリストをキャッシュする。そして、ユーザからの指示に基づき、所望のコンテンツのコンテンツリストを含む検索要求を生成して、ネットワーク30を介して検索サーバ20へ送信し、その応答であるプレイリストを受信する。受信されたプレイリストは、コンテンツ再生部14へ送られる。詳しくは後述するが、プレイリストは、検索対象のコンテンツにおける所望のシーンの場所を特定する情報のリストであり、当該コンテンツを再生する際に用いられるインデックス情報となる。このリストには、検索されたシーンが放送された時間が列挙される。
【0027】
コンテンツ再生部14は、プログラム制御されたCPUにて実現され、ユーザからの指示に基づき、コンテンツ格納部12から所望のコンテンツのデータファイルを読み込むと共に、検索要求部13から当該コンテンツのプレイリストを取得する。そして、取得したプレイリストにて特定されるシーンの再生を行う。上述したように、プレイリストがコンテンツにおける所定のシーンが、その放送された時間で特定される場合、プレイリストに記述された時間に該当する個所が再生されることとなる。
また、コンテンツ再生部14は、取得したプレイリストをユーザに提示して、ユーザからの再生指示を受け付けることができる。この場合ユーザは、このプレイリストに基づいて所定の部分を再生対象として指定し、コンテンツの再生指示を入力することができる。そしてコンテンツ再生部14は、ユーザによって指示されたシーンの再生を行う。
【0028】
図4は、検索サーバ20の機能構成を示す図である。
図4を参照すると、本実施の形態を構成する検索サーバ20は、放送されたコンテンツ(番組)を受信するコンテンツ受信部21と、受信したコンテンツに対するアノテーション情報を生成するアノテーション情報生成部22と、生成されたアノテーション情報を格納し保持するアノテーション情報格納部23と、データ記録再生装置10から送られる検索要求とアノテーション情報格納部23に格納されているアノテーション情報とに基づいて所定のコンテンツのプレイリストを作成するプレイリスト作成部24とを備える。
【0029】
上記構成において、コンテンツ受信部21は、例えばテレビ受像機の受信装置と同様の受信装置、図2に示したビデオキャプチャカード110およびプログラム制御されたCPU101にて実現され、放送されたコンテンツを受信してアノテーション情報生成部22に送る。また、検索サーバ20のコンテンツ受信部21は、複数の放送に同時に対応し、各放送にて配信されるコンテンツを受信することができる。図4の例では、コンテンツ受信部21は、N個の放送を受信している。
【0030】
アノテーション情報生成部22は、例えば図2のプログラム制御されたCPU101にて実現され、コンテンツ受信部21から受け取ったコンテンツを解析して当該コンテンツの検索に用いられるアノテーション情報を生成する。アノテーション情報には任意の情報を設定することができるが、例えば、放送時に付加されるコマーシャル(CM)部分を検出するための情報、画面に表示されている文字を検出するための情報、サッカーや野球といったスポーツやゲームのコンテンツにおいて、得点シーンを検出するための情報、特定チームの攻撃シーンを検出するための情報等を生成することができる。また、例えばゲームのコンテンツに対して得点シーンのための情報とチームごとの攻撃シーンの情報を生成するというように、1つのコンテンツに対して複数のアノテーション情報を生成することができる。なお、アノテーション情報は、検索サーバ20のオペレータ等による手作業による生成の他、自動生成が可能である。例えば、テレビジョン放送の録画においては、音声がステレオかモノラルかの違いに基づいてコマーシャルをカットする機能が実現されているが、これを利用してコマーシャル部分を特定し、アノテーション情報を生成することも可能である。
【0031】
図5乃至図7は、所定のコンテンツのために生成されたアノテーション情報の例を示す図である。
このコンテンツは、チャンネル8で2002年6月17日に放送されたサッカーのゲームを収録したものであるとする。図5に示すアノテーション情報は、このコンテンツに対するコマーシャル部分を検出するための情報である。図5を参照すると、コンテンツおよびそのコマーシャル部分の位置を特定する情報として放送チャンネルと放送日時(秒単位)、コンテンツの種類を識別するための情報として「CM」というキーワードが登録されている。これにより、このコンテンツのコマーシャル部分は、20時30分00秒〜59秒および20時53分00秒〜59分59秒に放送された箇所に存在することがわかる。
【0032】
同様に、図6に示すアノテーション情報は、このコンテンツに対するゴールシーンを検出するための情報である。図6を参照すると、放送チャンネルと放送日時と共に、「サッカー、ゴール」というキーワードが登録されている。このアノテーション情報において、20時55分03秒〜15秒にゴールシーンが存在するが、図5のアノテーション情報によれば、この時間帯はコマーシャル部分となっている。これは、コマーシャルの中でサッカーのゴールシーンが使われたことを意味する。
【0033】
図7は、図5及び図6のアノテーション情報を合成したものである。図7を参照すると、図5のコマーシャル部分を検出するための情報と図6のゴールシーンを検出するための情報とが時系列に並んでいる。上述した20時55分03秒〜15秒の箇所に関しては、「CM、サッカー、ゴール」というように、2種類のアノテーション情報のキーワードがまとめて登録されている。
以上のようにして生成されたアノテーション情報は、アノテーション情報格納部23に送られ、格納される。
【0034】
アノテーション情報格納部23は、例えば図2に示した磁気ディスク装置105にて実現され、アノテーション情報生成部22で生成されたアノテーション情報を格納し保管する。本実施の形態において、検索サーバ20が保持するのはこのアノテーション情報のみで良く、コンテンツ自体は検索サーバ20において保持する必要はない。
【0035】
プレイリスト作成部24は、例えば図2のプログラム制御されたCPU101及びネットワークインターフェイス106にて実現され、データ記録再生装置10から検索要求を受信し、当該検索要求にかかるコンテンツのインデックス情報であるプレイリストを作成して、データ記録再生装置10へ返送する。プレイリストは、アノテーション情報格納部23に格納されているアノテーション情報の中から、検索要求に合致するコンテンツおよびそのシーンのアノテーション情報を検索し収集することによって作成される。
【0036】
例えば、所定のコンテンツに関して図7に示したアノテーション情報がアノテーション情報格納部23に格納されており、当該コンテンツに関して「ゴールシーン」を対象とした検索要求を受信した場合を考える。この場合、プレイリスト作成部24は、アノテーション情報格納部23から図7に示したアノテーション情報を検索し、「サッカー、ゴール」というキーワードを持つデータを抽出し、シーンの場所を特定する日時のデータを集めてプレイリストを作成する。また、検索要求に「コマーシャルを除く」という条件が付与されていた場合は、図7に示したアノテーション情報のうち、20時55分03秒〜15秒というデータはプレイリストに含まれないこととなる。この他、アノテーション情報が生成されていれば、一方のチームのゴールシーンのみを集めたプレイリストや、セットプレイのみを集めたプレイリストなどを作成することが可能である。さらに、複数のコンテンツを指定して、一定の条件に合致するシーンのプレイリストを作成することも可能である。
【0037】
次に、本実施の形態を用いたシーン検索の手順について、詳細に説明する。
初期条件として、データ記録再生装置10のコンテンツ格納部12には、図8に示す3つのコンテンツのデータがコンテンツリストとして格納されているものとする。各コンテンツは、放送された日時とチャンネルで特定される(この日時とチャンネルの情報はコンテンツリストに登録されて検索要求部13にキャッシュされている)。例えば、図8のコンテンツ1は、2002年6月15日の23時00分00秒から23時45分00秒までチャンネル12で放送された番組である。
【0038】
まず、データ記録再生装置10において、ユーザにより検索条件が入力されて検索要求が生成される。
図9は、検索条件の入力画面(検索画面)の構成例を示す図である。
図9の検索画面90には、検索サイト(検索サーバ20)を指定する検索サイト指定欄901と、検索条件を入力する入力フォーム902と、検索ボタン903とが設けられている。検索サイト指定欄901は、検索サーバ20がネットワーク30上に複数存在する場合に、どの検索サイトに検索を依頼するかを指定するための入力欄である。入力フォーム902は、所望のコンテンツにおけるシーンを検索する際の検索条件を入力するための入力欄である。検索ボタン903は、検索要求の送信コマンドを発行するためのボタンオブジェクトであり、検索サイトを選択し検索条件を入力した上でこの検索ボタン903が選択されることにより、検索要求が発行され、指定された検索サイト(検索サーバ20)へ送信される。
【0039】
検索要求における検索条件は、例えば図5〜7に示したアノテーション情報のキーワードに対応する文字列を入力フォーム902に入力することにより指定することができる。図9の入力フォーム902には、プレイリストに含まれるべきアノテーション情報のキーワード(検索キーワード)を入力する欄902aと、プレイリストから除外されるべきアノテーション情報のキーワード(除外キーワード)を入力する欄902bとが設けられている。例えば図9に示すように、欄902aに「ゴール」と記述することで、「ゴール」というキーワードを持つアノテーション情報が検索される。また、欄902bに「CM」と記述することで、検索されたアノテーション情報から「CM」というキーワードを持つアノテーション情報が除かれる。なお、キーワードの検索において正規化等の処理が行われることは言うまでもない。
【0040】
上記のように検索条件が設定され、検索ボタン903が選択されると、入力フォーム902の内容を検索条件とし、図8に示したコンテンツリストを含む検索要求が発行されて、指定された検索サイトAに対応する検索サーバ20へ送信される。なお、特に図示しないが、図9の検索画面90に、検索対象となるコンテンツを指定する欄を設けることもできる。このようにすれば、コンテンツ格納部12に格納されたコンテンツリストにおける全てのコンテンツの情報を検索対象とするのではなく、指定されたコンテンツのみを検索対象として検索要求を発行することもできる。
【0041】
図10及び図11は、所定のデータ記録再生装置10から検索要求を受け付けた検索サーバ20のプレイリスト作成部24の動作を説明するフローチャートである。
動作の前提として、データ記録再生装置10から送られた検索要求に含まれるコンテンツリストの各データは、チャンネル(CH)、コンテンツの開始時刻(START)、当該コンテンツの終了時刻(END)の各フィールドを持つ。また、検索要求には、検索条件における検索キーワード(KEYS)と除外キーワード(EXKEYS)とが含まれている。一方、アノテーション情報格納部23に格納されているアノテーション情報の各データは、図7に示したように、チャンネル(CH)、時刻(TIME)、キーワード(KEYWORDS)の各フィールドを持つ。
【0042】
図10を参照すると、プレイリスト作成部24は、まず、受信した検索要求からコンテンツリスト(RLIST)、検索キーワード(KEYS)及び除外キーワード(EXKEYS)を抽出し、プレイリスト(PLIST)を生成する(ステップ1001)。初期的には、プレイリストの値は空である。
次に、プレイリスト作成部24は、コンテンツリストの中からコンテンツを1つ選択して着目コンテンツRとし、コンテンツリストからRを削除する(ステップ1002、1003)。そして、当該着目コンテンツRに関して、アノテーション情報がヒットする時刻を見つけるため、図11に示す一連の処理を実行する。
【0043】
図11を参照すると、プレイリスト作成部24は、まずパラメータとしてTIME、DATAを設定して、TIMEの値を空、DATAの値をアノテーション情報格納部23に格納されている全てのアノテーション情報とする(ステップ1101)。
次に、プレイリスト作成部24は、DATAのアノテーション情報の中からレコードを1つ選択して着目データDとし、DATAからDを削除する(ステップ1102、1103)。そして、着目データDとコンテンツリストの各データとに関して、次に示す各判断を行う。
【0044】
まず、チャンネルの情報が同一(D.CH=R.CH)かどうかを調べ(ステップ1104)、次に、アノテーション情報における時刻がコンテンツリストのデータにおける開始時間から終了時間までに含まれる(R.START≦D.TIME≦R.END)かどうかを調べる(ステップ1105、1106)。そして、着目データDのキーワード中に検索キーワードが含まれている(D.KEYWORDS∋KEYS)かどうかを調べ(ステップ1107)、さらに当該キーワード中に除外キーワードが含まれている(D.KEYWORDS∋EXKEYS)かどうかを調べる(ステップ1108)。
【0045】
着目データDとコンテンツリストの所定のデータとにおいて、チャンネルが同一で、時刻がコンテンツリストのデータにおける開始時間から終了時間までに含まれており、キーワード中に検索キーワードが存在し、除外キーワードが存在しない場合、プレイリスト作成部24は、当該着目データDの時刻の情報D.TIMEをパラメータTIMEに追加登録する(ステップ1109)。コンテンツリスト中にそのようなデータが1つも無い場合、当該着目データDの時刻の情報D.TIMEをパラメータTIMEに登録しない(ステップ1104〜1108)。
【0046】
以上の処理の後、プレイリスト作成部24は、パラメータDATAが空かどうか、すなわち全てのアノテーション情報に関して上記ステップ1103〜1109の処理を行ったかどうかを判断し(ステップ1102)、DATAにアノテーション情報があれば、その中からレコードを1つ選択して同様の処理を行う。一方、DATAが空であれば、それまでの処理でTIMEに登録されたデータを時間の早いものから順にソートする(ステップ1110)。
以上のようにして、アノテーション情報の中から検索要求の着目コンテンツRにヒットする時刻が取得される。
【0047】
次に、図11に示した処理によって得られた時刻の列(例えば20:15:03、20:15:04、20:15:05、20:31:45、・・・)から連続する部分(20:15:03〜20:15:05、20:31:45〜・・・)を切り出して、プレイリストのエントリが作成される。
すなわち、着目コンテンツRに関して、図11に示した処理が終了すると、次にプレイリスト作成部24は、パラメータN、Iを設定し、Nの値をTIMEのサイズ、Iの値を0とする(ステップ1004)。そして、I=0のときのTIMEの値(TIME[I])をTSとして(ステップ1005、1006)、I+1=NとなるまでIの値を1ずつ加算しながら、次の一連の操作によりプレイリストへのデータ登録を行う(ステップ1007)。
【0048】
まず、プレイリスト作成部24は、次式
TIME[I]=TIME[I+1]−1秒
が成立するかどうかを調べ(ステップ1008)、成立する場合は、TIME[I]とTIME[I+1]とが連続しているので、Iの値を1加算し(ステップ1009)、ステップ1007に戻る。
一方、上式が成立しない場合、TIME[I]とTIME[I+1]とが連続していないことを意味するので、ここでプレイリストのエントリを切り分ける。すなわち、この時点でのTIME[I]をTEとし(ステップ1010)、時刻の値TS−TEとチャンネル情報R.CHとをプレイリストの1つのエントリとして登録する(ステップ1011)。そして、TIME[I+1]を改めてTSとし(ステップ1012)、Iの値を1加算して(ステップ1009)、ステップ1007に戻る。
【0049】
以上の操作を繰り返し、I+1の値がNに達するまでしたならば、プレイリスト作成部24は、この時点でのTIME[I]をTEとし(ステップ1013)、時刻の値TS−TEとチャンネル情報R.CHとをプレイリストの1つのエントリとして登録する(ステップ1014)。
【0050】
ステップ1014でプレイリストへのデータ登録がなされた後、プレイリスト作成部24は、RLISTが空かどうか、すなわち検索要求から抽出されたコンテンツリストの全てのコンテンツに関して上記ステップ1003〜1014の処理を行ったかどうかを判断し(ステップ1002)、未処理のコンテンツがあれば、その中からコンテンツを1つ選択して同様の処理を行う。一方、コンテンツリストが空であれば、それまでに生成されたプレイリスト(PLIST)を、検索要求を発行したデータ記録再生装置10に返送する(ステップ1015)。
【0051】
データ記録再生装置10の検索要求部13は、検索サーバ20からプレイリストを受け取ると、これをモニタ装置に表示する。
図12は、検索結果であるプレイリストの表示画面の例を示す図である。
図12に示す表示画面には、プレイリストの一覧1201が表示されると共に、プレイリストのデータごとにチェックボックス1202が設けられて、再生するコンテンツを指定できるようになっている。また、チェックボックス1202にて指定されたコンテンツの再生コマンドを発行するためのボタンオブジェクト1203と、図9に示した検索画面に戻るためのボタンオブジェクト1204とが設けられている。
【0052】
図12に示す例では、2002年6月17日の20時32分43秒から20時33分23秒まで(チャンネル8)と、2002年6月20日の8時17分21秒から8時17分54秒まで(チャンネル1)のコンテンツが、検索条件に合致するコンテンツとして、検索サーバ20により検索されたことがわかる。また図示の例では、この2つのデータのチェックボックスが両方ともチェックされているので、この状態でボタンオブジェクト1203が選択されれば、これら2つのコンテンツが再生されることとなる。
【0053】
なお、図9の検索画面の説明において、検索サイトの選択について述べたが、本実施の形態において、ネットワーク30上に設けられる検索サーバ20は、図1に示したように1台に限るものではない。テレビジョン放送では地域によって放送局や番組が多様であることを考慮すれば、1つの検索サイトで全ての放送を受信しアノテーション情報を保持することは現実的ではない。むしろ、放送局ごとに検索サーバ20を設けたり、特定の種類の番組(例えばスポーツ番組)に特化した検索サイトを構築したりすることで、きめ細かいサービスを提供することが可能になると考えられる。
【0054】
また、複数の検索サイトが同一のコンテンツに対してアノテーション情報を生成して検索サービスを行う場合が考えられる。この場合も検索サイトごとにアノテーション情報の生成の仕方が異なることによって検索サイトに個性が生じ、データ記録再生装置10のユーザは好みの検索サイトを選択して検索要求を行うことができる点で好ましい。
【0055】
さらに、上述した実施の形態では、アノテーション情報は検索サーバ20のアノテーション情報生成部22にて生成されるとしたが、番組コンテンツの制作者や放送局において作成したアノテーション情報を検索サーバ20に配布することも可能である。
【0056】
また、上述した実施の形態では、動画コンテンツをシーンで分類し、放送されたチャンネルと放送日時とで特定してアノテーション情報を生成する例について説明したが、アノテーション情報の内容はこれに限定されるものではない。例えば、放送された番組コンテンツではなく、特定のユーザ向けに制作され配布されたビデオコンテンツであれば、放送時間ではなく、予めビデオコンテンツに付与されたインデックス情報に基づいてシーンを分類、特定することができる。また、アノテーション情報を生成する対象がデジタルコンテンツであれば、電子透かし等の手段で埋め込まれた所定の信号の種類や有無に応じてコンテンツを分類することもできる。
【0057】
また、上記の実施の形態では、主としてテレビジョン放送にて配信された動画コンテンツを対象として説明したが、適切なアノテーション情報を生成することにより、音声のみのコンテンツや静止画コンテンツに対しても本実施の形態を適用可能であることは言うまでもない。
【0058】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、テレビジョン放送で配信された番組等のコンテンツを記録したデータ記録再生装置に対して、コンテンツに対する詳細かつ柔軟な検索機能を提供するシステムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施の形態による検索サービスを実現するシステムの全体構成を示す図である。
【図2】 本実施の形態の検索サーバを実現するコンピュータ装置のハードウェア構成の例を模式的に示した図である。
【図3】 本実施の形態のデータ記録再生装置の機能構成を示す図である。
【図4】 本実施の形態の検索サーバの機能構成を示す図である。
【図5】 本実施の形態において所定のコンテンツのために生成されたアノテーション情報の例を示す図であり、コマーシャル部分のアノテーション情報を示す図である。
【図6】 本実施の形態において所定のコンテンツのために生成されたアノテーション情報の例を示す図であり、サッカーのゴールシーンのアノテーション情報を示す図である。
【図7】 本実施の形態において所定のコンテンツのために生成されたアノテーション情報の例を示す図であり、図5と図6のアノテーション情報を合成した様子を示す図である。
【図8】 本実施の形態にて用いられるコンテンツリストの例を示す図である。
【図9】 本実施の形態における検索条件の入力画面(検索画面)の構成例を示す図である。
【図10】 本実施の形態において、所定のデータ記録再生装置から検索要求を受け付けた検索サーバのプレイリスト作成部の動作を説明するフローチャートである。
【図11】 本実施の形態におけるプレイリスト作成部の動作を説明するフローチャートであり、検索要件にヒットするアノテーション情報の時刻を検出する処理を示す図である。
【図12】 検索サーバによる検索結果であるプレイリストの表示画面の例を示す図である。
【符号の説明】
10…データ記録再生装置、11、21…コンテンツ受信部、12…コンテンツ格納部、13…検索要求部、14…コンテンツ再生部、20…検索サーバ、22…アノテーション情報生成部、23…アノテーション情報格納部、24…プレイリスト作成部、30…ネットワーク、101…CPU、103…メインメモリ、105…磁気ディスク装置(HDD)、106…ネットワークインターフェイス

Claims (18)

  1. ネットワークを介して接続されたサーバとデータ記録装置とを備え、
    前記データ記録装置は、所定のコンテンツのデータファイルを格納し、格納した当該コンテンツの中から所定のコンテンツを特定する情報と所定の検索条件とを含む検索要求を生成して前記サーバに送信し、
    前記サーバは、配信されたコンテンツの内容に関する情報が記述されたアノテーション情報を予め生成して格納し、前記データ記録装置から前記検索要求を受け付け、当該アノテーション情報のうちで当該検索要求に合致する情報を検索し、当該検索の結果を用いて当該コンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、当該データ記録装置に返送することを特徴とするネットワークシステム。
  2. 前記データ記録装置は、前記サーバへ送信する前記検索要求において所定の検索条件を指定し、
    前記サーバは、保持されている前記コンテンツに関する情報のうちで前記検索条件に合致するものを検索し、当該検索の結果を用いて前記インデックス情報を作成することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
  3. 前記サーバは、前記データ記録装置に格納されているデータファイルと同一のコンテンツを取得して解析し、解析結果に基づいて前記コンテンツに関する情報を生成し保持することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
  4. 前記サーバは、前記データ記録装置に格納されている前記コンテンツにおける所定の部分を特定するインデックス情報を作成し、
    前記データ記録装置は、前記インデックス情報にて特定される前記コンテンツの部分を再生することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。
  5. 配信されたコンテンツの内容に関する情報が記述されたアノテーション情報を格納するアノテーション情報格納部と、
    ネットワークを介して検索条件とコンテンツとを指定した検索要求を受け付け、前記アノテーション情報のうちで当該検索要求に合致する情報を検索し、当該検索の結果を用いて当該コンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、当該検索要求の送信元に当該インデックス情報を返送するインデックス情報作成部と
    を備えることを特徴とするサーバ。
  6. 放送されたコンテンツを受信するコンテンツ受信部と、
    前記コンテンツ受信部にて受信されたコンテンツを解析して当該コンテンツに対する前記アノテーション情報を生成し、前記アノテーション情報格納部に格納するアノテーション情報生成部と
    をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のサーバ。
  7. 前記アノテーション情報生成部により生成される前記アノテーション情報は、少なくとも前記コンテンツが放送された放送局を特定する情報と、放送日時と、コンテンツの種類を識別するための情報とを含むことを特徴とする請求項6に記載のサーバ。
  8. 前記インデックス情報作成部は、前記インデックス情報として、前記コンテンツの放送時刻によって当該コンテンツにおける所定の部分を特定する情報のリストを作成することを特徴とする請求項6に記載のサーバ。
  9. 所定のコンテンツをデータファイル化して格納したコンテンツ格納部と、
    格納された当該コンテンツの中から所定のコンテンツを特定する情報と所定の検索条件とを含む検索要求を生成して所定のサーバに送信し、当該検索要求に対する応答を受信する検索要求部と、
    前記検索要求に対する応答に基づいて、前記コンテンツ格納部に格納されているコンテンツを再生するコンテンツ再生部と
    を備えることを特徴とするデータ記録再生装置。
  10. 放送されたコンテンツを受信し、受信したコンテンツを前記コンテンツ格納部に格納し、当該コンテンツの受信時の状況から当該コンテンツが放送された放送局を特定する情報と放送時刻とを取得し当該コンテンツを特定する情報として前記検索要求部に渡すコンテンツ受信部をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のデータ記録再生装置。
  11. 前記検索要求部は、前記検索要求に対する応答として、当該検索要求にかかるコンテンツの放送時刻を取得し、
    前記コンテンツ再生部は、前記コンテンツ格納部に格納されているコンテンツのうち、前記検索要求に対する応答として得られた放送時刻に該当する部分を再生することを特徴とする請求項10に記載のデータ記録再生装置。
  12. 所定の記録媒体に記録されたコンテンツを再生するコンテンツ再生方法であって、
    記録された前記コンテンツの中から所定のコンテンツを特定する情報と所定の検索条件とを含む検索要求を生成して所定のサーバに送信し、当該検索要求に対する応答として当該コンテンツにおける当該検索条件に合致する部分を特定する情報を受信するステップと、
    前記所定の記録媒体に記録されているコンテンツのうち、前記検索要求に対する応答によって特定される部分を再生するステップと
    を含むことを特徴とするコンテンツ再生方法。
  13. 放送されたコンテンツを受信して解析し、少なくとも前記コンテンツが放送された放送局を特定する情報と、放送日時と、コンテンツの種類を識別するための情報とを含むアノテーション情報を生成するステップと、
    検索条件とコンテンツとを指定した検索要求を受け付け、前記アノテーション情報のうちで当該検索要求に合致する情報を検索するステップと、
    前記検索の結果を用いて前記コンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、前記検索要求の送信元に当該インデックス情報を返送するステップとを含むことを特徴とするデータ処理方法。
  14. コンピュータを制御して、所定の記録媒体に記録されたコンテンツを再生するプログラムであって、
    記録された前記コンテンツの中から所定のコンテンツを特定する情報と所定の検索条件とを含む検索要求を生成して所定のサーバに送信し、当該検索要求に対する応答として当該コンテンツにおける当該検索条件に合致する部分を特定する情報を受信する処理と、
    前記所定の記録媒体に記録されているコンテンツのうち、前記検索要求に対する応答によって特定される部分を再生する処理と
    を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  15. 放送されたコンテンツを受信し、受信したコンテンツを前記所定の記録媒体に格納し、当該コンテンツの受信時の状況から当該コンテンツが放送された放送局を特定する情報と放送時刻とを前記コンテンツを特定する情報として取得する処理を前記コンピュータにさらに実行させることを特徴とする請求項14に記載のプログラム。
  16. コンピュータを制御して、所定の機能を実現するプログラムであって、
    配信されたコンテンツの内容に関する情報が記述されたアノテーション情報を取得して所定の記憶装置に格納するアノテーション情報格納手段と、
    ネットワークを介して検索条件とコンテンツとを指定した検索要求を受け付け、前記アノテーション情報のうちで当該検索要求に合致する情報を検索し、当該検索の結果を用いて当該コンテンツの再生に用いられるインデックス情報を作成し、当該検索要求の送信元に当該インデックス情報を返送するインデックス情報作成手段として、
    前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
  17. 放送されたコンテンツを受信して解析し、当該コンテンツに対する前記アノテーション情報を生成するアノテーション情報生成手段として、前記コンピュータをさらに機能させることを特徴とする請求項16に記載のプログラム。
  18. 請求項14から請求項17のいずれかに記載のプログラムを、コンピュータが読み取り可能に記録した記録媒体。
JP2003184789A 2003-06-27 2003-06-27 ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム Expired - Fee Related JP3966515B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184789A JP3966515B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム
CNA2004100593107A CN1577600A (zh) 2003-06-27 2004-06-15 网络***、服务器、数据记录再生装置及其方法和程序
US10/876,067 US20040268399A1 (en) 2003-06-27 2004-06-24 Network system, server, data recording and playing device, method for the same, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184789A JP3966515B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005020552A JP2005020552A (ja) 2005-01-20
JP3966515B2 true JP3966515B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=33535386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003184789A Expired - Fee Related JP3966515B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040268399A1 (ja)
JP (1) JP3966515B2 (ja)
CN (1) CN1577600A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070300258A1 (en) * 2001-01-29 2007-12-27 O'connor Daniel Methods and systems for providing media assets over a network
US20060036451A1 (en) 2004-08-10 2006-02-16 Lundberg Steven W Patent mapping
US8312489B2 (en) * 2005-02-23 2012-11-13 Sony Corporation CM searching method and apparatus, and CM-appendant information supplying method and apparatus
JP4534791B2 (ja) * 2005-02-23 2010-09-01 ソニー株式会社 Cm検索方法、cm検索結果受給方法、cm検索装置、cm検索結果受給装置及びcm録画予約システム
US7984047B2 (en) * 2005-04-12 2011-07-19 Jesse David Sukman System for extracting relevant data from an intellectual property database
US8065705B2 (en) * 2005-04-12 2011-11-22 Panasonic Corporation Broadcasting device selecting program information based on search conditions
JP4607652B2 (ja) * 2005-04-27 2011-01-05 株式会社東芝 情報システム、情報提供システム及び情報提供プログラム
WO2006128183A2 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Schwegman, Lundberg, Woessner & Kluth, P.A. Method and apparatus for cross-referencing important ip relationships
AU2006272510B8 (en) 2005-07-27 2011-12-08 Schwegman, Lundberg & Woessner, P.A. Patent mapping
JP4270188B2 (ja) * 2005-09-29 2009-05-27 オンキヨー株式会社 エアチェックシステム
US9959582B2 (en) 2006-04-12 2018-05-01 ClearstoneIP Intellectual property information retrieval
JP4809146B2 (ja) * 2006-07-07 2011-11-09 京セラ株式会社 情報システム、及び情報取得方法
JP2008294718A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信機
KR101370904B1 (ko) * 2007-08-17 2014-03-10 엘지전자 주식회사 영상물의 녹화 방법 및 그 방법을 채용한 방송 수신기
CN101378486B (zh) * 2007-08-31 2011-09-28 深圳市同洲电子股份有限公司 节目信息管理***及节目信息管理方法
US8891938B2 (en) * 2007-09-06 2014-11-18 Kt Corporation Methods of playing/recording moving picture using caption search and image processing apparatuses employing the method
US20100131513A1 (en) 2008-10-23 2010-05-27 Lundberg Steven W Patent mapping
WO2011087814A2 (en) * 2009-12-21 2011-07-21 Estefano Emilio Isaias Video segment management and distribution system and method
US9904726B2 (en) 2011-05-04 2018-02-27 Black Hills IP Holdings, LLC. Apparatus and method for automated and assisted patent claim mapping and expense planning
US9940363B2 (en) 2011-10-03 2018-04-10 Black Hills Ip Holdings, Llc Systems, methods and user interfaces in a patent management system
US9317619B2 (en) * 2011-10-25 2016-04-19 Cisco Technology, Inc. Channel identifier symbol code two dimensional barcode
US20150237406A1 (en) * 2011-12-13 2015-08-20 Claudio J. Ochoa Channel navigation in connected media devices through keyword selection
JP2013210708A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hitachi-Lg Data Storage Inc 記録再生システム、サーバ
US11531611B2 (en) * 2019-07-29 2022-12-20 Ncr Corporation Auditing-as-a-service

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671411A (en) * 1994-11-10 1997-09-23 Intel Corporation Method of searching an audio/visual programming database using selected criterion having implicit logical operation
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US7111009B1 (en) * 1997-03-14 2006-09-19 Microsoft Corporation Interactive playlist generation using annotations
KR20040029027A (ko) * 2001-08-24 2004-04-03 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 개선된 사용자 인터페이스를 갖는 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20040268399A1 (en) 2004-12-30
CN1577600A (zh) 2005-02-09
JP2005020552A (ja) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966515B2 (ja) ネットワークシステム、サーバ、データ記録再生装置及びその方法並びにプログラム
JP4317127B2 (ja) 音楽ビデオを索引化して要約するシステム及び方法
US9378286B2 (en) Implicit user interest marks in media content
KR101242664B1 (ko) 재생목록들에 기초하여 사용자 프로파일을 발생시키기 위한 방법 및 디바이스
JP4692775B2 (ja) 映像コンテンツ再生支援方法、映像コンテンツ再生支援システム、及び情報配信プログラム
US8495063B2 (en) Recording medium and playback device
JP2006211311A (ja) ダイジェスト映像生成装置
JP5079817B2 (ja) サマリ及びレポートを既に含んでいるオーディオビジュアル文書について新たなサマリを作成する方法及び該方法を使用する受信機
JP2007060060A (ja) 再生システム、再生装置、再生方法、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP4030440B2 (ja) メッセージ再生装置、メッセージ記録および再生方法、およびプログラム
WO2008087742A1 (ja) 動画再生システム、情報端末装置および情報表示方法
US8971686B2 (en) Method and apparatus for managing digital contents and method and apparatus for executing digital contents according to playback positions
JP2013098997A (ja) 映像解析情報送信装置、映像解析情報配信システム及び配信方法、映像視聴システム及び映像視聴方法
KR20060102639A (ko) 동영상 재생 시스템 및 방법
TWI497959B (zh) Scene extraction and playback system, method and its recording media
JP4162459B2 (ja) マルチメディア情報再生装置およびマルチメディア情報再生方法およびプログラム
JP2013098640A (ja) 映像解析情報アップロード装置及び映像視聴システム及び方法
JP2005328329A (ja) 映像再生装置と映像録画再生装置と映像再生方法
JP4858603B2 (ja) 記録媒体及び再生装置
KR101634897B1 (ko) 음원 관련 영상제공 시스템과 방법
JP4230402B2 (ja) サムネイル画像抽出方法、装置、プログラム
JP2001045418A (ja) 放送データ録画装置、及び放送データ録画方法
JP2012004687A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ出力装置、およびコンテンツ再生システム
JP2005011392A (ja) 再生装置及び記録装置
JP2001331494A (ja) コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20070524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees