JP3966447B2 - オービタルサンダ - Google Patents

オービタルサンダ Download PDF

Info

Publication number
JP3966447B2
JP3966447B2 JP2001030123A JP2001030123A JP3966447B2 JP 3966447 B2 JP3966447 B2 JP 3966447B2 JP 2001030123 A JP2001030123 A JP 2001030123A JP 2001030123 A JP2001030123 A JP 2001030123A JP 3966447 B2 JP3966447 B2 JP 3966447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
eccentric
spindles
pads
body housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001030123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002233941A (ja
Inventor
貞治 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2001030123A priority Critical patent/JP3966447B2/ja
Publication of JP2002233941A publication Critical patent/JP2002233941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966447B2 publication Critical patent/JP3966447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、本体ハウジングの下方に偏心運動するパッドを備えたオービタルサンダに関する。
【0002】
【従来の技術】
オービタルサンダは、本体ハウジングの下方にモータの出力軸を突出させ、その出力軸に、出力軸の軸心から偏心した位置でパッドを直交状に連結して、モータの駆動に伴ってパッドに偏心運動(オービタル運動)をさせることで被研磨材を研磨可能となっている。又、このようなオービタルサンダは、パッドのオービタル運動に伴って振動が発生するため、振動低減のために偏心側と逆側にカウンタウエイト等を設けてバランスの調整を図っているが、無負荷時はまだしも負荷時に振動を効果的に低減できない。そこで、例えば実用新案登録第2602904号公報に開示の如く、モータの出力軸の上下に互いに逆向きに偏心する偏心軸を一体に設け、各偏心軸に、振動板を介してパッドを夫々連結し、出力軸の回転によって生じる偏心軸の偏心運動を振動板によって両パッドに伝達することで、パッドを互いに逆向きに運動させて振動の打ち消し合いを図る構造の採用が考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記公報の偏心構造では、出力軸の左右に連結される振動板とパッドとが夫々全体で偏心運動するのに加え、偏心軸を上下に配置することで左右の振動板の形態が異なっているから、発生する振動が大きくなり、たとえ偏心の向きを左右で逆に設定しても振動の低減効果は小さい。又、左右で夫々別個の部品を用意する必要が生じてコストアップにも繋がってしまう。
【0004】
そこで、請求項1に記載の発明は、簡単な構造で振動を効果的に低減できるオービタルサンダを提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、本体ハウジング内で下向きに設けた出力軸を中心として対称位置に且つ上下方向にも同一位置に、出力軸の回転を同時に伝達可能な少なくとも一対のスピンドルを出力軸と平行に軸支して、両スピンドルの下端を本体ハウジング下方に突出させ、両スピンドルの下端に、一対のパッドを、直交状に且つスピンドルの軸心に対して互いの逆側へ偏心するように連結してなるオービタルサンダとしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1はオービタルサンダ1の一部断面説明図、図2はその下部の拡大断面図で、本体ハウジング2内には、出力軸6を下方へ向けたモータ5が内蔵され、延設したハンドル3に設けたスイッチレバー4の押し込みによって駆動する。又、出力軸6には、第1ギヤ7が同軸で固着されている。一方、本体ハウジング2内の下方には、出力軸6を中心とした対称位置に前後一対のスピンドル8,8が、夫々ボールベアリング9,9によって出力軸6と平行に軸支される。各スピンドル8には、夫々同じ径及び歯数の第2ギヤ10が固着されて出力軸6の第1ギヤ7と噛合しており、出力軸6の回転を両スピンドル8,8へ同時に伝達可能となっている。
【0007】
更に、各スピンドル8は本体ハウジング2を貫通して下方へ突出し、夫々の突出端部には偏心軸11が形成されて、各偏心軸11に、ボールベアリング12を介して一対のパッド13,13が回動可能且つ直交状に連結されている。但し、ここでは、パッド13,13が前後で互いに逆の位置で偏心するようにスピンドル8,8の組み付けがなされている。尚、14,14は、スピンドル8,8の周囲で本体ハウジング2の下面とパッド13の上面とを連結するラバースリーブ、15,15・・は、各パッド13に穿設されてパッド13下面とラバースリーブ14内とを連通させる集塵孔である。
【0008】
以上の如く構成されたオービタルサンダ1においては、スイッチレバー4の操作でモータ5が駆動し、出力軸6の回転と共に第1ギヤ7が回転すると、第1ギヤ7と噛合する第2ギヤ10が同じ方向へ回転し、スピンドル8,8を同時に同じ方向へ回転させる。すると、スピンドル8,8先端の偏心軸11,11が夫々スピンドル8の軸心を中心に偏心運動を行い、パッド13,13を追従させる。但し、各パッド13は、本体ハウジング2とラバースリーブ14で連結されていることから、自身が偏心軸11を中心に回転することはなく、偏心軸11の偏心運動のみに追従して偏心運動(オービタル運動)を行い、被研磨材を研磨する。又、先述のようにパッド13,13が逆の偏心位置でスピンドル8,8に連結されているから、パッド13,13は互いに逆のオービタル運動を行い、発生する振動を互いに打ち消し合うこととなる。
【0009】
このように上記形態によれば、本体ハウジング2内で出力軸6を中心とした対称位置に且つ上下方向にも同一位置に、出力軸6の回転を同時に伝達可能な一対のスピンドル8,8を出力軸6と平行に軸支して、両スピンドル8,8の下端に、一対のパッド13,13を、直交状に且つスピンドル8の軸心に対して互いの逆側へ偏心するように連結したことで、前後を同じ構造とすることができるのに加えて、前後の機構でも最終部分、即ち偏心軸11とパッド13のみに偏心運動を行わせ、残りは単純な回転運動とすることができる。よって、全体のバランスが良くなって振動の発生を効果的に低減可能となるのと共に、各機構とも同じ部品が使用でき、一対のパッド13,13を用いてもコストアップが少なくなる。
【0010】
尚、上記形態では、出力軸に第1ギヤを設けて各スピンドルの第2ギヤと噛合させているが、両スピンドルの間隔や第2ギヤの径によっては、第1ギヤをなくして出力軸に形成したピニオンで直接第2ギヤを回転させることもできるし、逆に第2ギヤをなくして、各スピンドルに形成したピニオンに第1ギヤを直接噛合させることもできる。又、パッドの偏心構造は、上記形態のようにスピンドルに直接形成した偏心軸に連結させる構造とすれば、部品点数が少なくて合理的となるが、スピンドルへ別体の偏心スリーブ等を外装させ、この偏心スリーブを介してパッドを連結する構造としても差し支えない。
更に、上記形態では、前後に一対のスピンドル及びパッドを配した例で説明しているが、左右に更に一対のスピンドル及びパッドを設ける等して、二対以上のスピンドル及びパッドを設けることも可能である。
【0011】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、本体ハウジング内で下向きに設けた出力軸を中心として対称位置に且つ上下方向にも同一位置に、出力軸の回転を同時に伝達可能な少なくとも一対のスピンドルを出力軸と平行に軸支して、両スピンドルの下端を本体ハウジング下方に突出させ、両スピンドルの下端に、一対のパッドを、直交状に且つスピンドルの軸心に対して互いの逆側へ偏心するように連結したことで、対となる機構を同じ構造とすることができるのに加えて、各機構でも最終部分、即ちパッドのみに偏心運動を行わせ、残りは単純な回転運動とすることができる。よって、全体のバランスが良くなって振動の発生を効果的に低減可能となるのと共に、各機構とも同じ部品が使用でき、複数のパッドを用いてもコストアップが少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】オービタルサンダの一部断面説明図である。
【図2】オービタルサンダ下部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1・・オービタルサンダ、2・・本体ハウジング、5・・モータ、6・・出力軸、7・・第1ギヤ、8・・スピンドル、10・・第2ギヤ、11・・偏心軸、13・・パッド。

Claims (1)

  1. 本体ハウジング内で下向きに設けた出力軸を中心として対称位置に且つ上下方向にも同一位置に、前記出力軸の回転を同時に伝達可能な少なくとも一対のスピンドルを前記出力軸と平行に軸支して、前記両スピンドルの下端を前記本体ハウジング下方に突出させ、前記両スピンドルの下端に、一対のパッドを、直交状に且つ前記スピンドルの軸心に対して互いの逆側へ偏心するように連結してなるオービタルサンダ。
JP2001030123A 2001-02-06 2001-02-06 オービタルサンダ Expired - Fee Related JP3966447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030123A JP3966447B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 オービタルサンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001030123A JP3966447B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 オービタルサンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002233941A JP2002233941A (ja) 2002-08-20
JP3966447B2 true JP3966447B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=18894392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001030123A Expired - Fee Related JP3966447B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 オービタルサンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966447B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103846765A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 苏州宝时得电动工具有限公司 双板砂

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338011A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Nitto Kohki Co Ltd 研磨装置
ITVI20040090A1 (it) * 2004-04-16 2004-07-16 Positec Group Ltd Dispositivo antivibrante per macchina levigatrice motorizzata, e macchina levigatrice incorporante tale dispositivo
US7104873B1 (en) 2005-04-18 2006-09-12 Positec Power Tools (Suzhou) Co. Anti-vibration arrangement
CN2794742Y (zh) 2005-05-20 2006-07-12 苏州宝时得电动工具有限公司 双板砂
WO2007000074A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Anti-vibration device for an abrasive machine, a machine having such device and a method for cleaning the surface of a work piece
JP2008284657A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Makita Corp サンダー
CN101376231B (zh) * 2007-08-29 2012-07-04 苏州宝时得电动工具有限公司 动力工具
CN103862379B (zh) * 2012-12-13 2016-06-22 苏州宝时得电动工具有限公司 偏心旋转摆动类工具
CN103862378B (zh) * 2012-12-13 2016-08-03 苏州宝时得电动工具有限公司 偏心旋转摆动类工具
CN110039442B (zh) * 2018-01-15 2024-05-07 苏州宝时得电动工具有限公司 打磨工具
US20220055176A1 (en) * 2018-12-27 2022-02-24 Robert Bosch Gmbh Hand-Held Power Tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103846765A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 苏州宝时得电动工具有限公司 双板砂

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002233941A (ja) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966447B2 (ja) オービタルサンダ
US5305738A (en) Massage device
JPS61274871A (ja) 振動グラインダ
CN101941202A (zh) 动力工具
JP4071865B2 (ja) 載置型マッサージ機
CN106859912B (zh) 一种按摩椅机芯结构
CN219501486U (zh) 一种结构紧凑的按摩机芯和按摩椅
JP3570273B2 (ja) マッサージ機の強弱調整機構
JP4708613B2 (ja) マッサージ機
JP4684475B2 (ja) プロペラシャフト用動釣合い試験機
JPH0653138B2 (ja) マッサージ機
JPH0756016Y2 (ja) マツサージ機
CN219148432U (zh) 一种用于足疗机的橡胶式脚底敲击加热机构
KR200362375Y1 (ko) 편심회전식 마사지기
CN212261830U (zh) 一种简易按摩机芯
JP2002346897A (ja) かんざし機構
JPH08118185A (ja) 研削盤における砥石のスライド装置
JP2000233355A (ja) サンダ
JPH0426420A (ja) マッサージ機
WO2007000074A1 (en) Anti-vibration device for an abrasive machine, a machine having such device and a method for cleaning the surface of a work piece
JP5520799B2 (ja) オービタルサンダ
JP2517518Y2 (ja) 旋回型ロータリドレッサ
JP4156711B2 (ja) 自転を拘束した偏心回転機構
JPS63212177A (ja) 電動式パワ−ステアリング装置
JP3498998B2 (ja) 多機能研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees