JP3954067B2 - ホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置 - Google Patents

ホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3954067B2
JP3954067B2 JP2004362683A JP2004362683A JP3954067B2 JP 3954067 B2 JP3954067 B2 JP 3954067B2 JP 2004362683 A JP2004362683 A JP 2004362683A JP 2004362683 A JP2004362683 A JP 2004362683A JP 3954067 B2 JP3954067 B2 JP 3954067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
light
angle
digital data
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004362683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005321372A (ja
Inventor
奎一 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JP2005321372A publication Critical patent/JP2005321372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3954067B2 publication Critical patent/JP3954067B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/083Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers relative to record carriers storing information in the form of optical interference patterns, e.g. holograms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/02Mirrors used as equipment
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08547Arrangements for positioning the light beam only without moving the head, e.g. using static electro-optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G2001/005Frames made from flexible material, e.g. rubber

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明はホログラフィックデジタルデータシステム(HDDS:Holographic Digital Data System)に関し、より詳しくは、ホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置に関する。
最近、ホログラフィックデジタルデータを記録する技術は、例えば半導体レーザ、CCD(Charge Coupled Device)、LCD(Liquid Crystal Display)などの発達に支えられて、様々な分野で活発な研究が行われている。このような研究の結果としては、指紋を記録して再生する指紋認識システムなどが実用化されており、さらには大容量の保存能力と超高速データ伝送速度の利点を応用できる様々な分野に広がりつつある。このうち、大容量データを保存するホログラフィックデジタルデータシステムは、信号光と参照光を互いに干渉させる際に発生する干渉縞を干渉縞の強度に敏感に反応する、例えば光屈折性クリスタルなどの格納媒体(記録媒体)に記録するものであって、物体の3次元相を表示することができ、且つ、2進データからなるページ単位で構成される数百から数千個のホログラムデータを同じ場所に格納することができる。
図1は従来のホログラフィックデジタルデータシステムを示す構成図である。図1を参照して、従来のホログラフィックデジタルデータシステムは、光源10、光拡大レンズ12、ビームスプリッタ14、空間光変調器(SLM:Spatial Light Modulator)16、集光レンズ18、第1及び第2ミラー20、24、遅延レンズ22、格納媒体26、対物レンズ28、CCD(Charge Coupled Device)30などから構成されている。
光源10で発生したレーザ光は、光拡大レンズ12を通してビームスプリッタ14で参照光と信号光とに分離される。このとき、信号光は空間光変調器(SLM)16に入力されて変調される。すなわち、信号光は、空間光変調器(SLM)16で入力されたデータが実際のピクセルがなす明暗の2進データの1ページ単位に変調された後に、集光レンズ18を通して格納媒体26に入射される。
第1ミラー20は、ビームスプリッタ14で分離された参照光を反射して遅延レンズ22を通過させて第2ミラー24に入射させる。第2ミラー24は、第1ミラー20から入射された参照光が格納媒体26に入射するように角度を調整して、参照光を再び反射する。このとき、第2ミラー24の角度は図示しないアクチュエータで調整する。
空間光変調器(SLM)16から伝達された信号光と第2ミラー24で反射された参照光の干渉により発生した干渉縞が格納媒体26の記録層に記録される。このとき、発生した干渉縞の強度によって格納媒体26内部の移動電荷の光誘起現象(Light-induced generation of mobile Charge)が生じ、記録層に干渉縞が記録される。
また、従来のホログラフィックデジタルデータシステムは、格納媒体26に記録されたデータを次のようにして再生する。格納媒体26に記録されているデータを読み出すためには、信号光を遮断したまま参照光のみを格納媒体26に照射する。このために、ビームスプリッタ14を通して分離された信号光はビームスプリッタ14と空間光変調器(SLM)16との間にあるシャッタ(図示せず)がクローズされることによって遮断され、分離された参照光はビームスプリッタ14と第1ミラー20との間にある他のシャッタ(図示せず)がオープンされることによって第1ミラー20に入射される。
第1ミラー20と第2ミラー24を経由して伝達された参照光は干渉縞のデータが記録された格納媒体26に記録時と同じ角度で入射される。すると、格納媒体26の記録層に記録された干渉縞が参照光を回折させて元のデータ、すなわちピクセル明暗からなる1ページの2進データ(格子状の縞)を再生する。格納媒体26から再生された2進データ(1ページ単位)は対物レンズ28を通してCCD30に伝達され、CCD30は再生されたデータイメージを撮影して電気的なデータに変換して出力する。
上記した従来のホログラフィックデジタルデータシステムでは、再生時における格納媒体26に参照光を入射させるための第2ミラー24の角度調整が重要である。そのため、従来は、第2ミラー24の再生時の角度が記録時の角度と同じになるようにアクチュエータにより調整するようにしているが、ミラー角度のエラーを測定してこれをサーボ制御する別途の装置はなかった。このため、ホログラフィックデジタルデータシステムによる正確な再生の実現が困難であるという問題があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、再生時にミラー角度のエラーを測定でき、これのサーボ制御を行うことができるホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置を提供することにある。
前記課題を解決するため、本発明のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置は、格納媒体(記録媒体)にデジタルデータを記録する、又は格納媒体に記録されているデジタルデータを再生するために、参照光を格納媒体に入射させるホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置であって、前記参照光を反射して前記格納媒体に入射させる第1反射面を前面に有しており、前記格納媒体に入射する前記参照光の入射角度を調整するのに用いられる第2反射面を後面に有する第1ミラーと、前記第2反射面に測定光を入射させる伝達ユニットと、前記第2反射面で反射された測定光が入射され、その入射された測定光を再び反射して前記第2反射面に戻す第2ミラーと、前記第2ミラーから戻された後、前記第2反射面で再び反射されて前記伝達ユニットに戻る前記測定光の光量を検出する光検出部とを備え、前記光検出部で検出された光量を比較することによって前記第1ミラーの角度を調整することを特徴とする。
また、前記課題を解決するため、本発明のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置は、格納媒体(記録媒体)にデジタルデータを記録する、又は格納媒体に記録されているデジタルデータを再生するために、参照光を格納媒体に入射させるホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置であって、前記参照光を反射して前記格納媒体に入射させる第1反射面を前面に有しており、前記格納媒体に入射する前記参照光の入射角度を調整するのに用いられる第2反射面を後面に有する第1ミラーと、前記第2反射面に測定光を入射させる伝達ユニットと、前記第2反射面で反射された測定光が入射され、その入射された測定光を再び反射して前記第2反射面に戻す第2ミラーと、前記第2ミラーから戻された後、前記第2反射面で再び反射されて前記伝達ユニットに戻る前記測定光の光量を検出する光検出部と、前記第1ミラーの角度を調整するアクチュエータと、前記光検出部で検出された光量を比較することによって前記アクチュエータを駆動するサーボ制御部とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、ホログラフィックデジタルデータシステムにおいて、格納媒体に参照光を入射させるミラーの後面にも反射面をさらに設け、ミラーの後面の反射面とその後面の反射面に対向する他のミラーとの間で反射作用を経た光の光量を検出するミラー角度測定装置を備えることによって、再生時にミラー角度のエラーを測定することができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、格納媒体に参照光を入射させるミラーの後面から反射された光を検出し、その検出結果によってミラーのアクチュエータを調整するサーボ制御部を備えることによって、再生時にミラー角度を、設定された角度に合わせるサーボ制御が可能になる。
以下、本発明の好ましい実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。なお、本実施形態での「第2ミラー114」は[特許請求の範囲]の「第1ミラー」に相当し、「第4ミラー128」は[特許請求の範囲]の「第2ミラー」に相当する。
図2は、本発明に係るホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置(以下、単に「ミラー角度測定装置」という)を示す構成図である。図2を参照して、本発明が適用されるホログラフィックデジタルデータシステムは、光源100、光拡大レンズ102、第1ビームスプリッタ104、空間光変調器(SLM)106、集光レンズ108、第1及び第2ミラー110,114、遅延レンズ112、格納媒体(記録媒体)116、対物レンズ118、CCD120などから構成されている。
そして、ミラー角度測定装置は、第3及び第4ミラー122,128、第2ビームスプリッタ124、λ/4プレート126、フーリエ方式の集光レンズ130、光検出部(PDIC:Photo Detect Intergrated Circuit)132などから構成されている。第4ミラー128は、第2ミラー114に対して平行に配置されている。
ホログラフィックデジタルデータシステムの光拡大レンズ102、第1ビームスプリッタ104、空間光変調器106、集光レンズ108、第1及び第2ミラー110、114、遅延レンズ112、格納媒体116、対物レンズ118、CCD120は、従来のシステムと同様であるため、これらについての説明は省略する。ただし、格納媒体116に参照光を入射させる回転型の第2ミラー114は、前面だけでなく、後面にも反射面が形成されている。第2ミラー114の表の反射面(第1反射面)は第1ミラー110から入射した光を格納媒体116に向けて反射し、第2ミラー114の裏の反射面(第2反射面)は第2ビームスプリッタ124から入射された光を第4ミラー128に向けて反射する。なお、第2ビームスプリッタ124は、第2ミラー114の角度を測定するための光経路(第2ミラー114と光検出部132を結ぶ光路)上に設けられている。
ミラー角度測定装置について詳しく説明する。光源100で発生したレーザ光(垂直偏光)は第3ミラー122に入射され、第3ミラー122で第2ビームスプリッタ124に向けて反射する。第2ビームスプリッタ124に入射する光は垂直偏光であるため、第2ビームスプリッタ124はその垂直偏光をλ/4プレート126に向けて反射する。λ/4プレート126は第2ビームスプリッタ124から入射した垂直偏光をλ/4だけ遅延させて円偏光に変換した後、その円偏光を第2ミラー114の裏の反射面に入射させる。なお、λ/4プレート126は、第2ミラー114の角度を測定するための光経路上に設けられている(第2ミラー114と第2ビームスプリッタ124との間)。
第2ミラー114は、裏の反射面に入射した円偏光を第4ミラー128に向けて反射する。第4ミラー128は、第2ミラー114から入射した円偏光を反射して、第2ミラー114の裏の反射面に再び入射させる。記録時に、第2ミラー114の前面の反射面が第1ミラー110から入射した参照光を格納媒体116に向けて反射しているとき、λ/4プレート126から第2ミラー114の後面の反射面に入射した光(円偏光)は第4ミラー128に向けて反射される。このとき、第4ミラー128の角度は、第2ミラー114から入射する光に対して垂直となるようにする。
そして、再生時は、第2ミラー114の角度が記録時に設定された角度と正確に一致するようにする。このとき、第2ミラー114から第4ミラー128に入射する光は、第4ミラー128により反射されて同じ光経路を戻ってきて第2ミラー114の裏の反射面に入射する。そして、第2ミラー114の裏の反射面は、第4ミラー128から入射した光(円偏光)をλ/4プレート126に向けて反射する。λ/4プレート126に入射した円偏光は、λ/4プレート126でλ/4だけ遅延されて水平偏光に変換された後、第2ビームスプリッタ124に入射する。
第2ビームスプリッタ124は水平偏光をそのまま通過させる特性があるため、λ/4プレート126から入射した水平偏光は、第2ビームスプリッタ124と集光レンズ130を通過して光検出部132に入射する。光検出部132は、第2ビームスプリッタ124と集光レンズ130を経由して入射された光を、分割されたセンサ領域A、Bで検出する。光検出部132である2分割されたセンサ領域A、Bがそれぞれ検知した光量データが互いに同じである場合は、システム内のサーボ制御部(図示せず)は第2ミラー114の角度が正確に合っている(再生時の角度と記録時の角度が合っている)と判断して、第2ミラー114の角度の調整を終了する。逆に、センサ領域A、Bがそれぞれ検知した光量データが互いに同じではない場合は、第2ミラー114の再生時の角度が記録時の角度と合っていないと判断して、第2ミラー114の角度のエラーを測定して、その測定結果に基づいて前記サーボ制御部が第2ミラー114の角度の調整を行う。
図3は、ミラー角度測定装置の他の実施形態を示す構成図である。図3に示すミラー角度測定装置は、図2に示したミラー角度測定装置の第4ミラー128を、複数の反射面を有する多重ミラー128aに変更したものである。例えば、多重ミラー128aの反射面間の内部角度がθ1、θ2(θ1=θ2、又はθ1≠θ2)になっている場合は、多重ミラー128aの各反射面により第2ミラー114から入射された光を互いに異なる角度で反射させることができる。
図3に示すミラー角度測定装置では、記録時に、第2ミラー114の後面の反射面によって反射されて多重ミラー128aに入射する光が多重ミラー128aの反射面と互いに垂直になるように、多重ミラー128aの角度を調整する。そして、再生時には、第2ミラー114の裏の反射面から入射した光を光検出部132で検出して、第2ミラー114の角度が記録時の角度と正確に一致するかを測定する。
図4は、本発明に係るホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置(以下、単に「ミラー角度サーボ装置」という)を示す構成図である。図4に示すミラー角度サーボ装置は、図2に示したミラー角度測定装置に、サーボ制御部134及びアクチュエータ136などのサーボ装置を追加したものである。
図4に示すミラー角度サーボ装置では、再生時に、光検出部132で検出されたセンサ領域A、Bのそれぞれの光量データが、サーボ制御部134に伝達される。サーボ制御部134は光検出部132から伝達された2つの光量データを比較して、その比較結果によって第2ミラー114の角度を調整するアクチュエータ136に対してのサーボ制御を行う。
すなわち、光検出部132で検出された2分割センサ領域A、Bの光量データが互いに同じである場合は、サーボ制御部134は第2ミラー114の角度が設定された角度と合っている(再生時の角度と記録時の角度が合っている)と判断し、第2ミラー114のアクチュエータ136を駆動させない。逆に、光検出部132で検出された2分割センサ領域A、Bの光量データが互いに同じではない場合は、サーボ制御部134は第2ミラー114の角度が設定された角度と合っていない(再生時の角度が記録時の角度と合っていない)と判断し、第2ミラー114のアクチュエータ136を駆動させて第2ミラー114の角度を調整する。
その後、第2ミラー114の角度がきちんと調整されているかを再確認するために、再び光源100で発生したレーザ光を、第3ミラー122、第2ビームスプリッタ124、λ/4プレート126を経由して第2ミラー114の裏の反射面に入射させる。第2ミラー114の裏の反射面に入射した光は、第4ミラー128に向けて反射される。第4ミラー128は入射した光を第2ミラー114の裏の反射面に向けて反射する。第2ミラー114の裏の反射面に再び入射した光は反射されて、λ/4プレート126、第2ビームスプリッタ124、集光レンズ130を経由して光検出部132に伝達される。
光検出部132で検出された光は再びサーボ制御部134に伝達され、サーボ制御部134は光検出部132の分割されたセンサ領域の光量データが互いに同じであるかを比較して、その比較結果によってアクチュエータ136の駆動を制御する。すなわち、サーボ制御部134は光検出部132で検出されたデータが設定された値と一致するまでアクチュエータ136を駆動して参照光を格納媒体116に入射させる第2ミラー114の角度を調整する。
以上の内容は本発明の好ましい実施の形態を例示したものに過ぎず、本発明は、請求範囲に開示された本発明の範疇内で多様に変更及び修正可能である。
従来のホログラフィックデジタルデータシステムを示す構成図である。 本発明に係るホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置を示す構成図である。 ミラー角度測定装置の他の実施形態を示す構成図である。 本発明に係るホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置を示す構成図である。
符号の説明
100 光源
110 第1ミラー
114 第2ミラー
116 格納媒体
122 第3ミラー
124 第2ビームスプリッタ124
126 λ/4プレート
128 第4ミラー
130 集光レンズ
132 光検出部(PDIC)

Claims (9)

  1. 格納媒体にデジタルデータを記録する、又は格納媒体に記録されているデジタルデータを再生するために、参照光を格納媒体に入射させるホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置であって、
    前記参照光を反射して前記格納媒体に入射させる第1反射面を前面に有しており、前記格納媒体に入射する前記参照光の入射角度を調整するのに用いられる第2反射面を後面に有する第1ミラーと、
    前記第2反射面に測定光を入射させる伝達ユニットと、
    前記第2反射面で反射された測定光が入射され、その入射された測定光を再び反射して前記第2反射面に戻す第2ミラーであって、前記第2反射面から入射される測定光に対して垂直になるような角度に配置され、入射された測定光を垂直に反射する、該第2ミラーと、
    前記第2ミラーで反射された後、前記第2反射面で再び反射されて前記伝達ユニットに戻る前記測定光の光量を検出する光検出部であって、少なくとも2つ以上に分割されたセンサ領域を有するセンサである、該光検出部とを備え、
    前記光検出部の2つ以上に分割されたセンサ領域のそれぞれで検出された光量を比較することによって前記第1ミラーの角度を調整することを特徴とするホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置。
  2. 前記伝達ユニットはビームスプリッタであることを特徴とする請求項1に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置。
  3. 前記ビームスプリッタと前記第1ミラーとの間にはλ/4プレートが設けられることを特徴とする請求項2に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置。
  4. 前記第2ミラーは複数の反射面を有する多重ミラーであることを特徴とする請求項1に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置。
  5. 格納媒体にデジタルデータを記録する、又は格納媒体に記録されているデジタルデータを再生するために、参照光を格納媒体に入射させるホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置であって、
    前記参照光を反射して前記格納媒体に入射させる第1反射面を前面に有しており、前記格納媒体に入射する前記参照光の入射角度を調整するのに用いられる第2反射面を後面に有する第1ミラーと、
    前記第2反射面に測定光を入射させる伝達ユニットと、
    前記第2反射面で反射された測定光が入射され、その入射された測定光を再び反射して前記第2反射面に戻す第2ミラーであって、前記第2反射面から入射される測定光に対して垂直になるような角度に配置され、入射された測定光を垂直に反射する、該第2ミラーと、
    前記第2ミラーで反射された後、前記第2反射面で再び反射されて前記伝達ユニットに戻る前記測定光の光量を検出する光検出部であって、少なくとも2つ以上に分割されたセンサ領域を有するセンサである、該光検出部と、
    前記第1ミラーの角度を調整するアクチュエータと、
    前記光検出部の2つ以上に分割されたセンサ領域のそれぞれで検出された光量を比較することによって前記アクチュエータを駆動するサーボ制御部とを備えることを特徴とするホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置。
  6. 前記伝達ユニットはビームスプリッタであることを特徴とする請求項に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置。
  7. 前記ビームスプリッタと前記第1ミラーとの間にはλ/4プレートが設けられることを特徴とする請求項に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置。
  8. 前記第2ミラーは複数の反射面を有する多重ミラーであることを特徴とする請求項に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置。
  9. 前記サーボ制御部は前記光検出部の2つ以上に分割されたセンサ領域のそれぞれで検出された光量を比較して、前記第1ミラーの再生時の角度が記録時の角度と一致しないと判断した場合に前記アクチュエータを駆動させることを特徴とする請求項に記載のホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度サーボ装置。
JP2004362683A 2004-05-10 2004-12-15 ホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置 Expired - Fee Related JP3954067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040032781A KR100589592B1 (ko) 2004-05-10 2004-05-10 홀로그래픽 디지털 데이터 시스템의 미러 각도 측정 및서보 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005321372A JP2005321372A (ja) 2005-11-17
JP3954067B2 true JP3954067B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=34927511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362683A Expired - Fee Related JP3954067B2 (ja) 2004-05-10 2004-12-15 ホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7148468B2 (ja)
EP (1) EP1596375A3 (ja)
JP (1) JP3954067B2 (ja)
KR (1) KR100589592B1 (ja)
CN (1) CN100514457C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE329328T1 (de) * 2002-02-22 2006-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv Datenträger mit integriertem schaltkreis
JP4513543B2 (ja) * 2004-12-20 2010-07-28 ソニー株式会社 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法
KR20080052040A (ko) * 2006-12-07 2008-06-11 삼성전자주식회사 홀로그래픽 정보 기록/재생 장치 및 상기 장치에서 북위치를 탐색하는 방법
JP2008170606A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Canon Inc ホログラフィック情報記録再生装置
JP5487057B2 (ja) 2010-09-01 2014-05-07 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 再生装置及び再生方法
US9442460B2 (en) * 2012-10-31 2016-09-13 Lg Display Co., Ltd. Digital hologram display device
WO2015119459A1 (ko) * 2014-02-07 2015-08-13 한국기계연구원 위조방지 패턴 생성 장치 및 그 방법, 위조방지 패턴 감지 장치 및 그 방법
KR102008256B1 (ko) * 2017-08-11 2019-08-07 현대오트론 주식회사 라이다 센서 및 그것의 동작 방법
CN109741765B (zh) * 2017-10-27 2021-03-19 青岛泰谷光电工程技术有限公司 全像储存***
CN109685034B (zh) * 2019-01-02 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 指纹识别模组及显示装置
CN110109320A (zh) * 2019-05-09 2019-08-09 深圳市深大极光科技有限公司 一种全息透镜投影屏的制作方法和制作装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5368193A (en) * 1991-12-18 1994-11-29 Tdk Corporation Electronic component packaging means, and supply mechanism for and method of supplying electronic components by using the electronic component packaging means
US5223710A (en) * 1992-03-06 1993-06-29 Digital Equipment Corporation Optical angular position sensing system for use with a galvanometer
JP2723043B2 (ja) * 1994-06-13 1998-03-09 日本電気株式会社 光ビーム走査装置
JPH09159945A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Komatsu Ltd ミラー角度検出装置及び検出方法
US5896359A (en) * 1997-03-18 1999-04-20 Northrop Grumman Corporation Spinning disc volume holographic memory
JP4104718B2 (ja) * 1997-04-11 2008-06-18 富士ゼロックス株式会社 光記録方法
JP3521113B2 (ja) * 1998-03-27 2004-04-19 パイオニア株式会社 体積ホログラフィックメモリ光情報記録再生装置
US6157473A (en) * 1998-12-31 2000-12-05 Daewoo Electronics Co., Ltd. Holographic storage system incorporated therein a parabolic mirror
JP2000285457A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Pioneer Electronic Corp 体積ホログラフィックメモリ光情報記録再生装置
JP3956077B2 (ja) * 1999-10-18 2007-08-08 富士ゼロックス株式会社 光読取方法および光読取装置
KR100431430B1 (ko) * 2002-05-30 2004-05-13 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 데이타 기록 및 재생장치의 데이타 페이지자동 얼라인 방법
KR100488966B1 (ko) * 2003-03-31 2005-05-10 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 디지털 저장 시스템의 재생 장치
KR100516709B1 (ko) * 2003-04-30 2005-09-22 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 디지털 데이터 저장 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1596375A2 (en) 2005-11-16
JP2005321372A (ja) 2005-11-17
US20050247864A1 (en) 2005-11-10
KR100589592B1 (ko) 2006-06-19
US7148468B2 (en) 2006-12-12
EP1596375A3 (en) 2007-10-17
KR20050107926A (ko) 2005-11-16
CN1697037A (zh) 2005-11-16
CN100514457C (zh) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4561425B2 (ja) ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
US20060067195A1 (en) Holographic digital data storage system
JP3954067B2 (ja) ホログラフィックデジタルデータシステムのミラー角度測定装置及びミラー角度サーボ装置
US7729224B2 (en) Optical information reproducing apparatus and optical information reproducing method using the same
KR100381406B1 (ko) Cd플레이어 및 dvd플레이어와 호환이 가능한홀로그래픽 디지털 저장 시스템
US8000207B2 (en) Method for reproducing hologram
US7133171B2 (en) Double facing double storage capacity
KR100579607B1 (ko) 기록 매체의 틸트 측정이 가능한 홀로그래픽 디지털데이터 저장시스템
JP4132715B2 (ja) ホログラフィーデジタルデータ記憶システム
KR100626948B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 재생 장치 및 그방법
KR100787755B1 (ko) 광정보 처리장치 및 광정보 재생방법
KR100657672B1 (ko) 홀로그래픽 롬 시스템의 각 스캔 장치 및 방법
KR100749101B1 (ko) 광정보 기록장치, 광정보 재생장치 및 광정보 저장매체
KR100555754B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 광원 검사장치
KR100681658B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 재생 장치
KR100626957B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 시스템의 재생 장치
KR100536724B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 회전 위치 검출장치
KR100626953B1 (ko) 홀로그래픽 롬 시스템의 각 스캔 장치 및 방법
KR100536723B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 서보 제어장치
KR100569497B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장 시스템의 기울어짐 제어장치
KR100710839B1 (ko) 광정보 처리장치, 광정보 재생방법, 광정보 기록방법
US7202984B2 (en) Double faced double storage capacity medium
KR20070002991A (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 기록 및 재생 장치
KR20060017370A (ko) 홀로그래픽 롬 재생장치의 기준광 위치제어 시스템
KR20050081273A (ko) 홀로그래픽 롬 디스크 및 이를 이용한 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees