JP3951146B2 - ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法 - Google Patents

ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3951146B2
JP3951146B2 JP35479895A JP35479895A JP3951146B2 JP 3951146 B2 JP3951146 B2 JP 3951146B2 JP 35479895 A JP35479895 A JP 35479895A JP 35479895 A JP35479895 A JP 35479895A JP 3951146 B2 JP3951146 B2 JP 3951146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl butyral
parts
interlayer film
plasticizer
colorant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35479895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09183638A (ja
Inventor
英三 濱平
喜八郎 上田
Original Assignee
住化カラー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住化カラー株式会社 filed Critical 住化カラー株式会社
Priority to JP35479895A priority Critical patent/JP3951146B2/ja
Publication of JPH09183638A publication Critical patent/JPH09183638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3951146B2 publication Critical patent/JP3951146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、2枚のガラス板の中間層として透明なポリビニルブチラールからなる中間膜をはさんだガラス板が、建物の窓ガラスや自動車のフロントガラス等に多用されている。この用途に使用されるポリビニルブチラール中間膜は、その全面または一部が油溶性染料や顔料で着色される場合が多いが、油溶性染料は耐候性が不十分で、且つガラス板の中間層に入る前の着色ポリビニルブチラール中間膜シート保存中に油溶性染料が表面に移行し、表面を汚染するといった欠点がある。一方、顔料は一部の顔料を除き、耐光性良好で、且つ顔料が表面に移行することもなく、油溶性染料が透明性で良好でヘーズ値が低いのに対し、顔料を用いて着色したポリビニルブチラール中間膜は透明性が悪くヘーズ値が高いという欠点がある
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一般的に、ポリビニルブチラール中間膜の着色は、ポリビニルブチラール用可塑剤にあらかじめ顔料を分散し、その可塑剤をポリビニルブチラールに添加する方法により製造される。
本発明は、顔料をポリビニルブチラール用可塑剤にあらかじめ分散加工する過程での条件を限定することにより、ヘーズ値の低い透明性の勝れたポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物の製造方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記の課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、あらかじめ顔料とロジン変性マレイン酸樹脂を加熱・混練し、これをポリビニルブチラール用可塑剤に溶解したのち、ポリビニルブチラール樹脂に着色することによりヘーズ値の低い透明性の勝れた着色ポリビニルブチラール中間膜が出来ることを見出し、この発明を完成するに至った。
以下、本発明を詳細に説明する。
【0005】
本発明に使用されるロジン変性マレイン酸樹脂は、ポリエステル樹脂の一種でロジンと無水マレイン酸からなり、多価アルコールでエステル化したものである。 本発明において使用される顔料は粒子径が0.1μm以下と粒子径が小さい、ヘーズ値の低い顔料の使用が望ましい。また、本発明において使用されるポリビニルブチラール用可塑剤としては、ジカルボン酸エステル類、ポリエーテルエステル類又は、それ等の混合物が挙げられる。
【0006】
本発明のポリビニルブチラール中間膜用着色剤の製造方法としては、以下の方法が例示される。
ロジン変性マレイン酸樹脂100重量部に対し、顔料10〜200重量部、好ましくは40〜100重量部をあらかじめタンブラー等で予備ブレンド後、90〜130℃、好ましは100〜110℃に加熱された三本ロール等で混練し、顔料を分散加工する。分散加工終了後冷却し、ハンマーミル等で粉砕したのちポリビニルブチラール用可塑剤を加えディスパー等でよく攪拌し溶解させる。
【0007】
尚、顔料をあらかじめロジン変性マレイン酸樹脂で分散加工処理したものと、ポリビニルブチラール用可塑剤との比率は100重量部:100重量部から100重量部:1000重量部より好ましくは100重量部:400重量部から100重量部:800重量部が溶解速度や濃度の点で使用が容易である。
尚、可塑剤への溶解工程においてディスパー攪拌で溶解が不充分な場合は、更に、三本ロールまたはビーズミル等で分散加工すると容易に溶解することができる。
【0008】
【発明の効果】
本発明の方法により、製造された組成物を用いてポリビニルブチラール樹脂を着色することによりヘーズ値の低い透明性の勝れたポリビニルブチラール中間膜フィルムが出来る。
【0009】
【実施例】
以下、実施例により本発明を説明する。
但し、例中、 部とあるのは重量部を表す。
【実施例1】
銅フタロシアニンビルー40部とロジン変性マレイン酸樹脂(マルキード2、荒川化学(株)製)60部をタンブラーで20分間予備ブレンドしたのち、100〜110℃に加熱された三本ロールで混練分散させる。混練分散加工終了後、冷却したのちハンマーミルで粉砕し、この粉砕品100部にポリビニルブチラール用可塑剤トリエチレングリコールジー(2−エチル)ブチレート(ポリエーテルエステル類)を700部を加え、ディスパーにて30分間攪拌溶解させる。若干未溶解物が残るため、密閉連続式のビーズミルに通すことにより完全溶解した銅フタロシアニンブルー5重量%の分散溶解液を得た。
【0010】
【実施例2】
縮合多環系エロー、クロモフタールエロー2RLT(チバガイギー(株)製)30部とロジン変性マレイン酸樹脂(マルキード2、荒川化学(株)製)70部をタンブラーで20分間予備ブレンドしたのち、100〜110℃に加熱された三本ロールで混練分散させる。混練分散加工終了後、冷却したのちハンマーミルで粉砕し、この粉砕品100部にポリビニルブチラール用可塑剤トリエチレングリコールジー(2−エチル)ブチレート(ポリエーテルエステル類)500部を加えディスパーにて30分間攪拌溶解させる。若干未溶解物が残るため、三本ロールに通すことにより完全溶解したクロモフタールエロー2RLT5重量%の分散溶解液を得た。
【0011】
【比較例1】
実施例1と同じ銅フタロシアニンブルー40部とポリビニルブチラール用可塑剤トリエチレングリコールジー(2−エチル)ブチレート(ポリエーテルエステル類)760部を加え、あらかじめディスパーにて30分間攪拌したのち、密閉連続式のビーズミルを通し、銅フタロシアニンブルー5重量%の分散溶解液を得た。
【0012】
【比較例2】
実施例2と同じ縮合多環系エロー,クロモフタールエロー2RLT 30部とポリビニルブチラール用可塑剤トリエチレングリコールジー(2−エチル)ブチレート(ポリエーテルエステル類)70部をディスパーで20分間予備ブレンドしたのち、三本ロールで混練分散させる。混練分散加工終了後、更にトリエチレングリコールジー(2−エチル)ブチレート(ポリエーテルエステル類)500部を加え、希釈したのち再び三本ロールを通し、クロモフタールエロー2RLT5重量%の分散溶解液を得た。
【0013】
上記実施例1〜2,比較例1〜2で得られたポリビニルブチラール樹脂用顔料分散液を下記配合でラボプラストミル(東洋精機製)で混練後、0.5mmシートに加圧プレスし、全自動ヘーズメーター(東京電色(株)製)にてヘーズ値を
測定した結果【表−1】の如くであった。
【0014】
【表−1】
Figure 0003951146

Claims (1)

  1. 顔料をあらかじめポリビニルブチラール用可塑剤に分散させる工程を含むポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物の製造方法に於いて、顔料をロジン変性マレイン酸樹脂と加熱混練した後に、前記可塑剤に溶解・分散させることを特徴とするポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物の製造方法。
JP35479895A 1995-12-27 1995-12-27 ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法 Expired - Lifetime JP3951146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35479895A JP3951146B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35479895A JP3951146B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09183638A JPH09183638A (ja) 1997-07-15
JP3951146B2 true JP3951146B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=18439981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35479895A Expired - Lifetime JP3951146B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3951146B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007207A (ko) 2018-07-12 2020-01-22 에스케이씨 주식회사 유리접합용 필름, 이를 포함하는 접합유리 및 이를 포함하는 이동수단

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018182030A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 積水化学工業株式会社 熱可塑性樹脂膜及びガラス板含有積層体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007207A (ko) 2018-07-12 2020-01-22 에스케이씨 주식회사 유리접합용 필름, 이를 포함하는 접합유리 및 이를 포함하는 이동수단
US11498313B2 (en) 2018-07-12 2022-11-15 Skc Co., Ltd. Film for glass lamination, laminated glass comprising same, and transportation vehicle comprising laminated glass

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09183638A (ja) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI386462B (zh) 黑色苝顏料
KR101507186B1 (ko) 열선 차폐 염화 비닐 필름 제조용 조성물 및 이의 제조방법, 및 열선 차폐 염화 비닐 필름
DE69605008T2 (de) Gefärbter Film
KR0173328B1 (ko) 적층 구조체용 착색 열가소성 복합체 시이팅의 제조방법
CN1290121C (zh) 汇流电极用感光性银浆料及其制备方法
JPH02199403A (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JP2015147931A (ja) 方法、分散物および使用
JP2003522268A (ja) 色安定性着色高分子フィルム
JPH04249586A (ja) 顔料分散液並びに着色熱可塑性樹脂シートにおける該分散液の使用
CN101790462A (zh) 引入改性颜料的光至热转化层
CN109762490B (zh) 一种隔热pvb胶片及其制备方法
DE69736169T2 (de) Flüssigkristall-anzeigeelement und abstandhalter dafür
JP2619288B2 (ja) 着色合せガラスの製造方法
JP3951146B2 (ja) ポリビニルブチラール中間膜用着色剤組成物 の製造方法
TWI437056B (zh) Pigment dispersion
DE69907980T2 (de) Farbiger Film
EP1194289B1 (en) Colored polyvinyl butyral interlayer with improved haze properties
JPH0584738A (ja) 合わせガラス用着色中間膜の製造方法および合わせガラスの製造方法
WO2000078873A1 (fr) Procede servant a preparer une composition pigmentee verte ne contenant aucun halogene
WO2001042158A1 (fr) Composition d'une dispersion de fines particules inorganiques, composition pour couche intermediaire de verre feuillete, couche intermediaire et verre feuillete
JP4361676B2 (ja) 顔料組成物の製造方法
JP3879444B2 (ja) 表示デバイス用水性遮光塗料組成物および絶縁性遮光膜
CH686576A5 (de) Verfahren zur Herstellung dispergierfohiger Chinacridone.
JPH0819366B2 (ja) カラーチップの製造法
JP2505285B2 (ja) 電着塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term