JP3938914B2 - 移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法 - Google Patents

移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3938914B2
JP3938914B2 JP2003290700A JP2003290700A JP3938914B2 JP 3938914 B2 JP3938914 B2 JP 3938914B2 JP 2003290700 A JP2003290700 A JP 2003290700A JP 2003290700 A JP2003290700 A JP 2003290700A JP 3938914 B2 JP3938914 B2 JP 3938914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
transmission
station apparatus
base station
report value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003290700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005064752A (ja
Inventor
登志晃 開
健一郎 篠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003290700A priority Critical patent/JP3938914B2/ja
Priority to KR20067002660A priority patent/KR100735994B1/ko
Priority to PCT/JP2004/011370 priority patent/WO2005015779A1/ja
Priority to EP04771369A priority patent/EP1638222A1/en
Priority to US10/530,329 priority patent/US20060293008A1/en
Publication of JP2005064752A publication Critical patent/JP2005064752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938914B2 publication Critical patent/JP3938914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法に関する。
現在、移動体通信システムにおいては、移動局装置(以下、移動局と省略する)と基地局装置(以下、基地局と省略する)との間のデータ伝送に対するHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)技術の適用に関し様々な検討が行われている。HSDPAは、3GPP(3rdGeneration Partnership Project)において標準化が進められている技術である。HSDPAでは、適応変調やH−ARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)、通信先移動局の高速選択、無線回線の状況に応じた伝送パラメータの適応制御等を用いることにより、基地局から移動局への下り回線のスループットの増大を実現している。
HSDPAにおいて使用される主なチャネルとしてHS−SCCH(Shared Control Channel for HS-DSCH, HS-DSCH:High Speed Downlink Shared Channel)、HS−PDSCH(High Speed Physical Downlink Shared Channel)およびHS−DPCCH(Dedicated Physical Control Channel (uplink) for HS-DSCH)等を挙げることができる。HS−SCCHは、3スロットからなるサブフレームで構成される下りの制御チャネルであり、HS−SCCHを介して基地局から移動局へ、HS−PDSCHの変調方式、マルチコード数、トランスポートブロックサイズ等を示す制御情報が伝送される。HS−PDSCHは、3スロットからなるサブフレームで構成され、パケットデータを伝送するための下りのデータチャネルである。HS−DPCCHは、3スロットからなるサブフレームで構成され、HS−PDSCHに関するフィードバック信号を送信する上りの制御チャネルである。HS−DPCCHのサブフレームにおいて、第1スロットではH−ARQのACK(ACKnowledgment:肯定応答)信号/NACK(Negative ACKnowledgment:否定応答)信号が送信され、第2スロットおよび第3スロットでは下り回線のCQI(Channel Quality Indicator:伝送品質報告値)が送信される。H−ARQのACK信号/NACK信号については、そのHS−DPCCHに対応するHS−PDSCHの復号結果に誤りがなくOKであればACK信号が、誤りがありNGであればNACK信号がHSDPAサービスを提供するセル(HSDPAサービングセル)の基地局に伝送される。また、CQIは品質参照区間(Reference Measurement Period)における下り回線の伝送品質をHSDPAサービングセルの基地局に報告するためのものであり、通常は伝送品質に応じた番号で示され、各番号がその伝送品質において移動局が復調可能な変調方式と符号化率等の組合せを示している。基地局は、このCQIに基づいてスケジューリングを行ってHS−PDSCHの送信先となる移動局を決定し、その移動局に対しCQIに基づいた伝送レートでHS−PDSCHのパケットデータを送信する。なお、これらの各チャネルの構成は例えば非特許文献1に記載されている。
3GPP TS 25.211 V5.4.0(3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Physical channels and mapping of transport channels onto physical channels(FDD)(Release 5))
ここでHSDPAサービスを受ける移動局に対しては上位レイヤから各種のシグナリングが与えられる。上位レイヤから移動局に与えられるシグナリングとしては、ACK信号/NACK信号の繰り返し送信回数、コンプレストモードのギャップタイミング(開始タイミングおよびギャップの長さ)、HSDPAサービングセルの切替タイミング、HSDPAサービングセルの基地局の送信ダイバーシチモードの切替タイミング等がある。
従来の移動局では、これらのシグナリングを検知するものの、このシグナリングの情報を考慮することなくCQIの作成や送信を行っていたため作成処理や送信処理の効率が悪く、その結果無駄な電力を消費していた。また、効率の悪いCQIの送信により他の移動局に与える干渉を増加させていた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、CQIに係る処理を効率良く行って無駄な電力消費を抑えるとともに他の移動局に与える干渉を抑えることができる移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法を提供することを目的とする。
本発明の移動局装置は、受信信号の受信品質に基づいて下り回線の回線品質報告値を作成する作成手段と、作成された回線品質報告値を送信する送信手段と、前記回線品質報告値の送信先となる基地局装置が第1基地局装置から第2基地局装置へ切り替わる切替タイミングを検出する検出手段と、検出された前記切替タイミングが前記受信品質の測定開始タイミングと前記回線品質報告値の送信終了タイミングとの間にありかつ、前記検出手段における検出タイミングが前記測定開始タイミングと前記送信終了タイミングとの間にある場合に、前記作成手段における作成処理および/または前記送信手段における送信処理を停止させる制御手段と、を具備する構成を採る。
本発明によれば、移動局の無駄な電力消費を抑えることができるとともに他の移動局に与える干渉を抑えることができる。
HSDPAでは、移動局が下り回線の伝送品質を測定してからCQIを送信するまでの間にHSDPAサービングセルが切り替わった場合には、伝送品質を測定したセルとCQIの送信先のセルとが異なってしまうため、HSDPAサービングセルの切り替え後にそのCQIを受信した基地局にとっては無意味なCQIとなってしまい、移動局にとってはCQIの送信に要した電力が無駄になってしまう。また、このような無意味なCQIを送信することにより他の移動局への干渉を増加させてしまう。そこで本実施の形態に係る移動局では、以下のようにして消費電力および他の移動局への干渉の低減を図るようにした。以下、本発明の一実施の形態に係る移動局について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る移動局の構成を示すブロック図である。図1に示す移動局において、基地局から送信された信号はアンテナ10、共用器20を介して受信部30にて受信され、受信部30は、その受信信号に対してダウンコンバート等の所定の無線処理を施す。無線処理後の受信信号はHS−PDSCH受信処理部40、HS−SCCH受信処理部50、CQI作成部60、DPCH逆拡散部70にそれぞれ入力される。受信信号には、HS−PDSCH信号、HS−SCCH信号、CPICH信号、DPCH信号が含まれている。
HS−SCCH受信処理部50は、逆拡散部501、復調部502、復号部503、判定部504を含み、基地局から送信されるHS−SCCHに対する受信処理を行う。HS−SCCHでは、複数のHS−SCCHが1セット(HS−SCCHセット)となっている。また、各HS−SCCHには、各々のHS−SCCHがどの移動局宛てであるかという情報の他に、HS−PDSCHで伝送されるパケットデータの受信に必要な情報としてHS−PDSCHの変調方式、マルチコード数、トランスポートブロックサイズ等が含まれている制御情報が伝送される。逆拡散部501はHS−SCCHセットに含まれるそれぞれのHS−SCCHに対して所定の拡散コードで逆拡散を行う。逆拡散後の各HS−SCCHは、復調部502で復調され、復号部503で復号され、復号結果が判定部504に入力される。判定部504は、入力された復号結果に基づき、HS−SCCHセットに含まれる複数のHS−SCCHの中に自局宛てのHS−SCCHがあるかどうか判定する。判定の結果、自局宛てのHS−SCCHがあれば、判定部504は、その自局宛てのHS−SCCHの制御情報で示されるマルチコード数等の拡散コード情報を逆拡散部401に、変調方式等の変調方式情報を復調部402に、トランスポートブロックサイズ等の符号化情報を復号部403にそれぞれ送る。
HS−PDSCH受信処理部40は、逆拡散部401、復調部402、復号部403、誤り検出部404を含み、基地局から送信されるHS−PDSCHに対する受信処理を行う。HS−PDSCHでは、情報ビットからなるパケットデータが伝送される。逆拡散部401は、判定部504から指示された拡散コード情報に基づいて、HS−PDSCHに対して逆拡散を行う。逆拡散後のHS−PDSCHは、判定部504から指示された変調方式情報に基づいて復調部402で復調され、判定部504から指示された符号化情報に基づいて復号部403で復号され、復号結果(パケットデータ)が誤り検出部404に入力される。誤り検出部404は、入力されたパケットデータに対しCRC等の誤り検出を行う。そして誤り検出部404は、誤り検出結果に基づいてACK信号またはNACK信号を作成して送信部80に入力する。誤り検出部404は、パケットデータに誤りがなくOKの場合はACK信号を、誤りがありNGの場合はNACK信号を誤り検出に対する応答信号として作成し、送信部80に入力する。送信部80は、ACK信号/NACK信号をHS−DPCCHを介して基地局へ送信する。
CQI作成部60は、CPICH逆拡散部601、SIR測定部602、CQI選択部603を含み、制御部72の制御の下、下り回線の伝送品質に応じたCQIを作成する。CPICH逆拡散部601は、CPICHに対して所定の拡散コードで逆拡散を行う。CPICHではパイロット信号が伝送される。逆拡散後のCPICHは、SIR測定部602に入力される。SIR測定部602は、パイロット信号の受信品質としてSIR(Signal to Interference Ratio)を測定し、測定したSIR値をCQI選択部603に入力する。CQI選択部603は、複数のSIR値に複数のCQIが対応づけて設定されているテーブルを有し、そのテーブルを参照して、SIR測定部602から入力されたSIR値に対応するCQIを選択し、選択したCQIを送信部80に入力する。パイロット信号の受信SIR値は下り回線の伝送品質を表しているため、SIR値が大きいほど高い伝送レートに対応するCQIが選択される。送信部80は、制御部72の制御の下、入力されたCQIをHS−DPCCHを介して基地局へ送信する。
DPCH逆拡散部70は、DPCHに対して所定の拡散コードで逆拡散を行う。DPCHでは、上位レイヤからのシグナリングが伝送される。このシグナリングで移動局は、ACK信号/NACK信号の繰り返し送信回数、上り回線のコンプレストモードのギャップタイミング(開始タイミングおよびギャップの長さ)、HSDPAサービングセルの切替タイミング、HSDPAサービングセルの基地局の送信ダイバーシチモードの切替タイミング等を通知される。逆拡散後のDPCHはシグナリング検出部71に入力され、シグナリング検出部71は、逆拡散後のDPCHに含まれる上記シグナリングから、HSDPAサービングセルの切替タイミングミング、すなわち、CQIの送信先となる基地局が他の基地局へ切り替わる切替タイミングを検出し、その切替タイミングを制御部72に知らせる。また、シグナリング検出部71は、その切替タイミングを検出したタイミング(検出タイミング)を制御部72に知らせる。
制御部72は、まず、シグナリング検出部71で検出された切替タイミングが、SIR測定部602におけるSIRの測定開始タイミングと送信部80におけるCQIの送信終了タイミングとの間にあるかどうか判断する。なお、制御部72は、SIR測定部602におけるSIRの測定区間および送信部80におけるCQIの送信タイミングをCQI作成部60および送信部80からの報告により把握する。そして、制御部72は、切替タイミングがSIRの測定開始タイミングとCQIの送信終了タイミングとの間にある場合は、シグナリング検出部71での検出タイミングに基づいて、以下のようにして、CQI作成部60におけるCQIの作成および送信部80におけるCQIの送信を制御する。なお、切替タイミングがSIRの測定開始タイミングとCQIの送信終了タイミングとの間にない場合は、制御部72は、従来通りCQIの作成および送信を行わせる。
制御部72は、シグナリング検出部71での検出タイミングがSIR測定部602での測定開始タイミング以前にある場合は、未だSIRの測定前であるため、CQI作成部60に対して切り替え後のHSDPAサービングセルの基地局に対するCQIを作成させる。すなわち、制御部72は、CPICH逆拡散部601に対して切り替え後のHSDPAサービングセルのCPICHに対して逆拡散を行うように指示する。この指示により、SIR測定部602には切り替え後のHSDPAサービングセルのパイロット信号が入力されるため、SIR測定部602では切り替え後のHSDPAサービングセルのSIRが測定される。そして、CQI選択部603では、切り替え後のHSDPAサービングセルの基地局へのCQIが選択される。選択されたCQIが送信部80に入力される。また、制御部72は、送信部80に対して、そのCQIを切り替え後のHSDPAサービングセルの基地局へ送信させる。
また、制御部72は、シグナリング検出部71での検出タイミングがSIR測定部602での測定開始タイミングと送信部80でのCQIの送信終了タイミングとの間にある場合は、すでに切り替え前のHSDPAサービングセルのSIRの測定が始まっており、切り替え後のHSDPAサービングセルのSIRの測定はできないため、送信部80に対してCQIの送信を停止させる。CQIの送信中の場合は、その送信を途中で中止させる。
次いで、本実施の形態に係る移動局の動作フローについて図2を用いて説明する。HSDPAが開始されると、移動局はHSDPAが終了するまでの間、ステップ(以下STと省略する)10からST20までの一連の処理(上位レイヤからのシグナリングの監視ループ)を繰り返す。このシグナリング監視ループ、移動局は上位レイヤから与えられるシグナリングを監視する。そして、そのシグナリングでHSDPAサービングセルの切替タイミングを通知され、検出した場合(ST30:YESの場合)は、ST60へ進む。なお、切替タイミングを検出しない場合(ST30:NOの場合)は、従来通りCQIの作成(ST40)および送信(ST50)を行う。送信後ST20に進み、シグナリングの監視を引き続き行う。
ST60では、切替タイミングが検出されたタイミング(検出タイミング)とSIRの測定区間とを比較し、検出タイミングがその測定区間以前、すなわち、検出タイミングが測定開始タイミング以前である場合(ST60:YESの場合)は、切り替え後のHSDPAサービングセルの基地局に対するCQIを作成し(ST70)、そのCQIを切り替え後のHSDPAサービングセルの基地局へ送信する(ST50)。送信後ST20に進み、シグナリングの監視を引き続き行う。一方、検出タイミングが測定開始タイミング以降である場合(ST60:NOの場合)は、ST80へ進む。
ST80では、さらに検出タイミングとCQIの送信タイミングとを比較する。そして、検出タイミングが測定開始タイミング以降CQI送信終了タイミング以前である場合(ST80:YESの場合)は、CQIの送信を停止する(ST90)。送信停止後ST20に進み、シグナリングの監視を引き続き行う。一方、検出タイミングがCQI送信終了タイミング以降である場合(ST80:NOの場合)は、ST20に進み、シグナリングの監視を引き続き行う。
次いで、本実施の形態に係る移動局で送受する各チャネルの送受信タイミングの関係について図3を用いて説明する。HS−SCCHのサブフレームおよびHS−PDSCHのサブフレームはそれぞれ3スロットで構成される。HS−PDSCHとそのHS−PDSCHに対応するHS−SCCH(そのHS−PDSCHの受信に必要な制御情報を伝送するHS−SCCH)との関係は、HS−PDSCHのサブフレームの先頭スロットとHS−SCCHのサブフレームの最終スロットとが重なる。つまり、HS−SCCHのサブフレームの受信終了タイミング1スロット前のタイミングで、そのHS−SCCHに対応するHS−PDSCHのサブフレームの受信が開始される。また、CPICHのSIRの測定区間とCQIの送信に使用されるHS−DPCCHのサブフレームとは図3に示すように対応している。つまり、CPICHでの3スロット区間におけるSIRの測定終了後、HS−DPCCHのサブフレームの後半2スロットを用いてCQIが送信される。なお、ここでは一例としてSIR測定区間を3スロットとしたが、SIR測定区間の長さはこれに限られるものではない。また、移動局はHS−SCCHおよびHS−PDSCHの受信と並行して、上位レイヤからのシグナリングによってHSDPAサービングセルの切替タイミングを検出する。そして、切替タイミングがSIRの測定開始タイミングとCQIの送信終了タイミングとの間にある場合は、その切替タイミングを検出したタイミング(A)〜(C)に応じてCQIの作成および送信を制御する。
すなわち、検出タイミングが(A)の区間にある場合、すなわち、検出タイミングがSIR測定区間以前にある場合は、切り替え後のHSDPAサービングセルの基地局に対するCQIを作成する。また、検出タイミングが(B)の区間にある場合、すなわち、検出タイミングがSIR測定開始タイミングとCQI送信開始タイミングとの間にある場合は、CQIの送信をそもそも行わない。また、検出タイミングが(C)の区間にある場合、すなわち、CQIの送信中の区間にある場合は、そのCQIの送信を途中で中止する。
このように、本実施の形態によれば、無駄なCQIの作成および送信を停止するため、移動局の無駄な電力消費を抑えて消費電力を削減することができるとともに、他の移動局に対する干渉を低減することができる。
本発明は、W−CDMA方式等の移動体通信システムにおいて使用される移動局装置に好適である。
本発明の一実施の形態に係る移動局の構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態に係る移動局の動作フロー図 本発明の一実施の形態に係る移動局における各チャネルの送受信タイミングを示す図
符号の説明
10 アンテナ
20 共用器
30 受信部
40 HS−PDSCH受信処理部
50 HS−SCCH受信処理部
60 CQI作成部
70 DPCH逆拡散部
71 シグナリング検出部
72 制御部
80 送信部
401 逆拡散部
402 復調部
403 復号部
404 誤り検出部
501 逆拡散部
502 復調部
503 復号部
504 判定部
601 CPICH逆拡散部
602 SIR測定部
603 CQI選択部

Claims (4)

  1. 受信信号の受信品質に基づいて下り回線の回線品質報告値を作成する作成手段と、
    作成された回線品質報告値を送信する送信手段と、
    前記回線品質報告値の送信先となる基地局装置が第1基地局装置から第2基地局装置へ切り替わる切替タイミングを検出する検出手段と、
    検出された前記切替タイミングが前記受信品質の測定開始タイミングと前記回線品質報告値の送信終了タイミングとの間にありかつ、前記検出手段における検出タイミングが前記測定開始タイミングと前記送信終了タイミングとの間にある場合に、前記作成手段における作成処理および/または前記送信手段における送信処理を停止させる制御手段と、
    を具備することを特徴とする移動局装置。
  2. 前記制御手段は、検出された前記切替タイミングが前記測定開始タイミングと前記送信終了タイミングとの間にあり、かつ、前記検出タイミングが前記測定開始タイミング以前にある場合は、前記作成手段に前記第2基地局装置に対する回線品質報告値を作成させ、前記送信手段にその回線品質報告値を前記第2基地局装置へ送信させる、
    ことを特徴とする請求項1記載の移動局装置。
  3. 前記制御手段は、検出された前記切替タイミングが前記測定開始タイミングと前記送信終了タイミングとの間にない場合、または、前記検出手段が前記切替タイミングを検出しない場合は、前記作成手段に前記第2基地局装置に対する回線品質報告値を作成させ、前記送信手段にその回線品質報告値を前記第2基地局装置へ送信させる、
    ことを特徴とする請求項1記載の移動局装置。
  4. 受信信号の受信品質に基づいて下り回線の回線品質報告値を作成する作成工程と、
    作成された回線品質報告値を送信する送信工程と、
    前記回線品質報告値の送信先となる基地局装置が第1基地局装置から第2基地局装置へ切り替わる切替タイミングを検出する検出工程と、
    検出された前記切替タイミングが前記受信品質の測定開始タイミングと前記回線品質報告値の送信終了タイミングとの間にありかつ、前記検出工程における検出タイミングが前記測定開始タイミングと前記送信終了タイミングとの間にある場合に、前記作成工程における作成処理および/または前記送信工程における送信処理を停止させる制御工程と、
    を具備することを特徴とする移動局装置における回線品質報告値制御方法。
JP2003290700A 2003-08-08 2003-08-08 移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法 Expired - Fee Related JP3938914B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290700A JP3938914B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法
KR20067002660A KR100735994B1 (ko) 2003-08-08 2004-08-06 이동국 장치 및 회선 품질 보고값 제어 방법
PCT/JP2004/011370 WO2005015779A1 (ja) 2003-08-08 2004-08-06 移動局装置および回線品質報告値制御方法
EP04771369A EP1638222A1 (en) 2003-08-08 2004-08-06 Mobile station apparatus and line quality report value control method
US10/530,329 US20060293008A1 (en) 2003-08-08 2004-08-06 Mobile station apparatus and channel quality indicator control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290700A JP3938914B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005064752A JP2005064752A (ja) 2005-03-10
JP3938914B2 true JP3938914B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=34131597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003290700A Expired - Fee Related JP3938914B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060293008A1 (ja)
EP (1) EP1638222A1 (ja)
JP (1) JP3938914B2 (ja)
KR (1) KR100735994B1 (ja)
WO (1) WO2005015779A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3887618B2 (ja) * 2003-08-08 2007-02-28 松下電器産業株式会社 移動局装置および移動局装置における受信方法
US7590094B2 (en) * 2003-09-25 2009-09-15 Via Telecom Co., Ltd. Tristate requests for flexible packet retransmission
US7362741B2 (en) * 2004-08-10 2008-04-22 Nec Corporation Method and apparatus for wireless communication network operating in compressed mode
JP4929590B2 (ja) * 2004-12-17 2012-05-09 富士通株式会社 移動局および移動局の通信方法
JP2006174279A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Fujitsu Ltd 無線基地局、移動局
JP4940548B2 (ja) * 2004-12-17 2012-05-30 富士通株式会社 移動局
US7801547B2 (en) * 2005-12-22 2010-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for determining downlink signaling power in a radio communication network
US9036607B2 (en) 2006-05-23 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Method, mobile station device, base station device, and mobile communication system for gap-generation determination
TWI483631B (zh) * 2006-10-31 2015-05-01 Interdigital Tech Corp 確定頻道品質指示符(cqi)及傳送cqi的傳輸時間間隔(tti)
JP5281582B2 (ja) * 2006-12-22 2013-09-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにチャネル品質を報告する方法及び装置
EP2150071B1 (en) * 2007-04-27 2014-12-24 NTT DoCoMo, Inc. Area forming method in designated base station, mobile station, and base station
KR100941757B1 (ko) * 2007-12-18 2010-02-11 한국전자통신연구원 통신 장치 및 통신 방법
US8477734B2 (en) * 2008-03-25 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Reporting of ACK and CQI information in a wireless communication system
EP2341730B1 (en) 2008-09-22 2017-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Measurements by a terminal using carrier aggregation
US8634766B2 (en) 2010-02-16 2014-01-21 Andrew Llc Gain measurement and monitoring for wireless communication systems
WO2011142574A2 (ko) * 2010-05-11 2011-11-17 엘지전자 주식회사 하향링크 신호를 수신하는 방법 및 장치
US9148204B2 (en) * 2010-06-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Physical resource block (PRB) bundling for open loop beamforming

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575531A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Mitsubishi Electric Corp 移動通信方式
EP0969612A4 (en) * 1997-09-30 2006-05-10 Mitsubishi Electric Corp MOBILE TRANSMISSION SYSTEM
US6633762B1 (en) * 1999-08-06 2003-10-14 Lucent Technologies Inc. Smart mobile assisted handoff (MAHO) method that disables MAHO
JP3276620B2 (ja) * 1999-10-29 2002-04-22 松下電器産業株式会社 基地局装置及び送信電力制御方法
JP3543770B2 (ja) * 2001-02-20 2004-07-21 日本電気株式会社 移動通信システム、移動端末及びそれらに用いる送信ダイバーシチ適用方法並びにそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060039935A (ko) 2006-05-09
WO2005015779A1 (ja) 2005-02-17
US20060293008A1 (en) 2006-12-28
JP2005064752A (ja) 2005-03-10
EP1638222A1 (en) 2006-03-22
KR100735994B1 (ko) 2007-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3938914B2 (ja) 移動局装置および移動局装置における回線品質報告値制御方法
KR100721787B1 (ko) 노드 b 및 srnc에서 알려진 hsdpa cqi,ack, nack 파워 오프셋
US7496374B2 (en) Transmission power control during simultaneous communications
JP2005064751A (ja) 移動局装置および移動局装置における受信方法
US6993294B2 (en) Mobile communication system, communication control method, base station and mobile station to be used in the same
US8565158B2 (en) Radio communication apparatus
AU2002304333A1 (en) Transmissions in a communication system
JPWO2007013457A1 (ja) 移動体通信システム、移動局装置、基地局装置および移動体通信方法、並びにプログラムおよび記録媒体
JP4998752B2 (ja) W−cdma通信システム、cqi送信周期制御方法
JP2009510915A (ja) 無線通信システムにおいてトラフィック・モードの移行をシグナリングする方法
JP3887618B2 (ja) 移動局装置および移動局装置における受信方法
CN100558007C (zh) 移动通信网络数据传输方法
JP2006060809A (ja) Hsdpa移動通信ネットワーク対応の移動無線端末及び基地局装置
JP2006109519A (ja) 移動局装置および移動局装置における受信方法
JP2004032561A (ja) 送信電力制御方法、シグナリング方法、通信端末装置、基地局装置及び制御局装置
KR100547720B1 (ko) 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 역방향 송신전력 제어장치 및 방법
KR100557168B1 (ko) 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서고속 순방향 패킷 데이터 복조 방법
AU2008200143A1 (en) Transmissions in a communication system
JP2006222896A (ja) 無線通信装置
JP4793503B2 (ja) 無線通信方法
JP4793500B2 (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees