JP3930671B2 - 窒化ケイ素回路基板の製造方法 - Google Patents

窒化ケイ素回路基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3930671B2
JP3930671B2 JP31645299A JP31645299A JP3930671B2 JP 3930671 B2 JP3930671 B2 JP 3930671B2 JP 31645299 A JP31645299 A JP 31645299A JP 31645299 A JP31645299 A JP 31645299A JP 3930671 B2 JP3930671 B2 JP 3930671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
silicon nitride
brazing material
substrate
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31645299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001135929A (ja
Inventor
暁山 寧
正美 木村
良春 板花
茂文 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Holdings Co Ltd
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Holdings Co Ltd, Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Holdings Co Ltd
Priority to JP31645299A priority Critical patent/JP3930671B2/ja
Publication of JP2001135929A publication Critical patent/JP2001135929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3930671B2 publication Critical patent/JP3930671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は窒化ケイ素回路基板の製造方法、特に高熱伝導率及び高信頼性が要求される自動車、電車、新幹線などの交通手段に使用するパワーモジュール及びペルチェ素子の実装に最適な窒化ケイ素回路基板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、パワーモジュール及びペルチェ素子の実装には銅張り窒化アルミニウム回路基板が広く使用されている。
【0003】
銅と窒化アルミニウムとはその熱膨張係数が互いに異なるため、高温で接合し室温で冷却した場合、基板の内部で大きな熱応力が発生する。この熱応力の影響で、使用中に窒化アルミニウム基板の内部にクラックが発生し、基板の表裏に貫通するクラックによる絶縁破壊が発生する。
【0004】
クラックの発生を防止する為に窒化ケイ素回路基板が開発されるようになった。窒化ケイ素は窒化アルミニウムに比べてクラック発生に対する抵抗力が大きい。材料のクラックの進展に対する抵抗力を通常破壊靱性値で評価するが、窒化ケイ素の破壊靱性値は窒化アルミニウムの2倍以上もあるため、窒化ケイ素回路基板の使用により、クラックの発生は押さえられ、基板の信頼性は大きく改善された。
【0005】
特開平4−212441号公報、特開平7−48174号公報に窒化ケイ素回路基板が開示されている。この例では、窒化ケイ素回路基板にAl、Y、Yb、Mg、Zr、Ti、 Hf、 V、Nb、Ta、 Cr、 Mo、Wなどの酸化物、炭化物、窒化物、けい化物、硼化物からなる群より選択された少なくとも1種を添加し、焼結している。
【0006】
また、特開平9−69590号公報、特開平9−69672号公報にも窒化ケイ素回路基板及びその製造方法が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
近年環境保護の機運が高まり、電子機器作動時のロスの低減に対する要望は日増しに強くなっている。また、電子機器の作動時のリーク電流は装置の誤動作の原因にも成りかねないので基板の絶縁抵抗改善に対する要望も高まってきている。
【0008】
また、パワーモジュールの工作時には基板の温度が最高125 ℃に達する場合があり、高温での絶縁抵抗も重要視されるようになったが、従来のものは高温での絶縁抵抗が低く、所期の目的を達成できない欠点があった。
【0009】
本発明者はかかる問題を解決するために鋭意研究した結果、窒化ケイ素基板の上に活性金属ろう材を介して銅回路を形成したのち、窒素雰囲気に於いて加熱することによって、窒化ケイ素回路基板の絶縁抵抗が向上することを見出した。
【0010】
本発明はかかる知見を基に成されたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の窒化ケイ素回路基板の製造方法は、窒化ケイ素基板の少なくとも片面に活性金属を含むろう材層を形成する工程と、この基板のろう材上に銅板を配置し、ろう材の融点以上、銅の融点未満の温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する工程と、銅板の上に所定形状の銅回路を形成する工程と、銅回路外のろう材を除去する工程と、窒素雰囲気中においてこの銅張り窒化ケイ素基板を330℃以上で加熱処理する工程とより成ることを特徴とする。
【0012】
また、本発明の窒化ケイ素回路基板の製造方法は、窒化ケイ素基板の少なくとも片面に活性金属を含むろう材層を形成する工程と、この基板のろう材上に銅板を配置し、ろう材の融点以上、銅の融点未満の温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する工程と、銅板の上に所定形状の銅回路を形成する工程と、銅回路外のろう材を除去する工程と、窒素雰囲気中においてこの銅張り窒化ケイ素基板を330℃以上で加熱処理する工程と、銅表面を洗浄する工程とより成ることを特徴とする。
【0013】
また、本発明の窒化ケイ素回路基板の製造方法は、窒化ケイ素基板の少なくとも片面に活性金属を含むろう材層を形成する工程と、この基板のろう材上に銅板を配置し、ろう材の融点以上、銅の融点未満の温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する工程と、銅板の上に所定形状の銅回路を形成する工程と、銅回路外のろう材を除去する工程と、窒素雰囲気中においてこの銅張り窒化ケイ素基板を330℃以上で加熱処理する工程と、銅表面を洗浄する工程と、上記銅張り窒化ケイ素回路基板の銅の少なくとも一部分にニッケルめっき層を形成する工程とより成ることを特徴とする。
【0014】
上記活性金属はTi,Zr,Hfの何れか1つまたは1つ以上であることを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施例を説明する。
【0017】
本発明においては、窒化ケイ素基板の少なくとも片面にTi,Zr,Hfの何れか1つまたは1つ以上の活性金属を含むペースト状ろう材をスクリーン印刷法で全面或いはパターン形状に印刷した後、このろう材の上に銅板を対接した状態で真空中において低温で加熱し、ペースト状ろう材中の有機バインダー及び溶剤を蒸発させてから、更にろう材の融点以上、銅の融点未満の高温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する。
【0018】
次いで、銅板の表面にエッチングレジストを所望のパターン形状に印刷し、塩化物湿式エッチング液で不要部分の銅を溶かし、銅回路を形成する。
【0019】
次いで、フッ化アンモニウムと硝酸の混液に銅回路の形成された回路基板を浸漬し、基板上に付着している余分のろう材を除去する。ここでは窒化ケイ素基板にろう材を介して銅板を接合して回路基板を作成する方法の一例を説明したが、ここまでの製造方法は上記に記載された方法に限定されるものではなく、既に公知の回路基板製造方法を用いても差し支えない。
【0020】
本発明では基板の絶縁抵抗を向上させるために、更に上述の方法で作製した銅張り窒化ケイ素回路基板を窒素雰囲気に於いて加熱し、目的の高絶縁抵抗基板を作製する。加熱処理に当たって、加熱温度が320℃以下の場合に絶縁抵抗の向上は見られないので、330℃以上に加熱する必要がある。なお、窒素中で加熱すると銅板の表面が黒く変色する。この変色層を除去するためには、硫酸と硝酸との混液でエッチング処理する必要がある。
【0021】
更に作製した銅張り窒化ケイ素回路基板の一部又は全面に対して更に必要に応じて、無電解メッキ法でニッケルめっき層を形成しても良い。
【0022】
本発明によれば銅張窒化ケイ素回路基板は窒素雰囲気中での加熱は絶縁抵抗の向上に有効であることを示しているが、其の理由についてはまだ解明されていない。なお、比較例に示すように水素を含む雰囲気または真空中で同じ温度に加熱する場合絶縁抵抗はむしろ悪くなったことと、空気中に於いては水の蒸発温度以上の125 ℃で長時間加熱しても絶縁抵抗の改善は見られなかったことから、絶縁抵抗値の向上は単にエッチングの時に基板の表面に付着している水を除去したことによるものではないことは確実であり、窒素が絶縁抵抗の改善に関与したことは明らかである。
【0023】
(実施例1)
【0024】
銀粉72重量部、銅粉28重量部、合計100重量部に対して、Ti粉末2重量部及びバインダー7重量部、溶剤8重量部を添加し、ペースト状のろう材を作成した。
【0025】
このろう材を厚さ0.3mm の窒化ケイ素基板の一面上に所定のパターン形状に厚さ20μm印刷し、80℃に加熱して溶剤分を蒸発し、ろう材を乾燥させた。ついでに反対面も同じようにろう材を印刷した。
【0026】
このろう材の印刷された基板の両面に厚さ0.25mmの銅板を積層し、 10 -5torrの真空中に於いて600℃で3時間保温し、ろう材中のバインダーを十分に除去してから830℃に加熱し、30分間保温して銅板と窒化ケイ素基板をろう接した。次いで、銅板の表面にエッチングレジストを所定のパターン状に印刷し、塩化鉄の溶液でエッチングして不要部分の銅を溶かし、所定の回路パターンを形成した。
【0027】
次いで、この回路基板を10%のフッ化アンモニアを含む硝酸溶液に浸漬し、窒化ケイ素回路基板の表面に付着している不要なろう材を除去した。
【0028】
次いで、この基板を窒素雰囲気連続炉で30分かけて330℃に加熱し、10分間保温してから、20分かけて室温に冷却した。この時炉内には80l/min のN2を流している。
【0029】
次いで、窒素雰囲気中で加熱処理した基板を硫酸20%と硝酸10%の水溶液に浸漬し、銅表面の変色層を除去し、本発明の銅張り窒化ケイ素回路基板を作製した。この回路基板の125℃での絶縁抵抗を測定したところ、2000MΩ以上有ることが分かった。
【0030】
(実施例2)
【0031】
実施例1の工程中、窒素雰囲気炉での加熱温度が380℃であることを除いて実施例1と同一に処理した。この銅張窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ、10000MΩ以上あることが分かった。
【0032】
(実施例3)
【0033】
実施例2と実質的に同じように回路基板を作製した。但し、銅の変色層を除去した後、通常の無電解めっき法で銅板の上に厚み3μmのニッケルめっき層を形成した。この銅張り窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ、10000MΩ以上あることが分かった。
【0034】
(比較例1)
【0035】
実施例1の工程中、基板を窒素雰囲気中で加熱処理することを除いて実施例1と同一に処理した。この銅張り窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ、100MΩ未満であることが分かった。
【0036】
(比較例2)
【0037】
実施例1の工程中、基板を窒素雰囲気中での加熱温度が320℃であることを除いて実施例1と同一に処理した。この銅張り窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ100MΩ未満であることが分かった。
【0038】
(比較例3)
【0039】
実施例1の工程中、窒素中での加熱温度が280℃であることを除いて実施例1と同一に処理した。この銅張り窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ、100MΩ以下であることが分かった。
【0040】
(比較例4)
【0041】
実施例1と実質的に同じように作製し、但し加熱処理は空気中において125℃で4時間実施した。この銅張り窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ、100MΩ未満であることが分かった。
【0042】
(比較例5)
【0043】
実施例2と実質的に同じように作製した。但し加熱処理は水素20%、窒素80%の雰囲気中で行った。この銅張り窒化ケイ素回路基板の125℃の絶縁抵抗を測定したところ、1MΩ未満であることが分かった。
【0044】
(比較例6)
【0045】
実施例2と実質的に同じように作製した。但し加熱処理は 10 -5torr台の真空中において実施した。この銅張り窒化ケイ素基板の125℃での絶縁抵抗を測定したところ、1MΩ未満であることが分かった。
【0046】
【表1】
Figure 0003930671
【0047】
【発明の効果】
上記のように本発明によれば、窒素中での加熱処理によって125℃においても高絶縁抵抗を有する銅張り窒化ケイ素回路基板を作製でき、この回路基板を使って組み立てたパワーモジュールの作動時のロスを大幅に低下させる大きな効果が得られる。

Claims (4)

  1. 窒化ケイ素基板の少なくとも片面に活性金属を含むろう材層を形成する工程と、
    この基板のろう材上に銅板を配置し、ろう材の融点以上、銅の融点未満の温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する工程と、
    銅板の上に所定形状の銅回路を形成する工程と、
    銅回路外のろう材を除去する工程と、
    窒素雰囲気中においてこの銅張り窒化ケイ素基板を330℃以上で加熱処理する工程とより成ることを特徴とする窒化ケイ素回路基板の製造方法。
  2. 窒化ケイ素基板の少なくとも片面に活性金属を含むろう材層を形成する工程と、
    この基板のろう材上に銅板を配置し、ろう材の融点以上、銅の融点未満の温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する工程と、
    銅板の上に所定形状の銅回路を形成する工程と、
    銅回路外のろう材を除去する工程と、
    窒素雰囲気中においてこの銅張り窒化ケイ素基板を330℃以上で加熱処理する工程と、
    銅表面を洗浄する工程とより成ることを特徴とする窒化ケイ素回路基板の製造方法。
  3. 窒化ケイ素基板の少なくとも片面に
    活性金属を含むろう材層を形成する工程と、
    この基板のろう材上に銅板を配置し、ろう材の融点以上、銅の融点未満の温度に加熱し、銅板と窒化ケイ素基板をろう接する工程と、
    銅板の上に所定形状の銅回路を形成する工程と、
    銅回路外のろう材を除去する工程と、
    窒素雰囲気中においてこの銅張り窒化ケイ素基板を330℃以上で加熱処理する工程と、
    銅表面を洗浄する工程と、
    上記銅張り窒化ケイ素回路基板の銅の少なくとも一部分にニッケルめっき層を形成する工程とより成ることを特徴とする窒化ケイ素回路基板の製造方法。
  4. 上記活性金属がTi,Zr,Hfの何れか1つまたは1つ以上であることを特徴とする請求項1、2または3記載の窒化ケイ素回路基板の製造方法。
JP31645299A 1999-11-08 1999-11-08 窒化ケイ素回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3930671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31645299A JP3930671B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 窒化ケイ素回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31645299A JP3930671B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 窒化ケイ素回路基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001135929A JP2001135929A (ja) 2001-05-18
JP3930671B2 true JP3930671B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=18077257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31645299A Expired - Fee Related JP3930671B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 窒化ケイ素回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3930671B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4887583B2 (ja) * 2001-08-09 2012-02-29 Dowaメタルテック株式会社 セラミックス回路基板の製造方法
JP2003069217A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 Kyocera Corp 回路基板の製造方法
JP4811756B2 (ja) 2001-09-28 2011-11-09 Dowaメタルテック株式会社 金属−セラミックス接合回路基板の製造方法
JP3868854B2 (ja) * 2002-06-14 2007-01-17 Dowaホールディングス株式会社 金属−セラミックス接合体およびその製造方法
JP4394477B2 (ja) * 2003-03-27 2010-01-06 Dowaホールディングス株式会社 金属−セラミックス接合基板の製造方法
JP5299160B2 (ja) * 2003-03-27 2013-09-25 Dowaメタルテック株式会社 金属−セラミックス接合基板の製造方法
JP6012321B2 (ja) * 2012-07-18 2016-10-25 富士電機株式会社 パワーモジュールの製造方法および製造装置
JP2015178424A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 日立金属株式会社 セラミックス回路基板の製造方法
WO2018159590A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 三菱マテリアル株式会社 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法
JP6965768B2 (ja) 2017-02-28 2021-11-10 三菱マテリアル株式会社 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001135929A (ja) 2001-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6799479B2 (ja) 金属−セラミックス回路基板の製造方法
JP4811756B2 (ja) 金属−セラミックス接合回路基板の製造方法
JP3930671B2 (ja) 窒化ケイ素回路基板の製造方法
US9872380B2 (en) Ceramic circuit board and method for producing same
RU2196683C2 (ru) Подложка, способ ее получения (варианты) и металлическое соединенное изделие
JPH10154866A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JP3824044B2 (ja) 窒化ケイ素回路基板製造方法
JPH09162325A (ja) 窒化珪素回路基板及びその製造方法
JP3863067B2 (ja) 金属−セラミックス接合体の製造方法
JP2911644B2 (ja) 回路基板
KR101740453B1 (ko) 세라믹 회로 기판의 제조방법
JP3526710B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP3933287B2 (ja) ヒートシンク付き回路基板
JP2002084046A (ja) セラミックス回路基板
JP3190282B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH05191038A (ja) 金属層を備えたセラミックス基板とその製造方法
JP4746431B2 (ja) 窒化アルミニウム基板の再生方法及びこれを用いた回路基板
JPH10167804A (ja) セラミックス基板及びそれを用いた回路基板とその製造方法
JP3729637B2 (ja) 電子部品
JPH10145039A (ja) 回路基板及びその評価方法と製造方法
JPH05160551A (ja) 電子部品実装窒化アルミニウム基板の製造方法
JP2001024296A (ja) セラミック回路基板
JP3460155B2 (ja) 窒化アルミニウム基板及び回路基板
JP3460167B2 (ja) 金属回路を有する窒化アルミニウム回路基板の製造方法
JP2023091914A (ja) 金属-セラミックス接合基板の製造方法、および、金属-セラミックス接合基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees