JP3923208B2 - 人工衛星通信システム - Google Patents

人工衛星通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3923208B2
JP3923208B2 JP05738399A JP5738399A JP3923208B2 JP 3923208 B2 JP3923208 B2 JP 3923208B2 JP 05738399 A JP05738399 A JP 05738399A JP 5738399 A JP5738399 A JP 5738399A JP 3923208 B2 JP3923208 B2 JP 3923208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication system
satellite communication
output
satellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05738399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000036782A (ja
Inventor
クリストドリデス ルイス
レイ フェルドマン ハワード
アイル トラハトマン
ホワ オン シュ
シュエン オン ホ
Original Assignee
インマルサット グローバル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9804639A external-priority patent/GB2335828B/en
Priority claimed from GB9804640A external-priority patent/GB2335827B/en
Application filed by インマルサット グローバル リミテッド filed Critical インマルサット グローバル リミテッド
Publication of JP2000036782A publication Critical patent/JP2000036782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923208B2 publication Critical patent/JP3923208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18513Transmission in a satellite or space-based system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18532Arrangements for managing transmission, i.e. for transporting data or a signalling message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0042Encoding specially adapted to other signal generation operation, e.g. in order to reduce transmit distortions, jitter, or to improve signal shape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/345Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information
    • H04L27/3461Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information in order to transmit a subchannel
    • H04L27/3466Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information in order to transmit a subchannel by providing an alternative to one signal point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/324Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、人口衛生通信システムに関し、特に、短時間の処理遅延、高いコーディングゲイン、および帯域幅の有効利用を提供する移動式衛星通信のための人口衛生通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
音声、ファックスおよびデータ通信能力は、移動式衛星通信システムを介して利用可能である。例えば、 Inmarsat-MTMおよび Inmarsat mini-MTMシステムは、2.4kビット/sのデータ転送速度をサポートする一方で、Inmarsat-BTMシステムは、16kビット/sまでのデータ転送速度を提供する。しかし、地上通信では、28.8kビット/sのデータ転送速度が、PSTNを介してITU V.34基準の下で普通用いられており、回線ごとのデータ転送速度56または64kビット/sが、ISDNを介して利用可能である。多くのインターネットベースのアプリケーションおよび会議アプリケーションは、地上ネットワークを介して利用可能なデータ転送速度を必要とする。そのようなアプリケーションは、従来の移動衛星端末で満足に用いることができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
移動衛星通信回線は、特に移動端末が動いている時、ノイズと同様にフェーディングの異なる多くのソースの影響を受けやすい。しかし、サービスが地上データ通信に相当するパフォーマンスを有するものである場合、衛星回線上で実施可能なデータ転送速度を制限する、10-6以下のビット誤り率が望ましい。データは、ビット誤り率を低減させるために、エラー補正用にコード化され得るが、これは、データ転送速度も低減する。
【0004】
衛星通信は普通、地上通信よりも非常に大きな遅延を伴う。地上局および人工衛星間の伝搬遅延と同様に、送信フレームへのデータのフォーマット中、およびエラー検出および補正を提供するためのデータのコード化中にも、遅延を受ける。複雑なコーディングおよびデコーディングアルゴリズムは、衛星回線のビット誤り率を低減させることができるが、これらのアルゴリズムは一般に、遅延を増すバッファリングおよび集中処理を伴う。過剰な遅延は、電話通信および会議等のリアルタイムアプリケーションにとって不都合である。
【0005】
米国特許第5,568,483号は、送信媒体を介する送信のために異なるデータ転送速度のデータをフォーマットする方法を記載している。ヨーロッパ公開特許公報第0 676 875 A号は、衛星回線等の無線回線用の送信方法を開示しており、データは、送信されるデータの優先順位によって可変レートでコード化される。
【0006】
国際公開特許公報第WO96/164492号は、パイロットシンボルがデータシンボルのストリーム内に周期的に挿入される無線デジタル送信技術を開示している。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の一局面によれば、パイロットシンボルが25個または29個のデータシンボルごとに送信される衛星通信技術が提供される。
【0008】
本発明の別の局面によれば、フレームが多重送信ユーザーデータと信号方式情報、または多重送信信号方式情報とダミーデータの何れかを含み、何れの場合でも同一のフレーム長で送信されるような、ユーザーデータおよび帯域内信号方式情報の両方を送信する方法が提供される。
【0009】
本発明の別の局面によれば、それぞれが等しい長さの4つのサブフレームを含むユーザーデータフレームの状態で受信されるユーザーデータを、それぞれがユーザーデータフレームの整数倍に一致する出力フレームにフォーマットする方法が提供される。
【0010】
本発明の別の局面によれば、データを、各データ転送速度がクロックレートを少数回小さい素数だけで分割することによって達成され得るように選択される、複数の異なるデータ転送速度の何れかひとつで送信することができる衛星通信システムが提供される。
【0011】
帯域幅の低い信号方式オーバーヘッドおよび浪費が達成されるであろうことは、本発明の局面のひとつの利点である。フレーム長が、低いフレーム指示遅延を受けるよう選択される一方で、高いエラー補正コーディングゲインを達成するのに十分大きいフレームを有することが、別の利点である。
【0012】
【発明の実施の形態】
ここで、本発明の特定実施形態を、添付図面に関して説明する。
【0013】
図1に示すように、移動端末装置4は、移動地上局(MES)6に接続される。移動端末装置4は、RF変調および人工衛星8への送信のため、デジタルデータをMES6に送信し、MES6は、人工衛星8からのデジタルデータを受信し、復調して、復調したデータを次いで、移動端末装置4に送信する。
【0014】
人工衛星8は、ユーザーリンクを介する信号の送信および受信用の複数のスポットビームSB1からSB5を生成するマルチビームアンテナ9を、全てのスポットビームSBの受信可能領域をカバーするグロ―バルビームGBとともに担持している。人工衛星8はまた、フィーダリンクを介する信号の送信および受信用の、陸上局(LES)10へ向かうフィーダリンクビームFBを生成するフィーダリンクアンテナ11も担持している。
【0015】
人工衛星8は、各スポットビームSBおよびグローバルビームGBの状態で変調された信号を受信し、それらを中間周波数に変換し、増幅し、フィーダリンクビームFBの状態で受信された周波数とは異なる周波数で再送信するトランスポンダを担持している。同様に、フィーダリンクビームFBの状態でLES10により送信される信号は、異なる周波数で複数のスポットビームBのうちのひとつ、またはグローバルビームGBの状態で再送信される。人工衛星8は、それにより、MES6をLES10に連結し、その結果、MES6によって送信される信号は、人工衛星8を介して、LES10によって受信され、逆もまた同様に起こる。
【0016】
呼出しセットアップの間、信号は、グローバルビームGBの状態でMES6によって送信および受信され、回線が、MES6が設置されているスポットビームSBのうちのひとつに割り当てられる。次いで、ユーザーデータの受信および送信が、スポットビーム回線で行なわれる。そのような構成の例は、Inmarsat mini-MTMサービスをサポートするInmarsat-3TM衛星である。
【0017】
LES10は、ネットワーク14、この場合はPSTNを介して、電話、ファクシミリ、または、PSTNモデム等の、ネットワーク14に対して適切なインターフェースを併せ持った、移動端末装置4と互換性のあるデータ端末装置を備える固定端末装置18へ接続される。ネットワーク14は、代替として、ISDN(サービス統合ディジタル網)であってもよい。
【0018】
図2(a)は、MES6およびLES10のトランスミッタセクションの関連機能別セクションを示す。MES6とLES10の機能は、他の点において異なるが、便宜上、同じ線図および参照数字を、各関連セクションに用いる。並列データ接続を、二重斜線によって示す。
【0019】
インターフェース部20は、ネットワーク14または移動端末装置4への接続用のポートインターフェース20aを備える。ポートインターフェース20aは、二線式アナログ接続用のRJ11コネクタまたはデジタル接続用のRS−232Cコネクタ等の、接続に適切な物理コネクタを備える。接続がアナログである場合、復調器も、ポートインターフェース20a内に含まれる。インターフェース部20はまた、バッファ20bも含んでいて、フロー制御および/または近接時間的な (plesiochronous) バッファリングを許可する。データは、インターフェース部20から、移動端末装置4および固定端末装置18のプロトコルと互換性のあるプロトコルで通信を実行するモデムインターフェースユニット(MIU)22へ出力される。例えば、MIU22はITU推奨案T.30と互換性のあるファクシミリプロトコルを実行してもよい。ネットワーク14がISDNの場合、MIU22は、ISDN信号方式メッセージを衛星信号方式メッセージに変換する。
【0020】
データは、MIU22から、データが信号方式ユニットバッファ25から入力される信号方式情報を用いて多重送信されるマルチプレクサ24へ出力される。マルチプレクサ24の出力は、呼出しセットアップ中に決定され、エンコーダ28によってコード化されるスクランブリングベクトルを用いてスクランブラ26によって波長を変えられる。エンコーダ28は、デジタル無線周波数送信に特に良く適した一種の前進型誤信号修正を提供する、『ターボ』コードとして知られる並列連結畳込みコードを実行する。エンコーダを、図3で更に詳細に示す。エンコーダ28によるデータおよびパリティビット出力は、送信同期装置30によりバッファリングされ、4ビットセットとして、各4ビットセットをひとつの16QAMシンボルとして変調する16QAM(16状態横軸振幅変調)変調器32へ出力される。送信同期装置はまた、40個のシンボルのユニークワード(UW)を含むデータセットも受信する。16QAMシンボルは、レシーバへの回線を識別するためにデータ送信の開始時に送信されるユニークワードとともに人工衛星8に送信される。
【0021】
トランスミッタのタイミングは、フレームとシンボルのタイミング信号をトランスミッタの一部に提供するクロック34によって制御される。
【0022】
図2bは、MES6およびLES10のレシーバセクションの関連機能別セクションを示す。MES6とLES10の機能は、他の点において異なるが、便宜上、同じ線図および参照数字を、各関連セクションに用いる。レシーバ部分の機能は、図2aに示すトランスミッタ部分の一致する機能と逆であり、従って同じ参照数字が用いられ、図2bにおいて、ダッシュを用いて逆を表す。
【0023】
人工衛星8から受信されるシンボルは、16QAM復調器32’によって復調され、4ビットとして、受信された信号の位相とフレームタイミングを捕捉し、同様に、ユニークワードを検出する位相/ユニークワード検出器30’へ出力される。受信されたデータは、MAP(最大アプリオリ)またはSOVA(ソフトアウトプットヴィテルビ (Viterbi)アルゴリズム)デコーダを用いてターボコード化されたデータをデコ―ドするデコーダ28’によってデコ―ドされる。デコ―ドされたデータは、スクランブラ26によって用いられるスクランブリングベクトルの逆を用いて、デスクランブラ26’によってデスクランブル (descrambled)される。デスクランブルされたデータは、信号方式ユニットバッファ25’に格納されている信号方式情報からユーザーデータを非多重化するデマルチプレクサ24’によって非多重化される。データは、モデムインターフェースユニット22’を介して、ネットワーク14または移動端末装置4との接続のためのインターフェース部分20’に送信される。インターフェース部分20’は、ポートインターフェース20a’とバッファ20b’を備える。
【0024】
クロック35は、レシーバの異なる部分に、フレームおよびシンボルの同期信号を提供する。
【0025】
エンコーダ28での使用に適したターボエンコーダの一実施例を、図3に示す。データビットdkは、第1のエンコーダENC1、そして、インターリーバ29へ入力され、その出力が、第2のエンコーダENC2に接続される。各エンコーダENC1およびENC2は、4つの中間バイナリー記憶装置D1からD4と、バイナリー加算器または排他的論理和ゲートとを備える再帰的畳込みコーダである。各サイクルでは、各バイナリー記憶装置D1からD3の内容が、それぞれバイナリー記憶装置D2からD4にシフトされる一方で、D1の新規内容は、前のD2からD4の内容から導き出される。第1エンコーダからの出力pkおよび第2エンコーダからの出力qkは、バイナリー記憶装置D1、D2およびD4の内容およびバイナリー記憶装置D1への入力から導き出される。
【0026】
データビットdk、ノンインターリーブパリティビットpk、およびインターリーブパリティビットqkは、いくつかのパリティビットのみが出力されるパンクチャーフォーマットに従って、ビットセット(u1、u2、u3、u4)が並列に出力される送信同期装置30へ出力される。いくつかのビットセットでは、2ビットのデータビットdkと2ビットのパリティビットpkまたはqkとが出力されて、ハーフレートコードを与える。他のセットでは、3ビットのデータビットdkと1ビットのパリティビットpkまたはqkとが出力されて、4分の3レートコードを与える。ハーフレートおよび4分の3レートのコードセットの比率は、所定のコーディングレートを与えるよう構成される。
【0027】
各ビットセットは、1個のシンボルとして16QAM変調器32によって変調される。各シンボルは、以下のような、I(振幅)コンポーネントを変調するビットu1、u2と、Q(位相)コンポーネントを変調するビットu3、u4とともに4ビット(u1、u2、u3、u4)から形成される:
i=[u1,u2]→I
j=[u3,u4]→Q
図4に示すような変調方式は、平方16QAMであるが、円形16QAM方式を用いてもよい。データビットu1、u3は、16QAMシンボルにおいて最もプロテクトされたものである。配列マッピングを下の表1で要約し、ここで、Dはポイント間の最小距離である。
【0028】
【表1】
Figure 0003923208
【0029】
本発明の第1実施形態では、14.4kビット/sのユーザーデータ転送速度が、図5に示すような、キャリヤ毎の単一回線 (single channel per carrier) (SCPC)フレームフォーマットの状態でサポートされる。各フレームFは、ユニークワード(UW)を含み、所定シーケンスの40個のシンボルを備えて、信号の捕捉を補助し、信号のタイプを判断するヘッダーを担持する。ユニークワードシンボルは、16QAM配列の最もプロテクトされたビットu1、u3上にマッピングされる、2ビットのみを備える。
【0030】
各フレームの所要時間は、160msである。フレームシーケンスの端部は、データ終了(EOD)信号によって示される。フレーム本体のフォーマットは、データまたは信号方式が送信されているかどうかによって異なる。
【0031】
図6aは、データが移動端末装置4と固定端末装置18との間で送信されるデータモードで変調器32に入力されるフレームフォーマットを示す。ユニークワードは、フレームFの本体がユーザーデータを含むことを示すデータユニークワードUWDを備える。フレームの本体は、ひとつのパイロットシンボルPSがそれぞれに続く25個のデータシンボルDSの47のシーケンスと、ひとつのパイロットシンボルPSが続く17個のデータシンボルを備えるフレームの最終シーケンスとを備える。パイロットシンボルは、ターボコードのデコーディングにおいて補助するために、フェーディングおよびノイズ分散の測定を許容する。従って、各フレームは、1192個のデータシンボル、48個のパイロットシンボル、および40個のユニークワードシンボルを含む。
【0032】
図6bに示すように、各フレーム内のデータシンボルは、2つのサブフレームSF1およびSF2を備えていて、それぞれエンコーダ28によって生成されたコード化データの596個のシンボルを備えている。図6cに示すように、各サブフレームSFは、スクランブラ26を介してマルチプレクサ24から出力され、1184ビットのデータビットDと48ビットの信号方式ユニットビットSUを備える対応多重送信フレームMF1、MF2からエンコーダ28によって生成される。図6dに示すように、各多重送信フレームMF内の各データビットセットDは、MIU22によって出力され、それぞれが592ビットを備える2つのMIUフレームM1、M2を備える。それ故、2368ビットのデータビットが、160msごとに送信されて、14.8kビット/sのユーザーデータ転送速度を与える。
【0033】
エンコーダ28のインターリーバ29のサイズは、各多重送信フレームMF1およびMF2のものと等しい。一実施例では、インターリーバ29は、多重送信フレームMF全体がインターリーバ29にロードされ、次いで内容が疑似ランダムオーダーで第2エンコーダENC2へ出力されて、コード化されたサブフレームSF用のインターリーブパリティビットqを生成する、ランダムインターリーバである。エンコーダENC1およびENC2は、各新規多重送信フレームMFのためにリセットされる。
【0034】
図7aは、図5のフレームフォーマットを帯域内信号方式モードで示す。フォーマットは、図6aに示すものと類似しているが、ユニークワードが、データユニークワードUWDとは異なる信号方式ユニークワードUWSを備えていて、フレームの本体が信号方式情報のみを含んでいることを示す点が異なる。図7bは、図6bに示すような、フレームFが2つのサブフレームSF1およびSF2を備えることを示す。しかし、図7cに示す多重送信フレームMF1、MF2は、データビットDが、マルチプレクサ24によって生成され、何れのユーザーデータも担持していない1040ビットのダミービットを備える点で図6cのものと異なる。多重送信フレームMFは、それぞれが96ビットの信号方式情報を備える2つの信号方式ユニットスロットSU1およびSU2を担持している。各信号方式ユニットスロットSUは、帯域内信号方式モードで、呼出しセットアップ中、およびクリア中に信号方式メッセージを送信するために用いられる。
【0035】
本発明の第2実施形態では、28.8kビット/sのユーザーデータ転送速度が、サポートされる。第1の実施形態のものと類似するフォーマットを、同じ引用で示す。フレーム構造を図8に示すが、図5のものと類似しており、フレーム所要時間が160msに代わって80msである点が異なる。
【0036】
図9aから図9cは、図6aから図6cのものと類似するデータ伝送モード用のフォーマットを示すが、サブフレームSFおよび多重送信フレームMFの所要時間が半減されるけれども、その内部のビット数が同一に残る点が異なる。しかし、図9dに示すフォーマットは、各多重送信フレームのデータビットDが1184ビットのひとつのMIUフレームMのみを備えるという点で、図6dに示すものとは異なる。それ故、2368ビットのユーザーデータは、80msごとに送信されて、28.8kビット/sのユーザーデータ転送速度をサポートするのに十分な29.6kビット/sのデータ転送速度を与える。
【0037】
図10aおよび図10bは、図7aおよび図7bのものと類似する帯域内信号方式モード用のフォーマットを示すが、フレームFおよびサブフレームSFの所要時間が半減される点が異なる。しかし、図10cのフォーマットは、各多重送信フレームMFが、1136ビットのダミーデータビットDと、96ビットのひとつの信号方式ユニットスロットSUとを備えるという点で、図7cのものとは異なる。これは、帯域内信号方式モードにおける第1の実施形態と同一の信号方式レートを与える。
【0038】
本発明の第3実施形態では、単一ISDN回線と互換性のある56または64kビット/sのユーザー速度がサポートされる。図11は、図8に示すものと類似するフレーム構造を示す。
【0039】
図12aは、データ伝送モードにおけるフレームフォーマットを示す。フォーマットは、2688個のシンボルが各フレームFにおいて送信されるという点で、図10aのものとは異なる。データユニークワードUWDは、最初の40個のシンボルを占有し、一方で、フレームの剰余は、パイロットシンボルPSがそれぞれに続く29個のシンボルの88セットを備えて、8個のシンボルのみを備え、パイロットシンボルを備えない最終セットが続く。図12bに示すように、各サブフレームSFは、1280個のシンボルとして変調される5120ビットを備える。図12cに示すように、各多重送信フレームMFは、2560ビットのデータビットDと48ビットの信号方式ユニットビットSUとを備える。図12dに示すように、データビットDは、ネットワーク14または移動端末装置4からの1フレームMとして入力される。
【0040】
この実施形態では、5120ビットが80msごとに送信されて、64kビット/sのユーザーデータ転送速度を与える。ネットワーク14または移動端子4が、56kビット/sで送信する場合、図12eに示すように、いずれの8番目のデータビットDは、使用されない。
【0041】
図13aは、第3の実施形態の帯域内信号方式モードにおけるフレームフォーマットを示す。シンボルフォーマットは、図12aに示すものと同じものであるが、信号方式ユニークワードUWSがデータユニークワードUWDの代わりに送信される点が異なる。図13bに示すように、フレームFは、図12bに示す方法と同じ方法で、2つのサブフレームSF1およびSF2に分割される。図13cに示すように、各多重送信フレームMFは、2512ビットのダミービットのデータスロットDと96ビットの信号方式ユニットスロットSUとを備える。
【0042】
実施形態のフォーマットの特徴を、以下の表2に要約する。
【0043】
【表2】
Figure 0003923208
【0044】
MES6およびLES10のトランスミッタおよびレシーバ部分は、上記の実施形態のひとつに一致する複数の異なるモードのうちの何れかひとつで実施可能であるのが好ましい。例えば、トランスミッタおよびレシーバ部分は、衛星リンクを介する14.4kビット/sおよび28.8kビット/s両方のレートをサポートしてもよく、レートは呼出しセットアップ中に選択される。
【0045】
8、16、33.6kシンボル/sのシンボルレートを選択したので、トランスミッタクロック34およびレシーバクロック35を、8、16、33.6kHzで同期クロックパルスを生じるよう容易に分割することのできる内部クロックレートを持たせて設計することができる。これらクロックレートの最小公倍数は336kHzであり、もしこれが内部クロックレートとしてセットされる場合、それぞれ42、21および10による分割が必要である。適切なディバイダは、7までの素数による少数の分割によってハードウェア内で容易に実行され得る。
【0046】
14.4、28.8、56および64kビット/sの入力データ転送速度は、4032kビット/sの最小公倍数を有する。シンボルレートが入力データ転送速度に比例する場合、トランスミッタクロック34およびレシーバクロック35の内部クロックレートは、それぞれ280、140、72および63によって分割されなければならないであろう。
【0047】
従って、コーディングレートを異なる入力データ転送速度のために変化することによって、およびフレームフォーマットの適切な選択によって、トランスミッタおよびレシーバクロックの設計要件が単純化される。
ファクシミリ応用
ここで、ファクシミリ通信への上記実施形態の応用を、図14aから図14cそして図15aから図15cまでに関して説明する。この場合、移動端末装置4と固定端末装置18は、ファクシミリ端末またはITU推奨案T.30等のファクシミリプロトコルを実行するコンピュータを備える。
【0048】
図14aは、図6dに示すようなMIUフレームMを示し、それぞれ592ビットを備えている。図14bに示すように、各MIUフレームは、4つのブロックに再分割されていて、それぞれが、16ビットの制御フィールドC1からC4と144ビットのデータブロックB1からB4とを備えている。
【0049】
図15aは、図9dに示すようなMIUフレームMを示し、それぞれ1184ビットを備えている。図15bに示すように、各MIUフレームは、4つのブロックに再分割されていて、それぞれが、32ビットの制御フィールドC1からC4と288ビットのデータブロックB1からB4とを備えている。図15cに示すように、各制御フィールドCは、16ビットの予備フィールドと16ビットの制御フィールドとに再分割される。
【0050】
異なる終端間ファクシミリデータ転送速度用に各データブロックBで用いられるビットのナンバリングを、下の表3で与える。他のビットは、使用されない。
【0051】
【表3】
Figure 0003923208
【0052】
マルチメディア応用
図16は、図1のシステムにおける固定端末装置18、ネットワーク14、LES10、MES6、および移動端末装置4によって実行されるマルチメディアプロトコルの実施例を示すプロトコル線図である。
【0053】
この実施例では、固定端末装置18は、マルチメディア電子会議ソフトウェアを実行し、PSTNを介する低ビット伝送速度電子会議用の基準値を定義するITU推奨案H.324に準拠するパーソナルコンピューター(PC)18aを備える。マルチメディアデータのフレーム指示は、ITU推奨案H.223に従って行なわれる。パーソナルコンピューターは、RS232物理接続を介してPSTNモデム18bに接続され、ITU V.80プロトコルおよびタイミングを用いてそれらと通信する。
【0054】
PSTNモデム18bは、V.80プロトコルを終了し、この場合ではPSTNであるネットワーク14を介して、同期V.34プロトコルによってLES10と、H.223フレーム指示を用いて通信する。LES10は、第2の実施形態に関してより上で説明した28.8kビット/sモードを用いてMES6と通信する。
【0055】
MES6は、V.80プロトコルとRS232物理接続を用いて移動端子4と通信する。移動端子4は、固定ユーザー端末18との透過的に端と端を接するH.223およびH.324プロトコルを実行する。移動ユーザー端末4は、この場合では、固定ユーザー端末PC上で実行するものと互換性のあるマルチメディア電子会議ソフトウェアを実行する携帯型パーソナルコンピューターPCである。
【0056】
マルチメディア通信に用いられる回線フォーマットは、図15に示したような、第2の実施形態においてファクシミリサービスに用いられたものと同一であり、第2の実施形態に関する表3に関して上で説明した同一のレート適合フォーマットを用いる。
【0057】
第1、第2および第3の実施形態のあらゆるフレームフォーマットに適用させてもよい更なる特徴を、ここに図17の図に関して説明する。この構成は、SCPC回線の一定期間の沈黙の後、短いプリアンブルPがフレームFのバーストの開始時に送信されるという点で、図5のものとは異なる。参照は、同時継続中の出願番号[代理人参照番号:J.40112GB]に対して行なわれ、その内容は、それらが、本出願の第3の実施形態のものと類似する64kビット/s衛星回線のためのデータキャリヤ活性化技術に関連するものとして、これまでに引用して組み込む。キャリヤワードは、以下の16QAMシンボルの繰返しシーケンスを、図4に示したものと同じ変調方式で備える:
【0058】
【表4】
Figure 0003923208
【0059】
キャリヤワードの状態で送信されるキャリヤワードシンボルの番号は、各実施形態のために、以下のように変化させる:
【0060】
【表5】
Figure 0003923208
【0061】
プリアンブルシンボルは、16QAM配列の平均出力レベルと一致する出力レベルを有し、プリアンブルPは、約500μsの所要時間の一定出力レベル信号を構成する。プリアンブルPの送信は、16QAM変調器32内の高出力増幅器(HPA)のフィードバックループを用いる自動レベル制御装置を補助し、その結果、送信出力は、500μs以下の要求レベルまでに起動され得る。プリアンブルPが各バーストの開始時に送信されない場合、送信は、一定出力レベルを持たないユニークワードUWとともに開始され、自動レベル制御装置は、大幅に500μsを超える期間、安定したレベルに到達しないだろう。
【0062】
実施形態を、機能ブロックに関して上で説明した。しかし、これらブロックのひとつを超える機能は、単一ユニットによって実行されてもよく、反対に、これらブロックのひとつの機能が、いくつか分離したユニットによって実行されてもよい。
【0063】
上記のフレームフォーマットは、他のタイプのサービスに適用されてもよい。フォーマット自身は、それらの有益な効果を達成しながら、改良してもよい。これらおよび他の改良は、それにもかかわらず、添付請求項によって定義されるように、本発明の適用範囲に入るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】衛星通信システムの概略図である。
【図2】図2(a)は、図1のシステムにおけるトランスミッタの概略図であり、 図2(b)は、図1のシステムにおけるレシーバの概略図である。
【図3】図2(a)のトランスミッタにおけるターボエンコーダの略図である。
【図4】図2(a)の変調器によって実行される変調方式の線図である。
【図5】本発明の第1の実施形態において、地上局間の通信に用いられるフレームフォーマットの線図である。
【図6】図6(a)〜図6(d)は、データ伝送モードにおける図5のフレームフォーマットの詳細を示す線図である。
【図7】図7(a)〜図7(c)は、信号方式モードにおける図5のフレームフォーマットの詳細を示す線図である。
【図8】本発明の第2の実施形態において、地上局間の通信に用いられるフレームフォーマットの線図である。
【図9】図9(a)〜図9(d)は、データ伝送モードにおける図8のフレームフォーマットの詳細を示す線図である。
【図10】図10(a)〜図10(c)は、信号方式モードにおける図8のフレームフォーマットの詳細を示す線図である。
【図11】本発明の第3の実施形態において、地上局間の通信に用いられるフレームフォーマットの線図である。
【図12】図12(a)〜図12(e)は、データ伝送モードにおける図11のフレームフォーマットの詳細を示す線図である。
【図13】図13(a)〜図13(c)は、信号方式モードにおける図11のフレームフォーマットの詳細を示す線図である。
【図14】図14(a)〜図14(c)は、第1の実施形態におけるMIUフレームフォーマットを、ファクシミリ送信に適用した場合を示す線図である。
【図15】図15(a)〜図15(c)は、MIUフレームフォーマットを、第2の実施形態におけるファクシミリまたはマルチメディア送信に適用した場合を示す線図である。
【図16】図16は、マルチメディアモードにおける図1のシステムを示すプロトコルレベル線図である。
【図17】第1から第3の実施形態におけるフォーマットの改良を示す図である。

Claims (25)

  1. 人工衛星通信システムであって、
    複数のユーザー端末と少なくともひとつの地上局とを備え、
    前記各ユーザー端末は、少なくともひとつの人工衛星で経由する前記少なくともひとつの地上局と通信するよう構成されており、
    この衛星通信システムは、前記ユーザー端末および/または前記地上局が、複数の入力データ転送速度を含む入力データ転送速度群から選択されるいずれか一つの入力データ転送速度でユーザーデータを受信することができ、複数の出力データ転送速度を含む出力データ転送速度群から選択されるいずれか一つであって前記一つの入力データ転送速度に対応する一つの出力データ転送速度で前記ユーザーデータを送信することができるように構成され、
    前記入力データ転送速度群の内の前記一つの入力データ転送速度と前記出力データ転送速度群の内の前記一つの出力データ転送速度との比率は、前記入力データ転送速度群の内の他の入力データ転送速度と前記出力データ転送速度群の内の前記他の入力データ転送速度に対応する他の出力データ転送速度との比率と異なり、
    前記出力データ転送速度群に含まれる各出力データ転送速度に対する当該各出力データ転送速度の最小公倍数の比率が、前記入力データ転送速度群に含まれる各入力データ転送速度に対する当該各入力データ転送速度の最小公倍数の比率よりも小さい人工衛星通信システム。
  2. 前記複数の出力データ転送速度を含む組は、8、16、33.6kシンボル/sを含む請求項1に記載の人工衛星通信システム。
  3. 前記複数の入力データ転送速度を含む組は、14.4、28.8、64kビット/sを含む請求項1または2に記載の人工衛星通信システム。
  4. 前記複数の入力データ転送速度を含む組が更に、56kビット/sを含む請求項3に記載の人工衛星通信システム。
  5. 請求項1に記載の人工衛星通信システムであって、
    一定長さのひとつ以上のフレームを含むフォーマットでデータを受信し、前記データを出力し、前記各フレームは、フレームヘッダーを持ち、所定のパイロット信号によってそれぞれが分割される一定長さの複数のデータブロックを含んでおり、前記パイロット信号に対する前記各データ長のデータブロック比が、25および29の数を含むグループから選択されるように、衛星リンクを介して送信用データのフォーマットが可能な人工衛星通信システム。
  6. 前記各フレームは更に、前記データブロックよりもデータ長の短い短ブロックを含み、前記パイロット信号に対する前記短ブロックの長さの比である短ブロック比が、25及び29のデータブロック比とそれぞれ対応する数である17及び8を含むグループから選択される請求項5に記載の人工衛星通信システム。
  7. パイロット信号が、一つの変調シンボルと、それぞれが前記データブロック比によって決定される変調シンボルの数を含むブロックとを含む請求項5または6に記載の人工衛星通信システム。
  8. 前記変調シンボルが、前記データブロック比25と共に8または16kシンボル/sの転送速度によって、または、前記データブロック比29と共に33.6kシンボル/sの転送速度によって送信される請求項3に記載の人工衛星通信システム。
  9. 前記出力データをL周波帯で送信する工程を含む請求項5〜8のいずれか1項に記載の人工衛星通信システム。
  10. 請求項1に記載の人工衛星通信システムであって、
    ユーザー端末からユーザーデータを受信し、呼出し状態に関する信号方式データを衛星リンクを介して受信し、
    データモードでは、ユーザーデータおよび信号方式データを、それぞれが前記ユーザーデータから導き出されるデータ部分と、前記信号方式データから導き出される第1の信号方式部分とを含む複数のデータフレームを含むフォーマットの形で出力し、
    信号方式モードでは、信号方式データを、それぞれが前記信号方式データから導き出される第2の信号方式部分と、前記ユーザーデータからまたは前記信号方式データからは導き出されないダミー部分とを含む複数の信号方式フレームを含むフォーマットの形で出力し、
    更に、前記両方のモードでは、所定のコーディングレートで前記出力データをコード化するエラー補正を含み、前記データモードにおける前記コーディングレートが、前記信号方式モードにおけるものに等しい、衛星リンクを介して送信用データのフォーマットが可能な人工衛星通信システム。
  11. 前記第1の信号方式部分の長さが48ビットである請求項10に記載の人工衛星通信システム。
  12. 前記データ部分の長さが、1184ビットおよび2560ビットを含
    むグループから選択される請求項10または11に記載の人工衛星通信システム。
  13. 前記第2の信号方式部分が、96ビットのひとつまたは2つのブロックを含む請求項10〜12のいずれか1項に記載の人工衛星通信システム。
  14. 請求項1に記載の人工衛星通信システムであって、
    それぞれが等しい長さの4つのサブフレームを含むユーザーデータフレームを含むフォーマットの形でユーザー端末からユーザーデータを受信し、それぞれが前記ユーザーデータフレームの整数倍のデータ内容を含む複数の出力データフレームを含むフォーマットの形でユーザーデータを出力する、衛星リンクを介して送信用データのフォーマットが可能な人工衛星通信システム。
  15. 前記各サブフレームが、144ビットのユーザーデータ内容を有する請求項14に記載の人工衛星通信システム。
  16. 前記各サブフレームが、288ビットのユーザーデータ内容を有する請求項14に記載の人工衛星通信システム。
  17. 前記ユーザーデータが、ファクシミリデータを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の人工衛星通信システム。
  18. 前記ユーザーデータが、ビデオデータを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の人工衛星通信システム。
  19. 更に、前記出力データをコード化して、コード化データを生じる前進型誤信号修正を含む請求項10〜18のいずれか1項に記載の人工衛星通信システム。
  20. 前記コード化は、前記出力データをターボコード化する請求項19に記載の人工衛星通信システム。
  21. 更に、前記コード化データを変調し、前記コード化データを人工衛星
    に送信する請求項19または20に記載の人工衛星通信システム。
  22. 前記変調が、16QAM変調を用いる請求項21に記載の人工衛星通信システム。
  23. 請求項1に記載の人工衛星通信システムであって、
    それぞれが16QAMシンボルのシーケンスを含む複数のSCPCフレームを含むフォーマットの形でデータを送信し、前記シーケンスが、40個のシンボルの所定の同期シーケンスと、それぞれに単一パイロットシンボルが続く25個または29個のシンボルの一連のデータフィールドと、25個または29個のシンボルの前記データフィールドとともにそれぞれ17個または8個のシンボルの最終データフィールドとを含む、人工衛星を介して受信端末へデータの送信が可能な人工衛星通信システム。
  24. 請求項1に記載の人工衛星通信システムであって、
    シンボルの間で可変出力レベルを有するデータ変調シンボルのシーケンスを含むフォーマットの形でデータバーストを送信し、前記シーケンスは、一定出力レベルを有するプリアンブル変調シンボルのシーケンスによって進行される、人工衛星を介して受信端末へデータバーストの送信が可能な人工衛星通信システム。
  25. 前記プリアンブル変調シンボルの出力レベルが、前記データ変調シンボルのシーケンスの平均出力レベルに略等しい請求項24に記載の人工衛星通信システム。
JP05738399A 1998-03-04 1999-03-04 人工衛星通信システム Expired - Lifetime JP3923208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9804639A GB2335828B (en) 1998-03-04 1998-03-04 Satellite Communications System
GB9804640A GB2335827B (en) 1998-03-04 1998-03-04 Data communication method and apparatus
GB9804639.4 1998-03-04
GB9804640.2 1998-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000036782A JP2000036782A (ja) 2000-02-02
JP3923208B2 true JP3923208B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=26313222

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057374A Pending JPH11355196A (ja) 1998-03-04 1999-03-04 デ―タ通信のためのキャリア活性化
JP05738399A Expired - Lifetime JP3923208B2 (ja) 1998-03-04 1999-03-04 人工衛星通信システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057374A Pending JPH11355196A (ja) 1998-03-04 1999-03-04 デ―タ通信のためのキャリア活性化

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6665361B1 (ja)
JP (2) JPH11355196A (ja)
CA (2) CA2263277A1 (ja)
DE (2) DE19909576A1 (ja)
FR (3) FR2778517B1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2263277A1 (en) * 1998-03-04 1999-09-04 International Mobile Satellite Organization Carrier activation for data communications
US7463600B2 (en) * 2000-01-20 2008-12-09 Nortel Networks Limited Frame structure for variable rate wireless channels transmitting high speed data
US6992992B1 (en) * 2000-06-21 2006-01-31 Northrop Grumman Corporation Downlink beam hopping waveform
US7395309B1 (en) * 2000-07-25 2008-07-01 Cisco Technology, Inc. Modem activity detection
FR2817091B1 (fr) 2000-11-22 2003-03-21 St Microelectronics Sa Codeur a turbocodes a synchronisation facilitee
KR100525785B1 (ko) * 2001-06-15 2005-11-03 엘지전자 주식회사 이미지 화소 필터링 방법
EP1449006A1 (de) 2001-11-08 2004-08-25 EADS Astrium GmbH VERFAHREN ZUR BERTRAGUNG VON STATUSNACHRICHTEN AN ENDGER&Au ml;TE EINES SATELLITEN−DATEN BERTRAGUNGSSYSTEMS, INSBESONDERE IN EINEM SATELLITEN−NAVIGATIONSSYSTEM
DE10157619C2 (de) * 2001-11-08 2003-10-02 Astrium Gmbh Verfahren zur Übertragung von Statusnachrichten an Endgeräte eines Satelliten-Datenübertragungssystems, insbesondere in einem Satelliten-Navigationssystem, sowie Teilnehmer-Endgerät, Computer-Programm und Computer-Programm-Produkt
ATE383022T1 (de) * 2002-06-13 2008-01-15 Alcatel Lucent Zuteilung von übertragungskapazität eines gemeinsamen mediums in einem mehrpunkt-zu-punkt- netzwerk
US20040001448A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Preston Shawn E. System and method for transmitting highly correlated preambles in QAM constellations
US6829308B2 (en) * 2002-07-03 2004-12-07 Hughes Electronics Corporation Satellite communication system utilizing low density parity check codes
US7577207B2 (en) * 2002-07-03 2009-08-18 Dtvg Licensing, Inc. Bit labeling for amplitude phase shift constellation used with low density parity check (LDPC) codes
ES2381012T3 (es) * 2002-07-03 2012-05-22 Dtvg Licensing, Inc Procedimiento y sistema para generar códigos de comprobación de paridad de baja densidad (LDPC)
US7020829B2 (en) 2002-07-03 2006-03-28 Hughes Electronics Corporation Method and system for decoding low density parity check (LDPC) codes
US20040019845A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Hughes Electronics Method and system for generating low density parity check codes
US7864869B2 (en) * 2002-07-26 2011-01-04 Dtvg Licensing, Inc. Satellite communication system utilizing low density parity check codes
US20040120349A1 (en) * 2002-11-14 2004-06-24 Hughes Electronics Systems and methods for transmitting internet protocol data via satellite
US8208499B2 (en) 2003-06-13 2012-06-26 Dtvg Licensing, Inc. Framing structure for digital broadcasting and interactive services
US7369633B2 (en) 2003-06-13 2008-05-06 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing carrier synchronization in digital broadcast and interactive systems
DE602004028490D1 (de) * 2003-08-29 2010-09-16 Dtvg Licensing Inc Übertragung unter Verwendung von Verwürfelung
ATE499785T1 (de) * 2003-12-03 2011-03-15 Alcatel Lucent Sender-/empfängereinheit mit trägerreaktivierung bei einer verbesserung des signal-rausch- verhältnisses
DE102005007548A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-24 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und System zum optimierten Empfang von Satellitensignalen, insbesondere in Gebäuden, zur Realisierung eines globalen Warnsystems beispielsweise auf Basis eines Satellitennavigationssystems
DE102005007466A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-24 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und System zur Informationsübermittlung für die Bildung eines globalen Notruf-/Warnsystems insbesondere unter Verwendung eines Satellitennavigationssystems wie z. B. Galileo
US20090022079A1 (en) * 2005-05-04 2009-01-22 Fei Frank Zhou Method and apparatus for providing enhanced channel interleaving
US20070230391A1 (en) * 2005-05-12 2007-10-04 Ofer Harpak Device and Method for Exchanging Information Over Terrestrial and Satellite Links
EP3029846A3 (en) 2005-05-13 2016-08-17 Dspace Pty Ltd Method and system for communicating information in a digital signal
US8213489B2 (en) * 2005-06-23 2012-07-03 Agere Systems Inc. Serial protocol for agile sample rate switching
BRPI0520720A2 (pt) * 2005-11-30 2009-06-13 Ericsson Telefon Ab L M método para transcodificação de fala de um primeiro esquema de codificação de fala para um segundo esquema de codificação de fala, transcodificador de fala, e, sistema de telecomunicação
US7613435B2 (en) * 2006-06-23 2009-11-03 Ford Motor Company Method for providing satellite radio service in a vehicle
WO2009040395A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Nokia Siemens Networks Oy Method, apparatus and system for signalling of buffer status information
US8229705B1 (en) * 2008-08-05 2012-07-24 Marvell Israel (M.I.S.I.) Ltd. Performance monitoring in computer networks
EP2234444A3 (en) * 2009-03-23 2010-10-20 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for carrier management
US9077427B2 (en) * 2009-07-30 2015-07-07 Spatial Digital Systems, Inc. Coherent power combining via wavefront multiplexing on deep space spacecraft
US8830841B1 (en) 2010-03-23 2014-09-09 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Operations, administration, and maintenance (OAM) processing engine
US8600426B2 (en) 2010-09-01 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Power control on a deactivated component carrier
US9026434B2 (en) * 2011-04-11 2015-05-05 Samsung Electronic Co., Ltd. Frame erasure concealment for a multi rate speech and audio codec
US9100085B2 (en) * 2011-09-21 2015-08-04 Spatial Digital Systems, Inc. High speed multi-mode fiber transmissions via orthogonal wavefronts
CN106664135B (zh) 2014-05-14 2020-02-07 萨迪斯飞以色列有限公司 卫星和与其相关联的终端之间的交换通信的方法
US10368327B2 (en) 2014-05-14 2019-07-30 Satixfy Israel Ltd. Method and system for signal communications
CN106537788B (zh) * 2014-05-20 2019-09-03 萨迪斯飞以色列有限公司 用于在卫星通信网络中降低干扰的方法
US10033509B2 (en) 2014-05-20 2018-07-24 Satixfy Israel Ltd. Method and system for satellite communication
GB2543877A (en) * 2015-10-27 2017-05-03 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd Transfer of data with check bits
EP3711278A4 (en) * 2017-11-14 2021-08-18 ATC Technologies, LLC PLATFORM FOR PROVIDING LOCALIZED CONTENT
ES2910000T3 (es) * 2018-10-09 2022-05-11 European Union Represented By The European Commission Transmisión de mensajes de navegación por satélite en múltiples páginas codificadas para una recuperación óptima en el receptor de forma totalmente intercambiable
US11012147B1 (en) * 2020-01-16 2021-05-18 M2SL Corporation Multi-mode communication adapter system with smartphone protector mechanism and method of operation thereof

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825899A (en) * 1971-08-11 1974-07-23 Communications Satellite Corp Expansion/compression and elastic buffer combination
US4063038A (en) * 1975-11-24 1977-12-13 Digital Communications Corporation Error coding communication terminal interface
US4309764A (en) * 1979-06-22 1982-01-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Technique for increasing the rain margin of a satellite communication system
AU553961B2 (en) * 1981-11-16 1986-07-31 Nippon Electric Co. Ltd. Satellite earth station output control
SE435010B (sv) * 1982-12-30 1984-08-27 Ellemtel Utvecklings Ab Sett och anordning i ett telekommunikationssystem for aktivering av organ fran vilolege till aktivt lege
HU190565B (en) * 1984-04-27 1986-09-29 Tavkoezlesi Kutato Intezet,Hu Method and arrangement for realizing channel units of satellite communication systems with individual speech channel
JPS60256235A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Nec Corp 単一搬送波単一通話路多重通信方式
US5434568A (en) * 1985-01-10 1995-07-18 Moll; Edward W. Data compression by removing repetition and unnecessary information
US4888769A (en) * 1985-12-06 1989-12-19 Tiw Systems, Inc. TDMA terminal controller
IT1191288B (it) 1986-03-17 1988-02-24 Selenia Spazio Spa Sistema di telecomunicazione via satellite per terminali monolocali multiservizi
US4901307A (en) * 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US4813040A (en) * 1986-10-31 1989-03-14 Futato Steven P Method and apparatus for transmitting digital data and real-time digitalized voice information over a communications channel
US4945549A (en) * 1986-11-13 1990-07-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Trellis coded modulation for transmission over fading mobile satellite channel
DE3881063T2 (de) * 1987-01-16 1993-12-23 Nippon Electric Co TDMA-System und Methode geschickt zur individuellen Kontrolle der elektrischen Stärke von Data-bursts.
JP2595603B2 (ja) * 1988-01-11 1997-04-02 日本電気株式会社 要求割付多元接続制御方式
US5172375A (en) * 1989-06-22 1992-12-15 Nec Corporation Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
GB2238449B (en) * 1989-11-10 1993-11-24 Trade And Industry Secretary O Improvements in or relating to TDMA systems
US5519730A (en) * 1990-06-12 1996-05-21 Jasper; Steven C. Communication signal having a time domain pilot component
JPH04262630A (ja) * 1991-02-15 1992-09-18 Fujitsu Ltd 衛星通信方式
US5507018A (en) * 1991-03-06 1996-04-09 Nokia Telecommunications Oy Method and a device for controlling a radio transmitter
EP0685132A1 (en) * 1991-05-29 1995-12-06 Communications Satellite Corporation Fully meshed cdma network for personal communications terminals
US5258939A (en) * 1991-10-10 1993-11-02 Harris Corporation Fold and decimate filter architecture
GB9301704D0 (en) * 1993-01-28 1993-03-17 Signal Processors Ltd New digital modem design techniques
US5742639A (en) * 1994-05-13 1998-04-21 Westinghouse Electric Corporation Mobile terminal apparatus and method for a satellite communication system
JP2682444B2 (ja) * 1994-05-31 1997-11-26 日本電気株式会社 デジタル移動体通信交換システムと移動体通信交換機側データ通信アダプタ
CA2161467C (en) * 1994-11-18 2001-01-30 Kumar Ramaswamy Apparatus for demodulating and decoding satellite, terrestrial and cable transmitted digital television data
US5642356A (en) * 1995-02-24 1997-06-24 Hughes Electronics Optimal paging of one or two cellular mobile stations using a hard page slot
US5646947A (en) * 1995-03-27 1997-07-08 Westinghouse Electric Corporation Mobile telephone single channel per carrier superframe lock subsystem
GB2337664B (en) * 1995-03-31 2000-02-16 Inmarsat Ltd Communication method and apparatus
AU7007796A (en) * 1995-08-15 1997-03-12 Amsc Subsidiary Corporation Improved mobile earth terminal
US6272341B1 (en) * 1995-11-30 2001-08-07 Motient Services Inc. Network engineering/systems engineering system for mobile satellite communication system
ATE233449T1 (de) 1995-12-07 2003-03-15 Vistar Telecomm Inc Drahtloses verteiltes datenpaketübertragungssystem
US5812545A (en) * 1996-01-04 1998-09-22 Orion Atlantic, L.P. Full mesh satellite-based multimedia networking system
US5901185A (en) 1996-04-15 1999-05-04 Ericsson Inc. Systems and methods for data-augmented, pilot-symbol-assisted radiotelephone communications
US7184426B2 (en) * 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US6075769A (en) * 1997-11-26 2000-06-13 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for network flow control
CA2263277A1 (en) * 1998-03-04 1999-09-04 International Mobile Satellite Organization Carrier activation for data communications

Also Published As

Publication number Publication date
FR2823924A1 (fr) 2002-10-25
JP2000036782A (ja) 2000-02-02
DE19909575A1 (de) 1999-09-09
US7266097B2 (en) 2007-09-04
US20030012152A1 (en) 2003-01-16
DE19909576A1 (de) 1999-09-16
FR2775854A1 (fr) 1999-09-10
FR2778517A1 (fr) 1999-11-12
US6665361B1 (en) 2003-12-16
FR2778517B1 (fr) 2004-11-19
CA2263280A1 (en) 1999-09-04
CA2263277A1 (en) 1999-09-04
US20040114547A1 (en) 2004-06-17
FR2775854B1 (fr) 2004-10-29
CA2263280C (en) 2008-10-07
JPH11355196A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3923208B2 (ja) 人工衛星通信システム
US5909434A (en) Bright and burst mode signaling data transmission in an adjustable rate wireless communication system
US6332006B1 (en) Apparatus and methods for providing high-penetration messaging in wireless communications systems
US6973140B2 (en) Maximizing data rate by adjusting codes and code rates in CDMA system
KR100387158B1 (ko) 비직교오버플로우채널을이용하는통신시스템에서가변레이트데이터를제공하는방법및장치
US8577309B2 (en) Downstream adaptive modulation in broadband communications system
US5949790A (en) Data transmission method, and transmitter
US20030112879A1 (en) System and method for performing combined multi-rate convolutional coding
EP0998069A2 (en) Communication method and apparatus using a variable modulation scheme
US20090055707A1 (en) Forward error correction scheme for high rate data exchange in a wireless system
KR100641461B1 (ko) 펑쳐링 또는 반복된 데이타를 전송하는 방법 및 장치
US6684366B1 (en) Multi-rate codec with puncture control
US6490260B1 (en) Transmitter with increased traffic throughput in digital mobile telecommunication system and method for operating the same
US6856625B1 (en) Apparatus and method of interleaving data to reduce error rate
US6442209B1 (en) Digital radio communication station
JPH07273812A (ja) 信号配列時分割多重化構成
JP2002164906A (ja) 相異なる種類の端末を有するポイントツーマルチポイント無線通信システムでチャネル容量を増加させる方法およびシステム
GB2335828A (en) Satellite communication
US20030066015A1 (en) System for synchronising a multiple access digital telecommunication system
JP2002077116A (ja) 無線データ伝送における誤り制御方式
MXPA98010010A (en) Transmission of data of signage in a system of wireless communications of adjustable speed

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6