JP3922535B2 - 多波長光発生装置 - Google Patents

多波長光発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3922535B2
JP3922535B2 JP2002039570A JP2002039570A JP3922535B2 JP 3922535 B2 JP3922535 B2 JP 3922535B2 JP 2002039570 A JP2002039570 A JP 2002039570A JP 2002039570 A JP2002039570 A JP 2002039570A JP 3922535 B2 JP3922535 B2 JP 3922535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical pulse
ring circuit
frequency signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002039570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003241245A (ja
Inventor
広明 三条
勲 富田
裕三 吉國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002039570A priority Critical patent/JP3922535B2/ja
Publication of JP2003241245A publication Critical patent/JP2003241245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3922535B2 publication Critical patent/JP3922535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光通信や光計測の分野において利用される多波長光発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを有する光を発生する光源は、光通信において波長分割多重伝送における多波長光源や、光計測において光周波数コムとして光周波数測定などに用いられている。
【0003】
繰返し光パルスは、繰返し周波数fに等しい周波数間隔の多数のモードから構成されるスペクトルを有する。このとき多数のモードの周波数間隔は、光パルスの繰返し周波数に等しい。繰返し光パルス発生に高周波発生器を用いると、光パルスの繰返し周波数、すなわちモード間隔は、高周波発生器の周波数設定精度で決まる。これにより高周波発生器の信号を元にしたパルス発生器は高精度の光周波数間隔制御が可能な多波長光発生装置となる。
【0004】
しかし、このスペクトルの幅は光パルスの時間幅によって決まり、時間幅が狭いほど広がったスペクトルが得られるが、非常に狭い時間幅の光パルスを発生することは技術的に容易ではなく、通常の光パルス発生では得られるスペクトルは限られている。
【0005】
したがって、多数の等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを得るためには、このスペクトル幅を拡大しなければならない。
【0006】
多数の等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを有する光を発生する方法として、スーパーコンティニューム光の発生がある。これは自己位相変調効果により媒質中を進行する光パルスのスペクトルが広がるものである。光通信用のスーパーコンティニューム光発生のためには大きな光強度と効率良く自己位相変調を起こさせる光媒質が必要である。光強度を大きくするためには一般に光増幅器が用いられているが、スーパーコンティニューム光発生用には高出力が得られる高価な光増幅器が必要であった。また、光媒質としては波長分散値を特殊に制御した光ファイバが用いられており、これは作製時の波長分散の制御が困難であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従来の多数の等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを有する光を得るために用いられていたスーパーコンティニューム光発生は、前述したように高出力光ファイバ増幅器や分散を特別に制御した光ファイバなど特殊な光部品が必要であり、これらの価格が高いため多波長光発生装置を構成した場合、トータルのコストが高くなってしまうのが問題であった。
【0008】
本発明は、多数の等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを有する光を、従来よりも一般的な光部品を用い安価に構成できる多波長光発生装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明は、繰返し光パルスを用い、光パルスが位相変調器を複数回通過し、かつ光パルスが位相変調器を通過するごとに時間に比例して位相変化がかかるようにし、異なる回数位相変調器を通過した光パルスを同時に出力することで多数の等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを有する光を生成する多波長光発生装置を得ることを特徴とする。
【0010】
かかる知見に基づく本発明にかかる多波長光発生装置の主な構成は、所定の高周波信号を発生する高周波発生器と、前記高周波信号に従って繰返し光パルスを発生する光パルス発生器と、光パルスを周回させる光リング回路と、前記光パルス発生器で発生した光パルスを前記光リング回路に入力させて光パルスを光リング回路中で周回させる共に、光リング回路を周回してきた光パルスを取り出して外部に出力する光合分波器と、前記光リング回路に介装されており、前記高周波信号に従って駆動されることにより、光パルスが通過する毎にこの光パルスに対して位相変化を与える少なくとも1つ以上の位相変調器と、前記高周波信号が入力されると共にこの高周波信号を前記位相変調器に送っており、前記位相変調器が光パルスに対して時間に比例する位相変化を与えるように、前記高周波信号を前記位相変調器に送るタイミングを調整するタイミング調整器と、前記光リング回路に介装されており、異なる回数の位相変化を受けた光パルスが前記光合分波器を介して同時に出力されるように、光パルスが前記光リング回路を周回するのに要する時間を調整する周回時間調整器とを備え
前記位相変調器を駆動する信号の周波数を前記高周波信号の周波数の整数倍にする逓倍器を備えたことを特徴とする。
【0011】
〔作用〕
上記構成となっている本発明の多波長光発生装置は、次のように作用(動作)する。即ち、光パルス発生器により繰返し周波数fの繰返し光パルスを生成する。繰返し光パルスは繰返し周波数に等しい周波数間隔の多数のモードから構成されるスペクトルを有している。光パルス発生器は高周波発生器から信号を供給されており、発生する光パルスの繰返し周波数、すなわち多数のモードの周波数間隔は、高周波発生器からの信号の周波数の精度で決まるため高精度の光周波数間隔制御が可能である。
【0012】
光パルス発生器で生成された繰返し光パルスは位相変調器を複数回通過する。位相変調器は光パルスが通過する毎に時間に比例した位相変化を光パルスに与える。
【0013】
このときの繰返し光パルスの光周波数の変化について説明する。
光に時間に比例する位相変化を加えると光の周波数がシフトする。これは次のように考えると理解できる。光角周波数ωの光は、exp (jωt)で表される。jは虚数単位である。この光に対し、時間に対してαt(αは定数)で変化するよう位相変化を加えると、exp(j(ωt −αt)=exp(j(ω−α)t) となり、元の光角周波数ωに対して光角周波数はω−αとなり光周波数がシフトすることがわかる。
【0014】
同様に光パルスに対して時間に比例する位相変化を与えると光パルスのスペクトルが波長に対して1方向にシフトする。このときシフトする量は単位時間あたりの位相変化量に比例する。ただし、波長がシフトする量は任意ではなく、光パルスに与える位相変化の繰返し周波数の整数倍に等しい光周波数だけシフトする。従って、シフトした後のモードの光周波数は元パルスのスペクトルのモードの位置から位相変化の繰返し周期の整数倍だけ離れた値を取る。
【0015】
このように、光パルスは位相変調器で位相変化を受けるたびに光周波数が1方向にシフトし、位相変調器を通過した回数によって光周波数は異なってくる。従って、異なる回数位相変調器を通過した光パルスを同時に取り出せば、異なる光周波数を含んだ光が得られることになる。光パルスが受ける1回の位相変化による光周波数シフトがもとのスペクトルの幅程度であれば、光パルスが位相変調器を通過した最大回数倍だけ幅の広がったスペクトルを得ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
【0017】
<第1の参考例>
図1は第1の参考例にかかる多波長光発生装置を示す。同図に示すように、高周波信号発生器1は高周波信号(正弦波や三角波などの高周波電気信号)Sを発生する。この高周波信号Sは、タイミング調整器2を介して位相変調器3に入力されると共に、光パルス発生器4に入力される。光パルス発生器4は、高周波信号Sに従って繰返し光パルスPを発生する。
【0018】
光パルス発生器4から発生した光パルスPは、光合分波器5を介して光リング回路6に入力され、この光リング回路6中を周回する。光リング回路6中には、前述した位相変調器3の他に、光増幅器7や周回時間調整器8が設置(介装)されている。
【0019】
光リング回路6中を周回する光パルスPは、後述するように、位相変調器3により位相変調されると共に、周回時間調整器8により光リング回路6中を周回するのに要する時間が調整される。そして、周回している光パルスPは、光合分波器5を介して取り出され、光出力部9から外部に出力される。
【0020】
次に、各部分の構成・動作をより詳細に説明する。光パルスPが同一の位相変調器3を複数回(少なくとも2回以上)通過できるようにするために、光導波路などで光リング回路6を構成し、光リング回路6中に位相変調器3を配置してある。なお、光導波路のかわりに、レンズとミラーなどを用い、光パルスが空間中を伝搬するようにした光リング回路としてもよい。
【0021】
また、光リング回路6中に周回時間調整器8を置き、光パルスPが光リング回路6を周回するのに要する時間を、周回してきた光パルスPが位相変調器3で前周回時と同じ位相変化が起こるように設定する。光リング回路6中には少なくとも1つ以上の位相変調器3があり、光パルスPはリング周回毎に等しい位相変化を受ける。
【0022】
光リング回路6内に入射した光パルスPは位相変調器3により位相変調を受ける。この時、光パルスPが時間的に線形な位相変化を受けるように、位相変調器3に高周波信号(電気信号)Sを入力するタイミングを、タイミング調整器2により調整する。つまり、位相変調器3に光パルスPが入力されてこの光パルスPを位相変調するタイミング(期間)において、高周波信号のうち線形的に変化する部分が位相変調器3に入力されるように、高周波信号Sの位相変調器3への入力タイミングの調整をしているのである。例えば高周波信号が正弦波信号である場合には、位相変調器3に光パルスPが入力されるタイミングにおいて、正弦波信号のうち振幅が時間の変化に応じて直線的に変化する部分(振幅の山や谷の部分ではない部分)が位相変調器3に入力されるように、高周波信号Sの入力タイミングの調整をしている。
【0023】
さらに、光リング回路6中に置かれた位相変調器3や周回時間調整器8の損失を補償するために、光増幅器7を光リング回路6中に配置してある。なお、位相変調器3や周回時間調整器8の損失が小さい場合は光増幅器7はなくてもよい。また、位相変調器3、周回時間調整器8、光増幅器7の配置の順番は任意であり、必ずしも図1と同じでなくてもよい。
【0024】
高周波発生器1は周期的な高周波信号Sを発生する。周期的な高周波信号Sは必ずしも正弦波状でなくてもよく、例えば、のこぎり波や三角波などでもよい。
【0025】
上記構成となっている第1の参考例にかかる多波長光発生装置では、光リング回路6中を周回する光パルスPに対して、位相変調器3により時間に比例する位相変化が加えられるので、光パルスPのスペクトルが波長に対して1方向にシフトする。波長がシフトする量は任意ではなく、位相変調の繰返し周期の整数倍に等しい光周波数だけシフトする。従って、シフトした後のモードの光周波数は元のスペクトルのモードの位置から位相変調の繰返し周期の整数倍だけ離れた値を取る。
【0026】
図2は光リング回路6中における光パルスPと位相変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す。
【0027】
図2に示すように、光パルスPが光リング回路6を周回して位相変調器3を通過する毎に、光パルスPは位相変化を受けそのスペクトルは同一方向に順次シフトしていく。例えば、図2の例では、高周波信号Sの値(振幅)が時間の変化に応じて直線的に上昇していくタイミングにおいて光パルスPが位相変調器3に入力されるので、位相変調された光パルスPの位相は進み方向にシフトしていく。ちなみに、高周波信号Sの値(振幅)が時間の変化に応じて直線的に下降していくタイミングにおいて光パルスPが位相変調器3に入力された場合には、位相変調された光パルスPの位相は遅れ方向にシフトしていく。
【0028】
このとき光リング回路6中には異なる回数周回した光パルスPが共存している。また、周回時間設定器8により、光パルスPがリング周回に要する時間を、周回してきたパルスPが位相変調器3で前周回時と同じ位相変化が起こるように設定しているため、光リング回路6中の異なる回数周回した光パルスPが、時間的に重なっている。従って、光リング回路6からは異なる回数周回した光パルスPが同時に出力される。周回数の異なる光パルスPは光周波数のシフト量も異なっているので、結果として元の入射光パルスに比べ、等しい周波数間隔で並ぶ著しく広がったスペクトルの光パルスが得られる。
【0029】
このように等しい周波数間隔で並ぶ著しく広がったスペクトルの光パルスは、光合分波器5を介して取り出され光出力部9から外部に出力される。
【0030】
<第の実施例>
図3は第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す。第の実施例では、位相変調器3に加える信号の周波数を、光パルス繰返し周波数のm倍にしたものである。mは整数であり、本実施例ではm=5と設定している。そのため図3に示すように、高周波発生器1とタイミング調整器2の間に逓倍器10を備え、高周波発生器1から発生した高周波信号Sの周波数を、逓倍器10にてm倍にし、周波数をm倍にした高周波信号をタイミング調整器2を通して位相変調器3に入力している。光パルス発生器4には、高周波発生器1からそのまま高周波信号Sを送っている。なお、逓倍器10を、タイミング調整器2と位相変調器3の間に備えるようにしてもよい。他の部分の構成は、図1に示す第1の参考例と同様である。
【0031】
図4は第の実施例における光リング回路6中における光パルスPと位相変調の時間関係、光パルスPとそのスペクトルを示す。
【0032】
光リング回路6内に置いた周回時間調整器8により、光パルスPが周回する毎に、位相変調の周波数の1周期だけ時間がずれるようにする。これにより光パルスPはリング内をm周(本実施例では5周)した後に異なる回数周回した光パルスと時間的に重なる。この間、光パルスPはm回位相変化を受けるので、時間的に重なっている、異なる回数周回した光パルスPとは光周波数が大きくシフトしている。例えば1周目の光パルスPと5周目の光パルスPは、時間的に重なっているが、両者の光周波数は大きくシフトしている。
【0033】
従って、光合分波器5を介して外部に同時に出力される光パルスPの光周波数は全く違っており、お互いに干渉を起こすことのない、広がったスペクトルの光が得られる。これにより、温度などの外部擾乱に対して安定な出力の多波長光発生装置を構成できる。
【0034】
<第の実施例>
図5は第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す。第の実施例では、位相変調器3に加える信号の周波数を、光パルス繰返し周波数の1/2にしたものである。そのために、図5に示すように、高周波発生器1とタイミング調整器2の間に分周器11を備え、高周波発生器1から発生した高周波信号Sの周波数を、分周器11にて1/2にし、周波数を1/2にした高周波信号をタイミング調整器2を通して位相変調器3に入力している。光パルス発生器4には、高周波発生器1からそのまま高周波信号Sを送っている。他の部分の構成は、図1に示す第1の参考例と同様である。なお、分周器11を、タイミング調整器2と位相変調器3の間に備えるようにしてもよい。他の部分の構成は、図1に示す第1の参考例と同様である。
【0035】
光リング回路6内に置いた周回時間調整器8は、リング周回に要する時間を、周回してきた光パルスPが位相変調器3で前周回時と同じ位相変化が起こるように設定する。光リング回路6中には少なくとも1つ以上の位相変調器3があり、光パルスPはリング周回毎に等しい位相変化を受ける。
【0036】
図6は第の実施例における光リング回路6中における光パルスPと位相変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す。
【0037】
光リング回路6内に入射した光パルスPは位相変調器3により位相変調を受ける。この時、光パルスPが時間的に線形な位相変化を受けるように、高周波信号(分周された高周波信号)を位相変調器3に入力するタイミングを、タイミング調整器2により調整する。位相変調器2に加えられる信号(分周された高周波信号)の周波数は光パルス繰返し周波数の1/2なので、光パルスPは1つおきに時間に対しての傾きが逆の位相変調を受ける。例えば時刻t1,t3の近傍の期間では、分周された高周波信号の振幅が時間の変化に応じて上昇するため、光パルスPのスペクトルは位相が進む方向に光周波数がシフトし、時刻t2の近傍の期間では、分周された高周波信号の振幅が時間の変化に応じて下降するため、光パルスPのスペクトルは位相が遅れる方向に光周波数がシフトする。従って、周回毎に高周波側と低周波側に光周波数がシフトする光パルスPが存在することになる。
【0038】
これにより、元の光パルスPのスペクトルに対して高周波側と低周波側両方に同時に光周波数が広がった光パルスPを出力することのできる多波長光発生装置を構成できる。
【0039】
<第の実施例>
図7は第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す。第の実施例では、光パルス発生器4から出力された光パルスPの繰返し周期を、光分波器21と、光遅延線22と、光合波器23でなる光パルス周波数増加手段を用いて2倍にしている。つまり、光パルス発生器4にて発生した光パルスPを、光分波器21にて2つに分波し、分波した一方の光パルスPを光遅延線22にて半周期分だけ遅延させ、この遅延した一方の光パルスPと、分波した遅延していない他方の光パルスPを、光合波器23にて合波することにより、繰返し周期が2倍となった光パルスPを得ている。
【0040】
このように繰返し周期を2倍にした光パルスPを光合分波器5を介して光リング回路6に入力している。この結果、光リング回路6を周回する光パルスPの繰返し周期は、高周波信号Sの繰返し周期(即ち位相変調器3での変調周期)の2倍になっている。他の部分の構成は、図1に示す第1の参考例と同様である。
【0041】
図8は第の実施例における光パルスPと位相変調の時間関係、光パルスPとそのスペクトルを示す。
【0042】
の実施例では図5に示す第の実施例と同様に、光リング回路6を周回する光パルスPは1つおきに時間に対しての傾きが逆の位相変調を受ける。従って、元の光パルスPのスペクトルに対して高周波側と低周波側両方に同時に光周波数が広がった光パルスPを出力することができる多波長光発生装置を構成できる。
【0043】
<第参考例>
図9は第参考例にかかる多波長光発生装置を示す。第参考例では、光ゲート31を光リング回路6中に配置している。この光ゲート31は高周波信号Sが入力された期間のみ開となるゲート素子である。そこで、光リング6中を周回する光パルスPが光ゲート31を通過する期間のみ光ゲート31が開くように、タイミング調整器32は、高周波発生器1にて発生した高周波信号Sのタイミングを調整しタイミング調整した高周波信号Sを光ゲート31に入力している。他の部分の構成は、図1に示す第1の参考例と同様である。
【0044】
図10は第参考例における光リング回路6中における光パルスPと位相変調、光ゲート31の時間関係、光パルスPとそのスペクトルを示す。
【0045】
光ゲート31がタイミングに合わせて開となることにより光パルスPは光リング回路6中を周回できるが、光パルスPが通過する時間以外は光ゲート31は閉じているので、光増幅器7から発生する自然放出光などの光パルス以外の光を大幅に削減できる。これにより、余分な光出力を少なくできる。加えて、光増幅器7から発生する自然放出光を大幅に削減できるので、光増幅器7の発振を抑制することができる。従って、余分な光出力が少なく、光増幅器7の発振が抑制された多波長光発生装置を構成することができる。
【0046】
<第の実施例>
図11は第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す。第の実施例では、光リング回路6中に、位相変調器3のみならず、更に、マッハツェンダ型強度変調器41を介装したものである。そして、高周波発生器1から出力された高周波信号Sのタイミングをタイミング調整器42にて調整し、このタイミング調整した高周波信号Sの振幅を振幅調整器(増幅器または減衰器)43にて調整した信号を、マッハツェンダ型強度変調器41を駆動する信号として、このマッハツェンダ型強度変調器41に入力している。
【0047】
マッハツェンダ型強度変調器41は、対称な2本のアームからなるマッハツェンダ干渉計からなり、一方、または両方のアームに備わった位相変調器に変調信号を加える構造になっており、光に対しては強度変調と位相変調が加えられる。
【0048】
振幅変調器43により、マッハツェンダ型強度変調器41に加える高周波信号Sの振幅を、マッハツェンダ干渉計のアーム間の位相差が2πになるよう調整する。また、光パルスPに対して光パルス通過時にマッハツェンダ型強度変調器41の透過光強度が最大になるように、タイミング調整器42によって高周波信号Sのタイミングを調整する。
【0049】
なお、マッハツェンダ型強度変調器41を備えておけば、位相変調器3はなくてもよいが、この位相変調器3があることにより、光パルスPに対して更に位相変化を加えることができる。他の部分の構成は、図1に示す第1の参考例と同様である。
【0050】
図12は第の実施例における光リング回路6中における光パルスPと位相変調、強度変調の時間関係、光パルスPとそのスペクトルを示す。
【0051】
マッハツェンダ型強度変調器41による位相変調は高周波発生器1からの高周波信号Sに等しい周波数でなされるが、強度変調は2倍の周波数になる。また、強度変調において透過光強度が最大になる時間の周囲では位相変化は時間に比例している。従って、図9に示す第参考例における効果と同様の効果が実現でき、余分な光出力が少なく、光増幅器7の発振が抑制された多波長光を出力することができる多波長光発生装置を構成することができる。
【0052】
加えて、図7に示す第の実施例におけるように、光分波器、光遅延線、光合波器を用いることにより、光リング回路6に入射する光パルスPの繰返し周期を、光パルス発生器4から出力される光パルスPの繰返し周期の2倍にすることで、元の光パルスPのスペクトルに対して高周波側と低周波側両方に同時に光周波数が広がる。従って、余分な光出力が少なく、光増幅器の発振が抑制され、かつ、元の光パルスのスペクトルに対して高周波側と低周波側両方に同時に光周波数が広がった光パルスを出力できる多波長光発生装置が構成できる。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、多数の等しい周波数間隔で並ぶスペクトルを有する光パルスを出力することができる多波長光発生装置を、一般的な光部品である、位相変調器、光ゲート、マッハツェンダ型強度変調器などを用いて安価に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の参考例にかかる多波長光発生装置を示す構成図。
【図2】 本発明の第1の参考例における、光パルスと位相変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す特性図。
【図3】 本発明の第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す構成図。
【図4】 本発明の第の実施例における、光パルスと位相変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す特性図。
【図5】 本発明の第の実施例に係る多波長光発生装置を示す構成図。
【図6】 本発明の第の実施例における、光パルスと位相変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す特性図。
【図7】 本発明の第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す構成図。
【図8】 本発明の第の実施例における、光パルスと位相変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す特性図。
【図9】 本発明の第参考例にかかる多波長光発生装置を示す構成図。
【図10】 本発明の第参考例における、光パルスと位相変調、光ゲートの時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す特性図。
【図11】 本発明の第の実施例にかかる多波長光発生装置を示す構成図。
【図12】 本発明の第の実施の形態における、光パルスと位相変調、強度変調の時間関係、光パルスとそのスペクトルを示す特性図。
【符号の説明】
1 高周波発生器
2 タイミング発生器
3 位相変調器
4 光パルス発生器
5 光合分波器
6 光リング回路
7 光増幅器
8 周回時間調整器
9 光出力部
10 逓倍器
11 分周器
21 光分波器
22 光遅延線
23 光合波器
31 光ゲート
32 タイミング調整器
41 マッハツェンダ型強度変調器
42 タイミング調整器
43 振幅調整器
P 光パルス
S 高周波信号

Claims (4)

  1. 所定の高周波信号を発生する高周波発生器と、
    前記高周波信号に従って繰返し光パルスを発生する光パルス発生器と、
    光パルスを周回させる光リング回路と、
    前記光パルス発生器で発生した光パルスを前記光リング回路に入力させて光パルスを光リング回路中で周回させる共に、光リング回路を周回してきた光パルスを取り出して外部に出力する光合分波器と、
    前記光リング回路に介装されており、前記高周波信号に従って駆動されることにより、光パルスが通過する毎にこの光パルスに対して位相変化を与える少なくとも1つ以上の位相変調器と、
    前記高周波信号が入力されると共にこの高周波信号を前記位相変調器に送っており、前記位相変調器が光パルスに対して時間に比例する位相変化を与えるように、前記高周波信号を前記位相変調器に送るタイミングを調整するタイミング調整器と、
    前記光リング回路に介装されており、異なる回数の位相変化を受けた光パルスが前記光合分波器を介して同時に出力されるように、光パルスが前記光リング回路を周回するのに要する時間を調整する周回時間調整器とを備え
    前記位相変調器を駆動する信号の周波数を前記高周波信号の周波数の整数倍にする逓倍器を備えたことを特徴とする多波長光発生装置。
  2. 所定の高周波信号を発生する高周波発生器と、
    前記高周波信号に従って繰返し光パルスを発生する光パルス発生器と、
    光パルスを周回させる光リング回路と、
    前記光パルス発生器で発生した光パルスを前記光リング回路に入力させて光パルスを光リング回路中で周回させる共に、光リング回路を周回してきた光パルスを取り出して外部に出力する光合分波器と、
    前記光リング回路に介装されており、前記高周波信号に従って駆動されることにより、光パルスが通過する毎にこの光パルスに対して位相変化を与える少なくとも1つ以上の位相変調器と、
    前記高周波信号が入力されると共にこの高周波信号を前記位相変調器に送っており、前記位相変調器が光パルスに対して時間に比例する位相変化を与えるように、前記高周波信号を前記位相変調器に送るタイミングを調整するタイミング調整器と、
    前記光リング回路に介装されており、異なる回数の位相変化を受けた光パルスが前記光合分波器を介して同時に出力されるように、光パルスが前記光リング回路を周回するのに要する時間を調整する周回時間調整器とを備え、
    前記位相変調器を駆動する信号の周波数を前記高周波信号の周波数の整数分の1倍にする分周器を備えたことを特徴とする多波長光発生装置。
  3. 所定の高周波信号を発生する高周波発生器と、
    前記高周波信号に従って繰返し光パルスを発生する光パルス発生器と、
    光パルスを周回させる光リング回路と、
    前記光パルス発生器で発生した光パルスを前記光リング回路に入力させて光パルスを光リング回路中で周回させる共に、光リング回路を周回してきた光パルスを取り出して外部に出力する光合分波器と、
    前記光リング回路に介装されており、前記高周波信号に従って駆動されることにより、光パルスが通過する毎にこの光パルスに対して位相変化を与える少なくとも1つ以上の位相変調器と、
    前記高周波信号が入力されると共にこの高周波信号を前記位相変調器に送っており、前記位相変調器が光パルスに対して時間に比例する位相変化を与えるように、前記高周波信号を前記位相変調器に送るタイミングを調整するタイミング調整器と、
    前記光リング回路に介装されており、異なる回数の位相変化を受けた光パルスが前記光 合分波器を介して同時に出力されるように、光パルスが前記光リング回路を周回するのに要する時間を調整する周回時間調整器とを備え、
    前記光パルス発生器から出力された光パルスの繰返し周波数を、前記高周波信号の整数倍にしてから前記光合分波器に送る光パルス周波数増加手段を備えたことを特徴とする多波長光発生装置。
  4. 所定の高周波信号を発生する高周波発生器と、
    前記高周波信号に従って繰返し光パルスを発生する光パルス発生器と、
    光パルスを周回させる光リング回路と、
    前記光パルス発生器で発生した光パルスを前記光リング回路に入力させて光パルスを光リング回路中で周回させる共に、光リング回路を周回してきた光パルスを取り出して外部に出力する光合分波器と、
    前記光リング回路に介装されており、前記高周波信号に従って駆動されて位相変調と強度変調を同時にかけられる少なくとも1つ以上のマッハツェンダ型強度変調器と、
    前記光リング回路に介装されており、異なる回数の位相変化を受けた光パルスが前記光合分波器を介して同時に出力されるように、光パルスが前記光リング回路を周回するのに要する時間を調整する周回時間調整器とを備え、
    前記マッハツェンダ型強度変調器が光パルス通過時に透過光強度が最大になるよう、光変調器を駆動する高周波信号の入力タイミングを調整するタイミング調整器と、
    前記マッハツェンダ型強度変調器の2本のアーム間の位相差が2πになるよう前記高周波信号の振幅を調整する振幅調整器を備えたことを特徴とする多波長光発生装置。
JP2002039570A 2002-02-18 2002-02-18 多波長光発生装置 Expired - Fee Related JP3922535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039570A JP3922535B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 多波長光発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039570A JP3922535B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 多波長光発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003241245A JP2003241245A (ja) 2003-08-27
JP3922535B2 true JP3922535B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=27780549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002039570A Expired - Fee Related JP3922535B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 多波長光発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3922535B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5029036B2 (ja) * 2007-01-25 2012-09-19 住友電気工業株式会社 光源装置およびスペクトル分析装置
JP5644235B2 (ja) * 2010-07-28 2014-12-24 住友大阪セメント株式会社 光パルス発生装置及び光パルス発生方法
US8760752B2 (en) * 2011-03-07 2014-06-24 Alcatel Lucent Tunable optical frequency comb generator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003241245A (ja) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023462B2 (ja) THz波発生装置
US10942417B2 (en) Periodic optical filter stabilized tunable comb generator
US20050012978A1 (en) Apparatus and method for optical modulation
JP3939541B2 (ja) 光クロック位相同期ループ回路
CA2575595C (en) Multiple wavelength light source, and generation method for multiple wavelength light
JP3922535B2 (ja) 多波長光発生装置
CN112019276B (zh) 一种分组跳模时域调制方法
JP3404528B2 (ja) 逓倍変調による光周波数変換装置
CN102055527A (zh) 一种产生多载波光的方法
JP4963462B2 (ja) 多波長光源装置
US5432631A (en) Dual-wavelength source of high-repetition rate, transform-limited optical pulses
US8537452B2 (en) System and method for generating optical radiation of controllable spectral content
JP3573334B2 (ja) 光発生方法及び光源
US6798558B2 (en) Optical clock multiplier and method thereof
JP5009890B2 (ja) 広帯域多波長光源
JP4423372B2 (ja) 多波長信号発生装置,及び多波長光の発生方法
Ban et al. Flexible Tunable Nyquist Pulse Generation Using Recirculating Frequency Shift Loop
JP3450668B2 (ja) 波長多重光信号送信装置
JP3012921B2 (ja) 光変調装置
JP3449019B2 (ja) 光多重装置
Andral et al. Triangular spectral phase tailoring for the generation of high-quality picosecond pulse trains
Yang et al. Broadband multi-wavelength light source generation using a single phase modulator in a loop
JPH09252280A (ja) 光時分割多重方法
JPH05218550A (ja) 光櫛状波発生器
Kawanishi Numerical analysis of tunable deley-line with an SSB modulator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20070215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees