JP3921172B2 - 測位方法、擬似距離計算方法および測位システム - Google Patents

測位方法、擬似距離計算方法および測位システム Download PDF

Info

Publication number
JP3921172B2
JP3921172B2 JP2002548469A JP2002548469A JP3921172B2 JP 3921172 B2 JP3921172 B2 JP 3921172B2 JP 2002548469 A JP2002548469 A JP 2002548469A JP 2002548469 A JP2002548469 A JP 2002548469A JP 3921172 B2 JP3921172 B2 JP 3921172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
gps
approximate
gps receiver
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002548469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515766A5 (ja
JP2004515766A (ja
Inventor
シュー、アンドリュー
ファンロイ、ベンジャミン
チチクリス、ジョン
Original Assignee
サーフ テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーフ テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical サーフ テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2004515766A publication Critical patent/JP2004515766A/ja
Publication of JP2004515766A5 publication Critical patent/JP2004515766A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3921172B2 publication Critical patent/JP3921172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/30Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system code related
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0036Transmission from mobile station to base station of measured values, i.e. measurement on mobile and position calculation on base station
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/05Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
    • G01S19/06Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data employing an initial estimate of the location of the receiver as aiding data or in generating aiding data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/09Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing processing capability normally carried out by the receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/25Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
    • G01S19/252Employing an initial estimate of location in generating assistance data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、位置−決定方法及び装置に関する。
【0002】
(発明の背景)
多くのアプリケーションにおいて、その環境中の位置を予測することが必要である。今日、多くの位置決定システムがこの課題のために提案されてきた。そのようなシステムの一つが、全地球測位システム(GPS)である。このシステムは、地球の軌道上の複数の衛星を含む。また、地球上にはGPS受信器、モニタリングステーション及び差動GPS受信器を有する。
【0003】
GPS衛星は、GPS受信器が地球上での自身の位置を予測可能である信号を送信する。GPS衛星信号は、典型的には、(1)搬送波信号、(2)擬似ランダム雑音(PRN)コード、(3)ナビゲーションデータを合成したものを含む。GPS衛星は、2種類の搬送波周波数で伝送する。第一の搬送波周波数は、約1575.42MHzであるのに対して、第2の周波数は約1227.60MHzである。第2の搬送波周波数は主として軍事的アプリケーションのために用いられている。
【0004】
各々の衛星は、第1の搬送波信号を変調する目的で2つのPRNコードを用いる。第1のコードはcoarse acquisition(C/A)コードである。このコードはチップ(chip)と呼ばれる連続する1023のエレメントであり、それは約1MHzレートで変調される。第2のコードはprecise(P)コードであり、7日周期で繰り返され、10MHzレートで変調される。異なった衛星によって送信されるGPS信号を区別するために、異なるPRNコードが異なる衛星へとアサインされる。
【0005】
ナビゲーションデータは第1の搬送波信号及びPRNコードに重ね合わされる。ナビゲーションデータは一連の5つのフレームとして送信される。各フレームは長さ6秒であり、いつフレームが送信されたかというタイムスタンプを有する。また、ナビゲーションデータのフレームは、衛星のクロック誤差、衛星の軌道(即ちエフェメリスデータ)、及びその他のシステムステータスデータに関する情報を提供する。GPS衛星はその高さ、位置、及びスピードにおけるエフェメリス誤差をモニターするモニタリングステーションよりエフェメリスデータを受信する。
【0006】
GPS衛星によって送信される信号を基に、GPS技術は、典型的には三角測量法を用いることでGPS受信器の位置を予測する。それは通常1.57542GHzの周波数において、少なくとも4つの衛星信号の捕捉及びトラッキングを要求する。GPS信号の捕捉はしばしば、様々な位相オフセット及びドップラー変位した周波数での、受信したGPS信号と各衛星のC/Aコードとの間の相関計算を伴う。コード位相及び位相の遅延は、別名で位相オフセットと呼ばれる。各衛星について、GPS捕捉技術は、最大の計算された相関値とともに、その相関値を生じる位相オフセット及びドップラー変位を記録する。GPS捕捉技術は次に、結果として最も高く記録された相関値を生じる複数の衛星(例えば4つの衛星)を識別する。
【0007】
信号を捕捉した後、信号トラッキングプロセスが、それら衛星のための記録された相関値に関係する位相オフセット及びドップラー値で、識別された衛星からの信号をデコードする。具体的には、信号トラッキングプロセスは識別された衛星に対する識別された位相オフセット及びドップラー値を用い、識別された衛星の各々のナビゲーションデータを抽出する。抽出されたデータの一部は、タイムスタンプ情報である。
【0008】
抽出された時間データより、信号トラッキングプロセスは受信器及び識別された衛星の間の距離を計算し得る。とりわけ、衛星の信号の送信遅延(即ち信号が衛星より受信器に向かって移送される時間)が、受信器が衛星の信号を受信した時間より衛星の送信開始時間(即ち衛星の抽出されたタイムスタンプ)を差し引くことで計算されてもよい。次に、受信器と衛星との距離が、光速と衛星の信号送信遅延時間とを乗ずることで計算され得る。受信器と衛星との間の予測距離若しくは正確な距離が、しばしば衛星の疑似距離と呼ばれる
【0009】
信号のトラッキングの後、典型的には計算された疑似距離と衛星の位置とを基に、三角測量プロセスがGPS受信器位置を計算する。信号の捕捉間に識別された各衛星の位置は、衛星エフェメリスデータより計算される。理論上、三角測量は3つの衛星のみについて位置と疑似距離の計算を要求する。しかし受信器のクロックにおける不正確さのために、三角測量法はしばしば4つの衛星位置と疑似距離とを用いる。
【0010】
複数のGPSシステムはまた、差動GPS技術を用いることでその正確さを改善する。そのような技術は、既知の場所における差動GPS受信器の操作を要求する。それらの位置を計算するためにタイミング信号を用いる通常のGPS受信器とは異なって、差動GPS受信器は信号経路(path)に起因するタイミング誤差を計算するべく、既知の場所を用いる。これら差動GPSレシーバは、GPS信号の移動にかかる時間を決定し、また実際の時間との比較を行う。それらの比較を基に、差動GPSレシーバは”誤差補正”因子を生成し、それは近くのGPS受信器へとリレーされる。GPS受信器は、次にそれらの誤差を送信遅延計算に入れる。
【0011】
信号のトラッキングは複数の不利益を有する。例えばそれは煩雑な計算であり、それ故多大な時間を要する。また信号のトラッキングは、タイムスタンプが6秒の長さのナビゲーションデータフレームに埋め込まれている時、選択された衛星のタイムスタンプを抽出するのに最悪6秒、また平均でも3秒を要する。この要求が、位置決定プロセスのスピード低下を招く。最終的には信号のトラッキング及び信頼性をもったデータデコーディングは、捕捉に必要とされるよりもさらに高い信号パワーを要求する。このことは、室内若しくは都市環境におけるようにGPS信号が減衰される場合の重大な障害となってしまう。
【0012】
それ故GPS受信器の位置を迅速に識別することが可能な全地球測位システムが必要とされる。GPS受信器の位置を識別するために少量の受信GPSデータのみを必要とする全地球測位システムもまた必要とされる。更に一般的には、複数の若しくは全ての上述された必要性を処理する位置決定システムが必要とされる。
【0013】
(発明の概要)
本発明の複数の実施例は、複数の送信機と少なくとも一つの受信機とを有する位置決定システムを提供する。各々の送信機が個別で周期的に繰り返される要素を含む信号を送信し、受信機は基準信号を受信する。受信された基準信号に基づき、位置決定システムは、次のように受信器の推定位置を特定する。送信機のセット内の各送信機に対して、システムは、受信された基準信号と、送信機の周期的繰り返し要素のレプリカとの間の位相オフセットを計算する。システムはまた、受信機の近似位置と、受信された信号の近似受信時間を特定する。次にシステムは特定された近似位置及び時間また計算された位相オフセットを用い、送信機のセットのための擬似距離を計算する。最終的に、計算された疑似距離を用いることで、システムは受信機の推測位置を特定する。
【0014】
(発明を実施するための最良の形態)
本発明は、位置決定方法及び装置を提供する。以下の説明では、説明の目的で多数の詳説が示されている。しかしながら、当業者は、これら特定の詳説を用いることなしに本発明が実行され得ることを理解されるであろう。例えば、いくつかの実施例では本発明は以下に、全地球測位システム(global positioning system)に言及して説明されている。当業者は、本発明の別の実施例では、別の種類の位置決定システムが用いられることを理解されるであろう。別の例では公知の構造及びデバイスは、本発明の説明が不必要な詳説によって不明瞭にならないようにブロックダイヤグラムの形態で示されている。
【0015】
本発明のいくつかの実施例は、受信機が受信した「参照信号(基準信号)」から位置決定を行うような位置決定システムである。本明細書中で用いているように、参照信号は位置情報が得られるようなあらゆる種類の信号を意味している。それゆえに、参照信号は、GPS(「global positioning system」)信号、CDMA(「code division multiple access」)信号、GSM(「global system for mobile communication」)信号、TDMA(「time division multiple access」)信号、CDPD(「cellular digital packet data」)信号、若しくはその他の位置情報が得られる信号であってよい。
【0016】
しかしながら、以下に説明される実施例では、参照信号はGPS受信機の位置を見積もるために用い得るGPS信号である。地球上でGPS受信機は通常、地球の周囲を回る人工衛星によって送信されるいくつかの信号の合成であるようなGPS信号を受信する。そのようなGPS人工衛星の信号の特性は背景の章に説明されている。
【0017】
GPS受信機は独立型の装置であってもよいし、別のモバイルデバイス(例えば、携帯情報端末(「PDA」)、無線電話、その他)の一部であってもよいし、別のモバイルデバイスへの通信接続(例えば、専売SpringBoardを介してHandspring VIsor PDAへの接続)ができてもよい。GPS受信機に対してのそのようなアーキテクチャのいくつかが、2000年12月4日に提出された「Method and Apparatus for Determining Location Using a Thin-Client Device」という題の米国特許出願第09/730,324号に説明されている。この出願(2000年12月4日に提出された「Method and Apparatus for Determining Location Using a Thin-Client Device」という題の米国特許出願第09/730,324号)の開示に言及することをもって本明細書の一部とする。
【0018】
いくつかの実施例では、GPS受信機の位置を(1)最初に、受信機によって受信したGPS参照信号からK-デジタルサンプルs1、・・・、sKを生成し、次に(2)GPS受信機の位置を見積もるためにデジタル化されたGPS参照データ(基準データ)を用いて、GPS受信機の位置を見積もる。GPS受信機は通常、デジタル化作業を実行する。さらに、いくつかの実施例では、GPS受信機は受信したGPS信号の一部のみをデジタル化する。そのようなサンプル生成のためにGPS受信機を用い得るような単純な信号処理回路の例が、図1の参照とともに以下に説明されている。
【0019】
いくつかの実施例では、(1)GPS受信機により全部が実行される、(2)GPS受信機と接続しているような別のデバイス若しくはコンピュータにより全部が実行される、又は(3)GPS受信機により一部が実行され、GPS受信機と接続しているような別のデバイス若しくはコンピュータにより一部が実行される、のいずれかで実行され得るような位置決定プロセスを用いることによってデジタル化されたGPS参照データからGPS受信機の位置が見積もられる。
【0020】
いくつかの実施例では、位置決定プロセスは、受信したGPS参照データの信号トラッキングを実行せずに、1組の人工衛星に対して擬似距離を計算する。これらの実施例のいくつかでは、前記プロセスは、1組の人工衛星の各々に対して受信した参照信号のサンプル及び人工衛星のPRNコードのレプリカの間の位相オフセットを計算する。システムは、受信機の近似位置及び概ねの受信時間(例えば、受信信号の開始と概ね同じ時間)も特定する。
【0021】
このシステムは次に、1組の人工衛星の擬似距離を計算するために、計算された位相オフセット、受信機の概ねの位置、及び概ねの受信時間を用いる。人工衛星の擬似距離を計算するために、いくつかの実施例では、第1サンプルs1を生じるような信号を送信した時間から受信機が第1サンプルs1を生成した時間までに人工衛星から送信されたPRNコードの全て若しくは大部分の長さを計算するために、受信機の近似位置と及び人工衛星の計算されたオフセットを用いる。
最終的に、このシステムは計算された擬似距離を用いて受信機の推定位置を特定する。
【0022】
ある状況下では、見積もられた受信機の位置は受信機の正確な位置と合致する。別の状況下では、見積もられた受信機の位置は正確な受信機の位置と合致し、その精度は観察者には正確な位置との区別がつかないほど高性能である。しかしながら、さらに別の状況下では、見積もられた位置はある誤差量によってGPS受信機の正確な位置から異なり、このような状況下では、いくつかの実施例はこの(見積もられた位置及び実際の受信機の位置の間の)誤差が特定の位置決定アプリケーションに対して確実に許容範囲にあるようにするためにいくつかのステップをとる。いくつかのより具体的な位置決定プロセスを図2〜10の参照によって説明していく。
I .デジタル参照データの生成
図1は、GPS信号を受信し、このGPS信号からK-デジタルサンプルを生成するような信号処理回路100を図示している。この図に示されているように、信号処理回路100はGPSアンテナ105、GPSチューナー110、クロック115、ダウンコンバータ120、及びアナログからデジタルへの(「A/D」)コンバータ125を含む。
【外1】
Figure 0003921172
【0023】
RFチューナーは、クロック信号を受信すべくクロック115と通信接続されている。このクロック115は、信号処理回路100の構成要素の動作を同期させるための1つ以上のクロック信号を生成する。このクロックも、同期クロック信号130を受信する。このクロック115は、様々なソースから同期信号130を受信し得る。例えば、いくつかの実施例では、この信号処理回路100は、(1)同期信号と共に無線信号を捕らえ、(2)この信号をクロック115に供給するような、RF処理回路を含む。
【0024】
この同期信号によって、クロックが最初にその内部時間をセットすることが可能となり、クロックが参照クロック(基準クロック)と同期することも可能になる。いくつかの実施例では、受信機はネットワーク(例えば、無線電話ネットワーク)の一部であり、受信機クロックのGPSクロックからの外れがマイクロ秒若しくはミリ秒の範囲内であるように、そのクロック115はネットワーククロックと同期している。いくつかの実施例では、クロック115はGPSクロックと1ミリ秒以下の範囲で同期している。受信機クロックの不正確さの程度は、(1)同期信号130を得るソース及び方法、(2)同期信号ソースのクロックの正確さ、(3)GPS受信機クロックの正確さに依存する。
【0025】
別の実施例では、受信機クロックをGPS時間の所望の時間間隔内に保持するために別の技術を用いてもよいことに留意されたい。例えば、いくつかの実施例では、内部的にクロックのずれに対しての見積もり及び補正を有してもよい。別の実施例では、受信機に高精度のクロックを用いる。
【0026】
【外2】
Figure 0003921172
【0027】
信号処理回路100は、無線周波数と対立するような中間周波数でA/Dコンバータ125が参照信号をサンプリングし得るようにダウンコンバータを利用する。当業者は、別の実施例では信号処理回路中に1つ以上のダウンコンバータを含んでよいことを理解するであろう。さらに、いくつかの実施例ではGPS参照信号を、A/Dコンバータでサンプリングされるようなベースバンド参照信号に変換するために1つ以上のダウンコンバータを用いてもよい。
【0028】
【外3】
Figure 0003921172
【0029】
【外4】
Figure 0003921172
【0030】
II GPS 受信機の位置の見積もり
図2は、信号処理回路100によって生成されたデジタルサンプルからGPS受信機の位置を見積もるような位置決定プロセス200を図示している。以下に説明されるような実施例では、GPS受信機と分離している位置決定サーバがこのプロセス200を実行する。当業者は、別の実施例では、このプロセス200が(1)GPS受信機によって全部実行されるか、(2)GPS受信機によって一部が実行され、GPS受信機と通信している別のデバイス若しくはコンピューター(例えば、位置決定サーバ)によって一部が実行される、のいずれかで実行されることも理解するであろう。
【0031】
図3は、前記プロセス200を実行するような位置決定サーバ300を図示している。いくつかの実施例では、このサーバはただ1つのコンピュータであるが、別の実施例では複数のコンピューターがこのサーバを形成している。いくつかの実施例では、これら複数のコンピューターは分散設置されてよい。このサーバは、独立型のデバイスであってもよいし、別のデバイスの一部であってもよい。
【0032】
図3に示されているように、位置決定サーバ300は、デジタルGPS参照データs1、・・・、sKを1つ以上のベース局310を介してクライアントデバイス305から受信する。クライアントデバイス305は、GPS受信機であるか、GPS受信機を含んでいるか、若しくはGPSに通信接続されているかのいずれかでよい。さらに、各ベース局は個々の領域内で、GPS受信機の信号送信を検知し、この情報を位置決定サーバに中継する。当業者は、GPS受信機からの信号を位置決定サーバへと中継するための種々の通信アーキテクチャ及びネットワークをベース局に用いてよいことを理解するであろう。いくつかの実施例では、ベース局は、クライアントデバイス305に無線通信を提供するような電話塔(cell tower)である。
【0033】
【外5】
Figure 0003921172
【0034】
【外6】
Figure 0003921172
【0035】
いくつかの実施例では、データ処理サーバは差動GPSデータ、衛星クロック補正データ、ナビゲーションビット、及びエフェメリスデータ(ephemeris data)にアクセスする必要もある。サーバは、そのようなデータを種々のソースから受信し得る。例えば、図3に示されているように、サーバは1以上のインターネットのような通信ネットワーク325を介して1以上の参照GPS受信機320からそのようなデータを受信し得る。
【0036】
個々のGPS受信機に対してプロセス200を実行するために、位置決定サーバ300は最初に、GPS参照データの第1サンプルs1を生じさせるような信号を送信した時の全てのGPS衛星の近似位置を(205で)計算する。この計算は以下のセクションII.Aで図4の参照によりさらに説明される。
【0037】
【外7】
Figure 0003921172
【0038】
【外8】
Figure 0003921172
【0039】
プロセス200は次に、GPS受信機の推定位置を計算するために計算された擬似距離を(225で)用いる。いくつかの実施例では、以下のセクションII.Eで説明されているように三角測量技術を用いて計算された擬似距離からGPS受信機の推定位置を計算する。
【0040】
A. 人工衛星位置の計算
【外9】
Figure 0003921172
【0041】
フェメリスデータと差動データが与えられると実用的には人工衛星iの位置yiPS時間tの決定論的関数である。エフェメリスデータと差動データから人工衛星の位置を得るための一組の等式が、1996年のArtech House、Elliott Kaplanによる「Understanding GPS Principles and Applications」の38ページのテーブル2.3に提供されている。計算された人工衛星位置は、通常は地球を中心として地球を固定した座標系で規定されるような3次元ベクトル(yi∈R3)である。
【0042】
人工衛星iの位置を計算するために、このプロセス200は最初に、人工衛星が第1サンプルを生じさせるような信号を送信した時間を計算する必要がある。しかしながら、信号のトラッキングを実行せずに正確な送信時間を計算するのは困難である。それゆえに、このプロセス200はこれらパラメーターの正確な計算をする代わりに各人工衛星の近似的な送信時間及び位置を計算する。
【0043】
より具体的には、各人工衛星iの送信時間は実際の第1サンプル時間tからこの人工衛星に対しての実際の信号通過遅延τiを引いたものである。この信号通過遅延τiは第1サンプルs1を生じさせるような信号の人工衛星の送信と、受信機による第1サンプルの生成との間の時間である。等式(1)は、人工衛星iの正確な信号通過遅延τiを計算する1つの方法を示している。
【0044】
【数1】
Figure 0003921172
【0045】
この等式では、lは第1サンプル時間tでの受信機の正確な位置であり、yi(t−τi)は送信時間(t−τi)きっかりの人工衛星の正確な位置であり、cは高速であり、τi αは大気状態による遅延であり、τγは受信機のアナログ処理によって生じる遅延である。
【0046】
位置決定プロセス200は、差動データを用いて大気状態遅延τi αを決定し得る。位置決定プロセス200は各GPS受信機と関連する処理遅延τγを(データ記憶装置315のような)記憶構造からの検索もし得る。しかしながら、(1)正確なサンプル時間t、(2)サンプル時間tちょうどの受信機の正確な位置l、(3)送信時間(t−τi)ちょうどの人工衛星の正確な位置yi(t−τi)を確かめるのは困難である。それゆえに、信号通過遅延τiの正確な値を得るために等式(1)を解くのは困難である。
【0047】
【外10】
Figure 0003921172
【数2】
Figure 0003921172
【0048】
【外11】
Figure 0003921172
【0049】
【外12】
Figure 0003921172
【0050】
【外13】
Figure 0003921172
【0051】
【外14】
Figure 0003921172
【0052】
図4で示されているように、プロセス400は最初に、有しているGPS衛星のリストの中から第1番目のGPS衛星iを(405で)選択する。次にこのプロセスは、受信機と関連する信号処理遅延τγを(410で)決定する。いくつかの実施例では、プロセス200及び位置決定サーバ300に用いられる得るようなGPS受信機の各々と関連する処理遅延τγを記憶構造に記憶する。それゆえに、これらの実施例では、プロセス400は問題の個々のGPS受信機と関連する処理遅延τγを記憶構造から検索する。
【0053】
【外15】
Figure 0003921172
【0054】
【外16】
Figure 0003921172
【0055】
【外17】
Figure 0003921172
【0056】
【外18】
Figure 0003921172
【0057】
近似送信時間での選択人工衛星の位置を計算した後、このプロセスは選択した人工衛星がGPS衛星リスト中の最後のGPS衛星かどうかを(440で)決定する。最後でなければ、このプロセスはこのリストから別のGPS衛星を(445で)選択し、この新しく選択した人工衛星の近似位置を決定するために415〜435を繰り返す。さもなければ、このプロセスは、第1生成サンプルを生じるような信号を送信した近似時間でのGPS衛星の位置を全て計算したものとして終了する。
【0058】
B. 上方にある人工衛星の特定
【外19】
Figure 0003921172
【0059】
【外20】
Figure 0003921172
【0060】
【外21】
Figure 0003921172
【0061】
【外22】
Figure 0003921172
【0062】
【外23】
Figure 0003921172
【0063】
【外24】
Figure 0003921172
【0064】
620で、このプロセス600は615で生成されたスカラー積が605で生成されたスカラー積以上であるかどうか決定する。605で生成されたスカラー積以上でなければ、このプロセスは以下に説明されるような630へ移行する。さもなければ、このプロセスは610で選択された人工衛星を上方にある人工衛星として指定し、次に630へ移行する。
【0065】
630で、このプロセスは有しているGPS衛星リスト上の全てのGPS衛生を調査したかどうか決定する。全てを調査していなければ、このプロセスはこのリストから別のGPS衛星を選択するために610へ戻り、新しく選択した人工衛星が上方にある人工衛星かどうかを決定するために上述した作業を繰り返す。
【0066】
このプロセスが全てのGPS衛星を調査したと一度(630で)決定すると、このプロセスは終了する。このプロセスは通常、プロセス600の終了時間までに、ある整数NヶのGPS衛星が上方にある人工衛星であると特定する。
【0067】
C. 位相オフセットの計算
【外25】
Figure 0003921172
【0068】
【外26】
Figure 0003921172
【数3】
Figure 0003921172
【0069】
【数4】
Figure 0003921172
【0070】
【外27】
Figure 0003921172
【0071】
【外28】
Figure 0003921172
【0072】
【外29】
Figure 0003921172
【0073】
図7は、いくつかの上方にある人工衛星に対しての有効な位相オフセットを計算するためのプロセス700を示している。プロセス200は上方にある人工衛星を特定した後でこのプロセス700を(215で)実行する。このプロセス700は最初に(705で)、上方にある人工衛星を選択し、この人工衛星の最大アンビギュイティ値が0と等しくなるように規定する。
【0074】
【外30】
Figure 0003921172
【0075】
次にこのプロセスは720で計算されたアンビギュイティ値が、選択した人工衛星に対してここまでに記録された最大のアンビギュイティ値よりも大きいかどうかを(725で)決定する。もし大きくなければ、このプロセスは以下に説明されるような735に移行する。もし大きければ、(730で)このプロセスは最大アンビギュイティ値を720で計算された値と等しくなるようにセットし、この人工衛星の位相オフセットをここまでの位相オフセットで最適のものとして記憶する。次にこのプロセスは735へ移行する。
【0076】
735で、このプロセスは候補の組を全て調査したかどうか決定する。もし全て調査していなければ、このプロセスは715に戻り、別の候補の組を選択する。そうでなければ、このプロセスは選択した人工衛星の最大アンビギュイティ値がアンビギュイティ値の閾値を越えているかどうかを(740で)決定する。もし越えていれば、(745で)このプロセスは擬似距離を計算する必要がある人工衛星リストに選択した人工衛星を追加し、その位相オフセットとして730で記憶されたこの人工衛星に対しての最適の位相オフセットを記憶する。
【0077】
745から、このプロセスは750に移行する。このプロセスは選択した人工衛星の最大アンビギュイティ値がアンビギュイティ値の閾値を越えていないと(740で)決定した場合にも750に移行する。745で、このプロセスは上方にある人工衛星の全てを調査したかどうか決定する。もし全て調査していなければ、このプロセスは705に戻り、別の人工衛星を選択する。そうでなければこのプロセスは終了する。
【0078】
D. 擬似距離の計算
いくつかの上方にある人工衛星の位相オフセットを計算した後、このプロセス200は次に、1組の人工衛星に対しての擬似距離を計算するために受信機の近似位置及び計算された位相オフセットを(220で)用いる。人工衛星の擬似距離を計算するために、このプロセス200は、この人工衛星が第1サンプルs1を生じさせるような信号を送信した時間から受信機が第1サンプルs1を生成した時間までにこの人工衛星によって送信されたPRNコードの全て若しくは大部分の長さを計算する。
【0079】
上述したように、信号通過遅延がこの継続時間(即ち、人工衛星が第1サンプルs1を生じさせるような信号を送信した時間と受信機が第1サンプルs1を生成した時間との間の時間)を指している。人工衛星のith番目の信号通過遅延の間、人工衛星iはいくつかのPRNコードを送信する。
【0080】
図8は、これらのPRNコードが3つのカテゴリーにグループ化され得ることを図示している。第1番目のカテゴリーは第1サンプルs1を生じさせる信号を含むようなPRNコードセグメント805である。以下の考察では、このPRNコードセグメントを第1PRNコードセグメントと呼ぶ。この第1PRNコードセグメント805は、第1サンプルを生じるような信号が第1PRNコードチップの一部であるときは完全な若しくは概ね完全なセグメントであると言われており、また、第1サンプルを生じるような信号が第1PRNコードチップの後のチップの一部であるときは部分的なセグメントであると言われている。
【0081】
第2番目のカテゴリーは、人工衛星が第1PRNコードの後且つ第1サンプル時間の前に送信した完全なPRNコード810を含む。以下の考察では、これらのPRNコードは全PRNコードとして呼ぶ。第3番目のカテゴリーは、受信機が第1サンプルを生成したときに人工衛星が送信しているようなPRNコード815である。以下の考察では、このPRNコードセグメントを最終PRNコードセグメント815と呼ぶ。この最終PRNコードセグメント815は、第1サンプル時間に人工衛星がこのコードの最終チップを送信しているときは完全な若しくは概ね完全なセグメントであると言われており、第1サンプル時間に人工衛星がこのコードの最終チップの前のチップを送信しているときは部分的なセグメントであると言われている。
【0082】
以下で等式(5)は、差動補正及び人工衛星クロックの誤差を考慮した後の第1PRNコード、最終PRNコード、及び全PRNコードの総和によってGPS受信機とith番目の人工衛星の間の推定距離を計算する1つの方法を図示している。言い換えれば、等式(5)はith番目の人工衛星に対しての擬似距離ρiの数学的な表現を提供している。
【0083】
【数5】
Figure 0003921172
この等式では、(1)Piは第1コードセグメントの長さであり、(2)miは全PRNコードの数であり、(3)lは、約300Kmである全PRNコードの長さであり、(4)νiはith番目の人工衛星の送信位相であり、(5)cは光速であり、(6)cνiは人工衛星クロックの誤差に対しての調整なしの最終PRNコードの長さであり、(7)di εは人工衛星クロック誤差の補正因子であり、(8)diは大気誤差補正因子である。
【0084】
したがって、等式(5)では、(1)第1項(Pi)は第1コードセグメントの長さを考慮したものであり、(2)第2項(mil)は全PRNコードを考慮したものであり、(3)第3項(cνi + di ε)は人工衛星クロック誤差を調整した後の最終PRNコードを考慮したものであり、(4)第4項(di)は大気遅延を考慮したものである。
【0085】
図9は、以下の等式(6)にしたがって人工衛星の擬似距離を計算するプロセス900を図示したものである。
【0086】
【数6】
Figure 0003921172
等式(6)は、ith番目の人工衛星に対しての別の擬似距離ρiを計算するための数学的な表現を提供している。等式(6)は、人工衛星クロック誤差に対しての調整なしの最終PRNコードの長さであるcνiを含んでいないこと以外は等式(5)と類似している。以下でさらに説明されるように、このプロセス900はcνiを計算しないが、この項をPヶの人工衛星で全て一緒に考慮するために、続く三角測量作業にむしろ残している。
【0087】
1.第1PRNコードセグメントの長さの計算
人工衛星iの第1コードセグメント805の長さPiは、この人工衛星の位相オフセットφiと関連したコードの長さである。したがって、このコードの長さを以下の考察で位相の長さとして呼ぶ。図10は、人工衛星iの位相の長さと位相オフセットの間の関係を図示している。この図は3つのコードを示している。第1のコード1005は、受信した信号中のith番目の人工衛星のPRNコードである(この図では、受信したPRNコードの模式図は受信信号中の劣化及びひずみを無視している)。
【0088】
第2コードは、位置決定プロセスが用いるようなith番目の人工衛星のPRNコードのレプリカ1010である。図10は、完全なコードのレプリカの長さを図示している。第3コードは、受信したコード1005と完全に合致させるためにある位相オフセットだけシフトさせたレプリカのバージョンである。図10に示されているように、この位相の長さは、受信した信号中の第1コードセグメントの長さと等しいような位相オフセットと関連がある。
【0089】
位相オフセットφiが0〜1の間の正規化された時間の値として表現されると、ith番目の人工衛星の位相の長さPiは、以下の等式(7)で表現される。
【0090】
【数7】
Figure 0003921172
この位相の長さは別の方法で表現してもよい。例えば、位相オフセットが別の方法で表現されると、それは異なるように表現されてよい。
【0091】
2.全PRNコードセグメントの長さの計算
ith番目の人工衛星が第1PRNコード805の後且つ第1サンプル時間の前に送信した全PRNコード810の長さを計算するために、いくつかの実施例では、最初に、これらの完全なコードの数miを計算する。等式(8)は、この数を計算するための数学的な表現を提供する。
【0092】
【数8】
Figure 0003921172
【0093】
【外31】
Figure 0003921172
3.最終PRNコードセグメントの長さの計算及び人工衛星クロック誤差の補正
人工衛星クロック誤差を考慮することによりGPS衛星クロックが全て同期している限りは、最終コードセグメント815の長さはPヶの人工衛星全てに対して等しくなる。それゆえに、上述したように、このプロセス900は以下で調整なしのPRNコードの長さ(cνi)をゼロにセットし、この項をPヶの人工衛星で全て一緒に考慮するために、続く三角測量作業に残している。
【0094】
上述のように、等式(6)は、人工衛星クロック誤差を考慮するために距離補正因子di εを含む。等式(9)は、この誤差補正因子を計算するための1つの公式を提供している。
【0095】
【数9】
Figure 0003921172
この等式では、εiはいくつかの実施例では位置決定プロセスによって通信ネットワーク325を介してGPS受信機320から受信されるような人工衛星クロック誤差である。
【0096】
4.差動補正の調整
上述したように、等式(6)は、差動補正因子diを含む。この補正因子は大気状態及びその他の影響による信号通過遅延を考慮するためのものである。この差動補正因子は、第三者ベンダー、通信ネットワーク325経由で公的に利用可能なデータ(例えば、www.ngs.noaa.gov/CORS/cors-data.html)、独立したGPS受信機の文書及びその他のソースを含むような、種々のソースから得ることができる。
【0097】
5.擬似距離計算プロセス900
図9の擬似距離計算プロセス900を以下に説明する。このプロセスは最初に、擬似距離を計算するためにプロセス700が選択したPヶの人工衛星の1つを(905で)選択する。次にこのプロセスは、プロセス700によって計算された位相オフセットφiから選択した人工衛星の位相の長さPiを計算するために上述した等式(7)を(910で)用いる。
【0098】
このプロセスは次に、人工衛星クロック誤差による距離補正因子di εを計算するために等式(9)を(915で)用いる。上述したように、いくつかの実施例では、通信ネットワーク325を介してGPS受信機320から人工衛星クロック補正εiを検索する。このプロセスは920で、第1PRNコード805の後且つ第1サンプル時間の前に選択した人工衛星が送信した全PRNコード810の数を計算するために等式(8)を用いる。このプロセス900は次に、915で計算された数を約300KmくらいのPRNコードの長さlに乗じることによって、これら全PRNコードの長さを(925で)計算する。このプロセスは次に930で、大気遅延補正因子diを特定する。
【0099】
このプロセスは次に、910、920、925、及び930で計算された値の総和をとることによって、選択した人工衛星の擬似距離を(935で)計算する。このプロセス900は次に、プロセス700によって特定されたPヶの人工衛星の全ての擬似距離が生成されたかどうかを(940で)決定する。もし全てが生成されていなければ、このプロセスは905に戻り、次の人工衛星を選択し、新しく選択した人工衛星の擬似距離を計算するために910〜935を繰り返す。さもなければプロセスは終了する。
【0100】
E. 位置を決定するための擬似距離の三角測量
擬似距離の計算の後、このプロセス200は次に、GPS受信機の推定位置を計算するために計算された擬似距離を(225で)用いる。いくつかの実施例では、計算された擬似距離からGPS受信機の推定位置を計算するために三角測量の技術を用いる。
【0101】
三角測量には、1996年のArtech House、Elliott Kaplanによる「Understanding GPS Principles and Applications」のページ44〜48で説明されているような複数の方法がある。当業者は、これらの方法のいずれもが計算された擬似距離から受信機の位置を計算するために本発明と一緒に容易に用いる得ることを理解するであろう。
【0102】
いくつかの実施例では、この三角測量のアルゴリズムは、人工衛星の距離の共通の不確定性を補正するために4つの人工衛星を用いており、三角測量の際に4つの人工衛星を用いることに対して従来のGPSの判断である受信機のクロック誤差を補正する代わりに用いられている。セクションII.D及び図8で説明されるように、この不確定性は最終PRNコード815である。この項は全ての人工衛星で共通であり、それゆえに、4つの人工衛星を含むことで、三角測量アルゴリズムはこの項を解くことが可能である。最終PRNコードのこの受信機クロック誤差及び不確定性は同じエンティティの等価な表現である。
【0103】
当業者は、上述した実施例がいくつもの利点を有することを理解するであろう。例えば、これらの実施例は人工衛星の擬似距離を計算するために信号のトラッキングを実行しない。したがって、これらの実施例はいくつかの先行技術よりも高速である。さらに、これらの実施例は、人工衛星のタイムスタンプを抽出しないので、数秒ものGPSデータを必要としない。
【0104】
本発明は多数の特定の詳説に関して説明されているが、当業者は本発明は、本発明の精神から離れずに、別の特定の形態で実施されてもよいことを理解するであろう。例えば、上記で説明された実施例は商用GPS周波数を用いているが、別の実施例は軍事用GPS周波数を用いており、一方で別の実施例は商用周波数及び軍事用周波数の両方を用いる。すなわち、当業者は本発明は前述の例示的な詳説に制限されるものではなく、むしろ付随する請求項によって規定されることを理解するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、GPS信号を受信し、このGPS信号からいくつかのデジタルサンプルを生成するような信号処理回路を図示している。
【図2】 図2は、信号処理回路によって生成されたデジタルサンプルからGPS受信機の位置を決定するようなプロセスを図示している。
【図3】 図3は、位置−決定システムを図示している。
【図4】 図4は、特定の送信時間でのGPS衛星の近似位置を計算するプロセスを図示している。
【図5】 図5は、近似位置の「上方」にある人工衛星の1つ及び近似位置の「上方」にない別の人工衛星を図示している。
【図6】 図6は、近似位置の上方にある人工衛星を特定するようなプロセスを図示している。
【図7】 図7は、いくつかの人工衛星に対する位相オフセットを計算するプロセスを図示している。
【図8】 図8は、いくつかのGPS衛星からGPS受信機が受信するコードセグメントの種類を図示している。
【図9】 図9は、擬似距離を計算するプロセスを図示している。
【図10】 図10は、GPS受信機によって受信したPRNコード、GPS受信機により記憶されているこのコードのレプリカ、及びこのレプリカの位相シフトバージョンを図示している。

Claims (23)

  1. GPS受信機の位置を特定する全地球測位方法であって、
    (A)GPS受信機でGPS信号を受信する工程と、
    (B)近似受信時刻として、GPS受信機でGPS信号が受信された時刻を測定する工程と、
    (C)衛星の第1近似位置として、その衛星の近似受信時刻での位置を計算する工程と、
    (D)GPS受信機の近似位置と衛星の第1近似位置に基づいて、その衛星の近似伝播遅延を計算する工程と、
    (E)近似受信時刻と衛星の近似伝播遅延に基づいて、その衛星の近似送信時刻を計算する工程と、
    (F)衛星の第2近似位置として、その衛星の近似送信時刻での位置を計算する工程と、
    (G)GPS信号と衛星のPRNコードのレプリカの間の位相オフセットを特定する工程と、
    (H)GPS受信機の近似位置と、衛星の第2近似位置と、位相オフセットから、その衛星とGPS受信機の間の完全なPRNコードの個数を計算する工程と、
    (I)完全なPRNコードの個数と位相オフセットから、衛星についての擬似距離を計算する工程と、
    (J)上記(C)から(I)の各工程を、各衛星について実施する工程と、
    (K)衛星についての擬似距離を用いてGPS受信機の位置を計算する工程を備える方法。
  2. 前記衛星の近似受信時刻での位置と、前記衛星の近似送信時刻での位置が、参照GPS受信機からのエフェメリスデータを用いて計算されることを特徴とする、請求項1の方法。
  3. 前記衛星の近似受信時刻での位置と、前記衛星の近似送信時刻での位置が、参照GPS受信機からのエフェメリスデータおよび差動GPSデータを用いて計算されることを特徴とする、請求項1の方法。
  4. 前記(D)の工程の前に、差動GPSデータを用いて大気遅延を決定する工程をさらに備えており、
    前記(D)の工程において、近似伝播遅延が、GPS受信機の近似位置と、衛星の第1近似位置と、大気遅延に基づいて計算されることを特徴とする、請求項3の方法。
  5. GPS受信機の近似位置が、GPS受信機と直接通信するベース局の位置であることを特徴とする、請求項1から4の何れかの方法。
  6. GPS受信機の近似位置が、GPS受信機と直接通信するベース局の位置と、GPS受信機とベース局の間の通信の信号強度に基づいて計算されることを特徴とする、請求項1から4の何れかの方法。
  7. 前記(A)と(B)の工程が、GPS受信機によって実行され、
    前記(C)から(K)の工程が、GPS受信機と通信する位置決定サーバによって実行されることを特徴とする、請求項1から6の何れかの方法。
  8. 前記(H)の工程の前に、衛星クロック誤差補正因子を取得する工程をさらに備えており、
    前記(H)の工程において、衛星とGPS受信機の間の完全なPRNコードの個数が、GPS受信機の近似位置と、衛星の第2近似位置と、位相オフセットと、衛星クロック誤差補正因子に基づいて計算され、
    前記(I)の工程において、衛星についての擬似距離が、完全なPRNコードの個数と、位相オフセットと、衛星クロック誤差補正因子に基づいて計算されることを特徴とする、請求項1から7の何れかの方法。
  9. 前記(I)の工程の前に、大気誤差補正因子を取得する工程をさらに備えており、
    前記(I)の工程において、衛星についての擬似距離が、完全なPRNコードの個数と、位相オフセットと、衛星クロック誤差補正因子と、大気誤差補正因子に基づいて計算されることを特徴とする、請求項8の方法。
  10. 前記GPS受信機が受信機クロックを備えており、
    前記(B)の工程において、近似受信時刻として、GPS受信機でGPS信号が受信された時刻が受信機クロックを用いて測定されることを特徴とする、請求項1から9の何れかの方法。
  11. 前記GPS受信機が、無線電話ネットワークと通信可能であって、
    前記受信機クロックが、ネットワーククロックと同期していることを特徴とする、請求項10の方法。
  12. GPS受信機に対するGPS衛星の擬似距離を計算する方法であって、
    (A)GPS受信機でGPS信号を受信する工程と、
    (B)近似受信時刻として、GPS受信機でGPS信号が受信された時刻を測定する工程と、
    (C)GPS衛星の第1近似位置として、そのGPS衛星の近似受信時刻での位置を計算する工程と、
    (D)GPS受信機の近似位置とGPS衛星の第1近似位置に基づいて、そのGPS衛星の近似伝播遅延を計算する工程と、
    (E)近似受信時刻とGPS衛星の近似伝播遅延に基づいて、そのGPS衛星の近似送信時刻を計算する工程と、
    (F)GPS衛星の第2近似位置として、そのGPS衛星の近似送信時刻での位置を計算する工程と、
    (G)GPS信号とGPS衛星のPRNコードのレプリカの間の位相オフセットを特定する工程と、
    (H)GPS受信機の近似位置と、GPS衛星の第2近似位置と、位相オフセットから、そのGPS衛星とGPS受信機の間の完全なPRNコードの個数を計算する工程と、
    (I)完全なPRNコードの個数と位相オフセットから、GPS受信機に対するGPS衛星の擬似距離を計算する工程を備える方法。
  13. 前記GPS衛星の近似受信時刻での位置と、前記GPS衛星の近似送信時刻での位置が、参照GPS受信機からのエフェメリスデータを用いて計算されることを特徴とする、請求項12の方法。
  14. 前記GPS衛星の近似受信時刻での位置と、前記GPS衛星の近似送信時刻での位置が、参照GPS受信機からのエフェメリスデータおよび差動GPSデータを用いて計算されることを特徴とする、請求項12の方法。
  15. 前記(D)の工程の前に、差動GPSデータを用いて大気遅延を決定する工程をさらに備えており、
    前記(D)の工程において、近似伝播遅延が、GPS受信機の近似位置と、GPS衛星の第1近似位置と、大気遅延に基づいて計算されることを特徴とする、請求項14の方法。
  16. GPS受信機の近似位置が、GPS受信機と直接通信するベース局の位置であることを特徴とする、請求項12から15の何れかの方法。
  17. GPS受信機の近似位置が、GPS受信機と直接通信するベース局の位置と、GPS受信機とベース局の間の通信の信号強度に基づいて計算されることを特徴とする、請求項12から15の何れかの方法。
  18. 前記(A)と(B)の工程が、GPS受信機によって実行され、
    前記(C)から(I)の工程が、GPS受信機と通信する位置決定サーバによって実行されることを特徴とする、請求項12から17の何れかの方法。
  19. 前記(H)の工程の前に、衛星クロック誤差補正因子を取得する工程をさらに備えており、
    前記(H)の工程において、GPS衛星とGPS受信機の間の完全なPRNコードの個数が、GPS受信機の近似位置と、GPS衛星の第2近似位置と、位相オフセットと、衛星クロック誤差補正因子に基づいて計算され、
    前記(I)の工程において、GPS受信機に対するGPS衛星の擬似距離が、完全なPRNコードの個数と、位相オフセットと、衛星クロック誤差補正因子に基づいて計算されることを特徴とする、請求項12から18の何れかの方法。
  20. 前記(I)の工程の前に、大気誤差補正因子を取得する工程をさらに備えており、
    前記(I)の工程において、GPS受信機に対するGPS衛星についての擬似距離が、完全なPRNコードの個数と、位相オフセットと、衛星クロック誤差補正因子と、大気誤差補正因子に基づいて計算されることを特徴とする、請求項19の方法。
  21. 前記GPS受信機が受信機クロックを備えており、
    前記(B)の工程において、近似受信時刻として、GPS受信機でGPS信号が受信された時刻が受信機クロックを用いて測定されることを特徴とする、請求項12から20の何れかの方法。
  22. 前記GPS受信機が無線電話ネットワークと通信可能であって、
    前記受信機クロックがネットワーククロックと同期していることを特徴とする、請求項21の方法。
  23. GPS受信機と、GPS受信機と通信可能な位置決定サーバを備える測位システムであって、
    GPS受信機が、
    GPS信号を受信する手段と、
    近似受信時刻として、GPS信号が受信された時刻を測定する手段を備えており、
    位置決定サーバが、
    衛星の第1近似位置として、その衛星の近似受信時刻での位置を計算する手段と、
    GPS受信機の近似位置と衛星の第1近似位置に基づいて、その衛星の近似伝播遅延を計算する手段と、
    近似受信時刻と衛星の近似伝播遅延に基づいて、その衛星の近似送信時刻を計算する手段と、
    衛星の第2近似位置として、その衛星の近似送信時刻での位置を計算する手段と、
    GPS信号と衛星のPRNコードのレプリカの間の位相オフセットを特定する手段と、
    GPS受信機の近似位置と、衛星の第2近似位置と、位相オフセットから、その衛星とGPS受信機の間の完全なPRNコードの個数を計算する手段と、
    完全なPRNコードの個数と位相オフセットから、衛星についての擬似距離を計算する手段と、
    衛星についての擬似距離を用いてGPS受信機の位置を計算する手段を備えている測位システム。
JP2002548469A 2000-12-04 2001-12-03 測位方法、擬似距離計算方法および測位システム Expired - Fee Related JP3921172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73032400A 2000-12-04 2000-12-04
US09/885,870 US6525688B2 (en) 2000-12-04 2001-06-20 Location-determination method and apparatus
PCT/US2001/045828 WO2002046786A2 (en) 2000-12-04 2001-12-03 Location-determination method and apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004515766A JP2004515766A (ja) 2004-05-27
JP2004515766A5 JP2004515766A5 (ja) 2007-02-22
JP3921172B2 true JP3921172B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=27112029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002548469A Expired - Fee Related JP3921172B2 (ja) 2000-12-04 2001-12-03 測位方法、擬似距離計算方法および測位システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6525688B2 (ja)
EP (1) EP1344085A2 (ja)
JP (1) JP3921172B2 (ja)
KR (1) KR100657445B1 (ja)
CN (1) CN100442078C (ja)
AU (1) AU2002220135A1 (ja)
WO (1) WO2002046786A2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US6453237B1 (en) * 1999-04-23 2002-09-17 Global Locate, Inc. Method and apparatus for locating and providing services to mobile devices
US6999430B2 (en) * 2000-11-30 2006-02-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting data traffic on a wireless communication channel
DE60236148D1 (de) * 2001-04-24 2010-06-10 Qualcomm Inc Verfahren und vorrichtung zur abschätzung des standortes eines terminals auf der basis von identifikationskoden für übertragungsquellen
FR2826447B1 (fr) * 2001-06-26 2003-09-19 Sagem Procede et dispositif de navigation inertielle hybride
US7499710B2 (en) * 2001-08-30 2009-03-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Integrity monitoring for geo-location systems
JP2003156668A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Canon Inc 光学ユニット、露光装置および光学機器
US8126889B2 (en) * 2002-03-28 2012-02-28 Telecommunication Systems, Inc. Location fidelity adjustment based on mobile subscriber privacy profile
US6650288B1 (en) * 2002-05-23 2003-11-18 Telecommunication Systems Culled satellite ephemeris information for quick assisted GPS location determination
FI112976B (fi) 2002-10-08 2004-02-13 Nokia Corp Menetelmä sijainninmäärityksessä, järjestelmä ja elektroniikkalaite
KR100498480B1 (ko) 2003-01-23 2005-07-01 삼성전자주식회사 Gps 위성 신호를 이용한 위치추정방법 및 위치추정장치
GB0310410D0 (en) * 2003-05-07 2003-06-11 Koninkl Philips Electronics Nv A method of determining a GPS position fix and a GPS receiver for the same
US20070138978A1 (en) * 2003-06-23 2007-06-21 Advanced Optical Technologies, Llc Conversion of solid state source output to virtual source
US7466262B2 (en) * 2003-07-03 2008-12-16 Navcom Technology, Inc. Positioning system with a sparse antenna array
US7450080B2 (en) * 2003-07-03 2008-11-11 Navcom Technology, Inc. Decoherence plate for use in a communications system
US7427945B2 (en) * 2003-07-03 2008-09-23 Navcom Technology, Inc. Positioning system with co-polarized and cross-polarized mapping
US7315275B2 (en) * 2003-07-03 2008-01-01 Navcom Technology, Inc. Positioning system with intentional multi-path signal
US7286624B2 (en) * 2003-07-03 2007-10-23 Navcom Technology Inc. Two-way RF ranging system and method for local positioning
US7250901B2 (en) * 2003-07-03 2007-07-31 Navcom Technology Inc. Synthetic aperture radar system and method for local positioning
US20050270228A1 (en) * 2003-07-03 2005-12-08 Stephens Scott A Radar system for local positioning
CN1332215C (zh) * 2003-10-24 2007-08-15 中兴通讯股份有限公司 一种移动定位方法
EP1580569B1 (en) * 2004-02-27 2007-04-25 Research In Motion Limited Methods and apparatus for facilitating the determination of GPS location information for a mobile station without disrupting communications of a voice call
US7477906B2 (en) * 2004-02-27 2009-01-13 Research In Motion Limited Methods and apparatus for facilitating the determination of GPS location information for a mobile station without disrupting communications of a voice call
JP4234039B2 (ja) * 2004-03-05 2009-03-04 アルパイン株式会社 衛星測位装置及びナビゲーション装置
US8239669B2 (en) * 2004-03-17 2012-08-07 Telecommunication Systems, Inc. Reach-back communications terminal with selectable networking options
US8280466B2 (en) * 2004-03-17 2012-10-02 Telecommunication Systems, Inc. Four frequency band single GSM antenna
US8489874B2 (en) * 2004-03-17 2013-07-16 Telecommunication Systems, Inc. Encryption STE communications through private branch exchange (PBX)
US7761095B2 (en) * 2004-03-17 2010-07-20 Telecommunication Systems, Inc. Secure transmission over satellite phone network
US6985105B1 (en) * 2004-10-15 2006-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information based on limiting a span of an inverted cone for locating satellite in-range determinations
US7629926B2 (en) * 2004-10-15 2009-12-08 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas
US7411546B2 (en) * 2004-10-15 2008-08-12 Telecommunication Systems, Inc. Other cell sites used as reference point to cull satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination
US7113128B1 (en) * 2004-10-15 2006-09-26 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas
JP4657288B2 (ja) * 2005-02-18 2011-03-23 三菱電機株式会社 位置測位装置
US7479922B2 (en) * 2005-03-31 2009-01-20 Deere & Company Method and system for determining the location of a vehicle
US7653483B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-26 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7026992B1 (en) 2005-03-31 2006-04-11 Deere & Company Method for configuring a local positioning system
US7720598B2 (en) * 2005-03-31 2010-05-18 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle with compensation for noise or measurement error
US7647177B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-12 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7593811B2 (en) * 2005-03-31 2009-09-22 Deere & Company Method and system for following a lead vehicle
US7991362B2 (en) * 2005-07-20 2011-08-02 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting timing and/or frequency corrections in a wireless communications system
US8798638B2 (en) * 2005-07-20 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing base station position information and using position information to support timing and/or frequency corrections
US7062381B1 (en) 2005-08-30 2006-06-13 Deere & Company Method and system for determining relative position of mobile vehicles
US7825780B2 (en) * 2005-10-05 2010-11-02 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented vehicle alarm notification together with location services for position of an alarming vehicle
US20070075848A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Pitt Lance D Cellular augmented vehicle alarm
US20070164553A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Dov Katz Coloring book with embedded inwardly foldable stencils
US9167553B2 (en) 2006-03-01 2015-10-20 Telecommunication Systems, Inc. GeoNexus proximity detector network
US7471236B1 (en) * 2006-03-01 2008-12-30 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented radar/laser detector
US7899450B2 (en) * 2006-03-01 2011-03-01 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented radar/laser detection using local mobile network within cellular network
US7970534B2 (en) * 2006-08-24 2011-06-28 Blackbird Technologies, Inc. Mobile unit and system having integrated mapping, communications and tracking
US7843335B2 (en) 2007-03-13 2010-11-30 Blackbird Technologies, Inc. Mobile asset tracking unit, system and method
FR2914430B1 (fr) * 2007-03-29 2011-03-04 Centre Nat Detudes Spatiales Cnes Procede de traitement de signaux de radionavigation.
US8600406B2 (en) * 2007-06-01 2013-12-03 ShaoWei Pan System and method for location determination for mobile clients
US7826862B2 (en) * 2007-06-28 2010-11-02 Symbol Technologies, Inc. Methods and apparatus for improved locationing in a wireless network
JP4798168B2 (ja) * 2008-04-23 2011-10-19 トヨタ自動車株式会社 相対位置検知装置、及び相対位置検知システム
CN102077113B (zh) * 2008-06-27 2014-03-26 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 用于向地图对象分配地理位置的当前测量值的设备和方法
EP2338313B1 (en) 2008-09-10 2018-12-12 NextNav, LLC Wide area positioning system
US8917209B2 (en) 2009-09-10 2014-12-23 Nextnav, Llc Coding in a wide area positioning system (WAPS)
US9057606B2 (en) 2009-09-10 2015-06-16 Nextnav, Llc Wide area positioning system
US9035829B2 (en) 2008-09-10 2015-05-19 Nextnav, Llc Wide area positioning systems and methods
EP2342575B1 (en) * 2008-09-26 2019-03-13 Telecom Italia S.p.A. Method and system for localizing mobile communications terminals
EP2347395A4 (en) 2008-10-14 2016-11-02 Telecomm Systems Inc Location Based Approach Alert
US8892128B2 (en) * 2008-10-14 2014-11-18 Telecommunication Systems, Inc. Location based geo-reminders
KR100941142B1 (ko) * 2009-01-06 2010-02-09 주식회사 텔에이스 데이터 통신망을 이용한 위치 추적 시스템 및 그 방법
US9279879B2 (en) 2009-06-26 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Positioning in the presence of passive distributed elements
US9291712B2 (en) 2009-09-10 2016-03-22 Nextnav, Llc Cell organization and transmission schemes in a wide area positioning system (WAPS)
US9372266B2 (en) 2009-09-10 2016-06-21 Nextnav, Llc Cell organization and transmission schemes in a wide area positioning system (WAPS)
US8760343B2 (en) * 2009-11-17 2014-06-24 Topcon Positioning Systems, Inc. Detection and correction of anomalous measurements and ambiguity resolution in a global navigation satellite system receiver
WO2012005769A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Telecommunication Systems, Inc. Location privacy selector
US8336664B2 (en) 2010-07-09 2012-12-25 Telecommunication Systems, Inc. Telematics basic mobile device safety interlock
US8538373B2 (en) 2011-05-25 2013-09-17 Blackbird Technologies, Inc. Methods and apparatus for emergency tracking
US9176217B2 (en) 2011-08-02 2015-11-03 Nextnav, Llc Cell organization and transmission schemes in a wide area positioning system (WAPS)
US8649806B2 (en) 2011-09-02 2014-02-11 Telecommunication Systems, Inc. Aggregate location dynometer (ALD)
US8688174B2 (en) 2012-03-13 2014-04-01 Telecommunication Systems, Inc. Integrated, detachable ear bud device for a wireless phone
KR20150024880A (ko) * 2012-06-05 2015-03-09 넥스트나브, 엘엘씨 사용자 장치의 위치 찾기를 위한 시스템 및 방법
US9286490B2 (en) 2013-09-10 2016-03-15 Nextnav, Llc Systems and methods for providing conditional access to transmitted information
US9390279B2 (en) 2012-09-11 2016-07-12 Nextnav, Llc Systems and methods for providing conditional access to transmitted information
US9482742B1 (en) 2015-05-12 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Positioning reference signal (PRS) generation for multiple transmit antenna systems
EP3226034A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-04 Centre National d'Etudes Spatiales Improved gnss receiver using velocity integration
CN106154228B (zh) * 2016-06-17 2018-10-19 清华大学 基于无电文导航信号的定位方法及其设备
JP6626015B2 (ja) * 2017-01-04 2019-12-25 株式会社東芝 同期装置、同期方法、同期プログラム、および同期システム
US10641903B2 (en) * 2017-09-29 2020-05-05 Bnsf Railway Company Optimized global positioning system correction message for interoperable train control messaging transport
CN110146905B (zh) * 2018-02-12 2021-06-29 清华大学 定位信号接收方法和接收机
CN110333478B (zh) * 2018-03-30 2022-05-17 华为技术有限公司 一种到达角度、出发角度确定方法及通信装置
KR102487201B1 (ko) * 2018-08-24 2023-01-10 현대자동차 주식회사 레이더 센서 각도 에이밍 시스템 및 그 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736961A (en) * 1995-10-06 1998-04-07 Novatel, Inc. Dual Frequency global positioning system
US6133871A (en) * 1995-10-09 2000-10-17 Snaptrack, Inc. GPS receiver having power management
US6118977A (en) * 1997-09-11 2000-09-12 Lucent Technologies, Inc. Telecommunications-assisted satellite positioning system
US6204808B1 (en) * 1998-08-13 2001-03-20 Ericsson Inc. Method and system for aiding GPS receivers via a cellular or PCS network
US6121923A (en) * 1999-02-19 2000-09-19 Motorola, Inc. Fixed site and satellite data-aided GPS signal acquisition method and system
US6408178B1 (en) * 1999-03-29 2002-06-18 Ericsson Inc. Systems and methods for resolving GPS pseudo-range ambiguity
US6191731B1 (en) * 1999-08-25 2001-02-20 Trimble Navigation Limited GPS receiver having a fast time to first fix

Also Published As

Publication number Publication date
CN100442078C (zh) 2008-12-10
EP1344085A2 (en) 2003-09-17
KR100657445B1 (ko) 2007-02-28
WO2002046786A2 (en) 2002-06-13
WO2002046786A3 (en) 2002-10-31
AU2002220135A1 (en) 2002-06-18
JP2004515766A (ja) 2004-05-27
US6525688B2 (en) 2003-02-25
CN1416530A (zh) 2003-05-07
US20020097181A1 (en) 2002-07-25
KR20030007405A (ko) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3921172B2 (ja) 測位方法、擬似距離計算方法および測位システム
US6121923A (en) Fixed site and satellite data-aided GPS signal acquisition method and system
US6300899B1 (en) Fixed site data-aided GPS signal acquisition method and system
KR100931886B1 (ko) 위성 위치결정 시스템에서 시간을 결정하기 위한 방법 및시스템
CN101084453B (zh) 移动终端中校准时间信息的传送
JP4712868B2 (ja) 移動体端末への位置情報の転送
US6429811B1 (en) Method and apparatus for compressing GPS satellite broadcast message information
CN100578252C (zh) 定位方法和装置
US7579986B2 (en) Method and system for all-in-view coherent GPS signal PRN codes acquisition and navigation solution determination
RU2001128886A (ru) Системы и способы для разрешения неоднозначности по псевдодальности глобальной системы позиционирования (гсп)
JP2003533063A (ja) 移動ターミナルの位置を決定するための方法および装置
EP1160582A2 (en) Method and device for determining the phase of information, and its use in a positioning system
US7432852B2 (en) Method of synchronizing base stations of a terrestrial cellular communication network
JP5450915B2 (ja) 基準時刻誤差の決定方法及び電子装置
KR20090018733A (ko) 위성 위치확인 시스템 수신기에서의 시간 결정 방법
WO2005109028A1 (en) Method and apparatus for processing satellite positioning system signals
KR20050051680A (ko) 원격 수신기에서 장기 위성 트래킹 데이터를 사용하기 위한방법 및 장치
CN112327335B (zh) Gnss接收机和卫星捕获跟踪方法
EP1269216A2 (en) Enhanced gps receiver utilizing wireless infrastructure
EP1146349A2 (en) A method for performing location determination and its corresponding receiver
US7142878B1 (en) Method of timing calibration
WO2008115174A1 (en) A method and system for all-in-view coherent gps signal prn codes acquisition and navigation solution determination
JP2001183438A (ja) タイミング較正方法
CN111366960A (zh) 一种基于通信授时的导航定位方法
WO2001075471A1 (en) Locating a mobile unit

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees