JP3918293B2 - 車両用バッテリーの固定構造 - Google Patents

車両用バッテリーの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3918293B2
JP3918293B2 JP09959998A JP9959998A JP3918293B2 JP 3918293 B2 JP3918293 B2 JP 3918293B2 JP 09959998 A JP09959998 A JP 09959998A JP 9959998 A JP9959998 A JP 9959998A JP 3918293 B2 JP3918293 B2 JP 3918293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle battery
pressing portion
fixing member
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09959998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11297290A (ja
Inventor
茂樹 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP09959998A priority Critical patent/JP3918293B2/ja
Publication of JPH11297290A publication Critical patent/JPH11297290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3918293B2 publication Critical patent/JP3918293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用バッテリーの固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の車両用バッテリーの固定構造としては、実開平5−10112号公報に記載されたものがある。
この公報に開示された車両用バッテリーの固定構造では、車両に固設される支持部材によって車両用バッテリーの一側の下端縁を支持し、この支持部材と対向する車両用バッテリーの他側の側面側において、固定部材の一側端を車両にボルト締めで固定すると共に、固定部材の他側端を車両用バッテリーの負極側ターミナルに着脱自在に固設することにより、車両用バッテリーを車両に固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来の車両用バッテリーの固定構造では、車両用バッテリーを車両に搭載する作業を行う場合に、まず、車両用バッテリーの一側の下端縁を支持部材にしっかりと押し付け、次いで、固定部材で車両用バッテリーを固定する際にも、固定部材を車両用バッテリー側に押さえ付けながら固定部材の両端または一端を固定しなければならない。そのため、常に車両用バッテリーを支持部材側へ押さえつけながらボルト締め等の固定作業を行わなければならないため、作業性が悪いという課題がある。
また、固定部材の一端は、車両用バッテリーの最下面とほぼ同一の高さで車両にボルト締めされるため、簡単に取付作業個所に到達することができず、さらに必要な作業スペースが大きくなる。この作業スペースを空けておかなければならないため、部品配置の自由度が制限され、造形部品と近接する場合には、造形の自由度が制限されるという課題がある。
【0004】
本発明はかかる課題に鑑みなされたもので、請求項1ないし請求項5記載の発明は、取付作業性を向上させることができる車両用バッテリーの固定構造を提供することをその目的とする。
また、請求項4及び5記載の発明は、必要な作業スペースを小さくでき、スペースを有効利用することができる車両用バッテリーの固定構造を提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1記載の発明は、下端縁に外方へ膨出する下鍔部を有する車両用バッテリーを車両に固定する構造であって、車両に固定される支持部材によって車両用バッテリーの一側の下鍔部を支持し、支持部材と反対側の車両用バッテリーの他側を車両に取付られる固定部材で支持する車両用バッテリーの固定構造において、
前記固定部材が、車両用バッテリーの他側の下鍔部を下方へ付勢する鍔部押え部と、車両用バッテリーの他側の側面を前記支持部材に向かって付勢する側面押え部と、車両から車両用バッテリーに向かう反力を受ける反力受部とを有し、前記反力受部は、鍔部押え部と側面押え部との中間にあって、前記車両用バッテリーの他側の側面に対向する車両側縦面に突き当てられることを特徴とする。
【0006】
車両用バッテリーを車両に搭載する作業を行う場合に、まず、車両用バッテリーの一側の下鍔部を支持部材に押し付け、次いで、固定部材を車両用バッテリーの他側に取り付けていくと、固定部材の反力受部が車両から車両用バッテリーに向かう反力を受けて、これにより、固定部材の鍔部押え部が車両用バッテリーの下鍔部を下方へ付勢すると共に、側面押え部が車両用バッテリーの側面を支持部材に向かって付勢する。従って、固定部材自体が車両用バッテリーを支持部材側へ向かって押し付ける。
反力受部は、例えば固定部材の取付点とすることも可能である
【0007】
また、請求項記載の発明は、請求項記載のものにおいて、車両用バッテリーは車両に固定されるトレー上に載置され、前記支持部材はトレーの一側に形成されたものであり、トレーの他側には取付ブラケットが固着され、取付ブラケットに前記固定部材が取り付けられ、前記車両側縦面はトレーの他側の側面かまたは取付ブラケットの面であり、車両側縦面の裏面側にはトレーの他側と取付ブラケットによって閉断面が構成されることを特徴とする。
また、請求項記載の発明は、請求項1または2に記載のものにおいて、前記固定部材は鍔部押え部よりも上方で車両に取付られていることを特徴とする。
また、請求項記載の発明は、下端縁に外方へ膨出する下鍔部を有する車両用バッテリーを車両に固定する構造であって、車両に固定される支持部材によって車両用バッテリーの一側の下鍔部を支持し、支持部材と反対側の車両用バッテリーの他側を車両に取付られる固定部材で支持する車両用バッテリーの固定構造において、
前記固定部材が、車両用バッテリーの他側の下鍔部を下方へ付勢する鍔部押え部と、車両用バッテリーの他側の側面を前記支持部材に向かって付勢する側面押え部と、車両から車両用バッテリーに向かう反力を受ける反力受部とを有し、
前記固定部材は鍔部押え部よりも上方で車両に取付られ、
前記固定部材の車両への取付点よりも下方にハーネスまたは配管が配索されることを特徴とする。
【0008】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、車両用バッテリー搭載時に、固定部材自体が車両用バッテリーを支持部材側へ向かって押し付けるため、作業者が車両用バッテリーや固定部材を押さえ付ける必要性が低減し、作業性が向上する。
車両用バッテリーが固定された後は、固定部材が常時、支持部材へ向かって車両用バッテリーを付勢するために、不用意に車両用バッテリーの固定が解除されることはない。
【0009】
また、車両用バッテリーの他側の側面に対向する車両側縦面は、車両用バッテリー他側の側面に近接して設けることができるため、車両側からの反力を車両用バッテリーに確実に伝えることができ、また、反力受部が鍔部押え部に近接することになるので、鍔部押え部の位置を規制し、鍔部押え部が車両用バッテリーの下鍔部に対してずれることなく、確実に下鍔部を押さえるようにすることができる。
また、請求項記載の発明によれば、請求項1に係る効果に加えて、車両用バッテリーが固定された後、支持部材と固定部材とで車両用バッテリーを支持することになるが、固定部材の反力受部が当接する車両側縦面の裏面側に閉断面が構成されるため、支持剛性を高くすることができる。
【0010】
また、請求項記載の発明によれば、請求項1または2に係る効果に加えて、固定部材が鍔部押え部よりも上方で車両に取り付けられることにより、鍔部押え部を上方から押え付けることになり、鍔部押え部で確実に車両用バッテリーの下鍔部を下方へ押し付けることができる。
さらには、固定部材の車両への取付点が車両用バッテリーの最下面よりも上方になるので、取付作業を行うための作業スペースも縮小させることができ、作業性も向上する。従って、部品配置の自由度が大きくなり、造形部品と近接する場合でも、造形の自由度が大きくなる。
また、請求項記載の発明によれば、車両用バッテリー搭載時に、固定部材自体が車両用バッテリーを支持部材側へ向かって押し付けるため、作業者が車両用バッテリーや固定部材を押さえ付ける必要性が低減し、作業性が向上する。車両用バッテリーが固定された後は、固定部材が常時、支持部材へ向かって車両用バッテリーを付勢するために、不用意に車両用バッテリーの固定が解除されることはない。さらに、固定部材の取付点を車両用バッテリーの最下面よりも上方にして、空いた取付点の下方の空間にハーネスや配管を配索することで、この空間を有効利用することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の車両用バッテリーの固定構造の実施の形態を表す断面図、図2はその要部拡大図である。図において、10は車両用バッテリーであり、この車両用バッテリー10は、下端縁に外方へ膨出する下鍔部10aを有している。車両用バッテリー10は、車両に固定されるトレー12(図4参照)上に載置される。トレー12の一側には、前記下鍔部10aと係合することができる形状をなした支持部材としての折曲げ部12aが形成されている。さらに、この折曲げ部12aと反対側のトレー12の他側には、取付ブラケット14が溶接等により固着されている。
取付ブラケット14は、トレー12の他側の側面12bとの間で閉断面20を構成すると共に、トレー12の側面12bの上端よりもさらに上方に伸びた後、屈曲して略水平な取付面14aを形成している。取付面14aには、ボルト15貫通用の取付孔14bが穿設されると共に取付孔14bの裏面側にはウエルドナット16が固着されている。
【0012】
上記取付面14aには、取付孔14bと整合する取付孔18eを備えボルト15とウエルドナット16との締結により固定された固定部材としての固定ブラケット18が取り付けられており、折曲げ部12aと反対側から車両用バッテリー10を支持している。
固定ブラケット18は、取付面14aと密着し前記取付孔18eが穿設された取付面18d以外に、図2及び図3に示したように断面形状がS字形状した部分を備えている。この断面S字形状部分は、このS字の先端に相当する鍔部押え部18aと、鍔部押え部18aと同じ側にあってS字の屈曲部に相当する側面押え部18bと、鍔部押え部18a及び側面押え部18bと反対側で且つこれらの中間にあって、S字の別の屈曲部に相当する反力受部18cとを有する、板バネ弾性部材である。
【0013】
そして、鍔部押え部18aは車両用バッテリー10の下鍔部10aを下方へ付勢しており、側面押え部18bは車両用バッテリー10の側面10bを前記折曲げ部12aへ向かって付勢しており、反力受部18cは、車両側縦面を構成するトレー12の前記側面12bに当接していて、該側面12bから車両用バッテリー10に向かう反力を受けている。
また、固定ブラケット18が取り付けられる取付ブラケット14の取付面14aの下方の空間には、ハーネス22が配索されている。
【0014】
以上のように構成される車両用バッテリーの固定構造において、車両用バッテリー10を車両に搭載する場合には、次の手順により行う。
即ち、車両用バッテリー10をトレー12の上に載置し、その下鍔部10aを支持部材である折曲げ部12aに押し付けて折曲げ部12aに係合させる。次いで、固定ブラケット18の断面S字形状部分を車両用バッテリー10の側面10bとトレー12の側面12bとの間に挿入した後、固定ブラケット18の取付孔18eと取付ブラケット14の取付孔14bとを整合させて、ボルト15をねじ込んでいく。図5に示すように、ボルト15のねじ込み当初は、固定ブラケット18の取付面18dが取付ブラケット14の取付面14aに対して浮き上がっていても構わない。このため、取付孔18eは長孔となっていると良く、図5に示すような状態で、ボルト15を取付孔18e及び取付孔14bとに貫通させることができる。ボルト15をウエルドナット16に締め付けて行くに従って、固定ブラケット18の取付面18dが取付面14aに接近していくと、側面押え部18bが車両用バッテリー10を折曲げ部12aに押し付けていき、さらには、鍔部押え部18aが車両用バッテリー10の下鍔部10aを下方へ押し付ける。こうして、固定ブラケット18自体が車両用バッテリー10を折曲げ部12a側へ向かって押し付けるため、作業者が車両用バッテリーや固定部材を押さえ付ける必要性が低減し、作業性が向上する。そして、固定ブラケット18の取付面18が完全に取付ブラケット14の取付面14aに密着するようボルト15を締め付けることで、車両用バッテリー10が固定される。このボルト15の締結作業は、取付面14aが車両用バッテリー10の最下面よりも上方になるので、簡単に取付面14aに接近することができ、作業性が向上すると共に、その作業スペースも縮小させることができる。
【0015】
こうして、車両用バッテリー10が固定された後は、固定ブラケット18が常時、折曲げ部12aへ向かって車両用バッテリー10を付勢するために、不用意に車両用バッテリー10の固定が解除されることはない。また、反力受部18cが当接して車両側からの反力を受ける側面12bの裏面側には、トレー12と取付ブラケット14とによって閉断面20が構成されているため、支持剛性を高くすることができる。反力受部18cが鍔部押え部18aと側面押え部18bとの中間にあって、車両用バッテリー10の他側の側面10bに対向する車両側縦面であるトレー12の側面12bに突き当てられるので、側面12bからの反力を車両用バッテリー10に確実に伝えることができ、反力受部18cが鍔部押え部18aに近接することになるので、鍔部押え部18aの位置を規制し、鍔部押え部18aが車両用バッテリー10の下鍔部10aに対してずれることなく、確実に下鍔部10aを押さえるようにすることができる。
【0016】
但し、図示したように断面S字形状とし、反力受部18cを鍔部押え部18aと側面押え部18bとの中間に車両側縦面に突き当てる替わりに、固定ブラケット18の取付点自体を車両側からの反力を受ける反力受部とし、固定ブラケット18を鍔部押え部18a及び側面押え部18bとが直接つながる、断面略横L字形状とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両用バッテリーの固定構造の実施の形態を表す断面図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】図1の固定ブラケットの拡大斜視図である。
【図4】図1の車両用バッテリーの固定構造の分解斜視図である。
【図5】車両用バッテリーを固定する途中状態を表す図2相当図である。
【符号の説明】
10 車両用バッテリー
10a 下鍔部
12 トレー
12a 折曲げ部(支持部材)
12b 他側の側面(車両側縦面)
14 取付ブラケット
18 固定ブラケット(固定部材)
18a 鍔部押え部
18b 側面押え部
18c 反力受部
20 閉断面
22 ハーネス

Claims (4)

  1. 下端縁に外方へ膨出する下鍔部を有する車両用バッテリーを車両に固定する構造であって、車両に固定される支持部材によって車両用バッテリーの一側の下鍔部を支持し、支持部材と反対側の車両用バッテリーの他側を車両に取付られる固定部材で支持する車両用バッテリーの固定構造において、
    前記固定部材が、車両用バッテリーの他側の下鍔部を下方へ付勢する鍔部押え部と、車両用バッテリーの他側の側面を前記支持部材に向かって付勢する側面押え部と、車両から車両用バッテリーに向かう反力を受ける反力受部とを有し、
    前記反力受部は、鍔部押え部と側面押え部との中間にあって、前記車両用バッテリーの他側の側面に対向する車両側縦面に突き当てられることを特徴とする車両用バッテリーの固定構造。
  2. 車両用バッテリーは車両に固定されるトレー上に載置され、前記支持部材はトレーの一側に形成されたものであり、トレーの他側には取付ブラケットが固着され、取付ブラケットに前記固定部材が取り付けられ、前記車両側縦面はトレーの他側の側面かまたは取付ブラケットの面であり、車両側縦面の裏面側にはトレーの他側と取付ブラケットによって閉断面が構成されることを特徴とする請求項記載の車両用バッテリーの固定構造。
  3. 前記固定部材は鍔部押え部よりも上方で車両に取付られていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用バッテリーの固定構造。
  4. 下端縁に外方へ膨出する下鍔部を有する車両用バッテリーを車両に固定する構造であって、車両に固定される支持部材によって車両用バッテリーの一側の下鍔部を支持し、支持部材と反対側の車両用バッテリーの他側を車両に取付られる固定部材で支持する車両用バッテリーの固定構造において、
    前記固定部材が、車両用バッテリーの他側の下鍔部を下方へ付勢する鍔部押え部と、車両用バッテリーの他側の側面を前記支持部材に向かって付勢する側面押え部と、車両から車両用バッテリーに向かう反力を受ける反力受部とを有し、
    前記固定部材は鍔部押え部よりも上方で車両に取付られ、
    前記固定部材の車両への取付点よりも下方にハーネスまたは配管が配索されることを特徴とする車両用バッテリーの固定構造。
JP09959998A 1998-04-10 1998-04-10 車両用バッテリーの固定構造 Expired - Fee Related JP3918293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09959998A JP3918293B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 車両用バッテリーの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09959998A JP3918293B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 車両用バッテリーの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11297290A JPH11297290A (ja) 1999-10-29
JP3918293B2 true JP3918293B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=14251569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09959998A Expired - Fee Related JP3918293B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 車両用バッテリーの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3918293B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9415672B2 (en) 2014-09-15 2016-08-16 Hyundai Motor Company Battery mounting unit for vehicle

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452219B1 (ko) * 2002-10-22 2004-10-08 현대자동차주식회사 배터리를 이용한 자동차의 진동억제장치
DE10314030B4 (de) * 2003-03-28 2005-07-14 A. Raymond & Cie Vorrichtung zur Befestigung eines Gehäuses, insbesondere das einer Kraftfahrzueg-Batterie, an einem Träger
KR100559878B1 (ko) * 2003-12-10 2006-03-13 현대자동차주식회사 차량용 배터리 고정구조
JP4781718B2 (ja) * 2005-05-27 2011-09-28 富士重工業株式会社 バッテリ固定構造
KR100610195B1 (ko) 2005-09-14 2006-08-09 현대자동차주식회사 진동 및 소음 저감을 위한 차량의 배터리 지지구조
FR2891515B1 (fr) * 2005-10-05 2008-02-29 Raymond Et Cie Soc En Commandi Dispositif de fixation d'une batterie
KR100680543B1 (ko) * 2005-12-07 2007-02-08 현대자동차주식회사 차량용 배터리 마운팅구조
US8110300B2 (en) * 2008-06-30 2012-02-07 Lg Chem, Ltd. Battery mounting system
JP5618747B2 (ja) * 2010-10-06 2014-11-05 アイシン軽金属株式会社 バッテリスタックの固定構造
DE102013205637A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-02 Jungheinrich Aktiengesellschaft Batteriehaltevorrichtung
KR101769577B1 (ko) * 2014-05-07 2017-08-18 주식회사 엘지화학 홀드다운 브라켓을 포함하는 전지팩
JP6786938B2 (ja) * 2016-08-05 2020-11-18 スズキ株式会社 車両用バッテリ保持構造
JP6471738B2 (ja) * 2016-11-17 2019-02-20 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
JP6302580B1 (ja) * 2017-02-03 2018-03-28 カルソニックカンセイ株式会社 組電池
JP7035802B2 (ja) * 2018-05-23 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 バッテリの保持構造
JP7004415B2 (ja) * 2018-06-29 2022-01-21 株式会社クボタ バッテリ台及びそれを備えた作業機
DE102021110021A1 (de) 2021-04-21 2022-10-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kfz-Starterbatterie-Klemmanordnung
EP4187701A1 (en) * 2021-11-25 2023-05-31 Samsung SDI Co., Ltd. Lateral battery bracket comprising two semi products

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9415672B2 (en) 2014-09-15 2016-08-16 Hyundai Motor Company Battery mounting unit for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11297290A (ja) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3918293B2 (ja) 車両用バッテリーの固定構造
JP5464731B2 (ja) 電気接続箱の取付構造、および電気接続箱
JPH031289Y2 (ja)
JP4311219B2 (ja) パワープラントマウント保持構造
CN212685459U (zh) 用于车辆的管束支架和具有其的全地形车
CN215361072U (zh) 一种汽车座椅护板安装总成、汽车座椅及汽车
JP3217221B2 (ja) 車両用シートの固定装置
JPH10203328A (ja) パーキングブレーキレバーの取付構造
CN208615862U (zh) 一种重型汽车多功能组合支架
JPH042859Y2 (ja)
JP2646494B2 (ja) エンジンマウント装置
JP2010143388A (ja) 接続構造及びそれを用いた接続方法
CN213167949U (zh) 一种安装支架及网关控制装置
CN220742962U (zh) 护栏固定装置及钻机
KR100570396B1 (ko) 버스 아웃사이드미러 체결구조
JPH0714005Y2 (ja) 車両の架装物取付装置
JP4515757B2 (ja) バッテリ保持構造
JPH10159949A (ja) 自動変速機のハーネスクリップ構造
JP3206287B2 (ja) 自動車のパワープラントの支持構造及びその支持方法
KR20070122297A (ko) 조수석 에어백 모듈 장착 장치
JPH0511064Y2 (ja)
JPH04126676A (ja) サスペンションアーム取付構造
JP2507086Y2 (ja) 自動車のワイヤハ―ネス配索構造
JPH0423079Y2 (ja)
JPH0117465Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees